【MLB】エンゼルス惜敗 大谷4号アーチ含む3安打で打率.364 [ひかり★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:13:50.66 zrfZSWzo0.net
>>192
小中学生相手に大人がフィジカルでゴリ押ししてるみたい

201:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:13:52.27 AADS4i2/0.net
ゴルファーとゴールキーパーもできそう

202:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:13:55.50 LIpjQOPo0.net
>>196
他板でもそのレス見たけどそれ流行ってるの?

203:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:13:56.48 C2h52Mtw0.net
>>192
デカいのも打てるし足で内野安打を稼ぐこともできる
大谷は無敵だね
もう手が付けられない

204:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:13:59.80 8Ab1v45D0.net
>>177
>>186
ローテでは今週初めに投げる予定だったが
右手指にまたマメができて回避
来週の20日以降にズレた

205:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:14:23.93 xo4EhV/b0.net
今日のホームランは飛距離130.7mとかでこないだの137mに次ぐ大きな一発だった
この球場は大きくて投手有利らしいが大谷には関係なかったな

206:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:14:43.49 R+3aMQxb0.net
>>195
メジャーの監督コーチ投票ではバッターとして1位になったのはイチローの方だった
なお松井は圏外

207:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:15:07.92 T5slqKNd0.net
>>6
打者も平凡だが投手もやる事で際立つ

208:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:15:16.64 11lIl+lh0.net
>>192
投げては160キロ、打っては特大ホームラン、走っては瞬足ってこれもう野球サイボーグだな
もうちょっと耐久性のあるサイボーグになればもう完璧やん

209:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:15:28.01 sUCgHZXU0.net
関係ないがブルージェイズのスタメン
ビジオ ビシェット ゲレーロJr.とかなんか2世頑張ってるなと思う

210:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:15:28.05 GQekfqGE0.net
>>189
日本サッカーはそもそも育成がウンチ
大谷がサッカーやってたらヒョロガリの選手になってるだけ

211:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:15:47.45 2OtoAHNx0.net
>>189
いらねえよw
ドマイナースポーツ選手のフィジカルエリートなんてw

212:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:15:59.80 8Ab1v45D0.net
あの内野安打はアウトだろうね
多分に忖度感じるけど

213:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:16:01.01 Bb6JDEZC0.net
>>188
いや
登板日以外は外野で出ればいいだけ
日ハム時代に守備出てたでしょ

214:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:16:19.04 3eOR4EG80.net
怪物やん
これまでの優秀な日本人メジャーリーガーを全員足したような選手

215:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:16:19.58 GR+4nE7b0.net
全タイトル取れそうだな

216:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:16:22.06 lVlnFRw00.net
>>192
痺れるわ
スーパーマンや

217:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:16:28.58 mDnEbjw70.net
>>206
そういうの印象で決めてんでしょ
俺はちゃんとしたデータを信じるよ

218:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:16:30.44 x1Lzz1qE0.net
>>34
ふは!すげー
大谷もトラウトが基準になっていいな

219:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:16:36.69 269TqmyB0.net
戦犯 股間

220:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:16:57.30 elyy6HgO0.net
阿呆のフレッチ

221:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:17:10.49 8Ab1v45D0.net
大谷トラウトがいくら凄くても
今日みたいな下位打線ではね

222:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:17:40.10 x1Lzz1qE0.net
>>192
イチローより
内野安打打てるやんけ

223:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:17:40.84 H9bfuSr+0.net
今年は堂々と打率を見出しに載せるんだな
去年はひた隠しにしてたのに

224:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:17:43.51 4zLDJxmv0.net
なおマの伝統引き継ぐ
なおエ

225:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:17:49.25 LIpjQOPo0.net
>>213
そうなの?外野守備舐めてんの?

226:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:17:49.38 yAtXERjr0.net
>>212
相手がチャレンジしたけど覆らなかったけど

227:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:18:19.17 g6dIPAHq0.net
今年バッター専念でいいんじゃね

228:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:19:00.96 cIXAmvGG0.net
パ・リーグファンはずっと大谷の凄さ観てきてるから
阪神の佐藤の打撃ぐらいで盛り上がれるセ・リーグ見てたら驚く

229:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:19:15.18 LQOirccZ0.net
>>208
クリスマス1人で過ごして暴れそう

230:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:19:19.07 mDnEbjw70.net
大谷は守備やらんのかな

231:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:19:33.12 nFfnXQkQ0.net
大谷と松山が合わさったのが大山や!

232:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:19:33.81 pgrA81uX0.net
アジア人だから2番でバント要員扱いww

233:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:19:51.29 bQw9XZrg0.net
KCファンのクソガキがHRボールかっさらってった

234:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:19:58.60 xzlRzU1l0.net
このままいくほど甘くはないだろうが今年は内容が良い その点が今までとは全然違う

235:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:20:09.40 2JT1BR/v0.net
個人的には内野安打に驚愕した
ボテボテのゆるいゴロでもないのにセーフ

236:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:20:10.11 Bb6JDEZC0.net
>>225
舐めてるかどうかは知らんけどこんな感じ
大谷翔平 レーザービーム集 [HD] Shohei Ohtani
URLリンク(www.youtube.com)

237:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:20:17.64 DcIqOa0p0.net
>>48
お前みたいな変な奴が馬鹿にしてるんだろ
殿堂入り確実なのに

238:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:20:23.33 e7+EjKfr0.net
活躍しても野球だと日本でしか報道されないのがな

239:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:20:35.98 C2h52Mtw0.net
怪我さえなければMVP間違いなしと言っても過言ではないだろう

240:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:20:51.47 aM3zvHyv0.net
また俺が打ったのか

241:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:21:09.09 dt6JfAjV0.net
>>192
イチローを男前にしてホームランガンガン打てる様にした感じだなw

242:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:21:27.82 1L2d0XFU0.net
まさか戦犯がキンタマになるとわな

243:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:21:28.73 tF94MypF0.net
歴代メジャー日本人野手の成績(1000打席以上、左から打席、三振率、四球率、OPS、wRC+、WAR)
鈴木一 10734打席 10.1% *6.0% .757 104 57.8
松井秀 *5066打席 13.6% 10.8% .822 119 13.3
青木宣 *3044打席 *8.5% *7.7% .738 105 *9.6
松井稼 *2555打席 15.8% *7.0% .701 *82 *5.3
福留孝 *2276打席 17.7% 13.5% .754 102 *4.2
井口資 *2079打席 18.6% *9.1% .739 *95 *6.6
岩村明 *1755打席 18.8% 10.4% .720 *96 *5.1
城島健 *1722打席 *8.6% *3.8% .721 *91 *3.6
田口壮 *1524打席 12.8% *6.7% .717 *89 *3.0
大谷翔 *1013打席 26.9% *9.2% .860 128 *5.0

244:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:21:40.80 7n9Yfv1V0.net
>>217
敬遠数みれば、相手からの研究・マークされ方は一目瞭然
そもそも松井はいつもメジャー全体で立ち位置を語る事が出来ず、
常にレジェンドであるイチローというフィルターを通してでしか語れない時点で終わってるんだよ

245:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:21:45.26 qkR1nHw20.net
サカ豚wwww

246:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:21:45.31 yAtXERjr0.net
>>235
そのうえ相手のチャレンジ権を初回で消滅させたからなw

247:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:21:56.78 Y36y5EuV0.net
そろそろ肩か肘が悲鳴を上げる頃か

248:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:22:00.59 JGsfkj1Z0.net
ここは良い打者揃ってるのになあ

249:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:22:01.28 DFAB7guJ0.net
大谷=俺=凄い

250:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:22:15.53 Cc8geNZG0.net
>>229
そういえばあんまり大谷の人間性というかメンタル部分は明らかになってないな
イチローが神経質な感じだとかダルビッシュがレスバトラーだとか
星飛雄馬のように心が揺れ動き苦しんだりするのだろうか

251:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:22:22.22 LIpjQOPo0.net
>>236
だからそれを投手やりながら出来るって舐めてんだろが
日ハム時代でも年数進むと外野やってないだろ
負担が大きいんだよ

252:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:22:24.08 vnqrtjS90.net
室伏と大谷
どっちの遺伝子が上?

253:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:22:40.04 66Ib3yC10.net
筒香ってホームランバッターなのに何してんの?

254:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:22:40.54 67c/meLj0.net
>>144
本当だな、
夏まで大谷が持てばいい方だわ

255:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:23:11.89 fTU+X41y0.net
ホランドはKC出戻り?

256:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:23:49.52 LIpjQOPo0.net
>>253
メジャーの速球が全く打てない
単純な話し

257:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:24:33.65 TPlr3OCP0.net
なおエ

258:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:24:46.76 1L2d0XFU0.net
>>250
楽しそうにプレーしてるな
相手選手や審判に話しかけたりしてる

259:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:24:57.73 rYkQMS710.net
尚今シーズンも4月のみで終わる

260:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:25:25.67 dcbpNoqQ0.net
>>259
アンチの期待は裏切られる

261:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:25:26.79 w3+7nus30.net
俺スゲエ・・・照れちゃうわ

262:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:25:44.47 K66JdC3O0.net
バッター専念してタイトル獲ってくれよ
ピッチャーやって結果出ずに調子落としてバッティングまで悪くなるんじゃ
今までの繰り返し

263:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:26:26.67 brXWQRyg0.net
バカ級のホームラン

264:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:27:34.02 /AcBKcGh0.net
>>253
150K以上になると対応できない
特に外角

265:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:27:49.64 V67LZabp0.net
控えめにいって化け物
トラウトが全然ダメに見える

266:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:28:06.73 brXWQRyg0.net
>>250
大谷がパーティーを計画しました

267:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:28:22.07 8VkNCH840.net
あの当たりで内野安打にするのが驚いた

268:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:29:22.42 ArRJ7YIL0.net
ゴキローのキャリアハイ10本(笑)60打点(笑)ぐらいだったけ
それは抜けるだろ
松井の30本100打点は一生無理だけど

269:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:29:40.13 lG8s22iH0.net
リリーフで使いたい

270:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:29:44.55 5SjqY6vV0.net
タイミング外されてボテボテの当たりになれば高確率で内野安打
低い弾道で野手の正面ならアウト
低い弾道で野手の間なら打球速度速すぎて高確率でヒット
少し角度付けば長打 脚速いから三塁打量産
角度が良ければほぼホームラン
あとは三振減らしてボール球も見逃せてミート率を上げたらイチローと松井を足した打者になれる

271:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:30:00.36 fzMcUedW0.net
イチローを打率変えずに大振りにして、謙虚にさせた上で165キロ投げられるようにした感じか

272:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:30:16.72 GE7GOixq0.net
大谷そろそろエンゼルスの経営陣を脅しにかかってもいい成績だぞ
来季の年俸を見直さなければ2年後に残留交渉のせずに移籍すると言えよ

273:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:30:25.77 s/aMc1Ns0.net
>>192
これどうすればアウトにできたんだ?

274:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:30:39.69 zaDuTI8L0.net
打者のが才能あるね

275:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:30:41.43 T7smWAOS0.net
スゲーよ日本人であんなHR打つ奴見たこと無いし、内野安打もどうしてあれがセーフになるのか謎
とにかくスゴすぎ

276:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:30:42.82 cZw285nv0.net
頼むから怪我しないでくれ

277:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:30:45.21 ApooinlQ0.net
去年までのHRは3分の2くらい感覚で岩谷だったけど
今年は長打も含めてセンターから右方向多し

278:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:31:43.40 cO0iee9v0.net
強い打球でも内野安打にするのが大谷
蚊の止まるようなボテゴロで内野安打にするのがゴキロー鈴木

279:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:31:44.26 793AnmeZ0.net
昨日の野手が弾いてエラー判定になったゴロも普通に捕球、送球してても
内野安打だったんじゃないかな

280:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:32:09.07 m/M2PefL0.net
もしかして大谷が相撲やってたら横綱いけたんじゃね?めっちゃ食わして育成したらいけそう

281:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:32:42.92 V8c9hzxF0.net
もう筒香がピッチャーやれ

282:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:33:08.51 oGBAUpz60.net
>>270
ハードル高杉ワロタ

283:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:33:20.47 OudsQURq0.net
>>192
バットコントロールとスピードはイチロー以上
パワーは松井以上
球速はダルビッシュ以上
チートすぎるw

284:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:33:20.96 dVbSIelH0.net
規定打席行ってる?行ってるならまじすげえや

285:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:33:22.28 my5CBVpm0.net
大谷よ!間違いなく、歴代日本人最強HRバッターは君だ!

286:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:33:39.96 ScBzCUm/0.net
どうだ俺すごいだろっ

287:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:33:45.46 gKwgknf00.net
>>192
ショートの動きがちょっもモッサリ過ぎるから仕方ない

288:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:34:15.01 ApooinlQ0.net
君らが言うから内野安打も見たけど普通の遊ゴロで笑う

289:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:34:28.85 hUZGx1Hh0.net
やっぱり俺すげえわ

290:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:34:40.98 quaPRB7i0.net
(´・ω・`)スピードあってパワーもあるとかいわゆるチーターだよね
ゲームならBANされてるよ

291:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:34:42.95 71fAr7Pn0.net
筒香より上なの?

292:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:35:01.61 y0W6xA6A0.net
今年は打撃三冠王、来年は投手三冠王だな

293:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:35:17.53 aXPv+AoQ0.net
>>3
なおえ〜…(´・ω・`)

294:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:35:22.53 0rrudPFy0.net
まさにフィジカル・エリートだわ

295:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:35:31.77 +2mvLfJ60.net
去年打たなかったのは足上げてスイングして遊んでたからなんだろうな 

296:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:35:34.97 ApooinlQ0.net
>>270
OPSが2を超えてしまうぞ

297:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:35:40.63 glmPg8gX0.net
ホームラン、ヒット全部同じ
豪速球、変化球全部同じ
ファインプレー似たり寄ったり
盗塁全部同じ

野球って何で皆同じプレーばかりなんだろう
何か改善策考えないとどんどん人気なくなっていくぞ

298:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:35:44.99 f4ZcjB1m0.net
>>192
かなり深い位置でサードが取ってるからでしょ
シフトの弊害

299:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:35:55.97 li9/xV1j0.net
やっぱ日本人はすごいなぁ

300:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:36:00.24 CfHh+9GP0.net
>>1
マジで打者に専念してくれ。投手やるとしても打者として出ながらクローザーとかにしてくれ。

301:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:36:04.47 T7znHwx40.net
日本人すげえ

302:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:36:28.43 xzlRzU1l0.net
>>277
俺は以前から逆方向の打球が多いのは望ましくないと書いていた タイミングが遅れているから結果的に逆方向というのが多かった
今日のスライダーも以前だったら逆方向だったのじゃないかな 

303:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:36:42.52 ncr7jm910.net
今までとバットを変えたんだよな アオダモからバーチに
バランスもヘッド寄りだったのを平均的にして
「飛距離より率です!」ってドヤ顔で語ってたのに
飛距離も出してしまう天然さ好き

304:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:36:43.05 jehRa3hf0.net
この調子を維持できればタイトルも狙えるが
投手もやることで疲労がたまって徐々にコンディション落ちていきそう

305:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:37:18.02 XC+MhK8b0.net
初年度の成績と似てる
ASまで怪我なく頼む

306:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:37:47.06 KnoaxHN20.net
>>298
ああ、サードなのね

307:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:38:19.63 66Ib3yC10.net
来年の今頃はボクシングで那須川天心とバトルして4刀流か

308:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:38:19.72 GE7GOixq0.net
これが初年度の23歳だったらなあ
惜しいな

309:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:38:45.54 oVKAKe9d0.net
>>6
対外的にすげえ風を演出できる
実効性の観点では打者時に内角攻めを相当程度投手おまめ扱いで軽減できる
これが大きい
忖度谷と言われる所以だが、今季も継続できてるね

310:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:38:47.84 quaPRB7i0.net
(´・ω・`)野球するためのいわゆる人類の完全体だからね

311:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:39:09.70 vcpChXrm0.net
>>298
ホントだ
サードいねえな
こんな右寄ってるんか大谷シフト

312:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:39:31.99 3mux3vdo0.net
>>302
逆方向が多いのもタイミング遅れて逆方向に行くのも全然悪いことじゃない
悪い時は引っ張り方向に凡打が増える時
タイミング遅れてるだけとかはその打席ですら修正できる

313:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:39:35.36 xWKCe1650.net
とりあえず投手は諦めて打者に専念しなよ

314:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:39:44.40 ON5+oGJS0.net
>>34
今の年俸破格の安さだな

315:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:39:44.69 Ng55/ZwJ0.net
>>2
チョンモメンきっしょ

316:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:39:49.69 CfHh+9GP0.net
>>270
パワーは松井程度では比較にならない。

317:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:39:53.23 67c/meLj0.net
打者だけなら1年行けると思うんだけどね…

318:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:39:57.28 q4mfEv9D0.net
>>289
筒香しょぼい→日本人しょぼい→お前しょぼい

319:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:40:10.55 Xh38+spc0.net
2021日本人野手
   打率 HR 打点 出塁率 OPS (打席数)
大谷 .364 4本 12打点 .391 1.187(46)
筒香 .147 0本 *1打点 .216 *.393(38)
秋山     今季出場なし

320:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:40:20.83 Gaaq1hqE0.net
>>192
これでセーフはやばすぎw

321:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:41:08.92 GE7GOixq0.net
大谷はセンター返しが多いデータだから
ショートは2塁ベースの後ろにいるシフト

322:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:41:27.85 vccRf1bT0.net
>>298
ホームランは引っ張る感じじゃないのに、内野のシフトは右寄りなのね

323:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:41:35.28 Qy7QnEGc0.net
とんでもないホームランで草
とりあえず怪我しないで今シーズン通して頑張ってくれ

324:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:41:36.18 qBNuIToj0.net
あんなに豪快に飛ばしたホームラン打つのに、快足を飛ばした内野安打も打つ

325:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:42:35.18 LGzN0DdC0.net
なんか全体の形が大リーグでも異様だよな。
ヒョードルより強くなるかもしれない

326:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:42:41.76 x7JG56Jt0.net
「大谷をアウトにするには、三振しか無い」って、言われてそう

327:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:42:43.40 qwKktUHO0.net
>>6
お前大谷がアメリカに行く時にバッターは止めとけって言ってたよな

328:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:43:27.02 4zLDJxmv0.net
>>192
ツイも間違ってるけど、
大谷シフトのサードが捕ってるんだな

329:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:43:30.37 R+3aMQxb0.net
大谷はホームラン打った後すこし歩くけど、あれメジャーじゃ御法度じゃなかったっけ?

330:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:44:15.08 H+7LaKs00.net
大谷は俊足強肩だからライトをやらせれば良いんだよ
もう投手は引退

331:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:44:40.30 +svE6h590.net
凄すぎやな

332:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:44:42.48 lzBXs4ai0.net
>>208
やきうサイボーグは後ろの打者で間に合ってる

333:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:45:25.04 f6dU75H+0.net
3打席目もセカンドへの弾丸ライナーだし調子ええな

334:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:46:25.71 LGzN0DdC0.net
とりあえず、センターで1番打たせてたらとんでもない記録作りそう。
個人的には打に専念して欲しい

335:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:47:12.92 xZljrwXT0.net
打者に専念してほしい

336:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:47:29.00 EO5HMWD60.net
MLB公式 第1打席、第3打席
Power and Speed! Shohei Ohtani SPRINTS nearly 30 ft/sec for infield single, then CRUSHES homer!
URLリンク(www.youtube.com)
Shohei Ohtani's 431-ft. home run
URLリンク(www.mlb.com)

337:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:47:42.87 dqRYbiWe0.net
三振しなくなったな

338:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:47:50.51 3V15KgpA0.net
大暴れでワロタ

339:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:48:13.27 V86Oa0cc0.net
投手やると休ませないといけなくなるから監督もこんだけ打つと悩むだろうな

340:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:48:16.02 b2O8Bis00.net
オープナーのときだけ投げればよいよ。
月二、三回投げて年間五勝すればよい。

341:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:48:44.68 qBNuIToj0.net
なんか大谷って今日のホームランも綺麗な打ち方だな
ただの怪力って感じじゃなくて、しなやかさというかセンスもやっぱり感じるわ
シルエットが美しく綺麗でカッコイイ
本当スーパーヒーローって感じ

342:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:49:34.80 /AWhovFk0.net
用語解説
 
なおマ
ヤンキースが10-0で快勝
なおマツイは四打数四三振

343:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:49:39.14 LBo4Lznx0.net
なお

344:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:50:25.94 15K0Jxlj0.net
俺もなかなかやるな

345:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:50:28.67 d4CmbOAw0.net
大谷はとにかく怪我をしないこと
なんだよな
パワーあるからぶっ壊れやすい

346:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:51:12.74 BX3HEJ2U0.net
もう野球が米国人にすら人気無いのバレちゃったからなぁ。
アメフトのスターが欲しいよ

347:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:51:26.02 trPXlJDe0.net
頑張って、3割1分、35本塁打、120打点、15盗塁、12勝6敗、8セーブくらいかな?

348:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:51:50.48 wjlvGx+q0.net
こりゃホンモンだ
打ち方がホームランアーチストそのもの

349:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:51:57.26 /AWhovFk0.net
>>270
悟空と松井のポタラって

350:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:52:11.09 KnoaxHN20.net
>>342
NYY時代の松井さんは1試合4三振を喫したことはない
アスレティクス時代に1度あるだけ

351:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:52:23.28 xLfUhCdx0.net
イボイさんとは何だったのか?

352:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:52:24.08 buW0UOVW0.net
大谷バケモノ祭りの開催でございます
毎日毎日 大谷バケモノ 大谷バケモノ 大騒ぎでございます

353:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:52:38.50 YEnJRq5H0.net
俺なんかやっちゃいました?

354:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:52:50.93 Z4xrGvhc0.net
ヒットなんか見たくない
ファンが見たいのはホームランだ

355:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:53:01.44 /AWhovFk0.net
間違えたw
>>270
悟空とサタンのポタラって

356:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:53:27.36 /AWhovFk0.net
>>350
用語解説に噛みつくなよ

357:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:53:41.18 2OtoAHNx0.net
>>346
アメフトは無理だろうな
野球と違ってアメリカのフィジカルエリートがやってるからw

358:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:53:48.87 /AWhovFk0.net
>>354
今日見てなかったの?

359:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:53:59.78 dAwJZDNg0.net
>>270
ちょっと打てなくなったらこんなコピペを笑い者にするスレが立ち続けるんだろうな

360:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:54:03.20 85LoYZZl0.net
一塁到達時のジャッジの目安となる完全捕球ってグラブ閉じた瞬間なんだな
ファンブル等なければボールを吸い込んだ瞬間(ミットに当たった瞬間)だと思ってたわ

361:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:54:21.33 bQKymq3J0.net
エンゼルスが11残塁だとよ
何というお粗末な攻撃だ

362:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:54:51.90 d3t9JyUx0.net
チーム勝たなきゃダメじゃん

363:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:55:11.16 nO4447LV0.net
敗けかよ
呪いの置き物じゃん

364:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:55:23.70 YEnJRq5H0.net
27歳でやっとメジャーで活躍で松井抜いて歴代1位に
俺ぎりぎり間に合ったわ

365:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:55:44.13 U/56J2Rz0.net
大谷のフォームは ダウンスイングがあってる 

366:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:55:58.44 R+3aMQxb0.net
投手登板はいつですか?

367:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:56:10.59 cq8IypkF0.net
2番打者最強説

368:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:56:53.51 4FjVEvFA0.net
まじ調子いいな

369:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:57:42.36 qhS8KfC40.net
やれば出来るんだな俺

370:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:57:51.85 dSNqkb2n0.net
>>130
リアル高橋陽一キャラですね・・・

371:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:58:32.42 U/56J2Rz0.net
ダウンスイングに変えたら ライト方向にもホームランでるようになるで 

372:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:58:53.63 bQw9XZrg0.net
松井も出来なかった規定打席でOPS1越えあるか

373:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:58:57.62 +bhuB77u0.net
もうすぐ怪我して
長期離脱パターンだろうな

374:名無しさん@恐縮です
21/04/14 14:59:50.59 4ni1ENR30.net
これだけ活躍してるのに2番って
今流行りのアジア人差別か

375:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:00:15.50 YEnJRq5H0.net
野球
サッカー
バスケ
ゴルフ
テニス
卓球
毎日のように日本人活躍がニュースになってね?日本スポーツはじまってるのか

376:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:00:18.86 xzlRzU1l0.net
>>312
引き付けること自体は悪くない でも引き付けようとすると始動が遅れたりタイミングが遅れたりしやすい
大谷はそうなっていた。
で例えば大谷に起きていたのはタイミングが遅れているから、踵体重で体とボールの距離をとる もちろん踵体重になれば
外角は遠くになり打ちにくくなる とりわけ左投手に対応するのが難しくなる あるいは左投手に対してタイミングが遅れているので
インコースの厳しい球に対する反応が遅れて避けられないなんてことも起きやすい

377:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:00:45.42 wT2b6DmT0.net
>>374
キミ猿並みの理解力しかないでしょ

378:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:01:26.80 gGs/1zAg0.net
打率364.とか大谷凄いだろ

379:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:01:38.71 EDAmsgDR0.net
   
飲食屋なんぞが、どれほどつぶれようと
医師会の知ったことではない! 
失業者がどれほど増えようと
医師会の知ったことではない!
医師会にとって大切なのは
開業医の先生さまの年収だ! 
勤務医なんかオマケに過ぎない  
医師会は開業医の先生さまのものだ!
   
