【テレビ】『第7世代 ..
[2ch|▼Menu]
216:名無しさん@恐縮です
21/04/18 12:19:39.07 O4VoGHEf0.net
実力あるの霜降りだけだしな…年齢も若いし

217:名無しさん@恐縮です
21/04/18 12:55:57.42 sjrauige0.net
第七って霜降りとイグジットだけだろ あとのはテレビ局が頭数そろえるのにくっつけただけという

218:名無しさん@恐縮です
21/04/18 13:09:19.11 9/Hzcrw10.net
>>216
霜降りと言うか粗品な

219:名無しさん@恐縮です
21/04/18 16:39:00.76 o+vic0D10.net
有吉ってはなから第七世代のカテゴライズには懐疑的だっただろ?

220:名無しさん@恐縮です
21/04/18 21:10:07.10 pjQzV1hI0.net
有吉、せいやのスマホ晒してたな

221:名無しさん@恐縮です
21/04/19 19:50:26.34 c/9ZXflW0.net
霜降りのせいやが大阪ローカルの番組で「第7世代は沈む泥舟」って断言してたけど、有吉よりこっちの方が的確だよな

222:名無しさん@恐縮です
21/04/19 19:57:49.68 aMUOCPBa0.net
>>215
有吉はお笑いの一線にはいないだろ
MCに専念してるんだから

223:名無しさん@恐縮です
21/04/19 19:59:10.76 2sZf76Nn0.net
そもそも、霜降りせいやが言い出しただけだからな

224:名無しさん@恐縮です
21/04/19 20:00:53.92 UcQpG8qB0.net
そもそも有吉の面白さが分からん

225:名無しさん@恐縮です
21/04/19 20:03:04.95 kGIs7ujc0.net
先週末の有吉散歩、近所を取り上げてたから見たんだけど
店で飯を食うとき、坂下千里子が有吉に「なんで女性との写真が載らないの?」とか
「結婚はしないの?」と問い詰めるシーンで何の返しもせずにダンマリこいてたわ。
人のゴシップ弄りや悪口ばっか言ってるくせに自分のことは触らせず話さずって本当カッコ悪いダブスタ野郎だなw

226:名無しさん@恐縮です
21/04/19 20:08:45.82 qcSk+zj60.net
>>225
それが笑いになってるんだからやっぱり有吉はすげぇわ。

227:名無しさん@恐縮です
21/04/19 20:13:43.48 kGIs7ujc0.net
>>226
Tverで観れるから観るといいよ、何一つ笑いになってなかったからw

228:名無しさん@恐縮です
21/04/19 21:08:52.38 q8PSDzNi0.net
この前のアメトーークの芸人ドラフト会議で第7世代が結構指名されてたけど、代表格とされてる霜降り、四千、ハナコ、exit、ぺこぱが入ってないのがリアルだった

229:名無しさん@恐縮です
21/04/19 21:22:06.00 HTSObZgY0.net
そもそも有吉ってお笑い芸人なの?
第七ガーできるほどの芸人実績あるの?

230:名無しさん@恐縮です
21/04/19 21:26:11.15 TpJuImK50.net
じゃあ有吉の壁愛想笑いするの辞めろよ二枚舌

231:名無しさん@恐縮です
21/04/19 21:28:53.31 QWc80HkK0.net
>>1
この歯の浮くような賛辞はなんなんだよw

232:名無しさん@恐縮です
21/04/19 21:29:30.65 RHytvP9M0.net
>>165
昨日の坂上のTVで見たけど、ハリセンボンより面白いよね。
頭の回転が早い。

233:名無しさん@恐縮です
21/04/19 21:39:34.17 OTp3tQn00.net
>>20
おまえが野球好きなだけ

234:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:20:24.83 Fz0VkUZ60.net
第7は粗品が生き残るかどうかを見届けるだけの世代だよな
数年後には谷間の世代言われてそうやわ

235:名無しさん@恐縮です
21/04/19 22:56:26.24 iuDdCRn70.net
>>229
信者
ワーワー聞こえなーい

236:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:00:21.40 rJowE9Jq0.net
>>10
あだ名芸で復活したから二発屋
二回売れるのは最も難しい

237:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:08:32.41 YzvR4rqD0.net
>>229
IPPONグランプリで優勝してる人はなんだかんだで実力あるよ
逆に第7世代は酷いもんだった
認めたくない人に言っても否定するだけだろうけど

238:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:09:07.15 HoxolBSf0.net
>>1
お笑い第7世代とは?
A ボジョレーヌーヴォー
B 水素水
C ドラゴンフルーツ
D 宮崎吾朗監督のゲド戦記

239:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:39:26.82 iuDdCRn70.net
IPPONグランプリが唯一のお笑い実績てショボすぎる

240:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:44:15.55 alJxlqg+0.net
四千はすぐ消えるだろうなw

241:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:44:30.99 MAp9YQ+o0.net
>>239
でも第7世代の奴らがその舞台でまるで通用してないからそいつらに対しては言ってもいいんじゃない?

242:名無しさん@恐縮です
21/04/19 23:45:30.23 BGGuY44o0.net
四千頭身のM1敗者復活戦でのスベリ方は尋常じゃなかったからな

243:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:12:16.45 XZUC8rpu0.net
>>24
四千頭身さんの悪口はやめろ

244:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:15:12.03 bjJ4jNjY0.net
もうおもしろくない割には稼げただろうしな
こんなこと言ってる間に次の世代もやってくるんだろうし

245:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:30:38.29 kzHVuk5T0.net
>>218
せいやだろ
粗品はもの知らないし無能過ぎて引くレベル

246:名無しさん@恐縮です
21/04/20 00:54:58.15 gcQD1eXO0.net
霜降りが頭ひとつ抜けてるけど何年ヶ後はキンコンやオリラジみたくなってそう

247:名無しさん@恐縮です
21/04/20 01:58:01.90 vWHf9UrK0.net
粗品のガヤは場の空気をスッと冷やすんだよな
ドキュメンタルでツッコミ全部外しててひどかったわ

248:名無しさん@恐縮です
21/04/20 08:56:05.21 2z4xM0ur0.net
何とか世代とかホント馬鹿みたい

249:名無しさん@恐縮です
21/04/20 08:57:41.20 qk9J2awN0.net
普通の読解力で読んだら括りが幻でそりゃ人気有るやつと無いやつが居るって言ってるだけで
ディスでは無いよね付き合い有るし

250:名無しさん@恐縮です
21/04/20 10:13:31.65 E87YuGSQ0.net
>>1
自分のゴシップは触れず触らせずの2枚舌ダブスタ糞野郎は今後の人様をdisるなよ、もう説得力がないんだから。

251:名無しさん@恐縮です
21/04/20 10:29:20.80 tGJ9FmJU0.net
>>1
オッサンの僻みなんだよなぁ

252:名無しさん@恐縮です
21/04/20 10:39:53.22 VsQlAP8x0.net
>>244
有吉はダウンタウンには及ばないにしてもとんねるずあたりは生涯収入や総資産で追い抜いてそうだよな

253:名無しさん@恐縮です
21/04/20 10:50:08.55 1oDpuuId0.net
>>200
ロンハーに出るグラビアアイドルが前なら「淳さん淳さん」だったのが、
いつ頃からか「有吉さん有吉さん」に変わったからな
淳にとっては残酷この上ない

254:名無しさん@恐縮です
21/04/20 10:53:24.92 jDNMrjzR0.net
猿岩石と同じ

255:名無しさん@恐縮です
21/04/20 11:19:48.58 V68MG6ym0.net
おまえもな
猿岩石

256:名無しさん@恐縮です
21/04/20 11:26:24.61 yR3Ft+v90.net
来年にもフワちゃん以外は生き残ってる気がしない

257:名無しさん@恐縮です
21/04/20 11:28:50.29 +07o1jdq0.net
>>252
とんねるずは個人事務所で社長だし、バブル時代の芸人だからそれはないな

258:名無しさん@恐縮です
21/04/20 11:38:08.63 5tlMltGS0.net
残念ながら四千も宮下草薙はもう面白いと思わなくなった

259:名無しさん@恐縮です
21/04/20 11:49:05.24 njb+/GwO0.net
そもそも第7世代って何?
バカなん?つまらん?池沼なん?

