プロ野球無観客試合の補償、NPBが一括申請へ 1試合最大2500万円 [首都圏の虎★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
922:名無しさん@恐縮です
21/05/01 16:04:08.36 5RpJYNBl0.net
>>916
実際は儲かってないからね
まんまと騙されてる人いるけど

923:名無しさん@恐縮です
21/05/01 16:05:10.66 aH1+EDaZ0.net
相撲は大丈夫なのかね?

924:名無しさん@恐縮です
21/05/01 16:05:10.72 LX3Q0W0v0.net
税金掠め取ってまた893に一億払うのかな?

925:名無しさん@恐縮です
21/05/01 16:06:25.88 YFHWf4Eb0.net
試合やってくれと政府から頼まれたというのも胡散臭い
こんな政権叩きに絶好なニュースをマスゴミが総出で糾弾しないはずがないからな
相当話盛られてるのは明白

926:名無しさん@恐縮です
21/05/01 16:06:40.64 3L9rPcVq0.net
見せましょう!野球の底力を!

927:名無しさん@恐縮です
21/05/01 16:07:40.09 XlLzHQcp0.net
セ・リーグ20蔓延、パ・リーグ500万円くらいまでが妥当

928:名無しさん@恐縮です
21/05/01 16:07:42.85 VnDE8r1P0.net
>>925
テレビは低視聴、有料チャンネルは潰れる有様の野球にそんな要請しても無意味だもんな

929:名無しさん@恐縮です
21/05/01 16:09:29.04 is3UBJbf0.net
無観客でも興行したいってところに政府から依頼がっていうプロレスだったとか

930:名無しさん@恐縮です
21/05/01 16:12:19.69 ZRO5S6R70.net
>>922
よほど苦しいんだろうな
NPB

931:名無しさん@恐縮です
21/05/01 16:27:56.74 fNb9oSdA0.net
>>1
数千億の内部保留で税金使え!は草
消費税50%なるな

932:名無しさん@恐縮です
21/05/01 16:29:40.46 48stsFI00.net
>>928
それなら延期もしないのに補償求めるJは何?って感じになるけどな

933:名無しさん@恐縮です
21/05/01 16:34:49.41 66XV3NfZ0.net
おいおい東京ドームと同じ管理会社の後楽園ホール25日のキックボクシングは、
1,000人キャパと小規模で元々ぼっち観戦が多い上に声援禁止と感染防止を徹底させてたのに中止。
選手は試合以上に命を削る過酷な減量に耐え半日後にやっと契約計量、っていう直前でのことで、
タレント顔負けの美人ファイターぱんちゃん璃奈選手が持ってきようのない怒りをツベで独白してて、涙を誘うぞ!
youtu.be/bXvCHROZdwc
25日巨人戦は大規模観客でしかもペア観戦が多くダベりまくって飛沫を飛ばしまくるのに、
出し抜け的に開催なんざして許されるのか??

934:名無しさん@恐縮です
21/05/01 16:35:43.27 b9chR3cA0.net
確かに野球は誰も見てないサッカーと違って儲かってるし、選手の年俸も桁違いだけど、政策のせいで損した分の補償を要求するのは当たり前だろ

935:名無しさん@恐縮です
21/05/01 16:47:36.31 ZRO5S6R70.net
>>910
それが2500万円?しかも1試合で???

936:名無しさん@恐縮です
21/05/01 16:48:09.36 9FzgvCia0.net
>>922
親会社がないカープと居酒屋商法の最先端で儲けてたデナは厳しそうだな
カープは今年で内部留保使い果たしてマツダの子会社にでもなるしかない
デナはどうすんだろ?

937:名無しさん@恐縮です
21/05/01 16:48:58.53 Ek31w4bv0.net
じゃあ税制優遇戻します

938:名無しさん@恐縮です
21/05/01 16:52:05.39 /WKaAAya0.net
つかプロスポーツって必要か?
オリンピックだってプロ野球、プロサッカーなんていらんだろ

939:名無しさん@恐縮です
21/05/01 17:04:42.92 cfSeIDbO0.net
>>938
あってもいいと思うが、時代に合ったエンタメでもないのに派手にやりすぎだと思う
選手の年俸にしろ球場の立派さにしろ

940:名無しさん@恐縮です
21/05/01 17:04:48.67 Kso2iZfx0.net
野球ほど世の中に不要なものはない

941:名無しさん@恐縮です
21/05/01 17:05:58.84 KO6mQleN0.net
税金使わないならいいよ
税金使ってる球技は見てるバカ諸共この世から消えてくれ

942:名無しさん@恐縮です
21/05/01 17:10:38.72 48stsFI00.net
>>935
それは政府が提示してる補償金の最大額でプロ野球側はまだ保証額を提示してない
>>1を読み直せ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1155日前に更新/174 KB
担当:undef