開業医の先生さまの大切なご家族が
快適な生活レベルを維持するには 
年収3000万円なんて低すぎる!
最低年収5000万円は絶対に必要だ! 
  
なお現在、開業医の先生さまがたは
患者からコロナ感染されないように
コロナ患者の診療を自粛中なので
コロナ患者は開業医ではなく病院へ行け!
 
なお日本医師会は
開業医の先生さまがたの
殿様商売を永久に維持するために
新規参入を厳しく制限しています
そのため文科省に圧力をかけて
医学部入学定員を厳しく絞っています
 
それで医療現場に医師が足らなくなり
患者が死ぬようなことになっても
医師会の知ったことではありません!
 

380:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:01:59.12 bQw9XZrg0.net
>>374
張育成って台湾人選手がサヨナラエラーやらかして叩かれてた

381:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:02:34.76 cvIRGoF+0.net
>>192
このサード「しめしめシフトにはまりおった。」とか思っただろうなw

382:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:02:47.81 m5FFG+Ly0.net
ワクチン接種の体調不良と
ピッチャーやって脚をスパイクされた怪我と
代打出場でデッドボールとかあってもこの数字

383:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:03:06.41 OsR46VJG0.net
なおエばっか見てる気するけどチームは地区単独首位なんだな
意外

384:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:03:24.42 auIn2juH0.net
エンゼルスに必要なのはピッチャー大谷だけど
バッタのほうがうまいというね

385:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:03:36.41 Axz+Tdsh0.net
MVP MVP

386:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:03:48.61 jEYUeLcd0.net
あんな打球速度だせるんだから
HRも打てるよ

387:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:03:51.54 BIYyovhs0.net
>>378
小数点の位置w

388:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:04:08.39 XXGUDXRJ0.net
何であれが内野安打になるかなあ。野手にミスはなかったと思うけど。

389:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:04:53.15 m5FFG+Ly0.net
三塁打取り消しもあったな
あれがあったら長打率もっと凄かったのに

390:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:04:55.05 YEnJRq5H0.net
日本人が野球で活躍しちゃったらアメリカ人野球興味なくなったりしないかな

391:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:05:11.27 buW0UOVW0.net
TVもどんどんきますよ
大谷バケモノ 大谷バケモノ大騒ぎ

392:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:05:19.01 dYptIRxm0.net
大谷はすごいけど筒香がダメだから
俺もダメなんだろうな

393:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:05:29.48 AwvvoLCt0.net
見出しで打率はせめてシーズン後半に入ってからにしてくれ

394:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:06:16.27 0P3IXVO40.net
左投手がー
打率がー
規定打席がー
アンチ怪我待ち

395:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:06:22.57 eHB5ZFL00.net
アジア人はキムチ臭いから50本打てなかったら中国に帰れよジャップ

396:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:06:39.85 XXGUDXRJ0.net
どうせ怪我するんだろうけど、見てて面白い選手だよね。ワクワクする。

397:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:07:25.79 v3UT6tIQ0.net
>>48
いやいや、、新庄や田口、井口辺りを今さら再評価するってんならわかるが
イチローレベルを今さら凄いって・・・さすがに引きこもりで価値観おかしくなってる人かって疑われるぞ

398:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:07:26.06 LGzN0DdC0.net
30で引退して日本代表のGKになってくれ!
10年は安泰だ

399:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:08:17.41 5cwaE2Zn0.net
>>6
日本時代の成績見てたら投手のほうがよくて打者としては普通なのよね
なぜかアメリカに来て打者として覚醒した

400:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:08:45.55 jEYUeLcd0.net
>>398
こんなフィジカルお化けをGKとか勿体ない
FWになって点とりまくってもらう

401:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:08:48.27 XXGUDXRJ0.net
投手としても怪物だけど、打者としては底が知れないレベルの才能がある。

402:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:08:49.57 dZ9bewtr0.net
打撃は調子いいな

403:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:08:53.21 R+3aMQxb0.net
>>394
実際、怪我率は高いだろ
つーか二刀流でシーズン通せたこと一度もないだろ

404:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:08:58.85 jvleYBA40.net
トラウトの打点の少なさは大谷のせい

405:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:09:39.73 T5slqKNd0.net
>>389
三塁打になったぞ

406:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:10:05.50 19FzDwep0.net
>>189
もったいない。
サッカーではせっかくのフィジカルが無駄になる。
そもそもサッカーやってたらこんなフィジカルには育たない。

407:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:11:18.07 EWjOrXra0.net
>>383
例年なら抜け出すアストロズが4連敗でザマァだからな
混戦だ

408:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:11:20.75 j/boN69H0.net
>>44
球が速いだけならライトでレーザービーム披露すればいいと思うわ

409:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:11:55.70 19FzDwep0.net
いやー毎試合楽しみだわ。

410:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:11:58.98 3ou1CQCb0.net
大谷になおエは似合わないな
優勝の立役者になってくれ

411:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:12:11.45 XNgxGpy+0.net
>>4
次の登板は19日以降

412:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:12:25.61 jvleYBA40.net
打者だと毎日楽しめるな

413:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:12:41.40 91rxi3sQ0.net
もう打者に専念しろ

414:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:13:12.65 X3zVENBC0.net
>>316
パワーだけなら松井も当時のメジャートップクラスだよ
しかもステがまだまだ多かったときに
ライナーやラインドライブが多くてパワーの割にHR打てなかっただけ

415:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:13:45.83 dN2POSjz0.net
チームは二刀流を求めているのかな?

416:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:14:09.81 UefBdEhn0.net
2番ライトで打者一本に専念すれば、ライバルチームにとって嫌やろ。ピッチャーは微妙だ。球は速いがコントロールが悪い。

417:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:14:14.15 YdVIIudG0.net
今は調子いいみたいだが、いつまで持つかだねぇ
なんせ去年はシーズン通して.190しか打てなかった男だから
一年でそんなに急に変わるもんじゃないよね

418:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:14:18.25 ILItQ1oq0.net
>>298
あそこまで深い位置だとシフトの効果あるのかね

419:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:14:19.95 XXGUDXRJ0.net
>>399
レベルが高い所に行けばそのレベルに合わせて成長する。それが才能。身近にトラウトやらプホルズやら見て随分勉強になったんだろ。

420:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:14:38.47 mPY1Q/yC0.net
松井は間違いなく化け物級のパワーがあったけど野球センスがなかった

421:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:15:37.42 5cwaE2Zn0.net
>>252
室伏じゃないか?
室伏自体が狙って作られた存在だし

422:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:15:48.62 U/56J2Rz0.net
パワーはメジャーでも屈指 ミートもイチローが絶賛するぐらい上手い 期待したいが

423:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:15:51.70 XXGUDXRJ0.net
まさか規定打席不足のホームラン王とか三冠王とか?笑

424:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:15:59.41 qBNuIToj0.net
俺ずっと前から言ってるんだけど
大谷はもう基本的には打者。DHだけでなく守備もできるようにして
投手はこないだのホワイトソックス戦みたいなナ・リーグのやり方に合わせる試合とか
なんかたまーに投げとけばいいんじゃないの

425:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:16:04.77 BIYyovhs0.net
>>399
メジャー一年目のオープン戦で引っ掛けて二ゴロ連発してもいいから
フルスイングしろって指導されてたからね
日本でそう言う打撃してたら確実に怒られてるだろう

426:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:16:23.04 GcBLCqCg0.net
足速すぎてビックリした

427:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:16:46.46 74yp1uFi0.net
>>130
久保はもうピーク過ぎたからなあ
サッカーは野球よりピークが10年早い
逆に言えば大谷のピークと稼ぎはまだこれから

428:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:17:00.55 XXGUDXRJ0.net
>>420
松井は怪我さえなかったらもう少し上に行けた。それでも十分凄いバッターだったけど。

429:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:17:23.68 dw/o+5gH0.net
俺スゴすぎて脱糞
ああああああああぁ

430:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:17:26.19 eBpYLjIt0.net
勝ちにつながらないねえ

431:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:17:29.45 J/Pquz5F0.net
左投手から4号ホームラン
を打ったことに価値があるんだよ

432:名無しさん@恐縮です
21/04/14 15:17:52.64 0P3IXVO40.net
>>403
その為手術したんだろ
19は手術が影響したし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1152日前に更新/179 KB
担当:undef