【映画】あの「スーパーマン」を黒人俳優が演じる必然、決して「ポリコレ」への配慮だけが理由ではない ★2 [鉄チーズ烏★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:13:49.06 DPliU7l60.net
>>171
白人・黒人「イエローモンキーwwww」

201:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:14:02.89 7TrUP4+P0.net
>>195
白人が作ったものに背乗りして
成功しても
元を作った白人がすごいねって事にしか
ならないと思うんだけどな

202:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:14:09.21 tJsQralc0.net
>>196
髪はアフロなのか
毎日ストレートにする苦労話なのか

203:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:14:27.33 /jfWdrsq0.net
ジャスティス・リーグのザックシュナイダー版は日本で配信しないの?

204:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:15:16.99 7kYLdz/y0.net
ハリウッドザコシショウの誇張し過ぎた黒人モノマネみたいな映画ばっかりになるのか

205:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:15:21.11 /4UpOD5z0.net
黒人も白人も喜んで差別するアジア人という都合の良い存在

206:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:15:51.26 z5bqn4Ek0.net
>>201
ジョーダン・ピールみたいに頑張ってる監督もいる

207:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:16:33.89 CSFn+Od80.net
>観客は白人男性以外のスーパーヒーローを喜んで受け入れるのだと証明されたのだ。
だからそれもポリコレだっての。

208:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:17:06.85 QSRS10lZ0.net
ブレイド、黒人ヒーローだったぞ

209:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:18:03.85 8DRvS5qv0.net
今更白人のスーパーマン作っても話題にならん。黒人のスーパーマンなら話題になる。それだけの話だろ

210:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:19:01.23 2Qz9a79i0.net
白人ヒーロー文化の盗用だけど
文化盗用とは騒がないんだな

211:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:19:05.04 4VoKlnMi0.net
アメリカは極端だからなぁ、たんに映画に黒人優先起用ならべつにどうでも良い話だけど、歴史改変にも手を出して南軍リー将軍の銅像撤去した後は
彼の画像や情報の抹消までやり始めてるし。

212:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:20:13.53 buk/xIQs0.net
この記事書いている人は以前からポリコレハリウッド礼賛の記事書いているライターだな
ハリウッドのタカ派だったジョン・ウェインの名前が付けられている空港の改名運動などを礼賛してたな

213:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:20:19.87 7kYLdz/y0.net
アメリカの黒い文化大革命が進行中

214:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:20:21.19 +1Cxs/S90.net
別の物語のヒーロー作ったほうがいいんじゃないの
人魚姫が黒人とかシンデレラに黒人騎士がいるとか物語としておかしいように思うのだけど

215:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:20:27.06 aaVixKYC0.net
>>95
映画を見てると白人がよく有色人種に野蛮人というシーンがあるけど、お前らも大概だろうと思う
白人が優勢になっている理由が本当にわからん(笑)

216:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:22:07.68 l7P8l5eA0.net
パワーレンジャーも
センターのリーダーがレッドではなくブラックになる日も近いな

217:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:22:25.83 54+sktk60.net
>>211
歴史の浅い国のやる事はそんなもん
日本のお隣なんてそんな国ばっかりじゃない?

218:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:22:42.32 P46CROGX0.net
>>201
最近の黒人ポリコレ活動でよく言われてるのが、新しい黒人ヒーローが活躍する物語を作り出すのには積極的でなく、
既存の物語やキャラクターを黒人にすることを要求する乗っ取り型の主張ばっかだというのが
スーパーマンだけではなく日本製アニメも、黒人キャラを登場させろじゃなくて、ナルトや悟空を黒人にしないと
差別だって叫ぶような感じで

ドラゴンボールだとミスターポポはあれだけどレッドリボンのブラックはまあまあかっこいいじゃないね

219:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:22:47.90 tAzaVDq+0.net
>>191
つまりスーパーマンは竹島ってことか

220:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:22:58.69 vb+wVt2L0.net
人種よりハゲにもっと人権を与えるべき
もちろんスキンヘッドという意味では無い
スーパーマンはみんな中曽根のようなバーコードハゲにしハゲはカッコいいと思わせるようにしろ

221:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:23:10.88 ZHC7TIva0.net
>>22
アメリカの黒人はアフリカから来たニューカマーを差別するってよ

222:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:24:05.86 H0W7kDvm0.net
黒人にはブレイドやハンコックがあるじゃない
続編作ってくれてええんやで

223:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:24:09.04 UpQj3ms20.net
誰も見るわけがない

224:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:24:12.07 6QUYtUni0.net
ハリウッドは今、アドレノクロムを使用した俳優が多すぎて壊滅状態になってるって聞いた。

225:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:24:26.40 l7P8l5eA0.net
ちなみに日本のアニメガンダムには黒人がガンダムの主役パイロットになるものがある
そうターンAガンダムだ!

226:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:24:51.44 oOPQuBKj0.net
スパイダーマンも黒人だしな

227:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:25:09.13 7kYLdz/y0.net
>>220
メガネもな
これからの映画主人公はみんなメガネさせてメガネかっこいいにしろ
じゃないとメガネ差別だ
スーバーマンにもメガネさせろ

228:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:25:57.06 z5bqn4Ek0.net
>>215
ガキの頃、ダンス・ウィズ・ウルブスとか観たけど
あの頃より世界が退化してる気がする

229:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:26:02.98 JADPMr4C0.net
>>66
日本人だけ白人枠なのが悔しいの?

230:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:26:38.59 fJwRWwOY0.net
最終目標は
ロミオとジュリエットがオールニグロ
URLリンク(i.imgur.com)
誰が見るんだそんなもの
猿の交尾に感情移入なんかできるか

231:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:26:54.37 7kYLdz/y0.net
白人がメチャクチャやり過ぎた反動とはいえ、ほんと今度は何でも黒人て
極端から極端なんだよなあ

232:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:27:07.98 dFLnAHTa0.net
>>118
それなら乙武さんを主演にすればいい

233:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:27:46.83 kbZGN0R30.net
ブラックパンサーは喧嘩して王様決めるとか黒人をアニマル扱いしてて酷かった

234:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:28:05.57 jExS2tMJ0.net
マンとかウーマンって呼称自体、問題視しないの?
ポリコレ的に・・・

235:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:30:12.83 zC3tmkTC0.net
何で黒人ばっかり優遇するんだ
キムチが好物で釣り目でエラが張ってるスーパーマンがいたっていいだろ

236:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:33:43.89 nM4ihHBq0.net
マンには女性器という意味も含まれるから、スーパーマンは全ての姓に配慮した呼称になります。

237:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:34:12.15 pyBFGt1l0.net
中世暗黒時代みたいに後に語られるんだろうな
ルネサンスが起こるまで我慢するしかねぇ

238:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:34:27.47 qVCUQbtY0.net
アホは声大きいからな
それをみんなの意思だと言う
ますゴミ。それに反論できない業界
アホばっかり。鬼滅の炭治郎を黒人
にしたら世界観違うだろ

239:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:35:29.12 WtmPGIyu0.net
スパイダーマンも黒人だしね

240:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:36:18.57 Imm4WwI70.net
あの衣装に黒人だと股間の膨らみが目立ち過ぎる

241:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:36:35.79 7kYLdz/y0.net
「鳥だ!」「飛行機だ!」「いや、黒いスーパーパーソンだ!」

242:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:38:17.23 VcDSUXP30.net
スーパーマンは、もう変える必要ないだろ
黒人使いたければ、新しいの作ればいいのに

243:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:39:14.23 25HPEwlo0.net
あーこりゃ
近いうちにゲイのスーパーマンも
登場するかな

244:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:39:46.65 fYnf+TF40.net
アメリカドラマのチームものって必ず黒人とアジア系が入ってるんだよな

245:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:39:53.51 R9xjQbu+0.net
在日朝鮮人が主役やバーター出演で良役もらえないなら差別だよ!

246:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:39:57.75 A7qOnEHW0.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな

86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

247:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:40:09.54 QSRS10lZ0.net
黒人のヒーローで構わないけど
既存のキャラクターの人種や性別を変えるのはやめてほしい
新たに黒人ヒーロー作れよ

248:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:40:40.30 Vpuf8TWE0.net
ムーンライト以後のアカデミー賞はもう絶望的だが、バイデン政権下ではこの状況は悪化の一途をたどるだろう
ダイバーシティを口実に不細工な黒人女をヒロインにした映画には、けっこうガッカリさせられている
こうした娯楽の政治化は米国のダイバーシティを高めるより、分断を進めるのではないかと思う

249:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:41:10.92 7kYLdz/y0.net
仮面ライダーみたいに
ゲイのスーパーマン
レズのスーパーマン
性転換のスーパーマン
すだれハゲのスーパーマン
四肢欠損のスーパーマン
メガネのスーパーマン
とか大量に出せよ

250:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:42:29.16 dH9F1IoL0.net
>>4
そもそも奴隷で無能な人種なんて使わないからな

251:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:42:41.87 VnLhZ/SR0.net
スーパーマン、ウルトラマンとイメージが固まりすぎているから
ハイパーマンとして出せばどうか

252:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:43:18.46 Z2sgOoco0.net
でも起用するのはウィル・スミスみたいなので、アフリカ成分強めのガチ黒人じゃないところに最後の抵抗を感じるわw

253:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:44:06.68 7kYLdz/y0.net
仮面ライダーBlackなら許す

254:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:44:34.95 lcG8tR4Z0.net
全員黒人だけでいいだろ

255:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:45:51.28 f/EWAMaR0.net
アリエルはあれは無い

256:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:46:11.95 O33vIk5U0.net
スパイダーマン 黒人
アイアンマン 黒人少女
キャプテン・アメリカ 黒人
スーパーマン 黒人(中国人もいる)
バットマンも黒人もいるしブラックパンサーを日本人がやっても文句言われないんじゃないの?
ケン・ワタナベ頑張れよ

257:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:46:52.15 uwZI5Cgg0.net
うちの猫は肉球が黒い。
ピンクの肉球の猫もいるので、猫にも黒人白人ってあるんだな。

258:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:47:15.65 Az3gBojv0.net
作品のイメージってもんがあるだろ

259:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:47:50.94 Az3gBojv0.net
ならクンタキンテを白人にしろw

260:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:48:28.50 c/ssWBGG0.net
猿の惑星の猿達に黒人を起用しないのは差別ですか?

261:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:48:40.44 7kYLdz/y0.net
赤毛のアンも黒人ゲイ少年にやらせんだよね

262:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:50:24.58 kGFo443M0.net
>>4
自分たちの人種のヒーローが欲しけりゃ自分たちで作れ!ってのが批判の要点でしょ
優秀なら自分たちで作って大ヒットさせればいい

263:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:52:28.30 OYV9PO7s0.net
当たれば良いけど転けたら悲惨だな

264:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:53:00.85 rPyR2mm+0.net
>>1
>>脱・白人男性至上主義
入・黒人男性至上主義!誰も憧れないけどね。

265:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:57:35.36 Q27h0kfK0.net
ポリコレだけじゃん

266:名無しさん@恐縮です
21/03/07 09:58:41.85 Khzmnc5Y0.net
今どきテレビとか映画見ているのは黒人だけという話になってくる

267:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:01:05.97 howg6Spi0.net
URLリンク(i.imgur.com)

268:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:02:08.88 llPJrtdU0.net
韓流が押し売りされた日本みたいだな
あまり度が過ぎるといつかのフジテレビみたいに白人がデモ起こすぞ
白人と黒人の戦争が起きる

269:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:03:14.40 /VPwEdkw0.net
白人なんかよりめちゃ強そう
だけどクリントンだかの星人って設定だったハズだから、そちらの宇宙人も黒人だらけになるのかな

270:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:03:45.70 XAe1Pybp0.net
結局白人を黒人に変えて優越感を感じたいだけ
征服というのは人間の本能だね

271:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:05:32.08 45PS07LM0.net
何年か後には中国人がやるし、いいんじゃねえの。

272:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:07:54.85 hMX5eET00.net
>>267
圧倒的半魚人感

273:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:08:46.14 Khzmnc5Y0.net
これは馬鹿

274:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:10:10.98 o+tPBYdX0.net
どうせだったら黒人でトランスジェンダーで障害者のスーパーマンにしとけよ

275:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:10:59.81 YPKj2c9u0.net
黒人が演じることはおっても
黄色人種が演じることはないw

276:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:11:30.95 Khzmnc5Y0.net
>>171
スーパーマンは戦前のヒーローだし
そして戦前では、白人と黒人以外はアメリカの市民権持ってない

277:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:12:24.03 5FZ5j8JG0.net
【衝撃】福原愛さんの夫・江宏傑、インスタにとんでもない写真を投稿してしまう…
URLリンク(zydsyi.boblove.org)

278:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:14:27.69 IagqxNLG0.net
>>159
キリストはローマ皇帝の格好良い石像をモデルにしたら
今みたいな風貌になったんだよな
大英博物館のギリシャ彫刻もカラフルだったのが真っ白に染められちゃったし
美化して理想を押し付けるのは今も昔も変わらんね

279:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:14:58.93 5Et6xk9P0.net
黒人は2種類に分類できて
遺伝的淘汰されて筋肉マンばかりになった奴隷の子孫の黒人と
アフリカ大陸在の貧弱な黒人
ここでいう黒人は当然前者

280:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:17:51.36 7TrUP4+P0.net
>>257
うちの猫も全部肉球黒だw
黒猫シャムポイントサバ柄と
見た目は違うのに

281:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:21:45.11 7TrUP4+P0.net
>>261
アフロのアンになっちゃうやんw

282:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:22:30.47 DPvUoJ7D0.net
黄色人種は何年後だろうね

283:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:23:27.07 Vpuf8TWE0.net
>>268
だから白人のデモの結果がトランプw
最後がガッカリだったがな
しかし、今回の大統領選も接戦だったし、米国もまだまだ流動的だよ
おれは映画にダイバーシティなんて政治目標を持ち込むことには反体だし、ハリウッドが遅れていたというのは健全だった証拠だと考える

284:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:23:44.94 vw0H73b30.net
赤毛キャラは黒人に狙われてるよなw
生い立ちとかが黒人にすげ替えやすいんだろうな

285:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:24:22.10 /M4yJswL0.net
黒人って音楽とかファッションのカルチャーは生み出すのにコミックとか小説とかさっぱりだよね 理由があるんだろうか

286:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:24:27.70 Aq4WuDGB0.net
>>61
スーパーマン 2号も おくれるなクル クル せんかいクルリのパー クルリのパー

287:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:24:38.04 c2BmYSGT0.net
ドラマのスーパーガールでジミー·オルセンが黒人になっててビックリした。

288:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:24:52.40 3T7BqB+t0.net
黒人ならスーパーマンやっても様になるけど
目が細くて鼻が低くて胴長短足のチビの日本人がスーパーマンやったらねえ...

289:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:24:59.47 Khzmnc5Y0.net
>>201
貧乏人から金を収奪して金持ちになっている途上国世界では
そうは思われてない
いかに他人から金を没収して懐に入れるかばかりやっているから
強奪こそが出世の手段とみなされる

290:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:26:53.70 PzjUpwhz0.net
黒やおかまが調子こいてうんざりするな

291:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:28:09.89 4gTWooZN0.net
男の黒人スーパーマンを見たいかと言われれば別に見たくはない
ハリーベリーがスーパーウーマンをやるなら見たい

292:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:29:29.10 XIgLbv3p0.net
実際サムエルジャクソンやヴィングレイムスみたいに正義悪陽キャ陰キャシリアスギャグ全部できる俳優て白人には1人もいないもんな黒人はマルチだわ

293:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:30:45.21 v5K/haFN0.net
黒人の目的は白人のコンテンツを黒塗りにして屈辱だった歴史を晴らす事なのか?

294:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:32:14.22 4gTWooZN0.net
>>252
あーウィルスミスなら見たいわ

295:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:32:25.55 29LoUez20.net
ワンダーウーマンは大ヒットなのか?
駄作という感想だったけど

296:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:34:00.28 EuSUzPD40.net
>>1
黒人版白雪姫なら評価する

297:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:34:03.77 znNHmt6y0.net
黒人のスーパーマンだと偽物スーパーマンにしかならないよ。
最後には白人の本物スーパーマンにやられてしまうって展開。
グリーンランタンの誰かとかブラックパンサーとかで黒人いるんだからスーパーマンにすることはないだろ。

298:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:34:56.76 6U+MWGA10.net
逃げ恥みたいなゴミドラマがごり押しされる日本も困ったもんだが
ポリコレ魔人が跋扈するアメリカはマジでディストピアだな
韓流が一番良いコンテンツを作っている

299:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:37:42.51 xcsiG4uZ0.net
アメリカの映画やドラマって昔から白黒コンビの主人公多いよね
最近は映画やドラマでもホモとか当たり前になってきてほんと気持ち悪い

300:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:42:49.89 HQENifGj0.net
白とか黒とかめんどくさいから、全員緑色にすればいいじゃん。
金色だったら、大駱駝艦みたいになっちゃうから。

301:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:43:53.29 Khzmnc5Y0.net
>>211
歴史改変はアメリカがやり始めたことだからな
中韓はそれを真似しているだけ

302:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:44:14.80 HQENifGj0.net
>>298
世界には、白人と黒人と、黄色と韓国人だけだもんな。

303:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:45:39.42 U8MxEN4a0.net
>>295
日本ではウケなかったが世界的には8億ドルの大ヒット

304:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:47:19.68 Q1I+/wGn0.net
架空の人物だしいいんじゃねーの
ルパン三世だって猿顔の東洋人だし

305:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:47:28.08 FAKnEc6b0.net
グリーンランタン三代目が黒人やん
グリーンランタンをリブートしようぜ

306:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:54:33.57 Khzmnc5Y0.net
>>218
なぜそうなるかというと
新しい黒人ヒーローはほぼ白人の敵になりうるからだよ
そして白人のヒーローを奪うことは、白人の敵になることを直ちに意味しない
これがポリコレ理論

307:名無しさん@恐縮です
21/03/07 10:57:13.86 Sm7l56WH0.net
この手の気の使われ方って逆に馬鹿にされているって思わないんだな

308:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:00:14.24 Jr86qX9Y0.net
というか新たに自分たちで黒人ヒーローを作るという創造力は無いのか。既存作品を乗っ取る方がラクなんだろうがやってる事中国

309:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:00:35.25 JWa9PXhp0.net
アニメの「声」も「人種」どおりキャストせよ……俳優も謝罪。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

310:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:02:00.04 BwBOwCZn0.net
>>80
じゃあ次のブラックパンサーは白人でやろう

311:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:02:08.39 qVCUQbtY0.net
>>304
ルパンは東洋人なんか?

312:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:03:17.14 54bnG3Y50.net
黒人の上にゲイかよ

313:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:05:25.37 s7Sf5/f+0.net
土人マン

314:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:06:27.86 cb9pb15O0.net
>>305
何度も言ってるがグリーンランタン・コァとして連ドラと新作映画やる予定だよ
ダブル主人公のバディ作品で1人が黒人のジョン・スチュワートでゲイ設定な
あのジェフ・ジョン氏が5年間脚本を練り込んだ意欲作だよ🥺

315:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:07:29.03 +qrv+su50.net
おかしな事なってんな
だからトランプなんぞが大統領になっちゃうんだよ

316:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:09:46.24 4gTWooZN0.net
>>298
韓ドラおもしろいよね
あれ見たら日本のドラマ見れないわ

317:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:12:21.34 wC2xAWi60.net
黒人の新たなヒーロー作るでなく
わざわざ知名度あるものを塗り替えるって創作においちゃもう完全に死んでるわなあ

318:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:16:13.40 cb9pb15O0.net
そもそもDCマルチバースと言う多元宇宙が生まれて複数の地球が存在する世界なんですよ
それぞれの地球には姿、年齢、人種、性別が異なる同一人物のヒーローやヴィランがいます
URLリンク(i.imgur.com)

319:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:17:33.55 ZWcvXAXi0.net
>>317
アメコミは元から塗り替えを継続的に行ってく作風だろ
塗り替える筆を持つ人間が変わってくだけで

320:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:18:53.71 xSyMYD9y0.net
ディズニーが「リトルマーメイド」を実写化(2021年公開予定)
アリエル役は赤毛の白人ではなく黒人の新人歌手に決定
ディズニーがピーターパンを実写化(2021年公開予定)
ティンカーベル役はブロンド碧眼の白人ではなく黒人女優に決定
白人キャラクターを黒人が演じるってニュースは毎週のように入ってくるのに
有色キャラクターを白人が演じるってニュースは全然入ってこないね
結局声が大きいポリコレ厨達は「人種格差を失くしたい」んじゃなくて
白人はこれまで優遇されて良い思いしてきたんだから、今度は黒人が優遇されて良い思いして白人は我慢する番
っていう「目には目を」「やられたからやり返す」みたいな報復的ポリコレがやりたいんだろね
アメリカだけの話ならまだしも、日本のコンテンツとかにまで口出してきそうで辟易するわ

321:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:20:02.77 BTNbY07A0.net
ポリコレの為だけじゃん

322:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:20:38.28 j3v4wm6j0.net
結局ポリコレか読んで損した

323:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:21:25.43 9dvts4EH0.net
バットマンを黒人がやれば目の周り黒くぬらなくても良くなるな

324:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:21:50.85 Jr86qX9Y0.net
>>306
白人を敵にするなら尚更新たな黒人ヒーロー作ったほうが燃える気がする
白人が作ったキャラに乗っかるって普通に考えてカッコ悪い

325:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:25:09.91 RoVzFqwm0.net
ハーマイオニーが黒人に比べたらなんてことないニュース

326:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:25:49.80 e+Ynm3oT0.net
ブラックパンサーでいいじゃないかよ?

327:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:27:18.17 +48cUNbO0.net
>>314
ジョンスチュワートといえばホークガールといい感じのイメージしかない
なんでゲイなんだよ

328:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:28:24.66 h+DyAkUM0.net
>>293
黒人に白人の座を奪わせる活動をチャイナが扇動して、白人との共倒れが狙いだろう。

329:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:28:47.59 g6dhKwkq0.net
白人が作ったキャラクターをのっとる黒人

330:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:30:09.57 +Yeof+jm0.net
マイケルジョーダンやブルース・リーの映画を白人で撮ろうとすると
今度はホワイトウォッシュって騒ぐんだろw

331:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:31:39.98 g6dhKwkq0.net
一度でも黒人スーパーマンが負けたら発狂するんだろ

332:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:34:03.30 oWsZXLtE0.net
スーパーマンじゃない、新しいヒーローでいいでしょ

333:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:34:11.16 wKiDvtg80.net
スポンサーがナイキなんだろw

334:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:34:34.80 jT41NzuH0.net
>>330
逆はブラックペイントとは言わないかw

335:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:35:53.42 wHgCkjhk0.net
元々黒人や女性が主人公な物語がヒットしたからと言って
原作を変えてまで黒人にするのは違うと思う

336:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:35:59.17 R/L5rij50.net
元々アメリカファーストのヒーローなんだから
アメリカ市民の求めに応じて好きにすればいいよ

337:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:38:01.93 vBE0zMhd0.net
「スーパーマンの呪い」ってあったよね…

338:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:39:59.81 pJPnjP+c0.net
必然感のない記事だな
こういうの書くとお金になる?

339:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:40:10.15 cb9pb15O0.net
2018年で契約満了するヘンリーカヴィルの後継者にワーナーがオファーしてたのがマイケルBジョーダン
これもカヴィルがスーパーマンの契約更新したからポシャった
尚、マンオブスティール2やジャスティスリーグ続編が白紙になってしまったので
出番のないカヴィルはスーパーマンとして自宅待機でパソコンを組んでゲームしてる
URLリンク(i.imgur.com)

340:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:40:20.84 TmBOclT60.net
そもそも色が付いた奴使うなよ
CG使って透明にしろ

341:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:40:27.12 Ju4lMEMY0.net
JJかよ
駄作やん(´・ω・`)

342:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:42:21.04 vJW6b1pq0.net
>>1
ポリコレでしかないw
URLリンク(myyoideai.com)

343:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:43:48.20 WvXVV8Ix0.net
まああれだ、テイザー銃効かないからな

344:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:46:31.94 qmFld6R90.net
ゲイの黒人のスーパーヒーローとか嫌すぎるwwwww

345:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:48:27.59 vJW6b1pq0.net
>>1
ポリコレだけでしょ、これ
URLリンク(myyoideai.com)

346:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:53:47.74 RGXH9Yh+0.net
>>31
これ
作り手の思想信条が見え隠れすると萎える

347:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:56:01.42 sKI6TO9I0.net
なんでや
ブラックパンサーでええやろ

348:名無しさん@恐縮です
21/03/07 11:56:53.97 h+DyAkUM0.net
コロナ禍前なら、世界中にポリコレなのにポリコレじゃ無い!って圧力かけられたけど、今では言い訳にもなってない駄弁だな。

349:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:05:10.10 39DOZ3++0.net
タイガーマスクも黒人にやらせてみよう

350:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:08:06.43 /jfWdrsq0.net
パーマンだったら人種性別関係ないけどな

351:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:08:56.61 YB1BtaPz0.net
見る人が少なければあっさりと元に戻りそう

352:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:11:07.73 doaYoTnm0.net
アメコミはいろんな人が作ったいろんなキャラいるから便利だよな
〜にしました原作にも似たようなのいます、で済むから

353:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:11:19.38 lkjHF4/e0.net
>>1
自分達で独自の世界を作っていくのではなく、他人が作った物に横から無理矢理割り込むのはポリコレの特徴だよな

354:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:12:08.28 rTNKUgln0.net
どこにも必然がなくて、ただのデタラメ作文w
書いた奴死んだ方がいいな

355:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:12:13.71 xAVwPE6r0.net
>>351
こういうのはスポンサーがどれだけ資金力提供するか次第だからな
売れなくても金が続けばそのまま続くが、金が切れるとそのまま放り出される
かと言ってもとの通り白人に戻したらめんどくさい奴らが粘着してくる
目を付けられて折れた時点でもうコンテンツとしては終わりなんだよ

356:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:12:33.06 ZWcvXAXi0.net
>>353
他人が作ったものに積み木みたく積み上げてくのがアメコミなんで

357:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:16:03.30 4t+iEvZT0.net
レジ打ちを抜け出して人助けしたスーパーマン。
戻ったらクビになる、の巻。

358:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:18:54.31 BBISD/8u0.net
“クラークケント“でない別キャラなら人種はどうでもいい
人魚姫が“アリエル“でないなら人種どうでもいいみたいな感じで

359:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:19:47.81 piGzu1sk0.net
スーパーマン子

360:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:21:38.73 ZqHBI/yn0.net
もうシンデレラも黒人でやれ

361:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:22:16.80 GCqNAn5H0.net
しかもゲイである

362:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:23:57.67 h+DyAkUM0.net
白人を黒人に、しかもゲイや池沼を選ばないと差別。
ただチャイナ俳優だけは綺麗なんですね、わかります。

363:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:26:58.64 FX0dBbkf0.net
原作をねじ曲げるとコケるとしか思えないけどなあ
ワンダーウーマンは日本で大コケしたイメージなんだけど、海外では大ヒットなのか?

364:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:30:43.26 pwtWPybM0.net
>>5
ホントそれ
黒人、ラティーノは「普通の役」なのに、アジア人だけは「特別な役」しかやれない

365:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:30:53.98 KIOVQI+K0.net
>>363
劇場公開は普通だけど、HBO Maxで同時配信やったぶんを含めたら大ヒットだよ

366:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:31:27.78 rTNKUgln0.net
>>360
それだけじゃダメ
ホモ黒人が「ヒロイン」
もちろんいじめる役は白人の男w

367:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:32:05.69 74VLZXaK0.net
また朝鮮人が持ち上げ
朝鮮人が報道するマッチポンプ

368:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:33:14.50 pwtWPybM0.net
>>11
そのあたりは、人種的には「白人」なんだよ。肌は浅黒く、彫りは深くて目や髪は焦茶〜黒
中東だけでなくインド人とかも、肌は真っ黒でも「白人」括りの人種が存在する

369:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:33:36.03 sKI6TO9I0.net
>>364
山P「ロリコンだけどいつかは俺もスーパーマンになれますかね?」

370:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:34:39.70 ZWcvXAXi0.net
>>363
マルチバースも知らん素人は失せろ

371:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:35:12.65 DuGwe+Oq0.net
>>5
アジア人厚遇すると韓国マネーで韓国人だらけになる
今でも日本人役を韓国人、昔なら中国人がやってたからな
でもまぁ黒人は黒人で独自のキャラ作ればいいのに、
白人キャラに乗っかってるだけだから気持ち悪いんだよな
アメリカ映画もここ10年まともな作品なくて、クソ映画しかいないからどうでもいいけど

372:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:35:34.95 pwtWPybM0.net
>>26
なんか、昨年のBLMの後、アカデミーが、アカデミー賞の対象にはダイバーシティ基準を設けるとか言い出した
これからは、歴史もの(白人が大好きな中世もの)も黒人ヒーロー入れないと評価対象外

373:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:36:47.22 ZWcvXAXi0.net
>>371
ただの懐古おじさんで草

374:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:37:06.02 pwtWPybM0.net
>>50
もうおっさんだし、子供もいい歳なんだから、流石に…

375:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:37:06.23 8SMniwAS0.net
黒人「オッス!オラゴクウ!」

376:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:37:39.75 aibqeVah0.net
これで収益増えるのならそれでいいやん
駄目なら白人でいいよ

377:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:40:19.52 ZmD8JIAa0.net
>>1
原作無視するな。
このままいくと悟空やナルトも黒人になるぞw

378:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:43:57.65 xWR3CylL0.net
すでにある物を奪おうとすると嫌われる
新しいのを作ればいいのにそんなことも出来ないからバカにもされる

379:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:45:19.53 4goFXJLU0.net
黒人のスーパーマンは正直見たくないわ

380:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:46:26.16 nnMC7vYJ0.net
白いだっこちゃん作ろうぜ!

381:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:48:03.71 Bwdyubvu0.net
シャザムに黒人枠いなかったっけ?
それでいいやろ
スーパーマンは昔から白人なんだから今さら変えるな

382:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:48:57.28 2VdkD3+N0.net
黒人は身体がすごく美しいから、アクションヒーローとかいいんじゃない
デブはやめてね

383:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:48:59.48 tjQ4FNZ80.net
黒いのと白いの一緒に出して、「ふたりはスーパーマン」

384:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:50:05.94 sRYDW0NN0.net
ルーツを白人でリメイクして対抗しないとな

385:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:50:17.39 bEX5DFJC0.net
>>374
近年はスーサイドスクワットでデッドショットさんやってたよ
尚、続編には案の定オファー無し🥺
URLリンク(i.imgur.com)

386:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:51:19.10 voMSpSVY0.net
バンパイアと言えば白人だが、ブレイドは
黒人が主人公、成功例もあるよな
黒人のスーパーマンはヒットしないだろうけど

387:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:51:58.01 rI6K0O1F0.net
>>1

5チャンではなぜポリコレ、共産側のスレが頻繁に立つのでしょうか?

388:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:52:44.62 yt+Nu2sy0.net
スーパーマンは白人でいいだろ
あれはああいう作品だ
黒人が主役になりたいなら別のヒーローをイチから作りあげないと、それこそ文化盗用になるぞ

389:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:53:51.30 EuMlhcaB0.net
そのうちエルフ女も黒人になるなw

390:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:55:02.10 Eydwc5p00.net
ポリコレじゃなかったら黒人の出番ないだろ

391:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:58:37.37 OhA/vV2N0.net
黒人の方が、話題性があるわ。
白人なら、スレすら立たなかっただろwww

392:名無しさん@恐縮です
21/03/07 12:59:51.82 ZqHBI/yn0.net
日本人にしろ
1人じゃ寂しいから赤青黄桃緑の5人組で

393:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:01:17.44 FapHRQNS0.net
合ってれば何人でもいいけど
24スピンオフのパンスト黒人は
かっこよくもなく親しみも感じない風貌だった
大爆死だったしな

394:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:01:20.15 67BJtiHx0.net
そのうち、カツオも黒人になる日がくるね。

395:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:01:41.97 bEX5DFJC0.net
ワーナー「思った以上に反応ヨシっ!」

396:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:09:31.41 7kYLdz/y0.net
話題にはなってもダレモミニイカナーイ

397:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:14:29.60 voMSpSVY0.net
それよりもハリウッド版全裸監督や
変態仮面でも作ってみろ

398:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:15:06.52 m7d7OVeg0.net
ブラックパンサーとかあるんだから別のヒーロー作ればよいのに。
スーパーマンは白人であって欲しい。

399:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:19:04.56 ZasgQ8rz0.net
カラスだ!ステルスだ!SBカレーだ!

400:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:21:05.68 gmU5k7xj0.net
日本に持ち込まなけりゃ勝手にやってていいよ

401:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:24:06.52 SnI5Bv9t0.net
こういう過度な配慮って黒人は嬉しいものなの?

402:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:25:37.18 BZwU0rgu0.net
まあでも「美女と野獣」の美女が黒人ってのは受け入れられないと思う
だって黒人に美人はいないし

403:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:26:13.03 jG3f2gFs0.net
まだ変な緑色の首飾りつけられて溺れたりしてんの?

404:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:27:43.29 gJEImQBJ0.net
ヒーローは黒人いるだろ

405:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:28:31.40 UuuNRUFh0.net
売り上げがどうなるかだな

406:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:28:43.49 BZwU0rgu0.net
>>401
スタートレックで、女性の黒人クルーが通信技官という知的な仕事についていたことで
すごく感動したって黒人の有名俳優が言ってたよ、名前忘れたけど
それまでは映画やドラマに出てくる黒人女性は全員子守りや召使いで
「わかりましたご主人さま」みたいな役しかなかったって

407:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:30:17.46 0K6LTHH30.net
小林幸子の旦那でええやん
自ら「僕はスーパーマンだから」って言うてたし

408:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:31:02.42 OpTaClE+0.net
最近の既存キャラの黒人化は俺は好きじゃないな
黒人を白人的な世界観に閉じ込めてる感じ
黒人はクリエイティブじゃないと思い込ませようとしてる
黒人の新しいヒーローを生み出すべきだ

409:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:31:33.00 4rXuxXQU0.net
そのうちスーパーサイヤ人も肌が黒くなりそう

410:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:33:52.93 7nrJra2F0.net
上にも書いてあるが、同一人物の設定ならバカじゃね?としか
パーマンみたいに2号3号がいるってのなら別に良い
チンパンジーだってヒーローになってるんだしw

411:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:34:40.41 xIwV7qgN0.net
スーパーマンの起源は朝鮮人だろ
朝鮮人が主役を演じるべき

412:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:34:41.05 /5qofUG50.net
>>406
ウーピー・ゴールドバーグじゃないかな
その後本人も実際に出演して嬉しがってたような

413:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:34:44.51 j26XF9V20.net
まぁアメリカンニグロがアジア人差別とか笑わせるけど所詮立場変わればば同じことやる程度のヤツにポリコレとかいらんわ

414:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:36:04.40 2YSAoZuT0.net
ポリコレで黒人アジア人俳優でもいいけど、せめて美男美女を使ってほしい
スターウォーズ7〜9はひどかった

415:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:37:53.91 JpHrnMG60.net
>>406 あ、そうか
シリーズとして古いから、そんな古い時代もあったのか
黒人エンジニアを出しておけば、それで例のルールは回避できるとして
殆どいつもそういう配役となっている時代が長いから、
そんな時代もあったとは知らなかった

416:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:39:17.32 Ro7k4KuA0.net
記事を読んでも「ポリコレへの配慮」以外の理由が見当たらない

417:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:40:17.22 D6JeYPEn0.net
新しくブラックスーパーマンって映画を制作すべき

418:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:41:01.48 bEX5DFJC0.net
(クラーク・ケント) クリストファーリーヴ、ブランドンラウス、ヘンリーカヴィル
(ブルース・ウェイン) マイケルキートン、クリスチャンベール、ベンアフレック、ロバート・パティンソン
これみんな姿が違うけど住む世界線が違う同一人物だからなんの問題もない

419:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:41:15.13 OpTaClE+0.net
黒人にとって「白人の舞踏会」に呼ばれるのがそんなに大事なのかね?
黒人スーパーマンはそういうこと
くだらねえなって心底思うわ

420:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:43:08.73 Tp1BIfEK0.net
声豚にはあんま影響ないだろw

421:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:44:42.70 /gX86MR00.net
アラブ人のスーパーマンも出てくるんですか?

422:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:47:23.97 0xTLj5zX0.net
>>1
アメリカってホント気持ち悪い国になったよな

423:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:47:59.60 /pbDPtb90.net
ならヒロインは金髪白人じゃないと

424:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:50:31.66 riHiwoaU0.net
変身前はひ弱なみてくれな方が良くね?

425:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:50:49.16 p8XtuI8B0.net
>>132
それもう隕石だろ

426:名無しさん@恐縮です
21/03/07 13:55:10.92 5KmsIfGD0.net
>>1
一度出来上がっているものに土足で上がり込んで自分用に塗り替えるのやめろ
黒人主人公で何か最初から作りあげろよ
創造性とかセンス皆無だからといってやっていい事じゃないんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1189日前に更新/100 KB
担当:undef