【映画】<名探偵コナン 緋色の弾丸>初日興収が前作比144%の好スタート 100億円突破も視野 [ひかり★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:12:54.47 BUeYOeko0.net
>>91
鬼滅はそろそろ飽きられるかもしれんがコナンに至っては擦り切れてても売れてるからな

101:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:13:57.44 TOEItpQB0.net
コナンは昔の映画の方が面白かった。瞳の中の暗殺者、天国へのカウントダウン、ジャックザリッパーのロンドンのやつとか。
最近のはなんか新キャラが増えすぎてついていけない

102:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:13:59.25 BUeYOeko0.net
>>95
黒ずくめはいつになったら逮捕されるのか

103:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:14:27.82 bPQxI0Rq0.net
2022年GW公開予定のやつは少年探偵団にしては大人の声だったよね

104:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:14:36.58 BUeYOeko0.net
>>101
こち亀並みにわけのわからない新キャラが増えてきたな

105:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:15:17.90 LAAD9pew0.net
安室ファンは赤井に先を越されてキーキー言ってるんだろうな

106:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:15:37.89 zsmErNDZ0.net
>>97
そんなもん気にしてる人間もういない
イオンの駐車場なんて
30分待ちで、店中は祭りみたいだったぞ

107:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:16:52.73 TOEItpQB0.net
>>102
影の組織のはずだったのに東京のど真ん中でヘリコプター使って東京タワーに機関銃打ち込みまくってたりしてもう隠れる気ないよな

108:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:17:07.60 9GFhNSnh0.net
エバンゲリオンとかいうオワコンの信者の必死なこと

109:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:18:03.59 PIvVmssB0.net
いつまでやっとんねん

110:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:18:16.80 hcqi4xtm0.net
本格ミステリー路線のアニメは出てこないの?

111:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:19:40.12 JIBtWY/X0.net
>>15
金田一は38歳になったからなぁ

112:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:19:54.33 vXS1QVNP0.net
雨だったり寒かったりまん防で条件悪すぎる
100億は無理でも社会現象(自称)は超えたいな

113:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:20:30.48 NyY7Sgwf0.net
コナン映画の売上
2018年約92億円
2019年約98億円
2020年→2021年へ延期
100億円以上は確実だな

114:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:22:38.48 2jZcq9nO0.net
2世代系アニメ爆発したよな
まさかエヴァ余裕で越える時代が来るとは思わなかったわ

115:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:22:40.41 QexCTVaS0.net
コナンはもう先に完結編作ってそこから「まだ語られてなかった話」を描いていった方が
いいと思うんだがなあ。ホームズだってそうしたんだし。

116:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:23:26.27 fyrO6viP0.net
>>58
追加キャラ(赤井ファミリー)が登場して人気が数段上がってる

117:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:24:21.52 /3JOBA3x0.net
リニアがオリンピック会場を壊して中止とか。。。暗示しているな

118:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:24:41.64 A+wE+1gb0.net
毎年思うけどコナン映画が100億超え映画ランキングに入るのはなんか嫌だなあ
鬼滅の時は何も思わなかったんだけど

119:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:24:57.68 E2j7ysd60.net
毎回コナンは予告詐欺すぎる
赤井なんて殆ど出てこないのに

120:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:25:02.67 SZrpd4eg0.net
クレしんと違ってガキ仲間が居ない法が人気があるんだろうなw

121:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:27:42.20 tY1dpWB90.net
赤井さんって言えばガンダムからきてるってのはガチ?
赤井さん→シャア
安室さん→アムロ
世良さん→セイラ

122:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:28:27.14 bPQxI0Rq0.net
メアリーが咳してコロナかよって
万国旗で世界を道連れにしてオリンピック会場ぶっ壊しとか不謹慎だったよな

123:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:29:35.83 .net
昨日みた
コナンファンじゃ無いけど
先が読めない展開でドキドキ
愛知県名所探訪しまくりだった

124:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:30:26.34 .net
>>121
ハマーン声ロリもいたよ

125:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:30:53.44 .net
>>120
今回は探偵団活躍したよ

126:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:31:12.61 aA21yIJM0.net
やはりこの作品は終わらせるべきではないな
できるだけ長引かせるべきだ

127:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:31:13.63 3jGOKMR30.net
ネタバレするとコナンが犯人

128:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:31:33.74 wQ194iyY0.net
風穴あけるわよ!

129:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:31:53.82 .net
>>119
変装中は声が違うから
出てない扱いにされてるだけ

130:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:32:23.03 VjWLBNth0.net
ネタバレまだ〜

131:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:32:47.07 .net
>>103
警察学校だと聞いた

132:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:32:56.60 1PnTNDsd0.net
40年以上やっているドラえもんの最高成績は53億なのにね
やっぱり人を殺さんといかんな、鬼滅も死んでるしドラえもんもジャイアンの首をパカッと落としてしまえば100億いける

133:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:32:56.68 bPQxI0Rq0.net
>>130
いのうえ

134:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:33:05.42 +UmSXLao0.net
>>130
クドウ=新一

135:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:33:18.91 7fbGpvZU0.net
こりゃ鬼滅超えあるな

136:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:33:33.63 .net
>>101
今回は予習総集編みておいたよ

137:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:33:43.18 /CFpuM4w0.net
>>1
4月17日映画観客トップ10(13:10)
 *1 135314 名探偵コナン 緋色の弾丸
 *2 *11054 シン・エヴァンゲリオン劇場版
 *3 **4131 劇場版シグナル 長期未解決事…
 *4 **3314 映画モンスターハンター
 *5 **3146 あんさんぶるスターズ!! E…
 *6 **2888 鬼滅の刃 無限列車編
 *7 **2886 奥様は、取り扱い注意
 *8 **2719 ガールズ&パンツァー 最終章…
 *9 **2660 騙し絵の牙
 10 **2392 映画ヒーリングっど・プリキュ…
[2021/04/17 13:10 更新]
コナンは16日約24万人
5週で終わったシン・エヴァンゲリオン

138:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:33:45.19 yMJsZTO80.net
今でも『コナン楽しみ』とかツイートすると犯人教えてくれるの?

139:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:34:04.07 +UmSXLao0.net
>>132
こういうの?
URLリンク(i.imgur.com)

140:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:34:27.78 gfu8d0630.net
また声豚が釣られたの?

141:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:34:32.10 .net
>>130
セイラマスに正体バレた

142:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:35:12.10 9O+f8LH+0.net
>>122
不謹慎はともかく
最近は漫画でもコロナ禍の日常が描かれている作品が増えてきた
漫画の中くらいコロナのない世界を描いてくれと思う

143:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:35:27.17 UNkwmBr+0.net
>>132
そりゃ基本的に小学校低学年以下がターゲットだから興業収入も限られるよ
しかも付き添いの保護者抜きならその半分以下だし

144:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:36:49.54 QO6ki/g30.net
これもうコナン永遠に完結しないだろ

145:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:37:23.55 bPQxI0Rq0.net
>>132
今回誰も死なないよ

146:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:37:37.31 Jp7rL1rm0.net
剛昌が死んでも続けるだろうな

147:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:38:31.48 hsWjAfxe0.net
100億は警察学校時代のエピソードを絡めて映画化したら行くんじゃね

148:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:38:50.47 ScWg3caW0.net
早く最終回迎えろよ
俺が中学のときからやっててもう40だぞ

149:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:39:24.08 +qJU1nVz0.net
緋色の研究か

150:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:40:29.11 9O+f8LH+0.net
10年くらい前にテレビアニメ追うの止めて
赤井とか安室とかの新キャラは名前しか知らんニワカでもこの映画見てついていける?

151:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:40:43.88 FeZR75Df0.net
毎回、蘭がピンチになって
助けるだけの作品

152:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:41:22.17 kbQxNv/x0.net
名古屋効果はどえりゃーすごいなぁ

153:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:42:00.01 2LicXuhU0.net
小僧か

154:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:42:12.60 /CFpuM4w0.net
>>132
原作者死後の電通ドラえもんは問題外
ワンピース映画は14本
興行収入合計=約380億円
鬼滅の刃無限列車1本に負けた
かわいそうだね

155:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:43:29.19 3SBr4rgn0.net
>>144
コナンで暮らしてる会社や人が多いからね
映画だけでも売上げが凄いのに、毎年多くのグッズが出てるから
終わったら、多くの人が失業する
鳥取なんて、コナンが終わったらヤバいだろ
URLリンク(tottorimagazine.com)

156:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:44:42.78 2LicXuhU0.net
クイズの答えは「電マ」

157:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:44:55.63 /Hu4nqnG0.net
そのわりに関連商品少ないけどね
まだプリキュアの方が関連商品よく見るわ

158:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:45:58.61 NKhrx7Ce0.net
>>15
俺もそう思う

159:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:46:15.49 kbQxNv/x0.net
>>155
鳥取には水木ロードと砂丘も有るんだぜ

160:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:46:39.21 PI9SLYl70.net
>>27
多くの人wwwアホ丸出しやな

161:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:47:35.32 2po1u5oN0.net
紺青のフィストが内容あまり憶えてないし
つまらなかったというイメージが強いし
今回の赤井ファミリーとか気になるもんな

162:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:47:41.25 R8DX5gqU0.net
1年延期になったから前作より興収が上がるのは当たり前だか内容が期待外れだからな
赤井があまり活躍していないし脇灰原メインとか宣伝詐欺もいいとこ
近年作品の中で特に微妙過ぎる映画でリピートしない
もうこういう映画は原作完結後にスピンオフでやれよ

163:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:48:39.04 IXi2az/o0.net
犯人はヤス

164:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:48:49.87 YfD8AQvz0.net
赤と青切るのどっちか選べなくて赤切れなかったのは
新一との運命の色だから(///ω///)♪とかいうやつと
動機が目の前のビルが邪魔だったから
みたいなやつの映画のタイトル教えて?

165:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:49:02.29 PfDse4Mj0.net
>>137
意外にシグナル見てる人いるけど、誰が見てるんだろ
ドラマの時は奥様の方が視聴率良かったのに逆転してるし

166:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:49:56.05 ude3PPK60.net
>>159
だな
コナンだけじゃねーよ
完結して欲しくない無能関係者と一部のオタがウザすぎる

167:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:52:22.36 VwobQmCH0.net
キャラ増えすぎて近年のはさっぱりわからん
初期のコナンがテンポ良くて面白かった

168:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:52:31.00 R8DX5gqU0.net
>>164
時計じかけの摩天楼
あれは名作だった

169:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:53:40.07 T35EBypI0.net
コナンは終われない列車

170:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:53:51.65 d4kQiYYV0.net
エヴァとかいう駄作はコナン以下ww

171:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:54:23.70 p2hC2RpX0.net
群馬県警の山村警部補は出てるのか?

172:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:55:04.67 R8DX5gqU0.net
>>137
鬼滅の刃は別次元だな
ぜひ400億を達成して欲しい

173:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:55:19.97 +q9tfbVP0.net
席間引き営業で親子で来ても隣同士の鑑賞無理だろ

174:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:55:26.92 k5YqTo6k0.net
新キャラいらんよな
もうどうなってるのかわからんわ

175:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:58:30.34 2LicXuhU0.net
もうしらはとといのうえでいいよ

176:名無しさん@恐縮です
21/04/17 13:58:38.31 ClwmrgVA0.net
昨日見たけど今まで見た中で1、2を争うほどの駄作だったぞ
人気キャラでゴリ押すだけの中身空っぽ作品だった

177:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:00:32.44 kbQxNv/x0.net
>>176
昨日金ローでやった狙撃手よりも酷かったのかい?

178:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:01:03.50 /Zed9fYr0.net
中身はスカスカでいいんだよ
もはや腐女子がキャーキャーするだけのコンテンツなんだから

179:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:01:35.34 pRIs5Yg50.net
>>159
鬼太郎はあまり金にならないよ
5期の鬼太郎は3年やる予定で、3年目の話を作っていたけど
バンダイとフジテレビから儲からない、と判断されて急遽、2年で打ち切られた
URLリンク(bibi-star.jp)
URLリンク(dic.pixiv.net)

180:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:03:28.48 MVvJdSuj0.net
腐は金落としまくるからありがたいわな
これから他の作品も腐向けだらけになるぞ〜

181:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:04:34.80 XbaxXyfe0.net
浜辺が宣伝しまくっていたやつか

182:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:05:05.06 Uk+Z705z0.net
港北ニュータウンでは1日65回上映だとか
最終が深夜1時からってのも凄いわ

183:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:06:01.58 QIpDSKr+0.net
池田秀一が生きてるうちにどんどんやって

184:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:06:13.04 LY6jbWrR0.net
>>176
むしろ今までのコナンは中身あったのかと

185:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:08:38.63 lz3mk1NL0.net
コナンも鬼滅みたいに、本編の続きを映画にしてから絶好調になった感じ?
最終話は当然映画かな

186:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:09:02.07 potB7HlJ0.net
コナンは映画館で観たことないんだけど、皆真面目に観てるの?
昨日のテレビでやってたのなんか「これはないわーw」なシーンてんこ盛りで家族でツッコミまくりで観てたんだけど

187:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:09:24.68 IS3HEL1f0.net
さすがに大阪だと今映画館行くのは怖いなぁ

188:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:10:36.38 UyOBK1dr0.net
>>154
ワンピースも本編ガッツリ絡ませて動かせばそれなりに稼げると思う。
鬼滅ほどは無理だろうけど。

189:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:10:44.96 FqD7wPvl0.net
>>52
冬月先生もがんばったんだからまだまだ…!

190:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:10:56.63 .net
>>186
映画館自体はいっことないひと?

191:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:13:30.28 .net
>>179
最後おかしかったのは打ち切りだったのか
アマビエちゃん理解できたいいシーズンだったな

192:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:13:56.09 mcUQ3PFB0.net
近年なんでそんな人気なん?
キャラとか声優とか?

193:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:13:59.97 Tz3Wyvzl0.net
>>15
確かに金田一の方が好きだな、原作は。

194:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:15:13.23 kbQxNv/x0.net
>>192
アムロやシャア出してガノタや腐にバッカ受けよ

195:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:17:33.97 0/xV0Y+b0.net
コンスタントに稼ぎ上げ続けるのはスゲーな

196:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:20:14.19 BbkCzGDS0.net
そんじゃ80億ってとこだな

197:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:21:18.04 C5TSXGx60.net
クラスター源じゃん

198:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:22:49.69 ttGTbXqB0.net
哀ちゃんが大活躍しながら
蘭に嫉妬する感を隠すところが可哀想だった
もう新一への気持ち隠さない感は良かった

199:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:22:58.70 bPQxI0Rq0.net
今回のはつまらんよ
ラストはいつものサッカーボールだし

200:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:24:05.70 uTL0kWFG0.net
>>2
庵野はコナンにはだんまりなんだよな

201:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:24:07.60 ClwmrgVA0.net
>>177
余裕よ
謎解き関連もかなり酷かったぞ
>>186
それ言われると辛い
でも見終わった後の満足感みたいなものは過去イチなかむた

202:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:24:49.12 ttGTbXqB0.net
コナンの世界でも無事オリンピックが中止になって
制作段階で予想してたのはスゴイな

203:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:25:12.44 vMGS2oC30.net
この時期映画館行ってる糞どもはコロナで国外追放しろ

204:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:26:44.13 gopTlZnC0.net
>>121
>赤井さんって言えばガンダムからきてるってのはガチ?
>赤井さん→シャア
>安室さん→アムロ
>世良さん→セイラ
安室の部下風見→カミーユ
と聞いたが真相やいかにw

205:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:29:44.08 CgJPFaSt0.net
>>121
世良さん→セイラ→ただし中身は浅倉南

206:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:31:33.18 LBofrXe20.net
>>157
コナンの日本史探偵みたいなやつは子供めっちゃ持ってる
DSのゲームとかもボスキャラが天才少年の孤独みたいなこと言って
コナンが俺には少年探偵団の仲間が居るみたいに返したり、
一応設定上は中身高校生だろうに完全に子供が感情移入できるように作られてるw

207:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:33:28.14 DmGS2cSn0.net
朝から映画見てきた。劇場は座席一つ空けをせずに
満員だったよ。ポップコーン食べながら見てる人が
多くて、コロナなんて誰も気にしていない。
内容らあんまり面白くなかった。
ゲスト声優が犯人だったし。
劇中に死んだ人がいない映画は初めてだった。
トリックが無理ありすぎる。
品川駅でなくめ川品駅とか実名使えないのか

208:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:35:07.93 .net
>>194
イケメンBL好きガンオタはあまり居ないかな

209:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:35:10.87 VqJyBAqW0.net
コナンなんてどれ見ても同じだろ

210:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:36:31.05 .net
>>207
JR倒壊に悪いだろ
名鉄でなく新名鉄だったし

211:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:37:29.46 .net
>>209
毛利探偵が眠りの小五郎しないんだぜ
違ってるわ

212:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:37:51.84 LkGcwbhS0.net
>>1
映画館は低リスク
三鴨先生のお墨付きだから
俺はコナンは興味ないけど、るろ剣は確実に観に行くしな

213:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:38:32.15 RyQ1ycuO0.net
映画は行っていい風潮あるよな

214:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:39:42.44 CzcHiGap0.net
一応この前の四週連続のやつ見ていった方が良い?

215:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:39:50.35 vw9dJ6m80.net
>>47
分かるw
あの尖った鼻とかね

216:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:40:19.43 xhnPiKfd0.net
コロナ爆発しそうだな

217:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:41:13.74 FlSJuVSQ0.net
安室の中の人がちょっと自慢気にしてたら、叩かれていてかわいそうだったw

218:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:41:26.04 ZEj8KB050.net
このシリーズ全く見た事ないんだけど
めちゃくちゃ人気あるっぽいのは
そこまで面白いって事?
子供向けとかじゃなく?

219:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:43:13.59 DmGS2cSn0.net
>>216
エアゾル感染って実際どうなの?

220:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:43:43.56 KESZZx5k0.net
作者:結末はすでに決まっている
しかし25年も前のことなので忘れてしまっただけだ!
このまま作者死亡で逃げるんだろうなwww
終わる終わる詐欺

221:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:43:48.16 6tmWlZ1g0.net
>>218
子供向けだけど、一部のキャラが腐女子の心を掴んでる

222:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:44:07.28 eNy5j1xq0.net
コナン好きだけどわざわざこんなときに映画館には行かないな
テレビでやるまで待つわ

223:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:44:14.85 mJ34Fp2G0.net
>>207
もう登場人物たちがスーパーマンになりすぎて
初期のワクワク感がないのよな
トリックとかもう関係なく何でもあり
子供の姿になるフィクション以外は
犯行の動機やら登場人物の心情が
リアルだったから面白かったのに

224:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:44:22.93 or6nBCi20.net
毎年数十億の売り上げ出すから止めるにやめられんのよ

225:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:45:47.37 p1Yh4NDC0.net
大丈夫なの?映画館
って言いながら来週のるろうに剣心観に行くんだけどね

226:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:47:20.34 KESZZx5k0.net
>>224
それやたらと連呼してるけど、コナンを終わらせることと、黒の組織との対決を終わらせることは別だからな。
結局は終わる終わる詐欺、結局どうやってオチをつけるかも思いつかない状態w

227:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:47:44.50 0t76DpXGO.net
昨日見てきたけど各スクリーン最終回が混雑してたけど金曜の夜に出歩く人はまだいるんだな

228:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:48:28.26 mplF1uPT0.net
もう作者もコントロール不能なんだろ

229:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:48:39.58 7K2Yo+FM0.net
コナンて何作か見たけど特段面白いというのはない
時間つぶしって感じ

230:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:50:04.01 kcW91Iyr0.net
赤井周辺の関係って後付設定ばっか
だよな。

231:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:51:12.40 KESZZx5k0.net
予想される結末:
結末は見てる人がそれぞれ思い描いてください、それが結末です。
無限の可能性を備えたいい作品です
これが25年間、終わる終わる詐欺を展開した結果w

232:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:51:13.35 kcW91Iyr0.net
>>229
映画じゃないけどTVスペシャルの
2元ミステリーはテンポもいいし
展開もいいw

233:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:54:26.32 2wy7dg/C0.net
はよ完結しろよ
何年やってんだよ

234:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:56:05.63 fLd21YWk0.net
今回は何が爆発するの??

235:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:56:42.80 bvvDwqV70.net
緋色〜緋色になるとき あ〜それは今〜♪

236:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:57:21.94 lWgByptc0.net
>>179
鬼太郎はせいぜいパチ ンコくらいだからなあ
そらあドラゴンボール改にするわなあ

237:名無しさん@恐縮です
21/04/17 14:59:25.30 PI9SLYl70.net
>>193
原作とドラマは金田一だな
マンガはコナンだ

238:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:00:06.93 TN69/OAV0.net
無駄なアクションが多くて、観てて何か恥ずかしくなるんだよなぁ…
世界同時公開とかやめてくれよ…
原作の漫画は単行本買ってまで読んでるけど、さすがに映画版は一応観るけど毎回引くわ

239:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:00:52.52 DyXK75Pf0.net
>>218
子供向けと子供だましは違うから
良くできた子供向けは大人が見ても楽しいもんなんだ

240:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:05:12.70 fyrO6viP0.net
>>160
は?
現実がそれを示してるじゃん?
それ以上に説明しないと分からない方が馬鹿丸出しじゃん

241:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:05:22.34 KESZZx5k0.net
子供向けって、第一話で黒の組織の謎だしておいて、25年間未解決ww
当時10歳の子供もはや35歳ですなw
子供向けなら、少なくとも10年以内に黒の組織は終結させるべきだったね

242:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:05:37.58 YJVjWu8x0.net
>>57
あれ警察学校の人達の声だったんだ
少年探偵団とキッドかと思った

243:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:07:30.74 VwobQmCH0.net
なんかもう長すぎて
いやもういい加減蘭たちに話していいんじゃね?
と思う

244:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:07:32.34 i1jxFn8Z0.net
>>8
アカイじゃなくイタイだったんだろ

245:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:09:12.46 VwobQmCH0.net
>>241
ドラえもん方式で次々と新しい世代の子供らに刷り込んで
これで食ってる連中がずーっと安泰でいられるようにしてんだろ

246:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:09:53.28 7kz2t59k0.net
子供が喜んでじっとしてくれてるコナンに感謝

247:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:11:38.15 VXqFVx6x0.net
少年マンガとサブカルアニメを単純比較するナンセンス

248:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:11:47.97 yLz8AmIP0.net
今週末は、コナンと、鬼滅の刃、シグナル

249:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:18:37.19 nP6iAZlh0.net
ネタバレ
黒の組織はジン以外全員他組織のスパイ

250:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:24:25.97 GXEMFhUS0.net
>>241
子供の頃に見てた物を、
娘と一緒に見るのも楽しいよ

251:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:29:17.27 HUrEan1c0.net
>>188
ワンピはひとつのエピソードが長すぎて、まともな映画化は無理だと思う
昔アラバスタ編とか映画化したけど、とても見れたものじゃ無かったし、実際全然ヒットしなかった
無限列車はたまたま映画サイズにピッタリの長さだったのが功を奏した

252:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:31:02.06 buN4d5P50.net
アナルフィスト

253:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:32:30.74 +EtbTy1a0.net
>>179
5期て打ち切りだったんだ
その時代みてなかったわ
6期は見た

254:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:34:08.09 nqrILvkA0.net
エヴァの4D、コナン、るろうに、ゴジラあたりが落ち着いたら復活上映してくれないかな

255:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:34:12.47 SGaD/m2eO.net
どうして赤井兄弟の名字がみんな違うのかね?

256:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:37:11.29 zGYvoq5M0.net
>>193
金田一の原作が良かったのなんて初期だけじゃん
ここ10年くらいの金田一はビビるくらいにゴミだぞ

257:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:37:40.72 DoawXAdK0.net
見た人の退屈だった&詐欺予告って感想と来年の警察学校のほうが盛り上がってるから100億行かなそう

258:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:38:33.96 Ev9XRYVw0.net
>>35
今年に限っては1年延期の反動だろ

259:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:38:34.75 uTL0kWFG0.net
>>179
あと番組のトリコはさらに儲からなかったな
ついでだけど5期打ちきりしてから猛烈なフジバッシングが始まったんだよな
偶然かどうか分からんけど

260:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:39:15.95 xfGNzJdp0.net
>>162
ライト層に知名度のない赤井家をメインに推すのはそもそも無理がある

261:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:39:30.94 AG23VGz+0.net
密です!

262:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:40:46.45 Ev9XRYVw0.net
>>121
来てるも何も赤井の声優はシャアで安室の声優はアムロだぞ

263:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:48:44.68 HaRPsHQT0.net
やたららんま1/2の声優多いな

264:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:50:28.47 G+jvV9k00.net
めっちゃ行きたいけどおっさん1人は恥ずかしいから
レイトショー復活してくれ・・・

265:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:50:44.18 OWKJQC2P0.net
親子向けは、やっぱ強いなw 通常の2倍以上だからな

266:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:50:47.51 LBofrXe20.net
赤井が人気だと思い込んでる奴はマジで情弱
広告代理店やテレビのステマに簡単に洗脳されてるタイプ
今回人気投票やったけど、赤井が一位なのはカラクリがある
赤井は作者の大お気に入りで原作すらコナンが赤井マンセー要因に落ちぶれてコナンファン離れ起こしてる

267:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:51:24.33 LBofrXe20.net
>>263
サンデーの流れやね

268:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:52:11.70 wbKKeL350.net
>>62
エヴァも親子が見に来てたが上映後子供が死んだ目で帰って行った

269:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:53:46.19 3CITj5yb0.net
意外と面白かった
開会式のスタジアムが幻のザハ案とかシャレが効いててニヤけたわ

270:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:54:20.88 GjQgbuhh0.net
コナンが行くところ行くところで人が死ぬ
これまでに一体何百人が死んだのか
警察もいい加減あのガキを隔離しておくべきではないのか

271:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:54:46.56 3CITj5yb0.net
>>15
金田一耕助はたしかに面白いな

272:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:55:17.73 SabFG2b80.net
コナンみたいな毎年のシリーズ映画で右肩上がりの100億視野とか強すぎるだろ

273:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:55:31.31 IuWI5Lvv0.net
>>264
おっさんが一人でコナン観てても誰も気にしないから大丈夫だよ
さすがにプリキュアとかだとドン引きだけど

274:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:58:25.34 3CITj5yb0.net
>>204
ガチ
作者がマジでガンダムファンだから

275:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:59:32.45 49ChAlKg0.net
うちの店の若者がみんな見に行ったもしくは見に行く予定なので
漫画の方の初期しか知らん世代だけど見に行こうかと思ってる

276:名無しさん@恐縮です
21/04/17 15:59:45.37 IuWI5Lvv0.net
>>268
子供にシンエヴァ見せるって親は何考えてるんだ…しかも3時間だし
トラウマになってなきゃいいけど

277:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:00:27.52 49ChAlKg0.net
>>204
声優も同じ人なんでしょ
うちの店の男子スタッフに聞いたわ

278:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:01:22.03 dX/vAtMz0.net
ゴミ滅逝ったwww

279:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:02:06.19 3CITj5yb0.net
>>224
その点映画の前に終わらせた鬼滅の刃は上手いことやったなとは思う
ファンがいつまでも待たなくて済む
こっちはもう25年以上結末が出ないんだよ頼むよおいくたばっちまうよ

280:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:02:51.19 lZCHq0r20.net
庵野「子供狙いで100億は卑怯」

281:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:03:30.85 Gh4uUzPc0.net
>>276
メディアで歌をジャカジャカ流してキャラもやたら紹介されるから
エヴァというタイトルだけ知って勘違いして観に行ってしまう一般人多いんだよ
キモヲタ向けだとは知らずに

282:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:04:12.10 0SBKqjK10.net
>>256
それ言っちゃコナンも同じ

283:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:05:15.61 KAbeQQjS0.net
コナンて昴の正体最初から知ってたの?

284:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:06:02.15 3CITj5yb0.net
>>283
知ってるも何も昴の生みの親がコナン

285:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:06:08.09 iUoBgtd+0.net
本堂瑛佑が好きだから登場させて
青山さん

286:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:06:56.05 lZCHq0r20.net
>>281
まあCMとかで映るシーンはロボットアニメだしね

287:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:07:07.39 DmGS2cSn0.net
>>284
そうだったんだ

288:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:07:19.30 A4ykwtFw0.net
バーローは不滅の刃
なお声の中の人は同じな模様

289:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:07:56.39 KAbeQQjS0.net
>>284
コナン=真一もしってるの?昴の

290:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:09:39.10 3CITj5yb0.net
>>289
ほぼ察してる模様だがここらへんのエピが飛び飛びで原作全把握してないと無理筋ってひどいんだよな

291:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:12:07.71 WhntLP5Q0.net
見てるか?庵野

292:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:13:58.25 fmsKrqPY0.net
>>291
僕はロボットアニメで100億ですよ!
ガンダム越えたんだ!

293:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:15:18.97 pU5xJZUQ0.net
鬼滅
千と千尋
↑300億
君の名は
もののけ姫
↑200億
ハウル
踊る大捜査線2
ポニョ
天気の子
風立ちぬ
南極物語
踊る大捜査線
↑100億

294:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:16:04.22 9iVOTTc00.net
右肩上がりが凄いな

295:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:16:12.35 kFCElNmB0.net
もうさっさと原作終わらせてアムロとか赤井とか服部とか主人公にした映画毎年作ればよくね

296:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:17:42.95 LBofrXe20.net
>>276
エヴァは今見たらアングルとかすげえ露骨で性的だなぁって思ったわ
時代が変わってこっちもアップデートされたかな

297:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:18:37.65 loOzO04O0.net
副題?というのか、拳でフィストとか毎回素直に読ませなかったのになんで今回はまんまひいろのだんがんなの?

298:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:21:43.91 iUoBgtd+0.net
ベルモット主演の映画みたい

299:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:22:40.92 mT2jYrOs0.net
今日からか

300:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:22:50.92 3CITj5yb0.net
エヴァもコナンも大ヒットして主役級扱いの林原めぐみは大勝利という

301:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:23:24.18 3CITj5yb0.net
>>299
いま映画は金曜からスタートが多いよ

302:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:24:03.29 WhntLP5Q0.net
>>292
無理だよ100億くそにそんな金払うやつはそんなにいない

303:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:29:23.52 z9R0sbPC0.net
エヴァ見に行ったときCM流れたけど
見に行きたくなるようなかっこいい作りだった

304:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:30:30.56 QvcgmiCm0.net
>>289
薄々勘づいてはいて工藤優作の未解決事件で新一=コナンと確信した
この辺はコナンがFBIに正体をバラしてないからややこしい

305:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:34:20.72 hGsbSN5r0.net
>>15
金田一にはアクションがない

306:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:38:17.97 bPQxI0Rq0.net
今回のはもう一回観ようとは思わない内容だから売り上げ伸びないよ
つまらんもん

307:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:39:33.29 3CITj5yb0.net
>>306
明日3回目見に行きます

308:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:41:11.50 mplF1uPT0.net
エヴァは100億でなく80億が目標だろ

309:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:42:40.73 iUoBgtd+0.net
横溝兄弟の刑事も良いね
あのひとら出演の回も面白い静岡県警

310:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:43:22.13 QvcgmiCm0.net
>>307
昨日観たけどもう1回観にいこうとは思わなかったから凄いな
今回OP流れるまで長かったけど少年探偵団の長々しい茶番をもう一度我慢して観れる気がしない

311:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:44:59.82 OyXeJeX/0.net
前作ってコロナ前の2019年との比較でしょ?
コロナ禍でそれはどうなんかな
映画館って今も客席開けてないの?

312:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:45:22.62 nGMtb7aV0.net
今回は棒読み枠がなさげかな。わーい。

313:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:45:58.52 LBofrXe20.net
>>308
庵野が100億超えたいって明言してるし
想像以上に金かかってるっぽい

314:名無しさん@恐縮です
21/04/17 16:46:55.69 p5Pf/Fv+0.net
>>281
テレビ版や旧劇まで見なくても序破Q見たら大体どんなアニメかわかるだろうにいきなりシン見るとかバカすぎるわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1153日前に更新/110 KB
担当:undef