..
[2ch|▼Menu]
2:エじさせるヴィジュアル系が求められていたのだから、再びヴィジュアル系が盛り上がるチャンスは、まさに今なのではないか、という前置きのあと、まずは90年代を盛り上げた伝説のバンドたちが紹介される。 ヴィジュアル系を語るに欠かせないX JAPAN、これまでにないストリートファッションでシーンの枠を広げた黒夢、後にヴィジュアル系の文化として根付く女形の先駆けとなったSHAZNA、耽美な衣装と演劇要素を取り入れたパフォーマンスで独自の世界観を追求するMALICE MIZERなど、まさにレジェンドたちのライブ映像やPVを見ながら、ヴィジュアル系の歴史を振り返る。中でも、ゴールデンボンバーに影響を与えたというMALICE MIZERが楽器を持たずに舞い踊るライブ映像を見たマツコ・デラックスは、「ヴィジュアル系って、無限ね」とポツリ。確かに、これまでの常識にとらわれずかっこよさや美しさを追求するというヴィジュアル系の精神こそが、当時沈みがちだった人々の心を照らす光となったのかもしれない。 今もなお記憶に刻み込まれている、GLAYの20万人動員ライブや、LUNA SEAの倒壊したセットを背に演奏したライブなど、1999年の伝説的なエピソードの紹介では、当時の勢いやカリスマ性を再確認させられた。さらに、“人の痛み”をコンセプトに表現を追求するDIR EN GREYのライブ映像が流れ、鬼気迫るパフォーマンスと、彼らに感情をぶつけるオーディエンスという、まさに非日常的な光景が映し出されると、藤谷は「日常を戦うために非日常を愛している感じがしてすごくいい」とコメント。ライブでしか味わえない特別な感情を端的に表したこの言葉について、放送終了後のSNSでは、ヴィジュアル系ファンのみならず様々な界隈の趣味を持つ人々から共感の声が寄せられた。 中略 最近のバンドの特徴からもわかるように、ヴィジュアル系は約30年の歴史の中で、時代の流れやファンのニーズにより、大きな変化を遂げてきた。今回の番組では語られなかった2000年代や2010年代にも、シーンに大きな影響を与えるバンドがたくさん生まれていたし、ヴィジュアル系の中のさらにニッチな界隈にも面白いバンドがたくさんいた。同じヴィジュアル系のファンでも、通ってきたバンドや世代によって、このシーンに対する印象や解釈が異なることも大いにあるだろう。「あのバンドのエピソードを聞きたい」「このバンドの楽曲や功績を語りたい」。番組を観た後にそう思った人が多くいればいるほど、やはりヴィジュアル系は語りがいのある面白い文化なのだと言える。この番組をきっかけに各々が“自分から見たヴィジュアル系”について語り、「やっぱりヴィジュアル系ってかっこいいよね、楽しいよね」と言い合うことが、このシーンを再び熱くさせるための第一歩なのかもしれない。 https://realsound.jp/wp-content/uploads/2021/04/0406-vkei-1.jpeg



3:名無しさん@恐縮です
21/04/07 22:55:02.91 y1jansQI0.net
ラルクってビジュアル系って言うと切れるんだっけっか

4:名無しさん@恐縮です
21/04/07 22:56:58.90 liYng7Au0.net
有吉の壁でチョコプラが鼻詰まりバンドみたいなのやってて
案外誰でもあの声作れるんだなとおもた

5:名無しさん@恐縮です
21/04/07 22:57:26.90 JPwENchP0.net
グレーやルナシーも
ビジュアル系じゃないとか必死になって言ってたくせに

6:通りすがりの一言主
21/04/07 22:57:51.21 SdPjW9+F0.net
元祖AUTO-MODが抜けてるけど?

7:名無しさん@恐縮です
21/04/07 22:58:51.12 o9TGh/nM0.net
見てないけどネオV系とか新世代アピールした中から
最終的に残ってビッグになったのがゴールデンボンバーな時点でシーンは低迷した
と予想

8:名無しさん@恐縮です
21/04/07 22:58:52.54 hfvM+D2k0.net
>>2
清春とかもそうだな
シャズナ以降オカマバンドっぽい印象で見られるようになって
嫌う人が増えた印象
ノリノリでやってたのにな

9:名無しさん@恐縮です
21/04/07 22:59:08.75 lAENw+XP0.net
黒夢活動停止のショックで自衛隊入った人か

10:名無しさん@恐縮です
21/04/07 22:59:48.16 KHEvrjk20.net
D-SHADEが抜けてるわ

11:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:00:26.71 RgOrelf70.net
見忘れたけど
このラインナップなら見なくてよかっただろうな

12:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:00:43.03 lAENw+XP0.net
>>7
ソロ後期なんてまたビジュアルに拘ってるのにね
清春のブレブレっぷりはファンですら愛想尽かすレベル
何より15年くらい前に喉が死んで全く歌えてないのに歌手続けてるのがダサい

13:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:00:54.03 gcUyozY80.net
アリスナインが知ってるけど知らない人達になってた

14:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:01:42.92 ALlUOvYX0.net
あの頃の音楽良かったわ。って、俺も歳とったな。今の音楽に良さを感じない。

15:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:02:23.64 KUHl02Z10.net
Gacktマリス脱退の件

Kami「何度も何度もミーティングし、こちらから歩み寄っていったんだけど、彼は離れていく一方だった。信頼というものが少しずつ薄れていった。彼は「マリスミゼルを愛してる」って言ってますが、それならどうして今回のような行動をとったのか信じられません。」
Mana「それでもやっていきたいと思うのは彼の持つアーティスト性は大いに認めるということです。ステージにおいては『merveilles』のコンセプトを表現するアーティストとして、複雑な私情を持ち込んだことは一切ないですよ。」
Kami「音楽的信頼はありますから。」
Mana「でも、限界が来たなと。『merveilles』までのコンセプトは大分前から作ってあったけど、新しい事を創造するには、より信頼関係が必要だと思うんです。それで何度もミーティングした際に、明らかな本質的ズレが表面化したと。」
――具体的に言うと?
Mana「人としてということですかね。」
【Mana】
私の言う事をどう受け止めるかは、あなた次第です。
彼の発する言葉に、もはや真実など見えなかった。
この関係の中で、作品を作りつづけることは、難しいと判断しました。
愛しい君たちには、申し訳ない。
こんな事は言いたくありませんでした。
でも、貴方たちには、真実を伝えたかった。
【Yu〜ki】
何を信じ、誰に心を開いていけば良いのかさえ解らない世界。
自分のためなら、平気で人の心、人の存在を傷つけてしまう社会で、
せめて自分達が造り出す世界、音楽には、偽りや嘘はつきたくない。
人はいかに人の事を信じてあげられるかだと、僕は思う。
そこに愛という言葉があるのだと思う。
【Kozi】
どこからどこまで言えばいいのか解らない。
本当に言葉に出来ない位の悔しい、歯がゆい想いが沢山ありました。
俺は、MALICE MIZERという団体での活動を誇りに思ってる。
絶対になくしたりはしない。
今居るメンバーや事務所との関係は、昨日、今日、始まったものではない。
言葉では言い表せない信頼という関係で結ばれている。
自分の気もち、メンバー4人の想いには嘘をつかずに、前を向いて歩いて行きます。
【Kami】
自分の為だったら何をしてもいいのか、何を言ってもいいのか。
自分のことすら解ってない様な人と
今まで一緒に手を組んで頑張ってきた自分が憎い。
MALICE MIZERをそしてメンバーを愛していると彼は言った。
この言葉の意味を本当に彼は知って言っているのであろうか。
因果応報というものは必ずある。
自分達の愛する音楽に、偽りや嘘をつきたくない。

16:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:03:16.58 mlxshhjx0.net
Laputaは?

17:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:03:17.88 BhUH1xOH0.net
一番はマリスミゼルはビジュアル系だと思う

18:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:03:32.30 BoK8DbOn0.net
氏神一番もV系

19:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:03:35.42 V9H2KPTS0.net
L'Arc〜en〜Cielは

20:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:04:33.04 RgOrelf70.net
ラクリマは?

21:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:04:41.91 8Uswr+Jg0.net
後半に出てきたのはビジュアル系というより地下バンドって感じ

22:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:05:42.14 i7aLj1ai0.net
90年代懐かしい〜

23:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:05:55.41 bbb/lycj0.net
>>12
組んだ時から知ってるけど顔だけで集めたようなバンドって印象だったのに続くもんだなーと思った
っていうかバンド名直したんだな

24:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:06:13.87 0KAoUgZQ0.net
Madeth gray’ll

25:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:06:38.57 v9jyrdGR0.net
>>14
メンバーにここまで言わせるとかよっぽどだな
ガクトは昔から人間性に問題あったんだろうな

26:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:08:09.88 +k/Nsk/90.net
桜坂やっくんもビジュアル系として壮絶に散ったな

27:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:08:52.63 aKaDOkjS0.net
紹介してる人の「非日常」の言い方がすごく気になった。
そして、BUCK-TICKは紹介されなかった?

28:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:09:03.64 5iu6bOXl0.net
ヤンキー漫画と一緒で第一世代が単なるニューハーフにならないようにギリギリのライン考えてたのに
後続の世代が簡単にライン超えちゃって趣旨変わってくるんだよ
シャズナとかさ

29:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:09:41.22 Qy0bkosN0.net
このテーマならメリゴも取り上げろ

30:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:09:47.62 RgEW/Knl0.net
GLAYやラルクが流行った頃、自分は中高生だったが
ビジュアル系はオタクの趣味だった。いわゆる遅れた音楽。
イケてる奴はクラブミュージックかヒップホップ。
ビジュアル系は既製品にダサい外見という付加価値を付けただけのダサいもんだった

31:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:09:56.05 vaV//II60.net
hideが足りなかった

32:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:10:18.57 aKaDOkjS0.net
あとビジュアル系と言われると怒るラルクも紹介されてなかったな。

33:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:10:28.42 cR5NMiO80.net
こういう番組ってネタ切れしないの?

34:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:10:57.30 wYVA2DFr0.net
等身大もいいけど
ヴィジュアル系の非日常もいいんだよ

35:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:11:23.33 fAXpAdXWO.net
>>18
L'Arc〜en〜Cielはビジュアル系ではない
こういう特集の時に入ってなくて
初めて気づく事

36:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:11:42.54 bbb/lycj0.net
>>24
辞め方が失踪だからねぇ

37:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:12:15.27 cRcX7wPH0.net
ラルクとかGLAYの頃はビジュアル系ブームと同時にネオフォーク系が流行ってた気がする

38:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:13:35.96 i7aLj1ai0.net
当時ビジュアル系のスッピン闇シャ?写真を晒す投稿雑誌が本屋の音楽雑誌の棚に並んでた
どうせ作り物の世界とはいえエゲツないことをするなぁと思ったっけな

39:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:14:08.96 nJkwZd2/0.net
大阪のV系のヘアーが歌ってた『♪ハゲ』って歌はおまいらへの挑戦状。

40:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:14:13.44 0KAoUgZQ0.net
>>24
数年経ってから毎年kamiの命日に兄弟アピールしまくる素晴らしい人間性の持ち主だぞ

41:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:14:17.18 memZqpAY0.net
L'Arc〜en〜Cielのテツ

42:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:14:22.40 ylD7VciU0.net
これは同意
等身大を求めるなら芸能に興味は行かない。わざわざ見る必要ねえもん。

43:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:15:10.56 Ptgj3ctR0.net
>>36
あの頃の最先端はハウス、メロコア、パンクロック、R&B、HIPHOPかな
日本のポップスは斜陽で谷間世代だったな

44:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:15:35.07 FneAg5BZ0.net
金かかるから無理やろ

45:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:15:48.55 h/5RpAQh0.net
90年代〜00年代のバンドもうちょっと掘り下げてほしかったけど大人の事情で限られたバンドしか名前が出せなかったんだろうな

46:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:16:09.04 BoK8DbOn0.net
ヴィジュアル系と呼ばれて怒るのは>>40の人だけと聞いた

47:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:16:47.75 MDAGiUsw0.net
京が「親に紹介できない方のGREY」とか言っててわらった

48:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:17:09.35 fAXpAdXWO.net
ビジュアル系という言葉が出て来る前に
活動していたバンドが時間差の関係で
ビジュアル系という扱いを受ける事が多いが
当事者達は、当然ビジュアル系だとは思っていない
だって結成した時には
ビジュアル系という概念すら
知らなかったんだから

49:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:17:22.24 Q8DWfS0a0.net
ビジュアル系バンドやってる子達のまー80%は紐生活やってるなぁ

50:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:17:41.12 zBYpJGVz0.net
Xはふなっしー
それ以降のビジュアル系はねばーるくん

51:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:17:53.26 nJkwZd2/0.net
>>43
それにどれだけ貢いだかで女同士のマウント合戦が始まるんや。ソースは、角川春樹の娘。

52:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:17:55.40 h/5RpAQh0.net
>>37
あったなぁ
アーティストfanとか

53:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:18:11.26 /aHi8dS30.net
PIERROTは?

54:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:18:13.35 vaV//II60.net
ヴィジュアル系の世界っつってんのに不気味にねじ込まれるk-poop
おかげで最初の方見逃したからな

55:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:18:36.41 gYQQ+k8a0.net
聖飢魔IIは違うの?

56:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:18:47.37 PUhk+iAY0.net
王道でのBuck-tickと変わり種でのナイトメア(仙台貨物)か紹介されなかった時点でただの自分好みの紹介をしただけの女であったことが判明。

57:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:18:49.95 Ptgj3ctR0.net
当時も今もビジュアル系って陰キャ達のもんだ

58:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:18:56.40 aKaDOkjS0.net
当時はSEX MACHINEGUNSすらビジュアル系にカテゴライズされてたろ。

59:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:19:16.99 nJkwZd2/0.net
>>49
仙台貨物を知らないのはモグリ

60:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:19:21.02 FQZfmQY90.net
男からすると、取っつきにくい
取り敢えずスルーするって感じがヴィジュアル系

61:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:19:25.95 AdKLx6O90.net
雑誌だとbuck-tickってあんまりv系のにものらないし、かと言ってロキノン系でもないからエアポケットみたいになってる気がする。

62:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:19:28.09 sBkL3QbI0.net
なんとか薔薇?ベル薔薇みたいなやつ気になったけど名前わかんなくなった

63:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:20:03.76 /aHi8dS30.net
>>61
Versailles?

64:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:20:05.91 NMc6XM9J0.net
尺足りなくて中途半端だったな

65:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:20:19.67 r133tN/w0.net
ガゼット出ると思った

66:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:20:35.90 bbb/lycj0.net
>>36
19とかゆずとかね
エアジャムとかもその辺だし90年代後半の音楽は色んなジャンルが賑わってたなー

67:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:21:31.41 vRp+3AiP0.net
ラルクがかすりもしなかったのは大人の事情でもあるのかね?

68:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:21:42.38 K1ysgeNB0.net
THE WILLARD
DEAD END
BUCK-TICK
ここらへんは一切触れなかったな

69:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:21:58.82 6iqMtYJN0.net
>>14
なんかよく分からんけど
とにかくGacktは嘘まみれなんだな

70:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:22:13.59 EXaDb8/A0.net
>>32
数年前からネタ切れしてるよ
何度も再登場する準レギュラーみたいな人が何人もいたし

71:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:22:19.70 Q8DWfS0a0.net
聖飢魔IIは違うなぁ
メンバー皆高学歴かついいとこの出の人達
学生時代から有名でファーストアルバムで10万枚オーバーの記録的セールス

72:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:22:46.70 o026UW+Z0.net
そもそもビジュアル系の定義よくわからんよな
初期の頃はXみたいな髪やメイクしていても
売れ始めや売れてた頃は普通な感じになっていたし

73:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:23:03.04 8pmad7cS0.net
>>14
今のガクト見てたらどっちが音楽を愛してるかはわかるね

74:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:23:54.59 nJkwZd2/0.net
>>68
フラッシュに、ゴーストライターがガクトから振り込まれた通帳を見せてた。

75:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:24:04.85 4Y76rG6Y0.net
>>36
GLAYもニューミュージックみたいなもんやし
ストミューブームもあったけどDIVAブームもあったしモー娘。も大人気
とにかく色んなもんがごった煮で
CD売れてた頃だよね
ネットがまだ普及してない時代

76:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:24:30.99 hfvM+D2k0.net
>>29
ブームになったせいで猫も杓子もビジュアル系やらされてた時代だからね
正直ダサいと思いながらやってた人間は多いと思う
ライブのブッキングなんかも、化粧できる?ってのが交渉の第一だったからな
当時のヒップホップやパンクなんかは相当負の煽り受けて育ってる

77:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:25:22.36 piQ3ud620.net
L'Arc〜en〜Cielは?

78:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:25:26.64 aF/GPOoN0.net
正直ディルがここまで長く続くとは思わなかった
デビュー二、三年で活動休止ソロ活動コースかと思ってたわ

79:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:25:36.49 8pmad7cS0.net
>>64
出なかったん?まあガゼも微妙なとこで止まったしな

80:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:26:01.29 sBkL3QbI0.net
>>62
あ、それだ
ベルサイユありがとう

81:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:26:39.56 7dCeFisX0.net
糞みたいな内容だったな
ヴィジュアル系って言われるのを嫌がるバンドが多いのも頷ける内容だったわ
誰がシャズナと同類に見られたいよ?

82:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:26:55.00 g9HYq+Er0.net
今はビジュアル系の後継者おらんの?

83:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:27:07.33 fAXpAdXWO.net
>>76
L'Arc〜en〜Cielはヴィジュアル系という
扱いをされたくない、という
スタンスを取っている
楽曲よりも外見が重視されるのも
不本意だろう

84:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:27:31.93 lc2Cxiyd0.net
D'ERLANGER、ZI:KILL、STRAWBERRY-FIELDS
これらに一切触れられてないヴィジュアル史なんてありえないからね

85:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:27:35.34 nAG+Knfp0.net
JUSTY-NASTY出てきた?

86:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:28:11.08 7dCeFisX0.net
ヴィジュアル系なんて言っても
結局Xとルナシーぐらいしか有名どころいないから
黒夢やらグレイやらディルアングレイとかいうヴィジュアル系でもなんでもない連中引っ張り出してこないと
企画が成立しないんだよな……

87:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:28:29.56 NW95O6gy0.net
ラルクはアニソンバンド

88:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:28:50.58 6iqMtYJN0.net
シャズナってIZAMの女装と吉川ひなのとの電撃婚が目立ってただけで音楽的には何も残してないのに取り上げるほどか?

89:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:28:53.40 aKaDOkjS0.net
聖飢魔IIとすかんちと筋肉少女帯はイロモノだから、このバンドの追っかけをするのは、バンギャの掟破りらしい(笑)
ソースは大槻ケンヂのエッセイ

90:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:28:58.48 YyKg0H8s0.net
BREAKERZも取り上げてくれよ
DAIGOがMVに子供まで出して必死なんだよ

91:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:28:58.60 nJkwZd2/0.net
>>66
爆笑問題の音楽番組で2曲披露する所をビジュアル系と紹介されてブチ切れて1曲で帰ってたはず。ちなみに、浜崎あゆみは、アイドル枠に自分を入れた音楽番組のランキングに猛クレームを入れた。対してライバルの安室奈美恵はアイドル枠に入れられても気にしない。

92:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:29:35.67 pWE3U8v+0.net
渡る世間はBBAばかり
URLリンク(youtu.be)

93:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:29:38.71 7dCeFisX0.net
ヴィジュアル系って結局Xのフォロワーみたいなニュアンスあるから
Xがルーツじゃないバンドはそりゃ嫌がるだろ

94:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:30:12.85 lc2Cxiyd0.net
ヴィジュアルで避けて通れないのが無敵サミット

95:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:30:19.84 4Y76rG6Y0.net
>>71
基本的にヘビメタやニューウェーブ系の音楽性
ファッション的にはグラムロックからの派生
髪型やファッションなど
少なくとも普段着のままでステージに立たない、衣装を着ている。
デブチビハゲはメンバーにいないかほぼいない。
YOSHIKIが利権を持ってるバンドは
すべてビジュアル系と言ってよし。

96:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:30:45.63 XhGvLiju0.net
ネオビジュアルの祖はディルだと思う
過小評価されてるよな

97:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:30:49.49 KOb5yA8j0.net
>>29
その数年前はクラスのヤンキー男、女にV系流行ってたんだぜ
可愛い子がルナシーが〜黒夢が〜とか話してた
俺も大人しい性格だったけどV系詳しいからヤンキーと仲良くなったわ

98:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:31:10.15 S8KgaArS0.net
今でもLakshanaと呪麗の曲を聞いてるよ俺は。

99:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:31:33.13 Qy0bkosN0.net
>>92
全然違うぞ

100:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:33:13.03 3nZrVDuP0.net
>>89
ネチネチした歌声が気持ち悪い

101:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:33:20.28 4Y76rG6Y0.net
>>29
98年MISIAの登場でわかるように
登場は裏で黒人音楽の壮大なブームが来てたからな
登場の黒人のモテっぷりは異常だった
その頃に黒人とくっついて今スポーツなんかで活躍してる若いの多いだろ?

102:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:33:31.18 nJkwZd2/0.net
>>81
今は、ホストが後継者。

103:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:33:47.65 61MdAd8i0.net
ラクリマとかソフィアの曲はサブスク解禁やっぱ無理なの?何とかならない?

104:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:34:02.89 68Zq1icV0.net
ビジュアル系の語源になったってことでビジュアル系の代名詞としてXは納得はできたけど、BUCK-TICKが紹介されないのにはいつも納得できない
ビジュアル系って紹介されたら怒るのかな?

105:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:34:16.23 XVtMlkXy0.net
ルナシーのブーちゃん元気かな

106:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:34:35.70 JnUJC6vc0.net
今のヴィジュアル系って超変化球から王道まで幅広く揃ってて 楽曲のレベルも演奏のレベルも高くてすげー面白いバンド豊富だな

107:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:34:37.48 WbW07B3r0.net
イザムがhideの葬儀に女性用の喪服で来たときは正気を疑った

108:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:34:38.42 qs8fdd2f0.net
ファナティッククライシスとラクリマクリスティが
一切触れられなかったな
CDTVかなんかでヴィジュアル系四天王じゃなかたっけ?

109:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:34:58.02 qPmCLKIG0.net
しかし、今の旬が日本人が韓国の音楽をやるniziuとは時代が変わったもんだ。

110:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:35:19.66 NACZtp5s0.net
>>14
mana様も女社長と共に独裁者だったって話があるけど実際どうだったんだろ
と言っても失踪はアウトかな
すぐに別口でひょっこり復帰したし

111:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:35:20.74 hfvM+D2k0.net
>>81
力のあるレーヴェルが無い、いわゆる事務所
雅が一番可能性あったけど、諦めちゃったね
ジグザグなんかは時代が違えば売れてただろうな

112:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:35:50.98 o026UW+Z0.net
バンドと言えば昔は長髪だったけど
ルナシーが売れたあたりからホストみたいな髪になった
グレイもラルクも

113:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:36:09.37 eH1fL/KE0.net
ただの商売なのに尊いとか気持ち悪い

114:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:37:17.36 usc4gDPQ0.net
ファンの人には悪いけどV系とは距離置いてた人間としてはラルクはやっぱりV系
有名なのに同じく有名なレディオヘッドを恥ずかしげもなく丸パクリしたときはこいつら節操ないなと思ったわ
お前らヴィジュアル抜きでどう楽しめと

115:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:37:40.48 3/7I62sV0.net
ヴィジュアル系って常にインディーズだよな
なんかメインだった時代があるかのように語ってるけどXぐらいだろドメジャーなの

116:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:37:59.82 4Y76rG6Y0.net
>>103
Xと交代でフェスやってりしてるみたいだし
全然否定なんかしてないんじゃないの?
「ビジュアル系」って言葉が出来る前からいるしXより先輩だしな
そもそも否定するヤツ多いんだけど、
ビジュアル系はジャパメタブームの系譜のXからじゃなくて、
BOOWY→BUCK-TICKの系譜の延長の方が大きい。
実際、代表的なビジュアル系バンドって
Xと全然音楽性違う
Xは明らかにメタルバンド

117:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:38:05.40 /cOwwqun0.net
>>103
ビジュアル系が生まれたのがXからならそれより前にデビューのBUCK-TICKをビジュアル系にいれたらXより格下になる感じで嫌じゃん

118:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:38:21.22 qCdDPmMB0.net
Janne Da Arc出て来るかなって期待してたのに出て来なかった…
yasuは生きてるんだろうか

119:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:39:12.17 9hQY+MTx0.net
当時はバカ売れしてたからほとんど知ってるけど今見ても惚れ惚れするばかりのカッコ悪さだな。
せっかくメタルミュージシャンが世界レベルの技巧に達してた頃下手くそだけど目立ちたい弾けないけどデカい音出して目立ちたいってのが涌いてきたころな。
同じ流れでちょっと前は下手くそはパンクって流れだったんだけどあまりに汚らしいんでV系に流れてエスカレートしていった感じな。
ボーカルがまたひどいな。キモくてスルーだったけど河村がよく聞こえたモンw
他のにいちゃん達の喋ってる声ボーカルが酷いな。
この流れが邦ロックに残ってるのが残念。

120:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:39:15.58 nqtgnpJ10.net
ドキッ! ビジュアル系だらけの大運動会

121:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:39:49.57 UBNDMX2L0.net
ハイドさんは美形すぎる

122:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:40:00.20 i7aLj1ai0.net
>>47
お化粧系とか黒服系とか言うんだっけ?
ヴィジュアル系という言葉を作ったのはXの人だっけ?

123:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:40:58.01 qZ5CD1GXO.net
録画したやつ見たけどなんかつまんなかったわ
ただディルの京がこの番組のファンだってとこは笑った

124:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:41:36.78 x3Cg8wPc0.net
ジャンヌダルクのヘヴンて曲はハマると中々抜け出せない程の名曲。
他の曲も聴いてみたけど良いと思うのはなかった

125:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:41:52.20 ClqGuB670.net
>>14
ガクトがいた頃のマリスはすごかったなと思ったら
こんなことになってたのか

126:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:42:30.56 UKWcOeBk0.net
PENICILLINは気さくなお兄さんだった
コロッケがモノマネして本人登場してた

127:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:42:37.28 FaN8SJ1x0.net
いろいろ浅い紹介者さんだった

128:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:42:53.90 x3Cg8wPc0.net
>>120
バクチク櫻井>>>ボウイ氷室>>>>>>>ラルクハイド
の順だよな

129:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:43:07.83 8UXxcsIx0.net
ROUAGEは?
SilverRoseは?
Zi÷Killは?
Gilles de Raisは?

130:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:43:15.60 ZN9CeRdM0.net
一風堂

131:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:43:34.91 AdKLx6O90.net
未だにグニュウツールのアルバム聴いてるけど、あれはV系ではないが何系なんだろうか。
JAKEのギターは今聞いてもカッコいい。

132:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:44:39.16 FaN8SJ1x0.net
>>4
言ってなかったはずだけど
ラルクはともかくシャムシェイドとジャンヌダルクはスルーできないだろう

133:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:44:41.34 nJkwZd2/0.net
>>129
沢田研二『♪ス・ト・リ・ッ・パ・ー』

134:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:44:57.19 lqKSki6V0.net
白い肌に狂う愛と悲しみのロンドが何気に好きなんだけど
武道館のバージョンがいい

135:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:45:01.23 DQeVHR9o0.net
そろっと黒夢のディスりソングの答え合わせして欲しいわ。
BAD SPEED PLAYはSHAZNAで良いのかね、古いバッチって何

136:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:45:06.01 lJ8ozLqf0.net
>>67
サーベルタイガー
カラー
かまいたち
フラッドバッカーはV?

137:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:45:18.77 wP3w0iFz0.net
グレイやラルクって息長かったからその間にHIPHOPが流行って廃れてレゲエが流行って廃れてR&Bが流行って廃れた印象

138:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:45:19.08 hfvM+D2k0.net
>>121
化粧バンド、オケバンが一般的だったかな
黒服系ってのはファンを含めての総称で少し後のメディアが使ってた印象

139:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:45:36.63 X1yyVnuj0.net
イエモン


140:ヘ違うんだっけ 曲はすごくいい



141:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:45:36.74 UKWcOeBk0.net
AURA COLOR かまいたち バイセクシャル D'ERLANGER

142:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:46:38.39 HNaJlLQl0.net
長年BUCK-TICKやJUSTY-NASTYなどを聴いてきたんだけど
最近お気に入りなのがLeetspeak Monstersと言うバンドだわ

143:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:46:54.12 zzxcfPk20.net
DIR EN GREYの騒動になったMステの映像気になったら見てみたらカッコよかったわ

144:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:46:54.34 cA7AzGYj0.net
LUNA SEAは隆一のソロ活動前後で別のバンドだと思ってる

145:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:47:12.31 eH1fL/KE0.net
>>130
ジェイクは今でもソロやってるなツイッターがエフェクターマニアみたいになってて面白い

146:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:47:28.19 kIkwuwqI0.net
ビジュアル系な不細工とか笑いしかない
塗りたくっても不細工バレする不細工が多いビジュアル系

147:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:47:32.83 FaN8SJ1x0.net
>>29
数年前に発売された(発売時期は忘れた)一冊まるごとルナシー特集のムックにすら
「ルナシーはオタク向け」と書かれてた
そこまでオタク感なかったと思うけどなあ

148:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:47:38.36 btLM8Qhs0.net
BUCK-TICKの『悪の華』のPVの時の衣装が今のビジュアル系の源流だといっても過言じゃないよ。

149:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:47:47.69 7IswLbI70.net
SHAZNAは早朝のライブだかの告知CMで知った。
でもCDの探し方がわからない。
バンド名がSHAZNAなのかMelty Loveなのか。
当時はネットとかもなかったような。
見つけたらインディーズアルバムだった。
インディーズでは有名なバンドだそうで、四天王だかの一角だと知った。
その後メジャーデビューした。
Melty Loveのシングル買ったけど、歌詞が違った。
カラオケでは先に覚えてた古い方の歌詞で歌うから画面の歌詞と違う。

150:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:47:56.03 lJ8ozLqf0.net
>>111
ルナシーなんてDead Endのパクりで出てきたのにw

151:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:48:01.77 qZ5CD1GXO.net
西川のルイマリーは?
ハイネさんだったねw

152:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:48:15.09 bqqBjOI+0.net
>>140
関ジャムのV系特集の若手紹介で唯一気になったバンドだ
良いよね

153:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:48:31.00 RNpwgS0A0.net
>>138
イエモンはグラムロックのイメージだからヴィジュアル系とは違うと思う

154:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:48:41.95 o026UW+Z0.net
グレイやラルクがミリオン売れていても
ロックがメインストリームにはなってないよな
日本はずっと

155:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:48:48.74 8UXxcsIx0.net
>>146
今井のファッションをJが追いかけてJのファッションを清春が追いかけた

156:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:48:56.76 qs8fdd2f0.net
ボウイはヴィジュアル系ではないの?
B'zは初期はヴィジュアル系だけど

157:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:49:03.84 9sZwgOfP0.net
>>130
Yo La Tengoをまんまパクった曲あるよな

158:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:49:19.54 sPAVF6PP0.net
>>60
BUCK-TICKを治外法圏と表した人がいたけどまさしくソレだなと思ったデビュー同時はパンク要素有ったりしながらポップでキャッチーなメロディラインとかの曲も有ってカテゴライズするのが難しいバンドだな
XJAPANデビュー前のデビューだから


159:紀元前とツイしてる人もいてワロタ ヴィジュアル系とかは音楽性とかあまり関係無いから化粧して華美な服装のバンドのくくりだと思っていたけどXJAPANが語源であるからXJAPANデビュー前のバンドをヴィジュアル系と認めて無い人も居るんだと知った



160:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:49:25.99 8UXxcsIx0.net
DER ZIBETも出てないの?

161:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:49:41.76 Hb5GWWzk0.net
>>58
イロモノに見えてあそこまで潔いバンドいないよな
顔オタを振るい落としたいって口先だけの半端なバンドマンとファンが昨今多いからな

162:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:49:47.05 q/2mGpDB0.net
等身大のミュージシャンは
いろいろな意味でカネがかからないし
若者も夢を見なくなったからね
落ちぶれ日本の象徴

163:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:49:47.73 eH1fL/KE0.net
>>155
あれ出した後に活動休止してるしモチベーション無くしてたのかもね

164:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:49:49.83 i7aLj1ai0.net
>>130
いいよねグニュウツール
古川さんは古のゲームクリエイターとしてカオスなイメージw

165:通りすがりの一言主
21/04/07 23:50:21.29 SdPjW9+F0.net
黒夢やBUCK-TICKとAUTO-MODでググれや。

166:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:50:35.52 sfA1Vr5J0.net
>>138
イエモンはグラムロックっていうすでに音楽的に定着したジャンルの人だから
ビジュアル系に入れにくい。
同様にグラムロックというか、ハノイロックス後追いが明白な
ZIGGYもビジュアル系とはちょっと系譜が違う
聖飢魔IIは完璧にジャパメタなのでこれもビジュアル系にはならない
音楽性でカテゴライズ出来ないと
ビジュアル系に押し込められる感じやな
L'Arc〜en〜Cielはこれに当たる

167:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:51:16.49 8UXxcsIx0.net
>>60
BUCK-TICKはBUCK-TICKっていう核のあるアメーバみたいにぐにゃぐにゃ変幻自在なバンドだから
なんにでも変化出来るけど核はBUCK-TICKだからブレない

168:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:51:26.23 Q/Iks5xx0.net
PENICILLINのロマンスが聴きたくなって朝から聴いてた
YouTubeって便利だな

169:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:52:03.14 iYJaj/LR0.net
ソフトバレエは?

170:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:52:19.24 Q/Iks5xx0.net
>>9
SIAM SHADEもいたなと思ったけどあれはビジュアル系じゃないのか

171:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:52:31.81 sPAVF6PP0.net
>>70
聖飢魔IIは悪魔が来たりてヘビメタるだからなwww

172:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:54:02.83 byqOCn3l0.net
96年の黒夢フェイクスターあたりで怪しかったが
やっぱり97年のルナシー河村ソロ、グレイのベスト盤がターニングポイントだよな
ビジュアル系が禍々しい非日常演出を完全に捨て去って身近な人路線に移行した年だったわ
98年以降はビジュアル系が非日常やったところでギャグにしかならなくなった

173:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:54:28.33 XVUtX0P00.net
一発屋も多かったけど色々なのがたくさん出て来て面白かったw
ピークの98、99年辺りは出せば売れるみたいな感じやったねw

174:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:54:39.93 bbb/lycj0.net
>>167
当時はヴィジュアル系の括りに入れられてたよ

175:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:54:50.73 68cJUqqV0.net
>>1
L'Arc〜en〜CielはNGだったん?

176:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:55:06.45 aI3yadx/0.net
ビジュアルショックなんちゃら
から採ったと言われてるから
Xてかhide以降にしか適用されない言葉

177:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:55:26.32 Q/Iks5xx0.net
>>37
アリーナ37℃みたいな雑誌あったよね

178:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:56:33.94 U1cO9vk+0.net
>>170
ルイマリー「90年前半の自分ら早すぎたんですかね?」

179:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:56:42.43 A74cLuHe0.net
ラファエルってのもおったな
曲作ってる人が19くらいで死んだバンド
見た目とは裏腹なメロディックスピードメタルっぽい音楽やってた

180:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:57:23.19 lqKSki6V0.net
90年代V系サ


181:クッとアルバム集めた感想 PENICILLINってドラム以外イケボだけど音楽は聴く価値なかった。 ラクリマは初期インディーズの異国情緒のアルバムから後期のハードロックまで面白かった。 マリスは薔薇の聖堂も良い(ボーカルに問題あるが)初代はマシェリが良かった。2代目に人気あるのは分かる。 スレイブだがLUNA SEAはマザーとスタイルでいいや。 Laputaは麝香とカケラ以外聴いてない。



182:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:57:29.93 DQeVHR9o0.net
L'Arcの初期ってD'ERLANGERなんかね。清春がhydeにアルバムDUNE聴いてD'ERLANGER好きなの分かった、って言ってたが。

183:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:58:01.57 Gz9Ql3110.net
ジバクくんのOP

184:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:58:02.34 L3ja82uD0.net
名古屋系とかあったよね

185:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:58:15.28 UKWcOeBk0.net
SOFTBALLETはよくポップジャムで見てた
ビジュアル系というか、宇宙人みたいだった

186:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:58:32.21 hfvM+D2k0.net
>>154
定義が曖昧でねぇ
氷室が起源は俺ですよって言えば受け入れられる程度に影響は与えてる
まぁ日本のロックの象徴みたいな立ち位置だし
ワンランク上の存在だな

187:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:58:45.64 i7aLj1ai0.net
>>180
FANATIC CRISISだけよくわからない

188:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:58:49.72 eH1fL/KE0.net
音楽性だけならGLAYは今で言うヒゲダンとかのくくりじゃないのかね
ラルクも幻想的なミスチルみたいなもんのような

189:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:59:13.38 QGa6PrOp0.net
俺に初めての彼女ができた理由はhideのhide your faceの初回盤を持っていたのがきっかけ
それでビジュアル系好きな女子と仲良くなれた。ビジュアル系ってすげー
ちなみにB'zが好きな普通の男子中学生だったわ

190:名無しさん@恐縮です
21/04/07 23:59:29.73 Q/Iks5xx0.net
>>171
だよな

191:名無しさん@恐縮です
21/04/08 00:00:18.13 RuqeRPhI0.net
鹿鳴館てまだあんのかな

192:名無しさん@恐縮です
21/04/08 00:00:46.43 eR1VYRwm0.net
>>125
PENICILLINはバラエティ結構出てたよね

193:名無しさん@恐縮です
21/04/08 00:00:48.26 SN0Tm1Vb0.net
>>29
如何にもあの時代の馬鹿の発想だな
DQNにウケる=オシャレ
オタクにウケる=ダサい
21世紀になった現在でもそんな時代遅れな発想を押し付けてる方がダセェよwww
如何にも当時のテレビやマスゴミに洗脳されてる馬鹿の言いそうなこった

194:名無しさん@恐縮です
21/04/08 00:01:16.90 cmOtcHCG0.net
売れてるバンドのメンバーは解散したりしたあともそれぞれ上手くやってるな
やっぱ売れるまでいったミュージシャンは凄い人ばかりなんだな

195:名無しさん@恐縮です
21/04/08 00:01:34.31 eR1VYRwm0.net
>>143
ジェイクがやってたSUPER SOUL SONICSも良かった

196:名無しさん@恐縮です
21/04/08 00:01:35.05 H+an0BNp0.net
BUCK-TICKやアップビートは当時ビートロックって呼ばれてたな

197:名無しさん@恐縮です
21/04/08 00:01:41.04 cmOtcHCG0.net
>>189
いやオタクはダサいだろ

198:名無しさん@恐縮です
21/04/08 00:01:45.31 L0WDGyqR0.net
今のV系糞みたいなのしかいない

199:名無しさん@恐縮です
21/04/08 00:01:45.51 NBoBgkWb0.net
てか、アメリカやイギリスでの流れとかも理解してないと音楽性でどうこう別けるのは難しいと思うよw
ビジュアル系と呼ばれた、または呼ばれたけどいやがってた人たちの音楽性ってかなり広範囲にわたってるから
音楽性をさす言葉ではない

200:名無しさん@恐縮です
21/04/08 00:01:56.47 7TMQuls40.net
>>191
懐かしいぃぃ〜〜笑


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

347日前に更新/248 KB
担当:undef