【映画】『シン・エヴァ』を巡って再び大論争。4回目の鑑賞で気づいた本当の結末 [ネギうどん★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ネギうどん ★
21/04/17 22:16:01.78 CAP_USER9.net
※本記事には『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のネタバレが含まれます。
ATフィールド、使徒、人類補完計画……’95年のテレビ放映から謎が謎を呼び、20世紀末に社会現象となったエヴァンゲリオン。’07年からの新劇場版4部作もついに完結だが、その結末を巡ってまたも論争が起きている―。
3つの異なるエンディング
 TV版最終2話は、モノクロの線画に、主人公の自己探求が続いて幕切れに。残された謎を明らかにするため、’97年旧劇場版が公開されるも、今度はヒロインのアスカが残したラストの言葉が「オタク」批判か、と賛否が分かれる。
 そして公開中『シン・エヴァ』は一見、大団円のラストだったが、それゆえに納得できないファンも……。
(中略)
「壮大なエヴァの物語を終わらせたのですから、もう感謝しかありませんが……長年のファンのなかには裏切られたと感じる人もいるようです」
 そう話すのは、’86年生まれの若手映画監督・松本純弥氏だ。彼は『カメラを止めるな!』でメガホンを取った上田慎一郎監督の友人で、上田氏がエヴァ全作品の観賞に挑戦するYouTubeチャンネルの企画に“エヴァオタ”として登場し、自らのエヴァ体験を交えた解説が好評を博している。
「自意識や人間関係の悩みをエヴァで救われていた人たちのなかには、『シン・エヴァ』の農村での集団生活や男女で結ばれていくラストに納得できずにエヴァを“卒業”できない人もいます。僕もそうでした。
 繊細でクヨクヨしてばかりのシンジくんに共感し、『自分と同じだ』と、つらい時期に救われていたのに、急に大人になったシンジくんが『僕が泣いてもほかの誰も救えない。だからもう泣かないよ』なんて言いだした。
 それを聞いたときに、『え? 僕はシンジくんの涙に救われていたのに! シンジくん、泣いていた自分自身を否定しないでよ!』とショックを受けました。シンジくんをマネて三角座りをして過ごしていたのに(笑)」(松本氏)
4回目の観賞で気がついたこととは?

 しかし、4回目の観賞で松本氏は「自分の読みが浅かった」ことに気がついたという。
「前作『Q』で絶望したシンジくんが、再びエヴァに乗る決意をするまでの心の変化が丁寧に描かれていたのに、それを見落としていたんです。エヴァは鏡のようなもので、観る人の心の状態によって、ハッピーエンドにもバッドエンドにも映る。
 小学4年生のとき、母と妹と3人で映画館で旧劇場版を観ました。性的なシーンもあって、親子3人では気まずかったが(笑)。まったく内容はわからなかったけど、帰りのクルマで、しぶしぶ付き合ってくれた母が『もしかしたら、あのコは……』と登場人物たちに共感していたのが妙に印象的でした」
 エヴァにハマるタイミングも、卒業するタイミングも人それぞれでいいと松本氏は言う。
「庵野監督が手がけたエヴァには、TV版、旧劇、新劇の3つの終劇がありますが、どれか一つを選ぶ必要はなく、どれもが本当の終わり方だった。今は『シン・エヴァ』の終わり方がしっくりこなくても、いつかそれが必要になるときが来るかもしれません」
URLリンク(nikkan-spa.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1110日前に更新/160 KB
担当:undef