90年代アニメにハマる若者たち「ベタな展開がいい」「携帯がない世界線が新鮮」 [首都圏の虎★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:11:45.68 tbKiJiM60.net
林原めぐみの凄さに気づくだろうな

851:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:12:47.28 kQ9oqtY60.net
>>850
山口勝平やくまいもとこやかないみかのイメージも強い

852:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:12:51.57 1XSCMzfv0.net
>>833
w
慌てて論点そらしクサw
莫迦紆余に不都合過ぎた事実だったかw

853:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:12:54.68 AfNbqWmv0.net
>>849
めぞん一刻とか北斗の拳も80年代だっけ
やはりアニメの黄金期は80年代だな

854:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:14:09.88 7QdFw6BX0.net
>>829
それアニメじゃなくて原作である小説での評価だろ
そもそもフランダースの犬の舞台はベルギーだけど作者はイギリス人だし

855:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:14:10.06 T8snwatW0.net
は?
無責任艦長タイラー履修してから言ってんの?

856:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:14:52.09 wEQyADNu0.net
>>835
北斗の拳はスタート時はブルースリーまんまで世界観はマッドマックス
数年たってロッキー4は流行ってる頃にはスタローンに寄せてる
なかなかえげつない漫画よあれ

857:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:14:56.01 1XSCMzfv0.net
>>850
w
林原なんて極端なだけw
阿呆丸出しの力押しだけw
今も昔も儲の激アゲ痛すぎw

858:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:15:24.31 OdtmuwSP0.net
>>847
ガンダム打ち切り理由は玩具売れ行き不振なんだけど

859:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:15:26.21 MxpqK5Ub0.net
スレタイもわかるけど、アニメやドラマでいうと携帯って
折り畳み式のガラケーの方が通話の見栄えいいな
スマホの通話はなんか画面映えしないというかダサイ(リアルでは気にしないけど)
スクールデイズとかガラケーだったから良かった
スマホだったらなんか違和感凄そう

860:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:16:16.53 1XSCMzfv0.net
>>854
wwwwww
日本のアニメは世界一ってかw
莫迦紆余はこれだw
批判的意見は絶対認めないwww

861:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:16:54.27 gwCaosmX0.net
>>855
特別編 ひとりぼっちの戦争は、今でも名作だと思っている
何十回と見直した

862:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:16:58.37 4Pk3cal80.net
アニメージュとジブリ展より、新作アニメ本数のグラフ
URLリンク(osotoiko.com)
これを見ると1983年に第一次アニメブームのピークを迎え、そこから下降線を辿ってる
実は80年代はアニメ停滞期だったというデータ

863:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:18:10.66 WpSGTgTa0.net
>>774
ナディアは主人公の2人が傍観者過ぎて
最後まで何にもやらないから、
今の若い子が見ても違和感しかねーよ
その外したストーリーがウケるかどうか…いや受けないと思う。
エヴァの主人公は碇ゲンドウだし、
少年少女が活躍するジブリアニメのアンチテーゼなんだわ
庵野秀明は無職の子供が活躍する話が大嫌い
シンゴジラ見ればわかるでしょ

864:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:18:51.63 Obpv0nf30.net
小室哲哉とかGET WILD
の貯金だけで延々食えるしな

865:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:19:19.04 YXKpioKd0.net
豚のブーリン(宇宙人)

866:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:19:52.53 tXzwpNtU0.net
>>779
今の等身大の子供ってなんだよ?
母親のペットで言いなりで
サッカーや水泳やらされ
英会話に塾、習い事の数々
こんな今の等身大の子供でどんなストーリーが出来るってんだよ?
のんのんびより見とけ

867:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:20:19.30 4Pk3cal80.net
>>864
TM時代の楽曲印税は全部借金のカタで売ったんじゃなかったっけ?

868:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:20:40.96 EgHoPji70.net
>>1
鬼滅の刃なんか、勧善懲悪のベタ中のベタな
ストーリーというイメージだが、かえって
それがうけたということか?

869:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:20:50.25 1XSCMzfv0.net
>>829
追加情報w
アメリカでは物語のラストが変えられているという。ネロの父親が名乗り出てきて、ネロとパトラッシュは聖堂で死なないというストーリーになっている。いかにもハッピーエンドを好むアメリカ人らしい。
またパトラッシュの犬種も、実際は真っ黒で毛むくじゃらの犬で、日本のアニメの設定とは異なっている。日本では子供向けに少し可愛らしいイメージを持たせたのかもしれない。
ハッピーエンドを好むアメリカや、「負け犬の死」としか映らずに、教育的見地からこの作品を読むことを勧めない風潮があるヨーロッパでは、日本版「フランダースの犬」は好まれないという。
URLリンク(news.livedoor.com)

870:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:21:50.04 GhLzKW440.net
>>805
唯一一番近いのは
「本好きの下剋上」って話
異世界転生ものになっちゃうんだけど、
そこを除けば名物劇場を彷彿とさせるストーリー

871:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:22:20.46 P508hkW60.net
ラスカル ペリーヌ セーラ

872:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:22:46.22 i/nbEv/i0.net
>>826
アニメはひでーよ
漫画は名作だけど

873:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:23:27.98 1XSCMzfv0.net
>>868
w
日頃マス53と小馬鹿にしてるのにw
こんなときだけ鵜呑みってwww

874:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:23:34.81 Wj8e3WTM0.net
黄昏よりも暗きもの・・・

875:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:23:43.18 GdvwzS3U0.net
>>709
なんだかんだ1番5chを楽しんでそうだな

876:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:23:50.60 i/nbEv/i0.net
今の作画で
釣りキチ三平見てぇ

877:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:25:33.10 elFYkhZP0.net
アニメやアニソン特集動画を見ると
90'sがアニメのgolden ageと言う外国人も多いしな
テレビで毎週やるクオリティとしては
海外では信じられないらしい

878:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:26:54.04 i/nbEv/i0.net
>>877
どう考えても暗黒期なのにね
作画のレベルが一定水準以上で
当時の世界最高レベルだったことはあるかも
あくまでも作画だけね、作画だけだよ?

879:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:27:12.96 +Jw59mx10.net
いつかパトレイバー全話見返したいと思いながら5年くらいすぎた

880:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:27:37.30 1XSCMzfv0.net
>>872
www
へえw
酷いのに1980年〜1982年まで放送されて
109話も続くんだw

881:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:28:11.74 4Axkscip0.net
>>868
ドラゴンボールはベタじゃなかったとでも?

882:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:28:14.43 kQ9oqtY60.net
>>878
暗黒期は2014〜今現在かな

883:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:28:18.52 GdvwzS3U0.net
カウボーイビバップがおすすめ
若い人で観てない人がいたらぜひ

884:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:28:54.50 lmltXGz50.net
飛べイサミとかヤダモンがdアニメに来ないのはなんでだろ?
他のNHKアニメは割りとあるのに

885:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:29:06.21 gdws/6ga0.net
40のオジサンが今見てるのはダイナゼノンだわ
今風なところもあるけど歌から90年代臭バリバリ

886:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:29:13.34 4Q6xf0ag0.net
セル画時代の頂点だよ
あとはCG

887:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:30:20.51 1XSCMzfv0.net
>>881
w
ドラゴンボール好きなんて
そんな池沼一回も会ったことないけどw

888:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:30:26.53 4Axkscip0.net
>>882
90年代はアニメは暗黒期だよ
ジブリしかヒットしてないし
じゃあ何あった?
って訊いても、エヴァか、捻ってウテナしか出てこない。
何をもって暗黒期なの?
おまえが暗黒期ってだけじゃないの?
醜く歳を取ったから

889:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:30:56.19 vEQDFta10.net
>>877
90年代のフランスではテレビが国営と民放1
局しかなくて、民放で日本のアニメやってたから今の30代くらいはアニメ好きが多いらしい

890:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:30:58.59 kQ9oqtY60.net
>>884
YAT安心宇宙旅行、コレクターユイ、天テレアニメもあるの?

891:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:31:40.80 UZRpRFd+0.net
さすがに2010年ぐらい以降じゃないと色々古すぎてなぁ。
作画に関しては明らかに今の方がレベルアップしてるし。

892:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:32:00.25 gwCaosmX0.net
そういえば、カードキャプターさくら、も1990年代だったか

893:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:32:03.50 4Axkscip0.net
ID:kQ9oqtY60は
自分が子供で夢中で見てた時代が至高なだけだよ
議論に参加するほどに00年代からのアニメブームに触れてはいないでしょう?
悪気はなさそうだけどNGしとくね

894:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:32:07.86 MxpqK5Ub0.net
>>888
普通そこセーラムーンじゃね?
ウテナよりはナデシコの方が名前残ってそう

895:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:32:10.43 NWOsg/en0.net
山と下界を繋ぐ唯一の吊り橋が焼けた!電話線切れてる!助けが呼べない!
って状況がケータイのせいで作れないもんね(´・ω・`)

896:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:32:31.75 vEQDFta10.net
ドラゴンボールはテレビだから面白いけど
引き延ばしが酷いから配信や円盤で見たいと思わない

897:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:33:32.92 4Q6xf0ag0.net
>>239
バランスがよかったのかも
予算も付いたし表現の規制が緩かった

898:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:33:52.54 4Axkscip0.net
>>894
セーラームーンは
オタクも乗っかったけど
今のプリキュアと同じく
普遍的にある子供向けアニメだから
系譜って話になると違うんだよ

899:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:34:51.44 MxpqK5Ub0.net
>>898
じゃあエヴァの次はナデシコかな
オタクアニメに関しては90年代って黎明期だし
別に取り立てて凄いとは俺も思わないよ

900:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:34:56.81 7QdFw6BX0.net
>>863
トップをねらえのノリコは高校生の少女だけどね
5話の時点で肉体年齢は17歳なのに10年の歳月が過ぎて戸籍上では27歳だけど

901:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:36:01.04 2DRgYXCp0.net
>>869
それ日本でも普通に放送されとるぞ
アメリカ産だったのか

902:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:36:20.18 DvBSntn40.net
EVAが当たった辺りから伏線なければ作品に非ずみたいな偏った迷宮に踏み混んでしまった感あるな

903:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:36:47.85 4Axkscip0.net
>>900
そんな駆け出しの頃の作品で
配信もされずレンタルも見かけないのを出されてもね
オネアミスの翼も
主人公はおっさんじゃなかった?

904:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:36:51.27 FhLgqMr10.net
いまのアニメはストーリーが複雑なのか

905:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:37:22.42 gwCaosmX0.net
新機動戦記ガンダムW エンドレスワルツは海外で、DVDが飛ぶように売れたとか

906:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:38:32.02 4Axkscip0.net
>>899
まぁエヴァ以降は
エヴァもどき、いわゆるセカイ系が乱発するからな
進撃の巨人で、セカイ系のひとつの流れに区切りがついたと思う。

907:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:38:34.42 Xm5X6G6n0.net
一休さんとか再放送してくんねーかなぁ。子供に見せたい作品だよ

908:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:39:29.87 F3rCXt2q0.net
>>904
ストーリーは単純だが設定が複雑

909:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:39:44.86 7QdFw6BX0.net
>>903
シロツグは声が森本レオだからおっさんに思えるけど21歳

910:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:40:21.90 Wj8e3WTM0.net
>>906
進撃の巨人はセカイ系じゃねーだろ。
セカイ系やってるのは新海だぞ。

911:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:40:23.26 MxpqK5Ub0.net
ストーリー複雑期は00年代前半くらいだと思う
エヴァの余波が残ってたころ
今は1クールやなろうが主体だから見やすいテンポいい鬱ではないって感じで
10年前だとまどマギみたいなのが受けてたけど、あれが主体になるわけじゃなかった

912:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:41:00.02 kQ9oqtY60.net
>>888
当時のテレ東アニメとか今じゃ考えられないけど、二桁で安定してたからな
今とか二桁でヒット扱いだから、当時はそのヒット連発だったんだよな
子供が多かった時代でもあり、番組制作にもそういうキャッチーさが求められていた
ポケモンのポリゴン現象とかも90年代アニメの象徴だからな
今残ってる長寿アニメはサザエさんやドラえもんとか除けば、ほとんどが90年代

913:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:41:20.00 4Axkscip0.net
>>909
当時のアニメの主人公としては
大学卒業した社会人の歳は
「大人」であり「おっさん」だな。
数字だけでおっさんなんだよ
森本レオの当時の年齢そのままだよ

914:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:42:02.45 F3rCXt2q0.net
セーラームーン、ポケモン、エヴァみたいな海外で有名なアニメも
ちびまる子、くれしん、コナンみたいな長寿アニメも90年代に始まってるからな
たしかに90年代が1つの起点になっているんだろうね

915:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:42:08.75 4Axkscip0.net
>>910
セカイ系の系譜でしょ
議論の余地なしNG

916:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:42:15.23 fXxA25lT0.net
アニメージュ、アニメディア、アニメック、アニメショップも全盛期は80年代っしょ

917:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:42:21.56 1UPi72e90.net
なんとか粒子とかで携帯が使えない世界を描けばいいだろ

918:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:43:08.24 94IE37XV0.net
なんと言おうと90年代が至高

919:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:43:40.84 lmltXGz50.net
>>917
それが異世界転生モノなんじゃないの?
スマホ太郎も連絡手段で使ってないし

920:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:44:04.98 F3rCXt2q0.net
>>916
アキバがアニヲタの聖地になったのは90年代後半以降
80年代までは池袋の駅から遠いゾーンとか微妙なとこにしかなかった

921:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:44:14.86 gwCaosmX0.net
旧作の銀河英雄伝説(アニメ)も1990年代に含めていいかもしれない

922:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:44:38.98 4SCbUsrl0.net
>>914
日本のアニメの定番を作った時代だろうけど、
今のオタク向けアニメは00年代からだと思うわ
90年代は主に漫画発だったろ?
00年代はラノベやきらら系っていう
オタクしか読まない書物発ってのが違うんだよな。
やっぱり涼宮ハルヒから始まる

923:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:45:07.61 DEFxofpw0.net
>>532
1997年頃かな。Lainのファンサイト海外に結構あったよ
Windowsが始流行り始めた頃で、青空の窓枠持って立ってる画像とか結構目にした

924:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:45:10.27 82uzaR+c0.net
鬼滅もわかりやすいストーリー出し一般層には捻くれたストーリーよりわかりやすい作品の方が受けるんじゃね?

925:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:45:14.54 MxpqK5Ub0.net
>>914
国内用長寿アニメっていうと00年代だとあたしンち・ケロロ(ケロロは国民的になれる感じではないが)
10年代だと妖怪ウォッチとかがあって、あたしンちなんかは
ポテンシャルあったんだけど続かなかったんだよね
そういう意味では90年代が最後というか今必死にリバイバルしてるのが
苦肉の策でよくわかる

926:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:45:19.30 mot6aDRJ0.net
>>615
管理人さん

927:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:45:59.27 Q+wIKY6f0.net
めぞん一刻
YAWARA
タッチ
俺の中での3強アニメ

928:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:47:10.97 P6o/WmL10.net
>>922
今のオタク向けアニメはエヴァやCCさくらの系譜からなるもので、それも90年代だぞ
00年代のエウレカやなのはとかそれらを意識して作ってただろ
特にエヴァとかポストエヴァという単語も生まれた

929:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:47:12.92 94IE37XV0.net
>>922
それはあるな
ハルヒで導火線けいおんで爆発
その他有象無象で消滅

930:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:47:32.16 F3rCXt2q0.net
>>922
いやラノベのスレイヤーズも90年から刊行されてる
同人ラノベ文化は最も90年代的な現象だよ
00年代から盛り上がるの深夜アニメ
あとコスプレ

931:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:47:40.33 4SCbUsrl0.net
・なろう系→ゼロの使い魔
・日常系→らき☆すた
・学園SFファンタジー→涼宮ハルヒ

932:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:47:53.35 gwCaosmX0.net
>>920
秋葉原の山手線ホームに、
「なぜ、電気の街に私のエッチな本(同人誌)が売っているんですか?」という看板広告が
出始めたのが、1995年ごろ

933:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:48:06.80 rQ2Ae4mM0.net
今MXで空手バカ一代やってるけどくっそ面白い
とりあえず都民には視聴を義務付けるべきだと思う

934:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:48:16.83 wEQyADNu0.net
進撃の終了にあわせてエヴァを終了させた庵野の気持ちは察するのよな
進撃は全体的に面白かったかは別として伏線を回収できてる
エヴァはジブリやガンダムに対するコンプだけで作った中身空っぽの駄作で
中身が無いから伏線回収という義務から逃げ続けてきた
最後も中身がカラのまま終わって物語がチャンと描けない凡才だと世に語り継がれる哀れな庵野

935:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:48:25.22 BgMbZzeR0.net
>>928
今のオタク向けアニメって例えばどんなの?

936:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:48:31.42 94IE37XV0.net
>>928
市民権を与えたのがハルヒ
一昔前のはオタクでなくマニア

937:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:48:35.64 1XSCMzfv0.net
>>924
w
つのかくせw
ころなまみれのきめつおにw

938:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:48:50.24 YvtDdU630.net
うる星やつら

939:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:48:55.55 I7U0RPDh0.net
「卵王子」カイルロッドの苦難
とか誰も覚えてないだろうなあ
ミランシャが可愛かったんだよ・・・

940:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:50:09.09 YvtDdU630.net
バイファムはロボアニメでも異質

941:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:50:17.32 MxpqK5Ub0.net
>>931
日常系の始祖はあずまんがだと思う
まあらきすたの方がバズったけど
あずまんがもあずまんがではっきり流れを作ったし

942:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:50:29.19 qLl2/llD0.net
>>939
アニメ化されてたんだっけ?
俺は星の大地が強烈に残ってるけど

943:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:50:36.28 DYGjrGio0.net
銀河英雄伝説(旧版)
多分、全話10周以上は見てるわ

944:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:50:38.05 4SCbUsrl0.net
>>930
90年代は一般人も見る名作アニメがたくさんあって
オタクが見るアニメなんか誰も見てなかったからなぁ
スレイヤーズが何かのメディアに取り上げられて、
一般人も目にする機会なんかあった?
ラノベ原作自体が無いとは言わないが、
それが「文化」って形になって発信できるようになったのは
ゼロの使い魔とか涼宮ハルヒからじゃない?
やっぱりネットが無い時代のオタク文化は
無いものと一緒だよ
アマチュア無線と同じジャンル扱い

945:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:50:48.40 BgMbZzeR0.net
>>934
進撃は伏線回収出来ているとは言えないのでは

946:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:51:05.85 jz/W6uxB0.net
昔のアニメ好きだけど作画の落差が今に比べて凄いよね
あ、今週は当たりの回だと喜んでた記憶がある

947:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:51:33.36 sa5LLEla0.net
>>935
スーパーカブとかひげを剃る女子高生とか

948:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:51:34.54 OIE9BHOY0.net
>>896
漫画にない部分はカットでもう一回1から放送すればいいのにな。
結構いい数字取れると思う

949:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:52:41.89 YlWwasVE0.net
>>36
おかげで車載電話があった榊さんのコブラがおしゃかに……

950:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:52:58.44 lmltXGz50.net
>>948
それが「超」だったんだろう

951:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:53:05.09 MxpqK5Ub0.net
>>946
北斗の拳とかは気合入ってる回の作画(カナメプロ回)が
全然違って別物みたいになってるんだよな
で別物じゃんって言われることもあるが、原作絵に近いのはそちらだよという

952:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:53:20.92 0WTLdg2U0.net
嘘臭い

953:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:53:22.05 4SCbUsrl0.net
>>932
完全にオタクの街になったのは
2003年だとか本で読んだし
実際90年代前半はまだ家電の街だったよ。
後半はPCの街→ゲームの街になる
そのゲームの中にエロゲーが多かったから
目立ったのよね
エロゲー全盛期だったんじゃね?

954:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:53:45.11 7QdFw6BX0.net
ハルヒはうる星やつらの系譜な気がする

955:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:53:49.90 94IE37XV0.net
女が浸食してきてバランス崩れた
少女漫画見てりゃよかったのに

956:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:54:03.40 4SCbUsrl0.net
>>947
エヴァとかさくらとか
かんけーねー(笑)
あれおっさん向けでもあるんだぞ

957:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:54:40.49 BgMbZzeR0.net
>>947
ゆるキャンとかもそうかな
なんとなくわかった

958:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:55:20.27 FkWtWKP70.net
まぁ現実は見るものが尽きたから過去に遡るんやろな。90年代なら声優繋がりでも見れるし。

959:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:55:23.09 gwCaosmX0.net
>>938
昔のインターネットで、AT&Tの研究者が、ローマ字で懸命に「ラムちゃんが大好きです」と
うる星やつらの愛をPRしていたのが印象的
>>943
旧作銀英伝の評価は、今ではストップ高だね。
発売直後は、キャラデザが好ましくなかったせいか、
結構酷評な意見が目についた。
「ミッターマイヤーのあの顔は、麦わら帽子に長靴を履いた農夫だ」と
怒っていた女性ファンがいた。

960:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:55:33.90 lmltXGz50.net
現役の若いオタクなんて今やってる作品追いかけてるだけで
旧作見る余裕なんて無いだろう
三十路以上のそういう激流についていけなくなったのが過去を懐かしんでるんじゃないのかね

961:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:55:37.12 kQ9oqtY60.net
>>944
サクラ大戦やテイルズとかゲームのほうでもオタク文化はすでに出来上がっていて、スレイヤーズも相乗効果で人気が出てた
詠唱とか真似してたし

962:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:55:46.35 4SCbUsrl0.net
90年代前半は、渋谷の方がオタク本が集まる時代がちょっとだけあったなぁ

963:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:56:07.52 TzCf7JLQ0.net
>>733
このすばもちゃんと魔王討伐やってるよ
アニメ化はされてないけど

964:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:56:12.09 7QdFw6BX0.net
>>955
その戦犯の1つは90年代作品である幽遊白書だろうな

965:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:56:25.40 1XSCMzfv0.net
>>940
否w
典型的なサンライズ作品w

966:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:56:36.59 YvtDdU630.net
最近のは絵がキレイ
背景も凝ってるしキャラの表情なんかしっかりしてるし声優陣も個性的なのが揃ってる
ストーリーも練られてて次回まで引っ張れている
しかし何か足りない気がする

967:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:56:46.27 kQ9oqtY60.net
>>954
つかハルヒは成恵の世界のパクリだからな

968:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:57:42.94 1XSCMzfv0.net
>>962
渋谷パルコ近く坂道の
壁絵にベルセルクw

969:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:58:08.71 oxKm8s/t0.net
特攻の拓のアニメ化まだかよ

970:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:58:16.91 MxpqK5Ub0.net
今の声優陣(若い子の平均レベル)は上手いと思うけど個性的とは思わない
それは作品がやっぱり全体的に均一化してるからだと思う
声優が悪いんじゃなくて、毒にも薬にもならない作品に声優が引っ張られてる

971:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:59:01.13 ubUQKAWn0.net
>>150
ナメック星爆発まであと30分
2ヶ月かかりました

972:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:59:18.85 4SCbUsrl0.net
>>970
それもあるけど
個性が強いと飯が食えないから
・見た目がいい
・何でもこなせる
これが今無いと今の声優は食えない

973:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:59:19.53 la3uYkiY0.net
昔のがゆったりなのは単純に尺の長さの問題だろう
年単位で続く作品がまだ多い時代で、そんな風に余裕があればそりゃ違ってくる
今は短い回数でここまで走らなきゃみたいな状態だもんなあ

974:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:59:21.94 BgMbZzeR0.net
単純にあの頃のアニメは作画ひどすぎて見てるのがつらい
ブラウン管テレビで見る用だからな

975:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:59:45.74 GuXz1R/50.net
>>927
旧銀河英雄伝説
あしたのジョー2
赤毛のアン
世代じゃないけど、スカパーで見てこんな質高いのかとビックリした

976:名無しさん@恐縮です
21/05/09 18:59:48.73 YvtDdU630.net
>>965
あれは恋愛ドラマがメインだから

977:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:00:03.18 c3UuGffK0.net
80年代前半がアニメ全盛期だろう

978:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:00:32.78 1Oca94Z+0.net
ミンキーモモは小山茉美しか知らん。

979:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:00:35.48 CNgKUlEQ0.net
昔のアニメだと名劇は見てるな

980:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:00:56.81 rDFUWjju0.net
90年代アニメって日朝アニメか土曜夕方ぐらいしか印象にないが
GS美神、ママレードボーイ、セーラームーン、金魚注意報、パプワくん

981:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:01:20.03 Ufd79hgl0.net
さすがに若い人には韓流の方が見られてるわw

982:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:01:47.28 4SCbUsrl0.net
90年代はアニメじゃなくてゲーム文化
そのゲーム文化が今のアニメに絶大な影響与えとる
君の名は。とかなろう系とか
90年代ゲーム文化の派生だよ

983:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:02:07.17 lnZLzsGd0.net
そんなバナナ

984:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:02:27.91 zuJOBAHk0.net
>>974
逮捕しちゃうぞの作画は良かったけどな

985:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:03:19.42 1XSCMzfv0.net
>>976
w
男女関係しか興味がない腐BBAらしいw
地球人が悪というテーマ等典型的なサンライズ作品なのにw
糞女どもが全てを駄目にするw

986:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:03:46.49 4SCbUsrl0.net
秋葉原がオタクの街になったのも
ゲームがキッカケだから

987:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:04:02.45 kQ9oqtY60.net
グルグルとかも90年代が名作
00年代、10年代のグルグルは糞

988:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:06:29.20 F3rCXt2q0.net
攻殻機動隊、サレントメビウスなんかもアニメ化90年代なんだよね
これヲタ街道を歩んだ人なら分かると思うけど、80年代までって「カセットブック」「CDブック」という形式で
人気漫画でもアニメ化されず、アニメイトの隅っこでしか売ってないような形式で朗読作品になってたりしたわけ
麻宮騎亜作品だとサイレントメビウス→機動戦艦ナデシコという流れで分かると思うけど
90年代に萌えの要素が入って一気にマーケットが拡がったんだよ
それまでアングラなOVAや月刊誌に興味の無かった層も市場に入って来た
もともと、ヲタ向け作品ってのは、少年マンガと少女マンガの中間ぐらいのポジションだから
ターゲットが絞れてないぶんマイナーだったんだけど、絵柄を少女マンガの方向に振り切っても売れるという事が分かって以降
画風としては少女マンガの方がベースになってしまった
それが萌え化の本質部分なのね

989:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:06:42.43 BAwYqA4W0.net
代表的なのは
ワンピース、HUNTER×HUNTER、幽遊白書、スラダン
ジャンプだけでも凄いメンツ

990:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:08:28.72 Ui1AaZjU0.net
単純か?

991:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:08:59.60 1vP//y/q0.net
>>988
その時代は、オタクという文化じゃなくて
どのジャンルにでも湧くマニアの話だからなぁ
文化になるまでには時間がかかるし、
突然変異で出来るものじゃないってことだな。
言わばオタク史における縄文時代や

992:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:09:54.63 YvtDdU630.net
めぞんとかもあんな奥手な登場人物で引っ張り続けたからな
今の感覚では面白くないだろう

993:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:10:27.20 kQ9oqtY60.net
>>991
その頃からオタクと呼ばれてたよ
ナデシコとかエヴァとかヤマモトヨーコとか見てる友達とかいたけど

994:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:10:37.12 1vP//y/q0.net
80年代…縄文時代
90年代…弥生古墳時代
00年代…奈良時代
10年代…平安時代

995:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:11:21.86 1vP//y/q0.net
奈良平安時代と
縄文弥生古墳時代は
繋がってふけど当然文化は異なる

996:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:11:31.14 RhNsni980.net
今のアニメよりもセンスあってかっこいいよね
URLリンク(www.youtube.com)

997:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:11:58.65 gZaFwyu90.net
>>992
そもそも今の若者はメロドラマ見ないしな
クラナドとかも今の若者には受けないだろう

998:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:12:46.17 1vP//y/q0.net
>>996
90年代???

999:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:13:02.92 lmltXGz50.net
>>997
中にはコテコテの韓ドラ見てるのもいるだろ

1000:名無しさん@恐縮です
21/05/09 19:13:04.16 1XSCMzfv0.net
>>1
1999年10月に放送が始まったアニメ版もロングラン作品であり、東映アニメーション制作の単体アニメ最長の作品。
それが絶対的王者ワンピースw

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 51分 9秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1106日前に更新/232 KB
担当:undef