【漫画/アニメ】『呪 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:25:36.58 u0CmHYGq0.net
日本ではウマ娘や

3:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:28:27.79 JH6bm5Tw0.net
>>2
キモい

4:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:29:25.30 bLbjBX6o0.net
面白くなくて10話いかずに挫折した

5:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:29:34.46 2ix57Djs0.net
べつに特別面白くもないし映画も対して入らんだろ
いつ来るかと思っていた日本マンガアニメ界の乗っ取り朝鮮人汚染がついに来たかって感じ
株や資本で汚鮮したTVマスゴミや崩壊した日本映画界みたいにならないようにきっちり除鮮してほしい
実力がある本物は外国人だろうときっちり認めるけど意味不明なゴリ押しは絶対に認めんわ

6:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:30:05.31 GpU3yiRN0.net
色んな漫画パクリまクリスティーらしいね

7:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:30:09.79 URvHRJKy0.net
ないないw
EDバンドメンバーも逮捕されたしな

8:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:30:12.62 Nk6VT25h0.net
まあ鬼滅とは質が違うクオリティはあるわな。ただハンタレベルかというとそうではない。
ギャグのレベルは鬼滅やハンタとなんらかわらん、どこが笑いどころなのかわからないレベル。いつもおもうが、戦闘ものに途中挟まれるくそほどつまらないあの笑いのノリなんなんだろうな。
ドラゴンボールくらいだろセンス感じるのは。毛色は違うがファブルなんかも笑いのセンスあるとおもう。

9:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:30:48.19 AXLrfKiZ0.net
また怒涛のステマかよ
アニメの年間輸出額は最新データで400億円くらい
URLリンク(www.soumu.go.jp)
電通はガイジ騙すためなら本当どこまでデタラメだな

10:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:31:12.92 QUWm8qWx0.net
っていうか逆にまだ抜かれてなかったのかよ

11:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:31:27.60 fFGYOVD90.net
でも実際海外のオタクコミュは鬼滅よりかは話題になってる
未だに頂点は進撃の巨人だけど

12:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:31:36.32 AXLrfKiZ0.net
>>6
パクリ具合とごり押し具合で永遠に語り継がれる伝説になりそうだな、呪術

13:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:31:47.75 B0qjdkSn0.net
>>1
海外受けは鬼滅より呪術だろうな
外国人へのインパクトは呪術の方が大きい

14:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:32:28.81 AXLrfKiZ0.net
最近は実データを完全に無視したステマばかりだからな
マジでやべえわ、電通

15:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:32:45.47 2tfa8EY80.net
朝日はやけに呪術廻戦推すよな
なんなんた?同胞なのか?(笑)

16:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:33:25.60 AXLrfKiZ0.net
>>13
アニメってゲームの版権収入とかが
海外輸出額のメインなので
呪術みたいな作品は大して稼げないのよ
ドラゴンボールとかワンピースが主力
最近だとスラムダンクとか

17:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:33:33.00 gVspKfeQ0.net
アニメオタクとかようは発達障害だろ

18:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:34:20.73 AXLrfKiZ0.net
呪術だけはカップラーメン理論がぴったりの駄作やらかな
マジであかんわ

19:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:35:07.79 4xn2+GFB0.net
呪術は何故か鬼滅おじさん鬼滅おばさんが付いて来れてない

20:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:36:42.58 t5xLmxAI0.net
韓国人が自分の市場じゃなく日本漫画アニメの中に入り込んで天下取ろうとするのは分かりきってる
つかだからパクリオンリーで斬新さがないが売れたもん勝ちの日本漫画界になって地に落ちる話だな

21:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:36:44.84 lljHm9d70.net
BTSみたいに宣伝が露骨のような

22:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:37:50.08 01om6Vxm0.net
チョンが絡んだステマ作品
応援してるのはゴミチョンと万個でしか考えられないバカ女
最初は少し面白かったけど、この程度の面白さなら有象無象にある
怪獣8号の方がよほどおもろい

23:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:39:16.47 G+oNyfTs0.net
>>4
自分12話
完全に見限った

24:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:39:36.29 AXLrfKiZ0.net
電通が絡むとすべてが腐るから駄目だな
誇大広告やりたい放題だし
中身がないコンテンツばかりごり押しだからな

25:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:39:56.84 2ix57Djs0.net
母国でやれよ
つまんなくなったテレビやかつての栄光から崩壊した映画界も気づけば朝鮮人が巣食ってるわけ
実力や才能じゃなくて金や政治力で入り込んでくるからごみになるんだわ
日本アニメ終わったらみるもんなくなるわ

26:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:39:57.36 Ge2pL31L0.net
MAPPAは韓国人スタッフ多いからそのうち韓国原作ものばかりになりそう

27:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:40:03.23 7ikyM2lG0.net
馬鹿にはそれが分からんのですよ

28:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:40:28.38 1HIRyhS+0.net
>>1
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

もうそういうステマには誰もだまされない

いい加減に気づけやバカ電通

29:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:41:02.38 lx8aq+3d0.net
戦闘シーンにアニメーターの気合入ってるだけのつまらんアニメ

30:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:41:28.27 G+oNyfTs0.net
裏で金が動いてそうなアニメNO1

31:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:41:40.00 TNyazjJU0.net
エンディング曲が特殊詐欺w

32:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:41:46.25 IRrxbY990.net
え、まだ日本市場の方がでかかったの?意外と持ちこたえてるやん

33:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:42:16.45 7ikyM2lG0.net
既に作品が日本人の手から離れたと言うことやね

34:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:42:20.35 Qz0HmATO0.net
うっそくせーw
鬼滅に対抗させようと必死かよ。

35:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:42:30.30 CJAQ9Dfq0.net
最近YouTubeでブラックラグーンを一話から配信してるが
ワクワク感すごいあるよな
あーいう世界観描けないから学生物で学校話とか小せえ枠組みの中で物語が進行していてまじ飽きる
シティーハンターみたいなん流行れよ

36:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:42:48.33 2ix57Djs0.net
鬼滅で稼ぎすぎて節税のために資本マシマシでブチ込んで作った作画と声優が豪華なだけのアニメ

37:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:44:23.26 9YHwlAGV0.net
絵が雑すぎる

38:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:45:35.92 2ix57Djs0.net
アニメーターの無駄遣い
進撃は語り継がれるけど呪術とか数年後は誰も話題にしてない
進撃に予算と人材使えよと呪術は無駄の塊のアニメ

39:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:46:14.00 GnFfU5RA0.net
BLEACH程度の漫画騒ぎすぎ怪しいな

40:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:46:18.20 l02Fh1BC0.net
原作は漫画だけど何でかアニメ業界がデカい顔をする
これが本当に不思議

41:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:46:51.68 L/W8XZSy0.net
別にいいんじゃね?鬼滅とか進撃の巨人ヒーローアカデミアとかよくわからんのも人気らしいし売れるのは良いことなんじゃね

42:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:47:03.83 AXLrfKiZ0.net
>>33
実際はアニメの年間輸出額は400億円くらい
2021年6月くらいに最新版が出るが
規模的に大きく変動していないだろう

43:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:49:48.59 jiIqbwyu0.net
つまらんかった
2期見ない

44:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:50:04.32 qs9DMqcF0.net
Re:ゼロまだ人気あるんだな

45:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:51:08.44 nVApdkJXO.net
話題がすっかりエヴァに
しかも主題歌の人がやらかしたんでしょ

46:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:51:25.99 iPaqiqk20.net
どんな技が出るんだ〜!?とワクワクさせといてつまんないアニメ

47:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:51:33.38 wHveisxn0.net
今一番おもろい漫画なのは間違いねぇな

48:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:51:47.28 1kxCDFe50.net
あーーーw >>1
ころなのうきめつkids憤死スレっすねwww >>2-1000

49:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:51:57.20 AXLrfKiZ0.net
実際は業界最大手の東映アニメでも
売上500〜600億円くらいだからね

50:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:53:35.17 isM266BV0.net
0巻と五条先生の高校時代の話は面白かった

51:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:53:56.59 KlcitpWY0.net
中身一ミリも無いのにアホくせー

52:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:54:09.46 A73ty9T90.net
まごう事なき電通案件
鬼滅は話題になる度に電通だと言われたけど
関係なかった

53:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:54:22.79 2ix57Djs0.net
マスメディアを買収して
同族間でヨイショ合戦するから気持ち悪いったらない
いいものは自然と認めるんだよ、そうやってコツコツ認められて行っていつか本物になる
コイツラは本物になる前にゴリ押しするからまたかよって拒絶感しかわかないしますます嫌いになる
そういう歴史を繰り返すからずっと嫌われるんだよ差別じゃなくて区別されてんのガイジはゴミ箱にって

54:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:54:39.79 PxSgP89I0.net
呪術は日本人による日本人の漫画アニメじゃないから別にどうでもいい
映画化して聞いたこともないナントカ賞とれるといいねぇ
というか映画化したら当然海外でアニメ市場で過去最高の1位とれるかどうか
わかるまで待った方が・・・
といいつつ海外でずば抜けてるのは進撃なのに呪術とか全面に出すな

55:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:56:49.44 AXLrfKiZ0.net
>>52
平手のステマは笑えるが
呪術のステマはマジで笑えないからな
電通ってマジで糞だわ
日本の漫画文化を壊そうとしている

56:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:57:06.74 umdoONwI0.net
途中で見るのやめた、バトルの作画は凄いがストーリーがつまらん。

57:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:58:32.65 7HT0FtKV0.net
もうピーク杉田けどなw

58:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:58:34.74 AXLrfKiZ0.net
電通さん
漫画界にジャニーズや秋元一派、ザイル一派的な存在とかいらんので
この辺でもう勘弁してください

59:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:58:35.96 /pid8oe80.net
どんな試算で日本国内で1兆円以上
海外でも1兆円以上の日本アニメ市場があるて言ってるの?
レポート見ても広義のアニメ市場とかで金額上げてるが本当かて数字で疑問だわ

60:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:59:12.62 R7uC1IcP0.net
この漫画のいいとこは敵に自分の能力ベラベラ喋ることにメリットを持たせたことだな

61:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:59:20.10 fuwF+mJq0.net
>>26
すでにこの朴監督が監督してるよ
前作はゴッドオブハイスクールというマンファの監督をしていた
絵はたしかにいいが、話は本当にクソつまらない

62:名無しさん@恐縮です
21/04/09 16:59:21.05 0iqU8zbO0.net
鬼滅が流行って呪術も流行らせたいけど中々うまくいかんね
先に流行ったのがウマ娘という皮肉
アニメ二期とアプリの配信開始で売り上げスゲーし

63:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:00:53.08 Gxj9nFNc0.net
世界中の一般民衆に愛され人気が爆発し愛される日本
ゴリ押しイカサマ何でもあれで世界中から嫌われる韓国
これが現実なんよねえ

64:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:01:11.93 AXLrfKiZ0.net
>>62
電通はマジでセンスがないからな
流行らせようとするコンテンツの中身をまったく見ていない
電通のステマに振り回されっぱなしの腐女子も論外の馬鹿だけどな

65:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:02:07.91 AXLrfKiZ0.net
自分の好きな分野に電通軍団がやって来るのだけは勘弁してほしい
土足で踏みにじられるからな

66:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:02:17.41 lei5u5SG0.net
好きになれるキャラがいなくて序盤で挫折した

67:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:02:41.89 xXs7iwW/0.net
>>39
程度と言うか丸パクリだし
作者自身が言ってるしな

68:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:03:10.38 2lBD9inb0.net
安心しろ、もう10年以上前から日本のアニメ制作現場は中国人だらけだよ

69:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:05:10.43 t5xLmxAI0.net
主人公が何の躊躇いもなく指を食べるシーンはまんま韓国特有の気持ち悪さでてるからなw
ブリーチは胸を突き刺すとかは何の違和感もなくみれたのに

70:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:05:20.30 XErifPEK0.net
ヒロインらしいのが和田アキ子にしか見えないのは俺だけ?

71:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:06:22.30 0iqU8zbO0.net
>>67
それ
作者がいろんな漫画とかぱくってるって公言してるし
呪術も面白いことは面白いけど一番にはなれんよ
動画サイトの再生数とかも伸びないし
放映したら上から5番目くらいには安定して入れるけど一番にはなれないタイプの作品

72:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:07:28.62 jiIqbwyu0.net
富樫
ナルト
ブリーチ
あたりからパクりすぎ

73:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:07:43.40 M1i7As0x0.net
原作読んでなくて面白そうと思って見たけど
なんか学校対抗でがっかりした

74:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:07:59.97 DBvkrZ+b0.net
カカシの下位互換みたいな人がいるけどあれは主要人物なの?
主人公と思われる人もメガテンとかナルトにいたような感じだしキャラデザが地味すぎなのでは
見たら面白いのかもだけど

75:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:08:41.98 TNyazjJU0.net
既視感があるのは当然でーすって開き直る人

76:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:08:53.92 Q8LS3mLv0.net
人気だっつーからこれとチェンソー読んでみたけど時間返して欲しいという感想
鬼滅は普通に面白かったけどここまで流行るほどでもないような
集英社の売り方が上手いんかね

77:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:09:21.33 0iqU8zbO0.net
>>76
チェーンソーはおもろいやろ

78:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:10:01.99 ROOpso5w0.net
スパイファミリーのが面白い
読んでないけど

79:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:10:56.72 Q8LS3mLv0.net
>>77
グロいだけだった
キャラも全員好きじゃない

80:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:11:09.17 0iqU8zbO0.net
>>78
読めよ
おもろいぞ
けど同じジャンプ+なら忘却のバッテリーもおもろいぞ

81:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:11:32.39 rDmdbk7E0.net
パクタミ下々

82:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:12:23.62 8ImEgy0l0.net
アホなグラドル達が騒いでるだけやろ

83:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:12:47.12 UEQm7Vxi0.net
面白いという意味でははたらく細胞ブラックが良かったけどね

84:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:13:19.98 y6bk++XK0.net
BLEACHとfateを混ぜたのはよくわかった

85:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:14:17.43 pOU3CHtR0.net
姪っ子が鬼滅から乗り換えやがった。クリスマスプレゼントに蝶の子のフィギュア買ってやったのにもう埃かぶって放置してやがる。どこでネタ仕入れてくるんや・・・。

86:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:15:03.38 vM2vx4zO0.net
呪術海鮮もグダグダクソ展開で落ち目だと思う

87:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:15:14.93 48bIEDVj0.net
最近のアニメではモルカーがよかったかな
あれは芸大でアートを徹底的に学んだ人の作ったよくできた作品だった
漫画家って申し訳ないけど学歴も社会人経験もあまり無い人が多いから
(20代前半くらいの若い作家を欲しがる出版社の問題でもあるけど)
漫画原作のアニメってストーリーやキャラデザ
キャラの人間性とかがちょっと稚拙だと思う

88:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:16:38.86 bQmHsSRI0.net
>>22
怪物ピークは1話で最近は本スレすら愚痴アンチスレ化してるのに
怪物ほめたたえるやつが貶すなら逆に見てみるかってなったよ

89:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:16:48.37 a+Y8pkUq0.net
ナナミン返してよ!

90:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:18:35.14 DBvkrZ+b0.net
>>87
編集にあーだこーだ厳しいこと言われたりで会社員とは違う方面の苦労はしてると思うよ
大先生になると無敵だろうけど

91:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:18:50.60 2ix57Djs0.net
鬼滅は面白さもあるけど価値観が今の時代に適合したんだろ
主人公は家族を惨殺されて鬼にされた妹の介護、死んだキャラは生き返らないし悪を潰すためにとどんどん死んでいく
津波や震災で悲惨な現実を突きつけられた日本人にはそんな生き様がすごく刺さったんだろう
それに比べると呪術は中身すっからかんのスッカスカ娯楽バトル漫画だろ
それで覇権がーって作画見るだけで消費され忘れられるアニメ風情がアホかと思う

92:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:19:01.05 gXgc3vKn0.net
でも、無職転生の世界進出は無理

93:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:19:08.09 Dy+x1M0L0.net
>>2
アプリだけだろ

94:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:19:26.75 BGo5r2su0.net
キャラに魅力が無いな
性格悪くて

95:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:19:48.29 EqOs0Vr40.net
ナルトを電通した方がうけたろ

96:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:20:01.92 Nq0gc4s60.net
>>34
鬼滅は原作が終了してるから後釜狙いかな
対抗というよりもね

97:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:20:58.89 bQmHsSRI0.net
>>88
間違えた怪獣ね

98:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:21:49.28 N9960mQ00.net
いわゆる鬼滅おじさんだけど、DMMの7割引で、
鬼滅23冊以外に、呪術廻戦か進撃の巨人どっち買うか悩んでる
鬼滅の前に読んだ最新の漫画は20世紀少年
20年前に成人してからほとんど漫画なんて読んでないんだが…

99:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:22:44.80 2ix57Djs0.net
>>87
アニメや漫画に何を求めるのかによって違うけど
少年漫画家が書く作品のターゲット層は社会に出たことがない10台子供向けなんだから同じ価値観を持った作者が作ったほうが売れるに決まってるだろ
上から目線の説教臭い作品作って売れずにどうやって食っていくのか考えればやる前から答えはわかるだろ

100:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:23:38.92 Nq0gc4s60.net
>>91
繋ぐというこの漫画の基本概念が古来からある日本人の価値観に合ったのさ
だから年寄りまで巻き込むことが出来た

101:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:26:21.92 8VWQqIwc0.net
鬼滅はDemon Slayerなのに呪術廻戦は英語化されないのかよwww

102:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:27:02.19 t5xLmxAI0.net
>>99
ドラゴンボールは社会人経験のある人で
世界中の子供にハマったが

103:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:27:28.84 bbY2Fmhu0.net
>>8
よく漫画アニメ好き芸人ているけど、やっぱりストーリーもののギャグシーンは本当にしんどいらしいな
あまり言わないけど

104:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:27:36.56 /ryYjmOi0.net
この宣伝のやり方失敗だと思うの

105:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:27:41.98 vM2vx4zO0.net
>>98
進撃の巨人のが面白いよ
そもそも漫画村みたいなサイトでよめるだろアホかよ

106:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:27:45.31 grEB4l/x0.net
朴監督おめでとうございます!
やはり韓国人は優秀ですね!

107:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:28:28.46 Y2nd6gHn0.net
重い話だから結末次第だなぁ
進撃みたいに投げやりにしたらグロ系バトル物なだけで凡作
鬼滅やグールみたいにグダってもハッピーエンドまで持ってけたら良作
もし綺麗に纏めれたら名作の仲間入り
終盤を無難に王道行く決断出来れば良いけど個性出して踏み外すと予想

108:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:28:30.35 21oK2kcg0.net
作者って韓国人じゃなかったっけ?
その割にはあいつら主張しないけどなんかあるの?

109:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:28:56.75 K6CIKp3s0.net
疫病と呪いが蔓延する令和初頭であった

110:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:29:31.26 8EGXII7t0.net
>>98
呪術の方がいいんじゃないか
今後の伸びしろもあるし
自分は進撃は生理的に駄目だわ

111:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:29:35.45 Qz0HmATO0.net
自分たちと関係なく流行った鬼滅の件、マジで悔しかったんだろうな。
ジャスラックみたいに税金の取り立てができたら良かったのになw
庶民感情としては、やっぱ鬼滅を応援したいわ。

112:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:29:49.23 9lEAICDl0.net
若い人の感性に寄り添えてるんだろうな

113:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:29:58.35 AgKTP/YQ0.net
第二のヒロアカかね

114:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:29:59.73 HPAMj32J0.net
そんなに海外で流行ってるのか

115:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:30:37.10 pYiAmpuN0.net
来週からバトロワ展開なんだろ?

116:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:30:46.21 Jm+Pl6s+0.net
>>92
あれは無理だろwwwってかしては駄目な案件www
オススメされたから観たが、結構面白かったのと、作画が凄かった

117:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:31:10.04 2ix57Djs0.net
>>102
社会人になったから価値観が合わないなんて話はしてないが
10年20年と年の差があるより若いほうが適合するって話で
殆どの漫画家は消耗品だから若いやつを使いまわしたほうが売上維持できるってだけで天才や大先生を例に出されても比較のしようがない

118:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:31:36.38 29y6osjN0.net
>>108
主張しないって事は違うんじゃないですかね

119:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:31:43.11 CFPliuX60.net
世界規模の市場になるんだろうから
それこそアニメーターの待遇よくしてやってくれ
給料も上げてやれ
日本の大事な財産やで

120:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:32:04.54 7aSiuvNV0.net
作者が何人かハッキリしろ

121:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:32:05.34 7wwDFgom0.net
なんつーかやり口が古臭いなw
欧米で大人気!と言えば日本でも流行ると思ってるんだろう

122:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:32:44.91 Jm+Pl6s+0.net
>>98
ブルージャイアントがオススメ。
進撃は漫画よりアニメのほうが良い出来

123:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:32:53.59 YHwzYZ/i0.net
鬼滅より呪術のが全然面白かったしまぁ当然だわな
そんなことより俺はJOJO6部待ってるんですけどね
はよw

124:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:34:59.97 48bIEDVj0.net
>>102
鳥山先生は広告会社のデザイナーだったっけ
それがキャラデザや構図、魅せ方等に活かされてるよね

125:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:35:02.04 21oK2kcg0.net
>>118
そうなんだ

126:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:35:19.15 j+oE2tPb0.net
花御の格闘シーンは美しい。自然のために人間はいらないという考えも欧州では受けそう

127:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:36:59.49 j+oE2tPb0.net
鬼滅はお子ちゃまアニメだからなあ
あんなグロシーンを家族で見るとか想像できない

128:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:37:22.59 1vUzWI5n0.net
呪術は海外ならあのパクリまくりがバレにくいので
海外市場狙いは良いと思う

129:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:37:29.54 reRN9Obr0.net
交流戦で落伍しました

130:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:38:14.44 K1lofUfu0.net
海外で流行ってるってアジアだけでしょ

131:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:38:23.99 grEB4l/x0.net
>>101
Sorcery Fightらしい
URLリンク(i.imgur.com)

132:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:38:41.68 zI376NgN0.net
最初に漫画の書式?を右開き縦書きに設定した人物って誰よ
大戦犯だろ
もし左開き横書きならローカライズが楽だったし今よりもっと世界で売れてたわ

133:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:38:44.08 qTmVP2wj0.net
ドロヘドロなんか世界観独特で面白いんだけどな

134:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:38:47.88 vM2vx4zO0.net
バトルロイヤルのルールを1ページに長々と書いた時点で終わった

135:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:39:15.63 wgP33aKh0.net
せっかく鬼滅忘れかけてたのに、また尾田くんがイライラするから止めろ

136:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:39:24.29 NkQ060Ed0.net
呪術はキャラの性格がみんな特殊だからなあ
ヒロインもキツいし、パンダも怖く変わるし

137:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:39:29.45 vM2vx4zO0.net
>>131
英語って深みがないよなぁ
やっぱり漢字って偉大

138:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:40:24.50 i5ryduII0.net
これで海外向けとか世界向けに作れば失敗する
あくまでも日本向けに作ったのを海外の人達も楽しんでるわけだから
下手にすり寄ったら良い所が駄目になってしまう

139:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:40:52.55 us1OeQDC0.net
アニメあんま見ないけど、呪術は見事だわね
色彩設計が抜群だと思う 
MAPPAって外注の結成らしいね 
鬼滅とは逆に、原作を咀嚼する必要性に乏しいんじゃ無いかな

140:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:40:56.00 29QPOxUf0.net
ステマうざいわ

141:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:41:29.36 0AVgZf3g0.net
尾田さんもちょっとは焦ってほしい

142:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:42:10.30 K/S4x5UZ0.net
もう少年ステマだよな

143:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:42:43.70 toTerYrb0.net
うちの子どももう飽きてる

144:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:42:47.66 a+Y8pkUq0.net
>>98
大人ならなおさら進撃
話のクオリティもオリジナリティもある
呪術も面白いけど似た漫画はたくさんあるからな

145:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:43:09.98 us1OeQDC0.net
>>136
言葉が綺麗じゃないんだよね
嫌がらせ好きだからなあ」って人物がぞろぞろ出てくる

146:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:43:59.99 wvq3DC9e0.net
うーん5話くらいまで観て挫折しとる
こっから面白くなるんか?
ちなみに鬼滅は全部観て映画も行った

147:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:44:49.50 us1OeQDC0.net
>>98
二択なら進撃の巨人
驚愕のアイデアに
同時代性を楽しむラストチャンス

148:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:45:55.07 YTRqRTbr0.net
鬼滅を超える煽りはこれしかない「世界規模」

149:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:46:14.27 KVuhUA5d0.net
完全に過大評価
冨樫の凄さを際立たせるだけ

150:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:46:17.29 xPl207of0.net
アニメの監督は朴だっけ

151:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:46:22.47 b2S6q1gf0.net
>>146
序盤つまんなかった人はずっとつまらんよ
○話で激変するとかそういうのはない
好きな人は最初から好きでダメな人はずっとダメなアニメってか漫画だと思う

152:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:46:38.21 us1OeQDC0.net
>>146
私もその辺でストップ
男体がセクシーだから
それに興味がないと、別に無理に見なくてもいいんじゃないのと

153:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:46:54.43 z13XDUID0.net
呪術の大ブームはちょっと無理があるだろうなあ
鬼滅と違って広範囲に熱を持って支持されるかというと違うな

154:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:47:52.34 G9evMNK20.net
>>23
呪術廻戦12話ってどんな話だっけ?

155:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:48:03.61 us1OeQDC0.net
>>150
韓国からいちゃもんついてるって記事出た

156:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:48:05.11 a+Y8pkUq0.net
国内線の飛行機の料金の調べ方ってどうやるのか教えてや!

157:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:48:41.68 koNfAyLx0.net
懲りないな〜電通

158:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:49:53.54 us1OeQDC0.net
>>156
航空会社のサイトで搭乗区間の一覧辿ればわかるでしょう

159:通りすがりの一言主
21/04/09 17:50:51.95 J59FvvBs0.net
先週お休みだったな。

160:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:51:22.31 1vUzWI5n0.net
>>151
序盤でハマれない漫画アニメって、中盤やラストの方観てもたいがいハマれないと思う
どの漫画アニメでも一番面白いのが序盤じゃないかなあ
しかし呪術は挫折組多いね
私もジャンプのアプリの無料のを適当に読んで、
何も興味持てずパクリにドン引きして終わった

161:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:51:27.28 us1OeQDC0.net
>>83
看護師さんたちハマってるわ

162:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:51:27.52 NXBFRWwC0.net
電通が関わると無駄に反感を買っていいことがない

163:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:51:28.50 QHp5U1E50.net
トリガーのグリッドマンとダイナゼノンが超面白いんですが

164:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:51:40.05 ofpwCcCW0.net
そもそも鬼滅もそこまでかって感じだし、コロナが無ければそれほど盛り上がらなかったろ。
まして呪術は一部世代にしか受けないと思うし。

165:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:51:43.58 5VYxSu8r0.net
これを期に量産型萌えアニメを駆逐して大人の視聴に耐えうる作品を作ってくれ

166:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:51:59.94 8f4gKUPX0.net
LINEと同じ手法
日本アニメでは無い

167:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:52:15.53 s/aL/FyD0.net
意味のない交流戦で悟ったわ
自分はやっぱりジャンプ無理なんだなって

168:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:52:23.10 us1OeQDC0.net
>>94
「はらだ」が好きそうな感じだね

169:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:52:43.62 qkJhvzpU0.net
とりあえず主人公たちがラッシュ仕掛けてるシーンで
アップテンポの洋楽流しとけばいいと思ってるだろ

170:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:52:50.60 JiLP7xx00.net
日本スゴーイ
あ、あれ!?

171:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:53:20.97 1vUzWI5n0.net
電通は死んだワニに全力投球したらどうよ

172:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:54:08.33 us1OeQDC0.net
>>167
そう
ジャンプは大人が読む漫画誌じゃないはずなんだよね
読解力無い問題の一端になってるかも

173:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:54:28.69 uo8HgEn+0.net
呪術は下手したらヒロアカにも勝てないぞ

174:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:54:52.77 n9R6c0F+0.net
取り敢えず呪術は最初応援してたけど、オニギリの具の名前で会話するって設定で一気に冷めて見てない

175:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:55:51.54 5ohesQXt0.net
ジャップざまぁ

176:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:56:33.85 l9MFFMqE0.net
ステマやめーや
こんなん日本の恥じゃ

177:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:56:45.18 b2S6q1gf0.net
>>160
惰性で見てたら途中からアレなんか最近面白くなってきたかなってない?
俺はあるんよ
呪術にはそういうのなかったからさ

178:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:57:06.09 29y6osjN0.net
>>146
今のペースなら4期くらいから面白くなる

179:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:57:47.06 3TSFdYWt0.net
日本
呪術>進撃
海外
進撃>呪術

で、進撃の手を抜いたMAPPA

180:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:57:54.95 R3/ItIOl0.net
マジでもうテレビいらんな
漫画家→出版社→アニメ制作会社→ネットフリックス→世界の視聴者

181:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:58:59.05 us1OeQDC0.net
>>20
アニメではセンスは抜群で、格差開いちゃってるわ
「用日」を隠さない展開だね

182:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:59:40.47 WaaloP+00.net
海外アニメ市場が日本市場を上回ったら日本のアニメ制作業界は終了
中国などの海外のほうがアニメーターの給料が高い
生産も消費も海外で行われ日本は蚊帳の外になる

183:名無しさん@恐縮です
21/04/09 17:59:49.45 1vUzWI5n0.net
>>177
途中から面白くなる漫画アニメって思い出そうとしてるけど思い当たらないなー
呪術は中盤から面白くなったら良いね
パクリやめたらその途端面白くなったりして

184:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:01:16.05 M+lrtk/a0.net
では海外で頑張ってという話になってしまう
オタクの女子の一部だけだよな人気

185:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:03:02.12 Tltv87Dm0.net
鬼滅以上につまらなかった

186:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:03:13.84 fGJbtNed0.net
ナルトの劣化版

187:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:05:19.46 jJZb/VO30.net
>>183
スポーツ系ならあるんじゃないか?
SLAM DUNKなんかミッチーと喧嘩してる頃より県予選始まってからのが面白い気がするし

188:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:06:32.12 VDzcpouN0.net
やっぱジャパニメーションすげーわ

189:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:06:41.50 TkZvWgxx0.net
>>183
エヴァはその展開じゃないのか?
最初はガンダムのパクリの退屈なアニメだったがだんだん引き込まれる展開になっていった

190:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:06:44.07 uDRDdgt10.net
コンビニに売ってたわ
それも上段にドーンとそして順調に減ってた
それに比べてワンピースなんて1冊も減った様子も無く下段に並んでた
尾田君さー
ワンピースなんて400百万刷る必要あんの?
50万部でいいんじゃねーの?その方がナイナイ商法出来るやん
人気あれば
人気があればさw

191:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:07:08.36 a+Y8pkUq0.net
>>158
ごめん
誤爆なのにレスありがとう

192:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:08:56.60 jJZb/VO30.net
>>189
エヴァって終盤糞オブ糞だろぜルエルまで

193:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:10:44.99 PRDZvYFK0.net
まどマギや進撃の巨人みたいな、世界観に圧倒されるような海外アニメってあるの?

194:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:11:14.30 kJWa0afI0.net
途中で脱落した
何が面白いんだろ……

195:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:11:52.47 uy3+mRO10.net
>>2
同意

196:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:14:51.25 xiyBdnHs0.net
期待して見たけど個人的にはハマらなかった

197:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:15:20.82 tuItWdUZ0.net
そのうち人種差別だとかLGBTへの配慮がとかいろいろ言われて
描く方も大変になってくぞ

198:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:15:31.49 us1OeQDC0.net
>>193
netflixに入れば色々見られるんじゃないかな
テレビは日本の場合、縦割りの妨害入れるんだよね
Amazon primeからnetflixもFODも繋がれるようになってるアメリカとの絶対格差

199:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:16:38.09 uKJ/96EC0.net
進撃の巨人 海外人気凄いな。

200:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:17:16.51 DjSFwLR40.net
アメリカのティーンは何のアニメ見てんのだろ
子供が見るものって思ってそうだし見ないか

201:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:17:50.20 us1OeQDC0.net
>>197
テレビ朝日の早河洋会長は、会見で「PRの方法として、もうそういうこと(ジェンダーに関すること)はやるなということ」とも言ったが、かなりレベルの高い報道番組を作ってきた舞台裏を知っているし、同じメディアに生きる者として見るならば、
「やったらまずいこと」に怯えるのではなく、「テレビこそがやれること」を堂々と発してほしいとも思う。片岡亮

他者に禁止ばっかりかけてると、他の手を思いつかないものだ
上の世代を見て若い人には反面教師としてほしい

202:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:17:55.98 Nk6w1IXi0.net
さすが韓国人が監督なだけあるは

203:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:18:00.56 kJWa0afI0.net
>>198
具体的な作品名は?

204:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:18:09.10 wvq3DC9e0.net
>>151-152
>>178
レスありがとう
無理に観る必要なさそうだな
さすがに4期までは待てんw

205:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:18:22.63 us1OeQDC0.net
>>200
アベンジャーズとかやってん

206:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:18:40.24 580rbno20.net
さすがにこの漫画はステマやりすぎ

207:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:19:28.37 oaRcKIFg0.net
やっぱ日本の胸張って言えるコンテンツはアニメと漫画しかないな!ドラマとか実写映画とか出しても全然世界で言われないもんな

208:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:20:06.00 us1OeQDC0.net
>>203
作品名じゃなくて
世の中の変化
ほぼ同時に配信できる
URLリンク(globe.asahi.com)

209:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:20:59.75 kJWa0afI0.net
>>208
いや、ぜんぜん質問に答えてないよね

210:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:21:22.38 Ja8t/qb20.net
世界で人気なら野球回なんてやるべきじゃなかったよね
野球なんてほとんどの人が知らないし、送りバントがどうのマーくんがこうのって世界の人たちは困惑してたよ

211:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:21:23.83 us1OeQDC0.net
>>207
邦画界はインテリが選択しない業界になってるでしょ

212:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:22:38.53 Nk6w1IXi0.net
3話くらいまで見たはずなんだが全く記憶に残ってない
青の祓魔師的な奴だっけ?青の祓魔師も殆ど見てないがw

213:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:23:45.22 us1OeQDC0.net
>>209
あー そういう「○か×か正解を用意しろ」は受験までね

214:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:23:52.21 kZ3kqIs+0.net
自国で日本アニメの入手が困難だったころから、海外の熱心なファンたちはあの手この手で情報入手に努めた。
ほとんどが海賊版だった時期もあるが、ネットの普及で次々と交流サイトが生まれ、世界のファン同士を結ぶコミュニティーが育つ。

ほとんどが海賊版だった時期もあるが
ほとんどが海賊版だった時期もあるが

朝日的にはコミュニティが育てば海賊版もOKという認識なんですね
「時期もあるが」って言ってるけどツベで海外勢がリアクション動画と称して違法視聴しながら小銭稼いでるけど
そういう行為を容認するんですね
朝日には著作権という概念がないんだね

215:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:24:01.15 lTy1XoRu0.net
白髪の人のキャラ人気でもってるんじゃないの?

216:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:25:07.81 jiXRsWYy0.net
世界的に日本コンテンツの時代

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
URLリンク(blog.livedoor.jp)

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
URLリンク(en.m.wikipedia.org)

217:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:25:22.77 jiXRsWYy0.net
中国に支配されたのとポリコレでハリウッドは終わったね
日本コンテンツの時代
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
URLリンク(www.news-postseven.com)
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

218:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:25:39.23 jiXRsWYy0.net
洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる件
スレリンク(ghard板)
洋楽が完全にオワコンになっている件
Sportify 日本TOP50
邦楽 45曲
K-POP 5曲(NiziU含む)
洋楽 0曲
洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる…
映画も一昔前なら何週も一位とっていたピクサー&ディズニーの最新作が初登場6位(ラーヤと龍の王国)だし、
一昔前なら海外モノの推理小説とかSFとか売れていたのに最近は海外小説が全く売れてない
ゲームもこの惨状↓だし。今年は大作洋ゲー出ないので洋ゲーのシェアは1%まで落ちるかもって言われてるよね
日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
スレリンク(ghard板)

219:名無しさん@恐縮です
21/04/09 18:25:51.78 jiXRsWYy0.net
少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1169日前に更新/93 KB
担当:undef