260:名無しさん@恐縮です
21/04/20 11:56:18.22 7kRkBMND0.net
旗手の霜降りも露出が増えたせいでメッキが剥がれたからな
粗品のゲーム実況とかボソボソ喋りのゴミ配信だしせいやのひとりのも寒い

261:名無しさん@恐縮です
21/04/20 12:23:19.46 5tlMltGS0.net
せいやソロじゃおぼつかないので結局粗品も残る。兼近はお笑い以外で活躍しそう。すえひろがりずは頑張ってほしい。あとは消える

262:名無しさん@恐縮です
21/04/20 12:41:56.30 5UZZj8820.net
一組じゃ弱いからまとめて売ってるんじゃないの?

263:名無しさん@恐縮です
21/04/20 13:19:29.85 diO4n+lV0.net
おしゃべり糞野郎は許された?
まあ有吉もやってるゲーム実況でまさかまさかのコンビ仲の良さ見せるって意外性はあるけど

264:名無しさん@恐縮です
21/04/20 13:23:55.45 /LIm6w+g0.net
第7世代ってブランドで売りをしたいのはものすごく伝わってくるんだけど
何ひとつ面白くない上にテレビに出しすぎているから本当に不快
せめて良い台本を与えて最低限のクオリティにはしていってほしいと思った

265:名無しさん@恐縮です
21/04/20 14:14:17.61 xwdj21Q30.net
第七世代は「こういう風に売り出し中です!」ってだけでしょ?
ここに焦点当てていきますね!っていう
別に実力があるとかそういう事ではないでしょ
明らかに実力は無いのは見ればわかるんだから
その前の千鳥とかかまいたちは面白くて注目されてたけど
チョコプラは実力あるね、面白い

266:名無しさん@恐縮です
21/04/20 14:26:28.05 v11vTEgM0.net
芸歴短い第七はやっぱだめだな

267:名無しさん@恐縮です
21/04/20 14:54:12.34 tMhCbB0a0.net
>>249
まぁ>>1にほぼそう書いてるしなこのスレの奴ら読解力無いな

268:名無しさん@恐縮です
21/04/20 14:57:53.23 4IaeZk3z0.net
>>266
猿岩石時代はやっぱksなのか

269:名無しさん@恐縮です
21/04/20 15:44:28.86 kvB53JdR0.net
いや、芸人志願者なんていつの時代もいっぱいいるだろ
その中で面白くて頭角を現したやつだけが第7世代を名乗れるんだから、
全員、今のお笑いの頂点なんだよ

270:名無しさん@恐縮です
21/04/20 16:06:14.66 d8zzr3xL0.net
わざわざ名乗るのが糞ダサいんだよ

271:名無しさん@恐縮です
21/04/20 16:23:33.48 Fr5t8WOX0.net
これで、有吉が第7世代を否定してくれた!とか歓喜してる奴はホンモノのバカだなw

272:名無しさん@恐縮です
21/04/20 16:23:34.87 vtUCrWVM0.net
>>1
有吉弘行自身がつまらないと言われて発狂してたの忘れてて草

273:名無しさん@恐縮です
21/04/20 16:30:56.51 YJEHoQrg0.net
スタートダッシュ要素はあったろうけど
並んでしまうと6.5世代位の方が
わかりやすく腕がある感じなのだよなぁ

274:名無しさん@恐縮です
21/04/20 22:26:20.76 WWvMnGkc0.net
この番組ってロンドンブーツが一番つまらんし不要なのって禁句なの?

275:名無しさん@恐縮です
21/04/20 23:58:22.25 TqqmHJS50.net
第7世代は確かにつまらない
しかし有吉は猿岩石で芸人として活動していた頃
電波少年の旅企画で人気を得ただけで、お笑い芸人として漫才やコントで評価されていない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1150日前に更新/54 KB
担当:undef