【テレビ】『頭脳王』 ..
[2ch|▼Menu]
183:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:26:04.12 xPs2UbkO0.net
この手の気持ち悪いタイトルの番組ってどの層が見てんだろう

184:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:27:11.42 +LgwEA6X0.net
>>169
6*6盤の上にいろいろおかれている状態からだったようだからコンピュータなら余裕で完全解析出来てるだろう
ってかこれ、人間でも完全解析出来るんでないか?
URLリンク(i.ytimg.com)

185:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:27:12.10 rrISGFZ+0.net
>>15
高卒のおまえが言うことじゃないw

186:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:27:22.31 0Y/6N5wr0.net
>>72
最上段は基本ほぼ間違えないけど
河野は5割ぐらいしか回数見てない自分でも、
河野以外当たってるのに確か河野だけ外してるの2回みたわ
超絶難しい問題は解けるのに、答えがインスタとか
の、くっそアバウトすぎる問題と、あと何か


187:の問題



188:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:28:22.03 lrdKCqLm0.net
見るほうが悪いんでねえの?
バカが見るレベルに合わせてわかりやすくした結果八百長なんだろ
天才だろうとコンピューターには勝てないはずだし

189:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:28:47.21 4xQp+w730.net
>>1
世界ランク30位台の大学出身のクイズタレントをありがたがる日本って国って、
やっぱ色んな意味で詰んでるなぁ〜って思うわw

190:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:29:04.10 yW7f2s4h0.net
AIを弱く設定するとかアホじゃね
将棋だとAIと同じ手を指せる人間すげーという流れなのに

191:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:30:07.79 fKM+QAh30.net
なるほど
元財務官僚の山口真由さんタイプね
勉強やらせれば一番出来るけど特に何かしたい事が無い

192:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:30:31.71 xPs2UbkO0.net
>>187
まあ世界大学ランクなんてものを信用してるお前もどうかと思うが

193:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:30:44.70 OjtSxjdU0.net
>>183
これだけ置いてある状態からスタートだと、手数のパターンも結構限られるだろうしねえ

194:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:32:05.92 S29pa/xw0.net
頭脳王って言ってもギフテッドの奴らだろ

195:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:33:01.74 98MzEiJe0.net
河野は2018年に女性を妊娠させ、中絶させたことで大炎上したことがあります。2019年6月発売の『週刊文春』によると、河野は子どもを産みたいと相談する女性に対して、『今はまだ脳が発達していないから生きているものではない』『悲しいとかの感情があるわけじゃない』などと言い放ち、中絶を迫ったようです。」(芸能ライター)

これが言いたいだけというw

196:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:33:28.89 xsmHAGUY0.net
>>1
というかオセロってもう人間は勝てないんだが この時点でやらせだろ

197:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:34:39.87 4xQp+w730.net
>>190
そういう返ししか出来ない時点でダメなんだよw
アジアですらトップになれないレベルにまでなってるのに何を言ってんだよ。
だったら、その世界ランクを覆せるだけの指標を示してみなよ。

198:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:35:38.68 +kv5G5TP0.net
担いでいる所は
堕ろした話が世間に世間に知られてないと思ってるのかな
東大頭いいキャラで売るにもずっと付いて回ると思うがな

199:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:35:50.02 MO8NTmnh0.net
天才がAIにハンデもらうのでは番組が成り立たないという判断かw

200:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:36:21.80 9+i1pou00.net
以前、youtubeでセンターの数1Aだったかな、それをたった8分で解いてて
オツムのデキの違いに愕然とした・・・

201:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:37:33.77 MjLOCGHz0.net
【レス抽出】
対象スレ:【テレビ】『頭脳王』にヤラセ疑惑!“神脳” 河野玄斗のゲーム時のみAIが不自然なミス [ネギうどん★]
キーワード:まいじつ
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0
抽出レス数:0 wwwwwwwwwwwwwwwwwww

202:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:37:54.24 JI7Bzi/X0.net
昔のTBS石坂浩二司会の
メガネデブ西村と、扇子持っている水津のガチ対決面白かった 

203:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:38:17.45 XHuS4qYe0.net
せめて人間が最善を打てば勝つ
打てなきゃ負けるような設定にしておかないと
頭脳王という企画にならない

204:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:39:05.68 kHSN/AEn0.net
にじゅー推し出したころにメンバーの親父のラッパーを不自然に優勝させたのもこの番組?

205:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:39:44.13 v/0ow/gQ0.net
>>174
わりといる、じゃなくて、ほぼみんな普通のサラリーマンだよw
研究職に進んだところで9割以上は30で脱落するし。そして慣れない営業に回されバカにされたりw
で、プライド高いって、そんなにいるかなぁ。全体の3,4割ぐらいじゃない?

206:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:39:51.50 J09EhvPS0.net
62手しか実質ない上にうてる場所が限られてるので、オセロはもう人がそのまま勝てるゲームではないよ
車に人が走って勝てるか?って勝負を眺めてるようなもん

207:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:41:10.41 btrb0MyE0.net
いくら神脳でもテレビやyoutubeで知識ひけらかしてるだけじゃ凡人と同じ

208:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:41:29.36 wz2NOjTT0.net
間違うってことはAIとして優秀なのでは?

209:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:42:23.81 4xQp+w730.net
この手の知能勝負イベントって、
スポーツマンナンバーワン決定戦みたいな感じに、
オセロ、囲碁、将棋、チェスでそれぞれを戦わせ、
合計ポイントで競わせるとかしたらいいのにな〜って思うんだよなぁ〜。

210:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:42:39.01 7aW3P0hb0.net
河野はメンタル強いというより人の感情が無い

211:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:44:23.67 NPM08o0H0.net
とっくの昔にAIが人間を超えたゲームなんだからヤラセしたらバレて当然だわな
問題作ったやつもそれに乗っかった回答者もバカじゃね?

212:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:45:42.35 AWWjOGlP0.net
中の人の気分次第やししゃーない

213:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:46:07.99 n7/kp/6V0.net
>>147
センター試験の数1Aを8分、数2Bを13分で解き終えて結果は満点という程度のレベル

214:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:47:12.72 oMJW4Ggd0.net
まあいろいろ不自然なところを感じるけど、まだクイズ番組にヤラセが無いとか信じてるやついるの?
誰が勝つか全部決まってるんでしょ ああいうの

215:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:47:18.96 Vjf3kSyD0.net
AIが頭良くなりすぎて自分から忖度したんだろ
そういう時代さ

216:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:47:23.65 0Xx0HnVR0.net
日テレだろ? 
子供だまし

217:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:47:44.73 eCR6ltWG0.net
中絶に関しては間違ったこと言ってなくね?

218:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:48:16.56 5FuDZgHo0.net
>>215
正解は無いです

219:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:49:24.49 L5XHjRa10.net
>>18
同じ将棋ソフトでも、囲碁ソフト同士でも対決結果が変わるのに?
ぜひ反論してみてほしい

220:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:51:41.50 oMJW4Ggd0.net
このピアノは誰が轢いてるか当てる問題だの
この写真は誰が撮影したのか当てる問題だの
怪しすぎるだろ あれ
全部Youtubeの動画で、河野がたまたまそれを観てて覚えていたって設定だぞw
どんだけ河野暇やねんw

221:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:52:28.50 kQgtzgX70.net
>>211
まじの天才だな
こういう人が本気出したら数学の未解決問題や物理の新しい法則もどんどん見つかるだろうな
人類の中でも次元が違いすぎてびびるよな
医学部なのに世界一難しいと言われてる司法試験にも合格してるとかパーフェクトヒューマンだと思う

222:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:53:23.31 AzIMxEVx0.net
問題作成者はアホで仕方ないが
河野君は自分のイメージが大きく下がるの解ってたのにこれをOKしたのはうかつだったね

223:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:53:40.62 5FuDZgHo0.net
>>219
頭の良さは間違い無いけどこっち側の人間だと思う
なぜ東大医学部から「ノーベル賞」受賞者がでていないのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

224:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:54:20.29 KV3ejthK0.net
>>199 200レスあったら大体は3、4レスくらい指摘するレスあるのに祝日って感じだな



226:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:56:45.09 Rvb4858/0.net
お前らがかってにAIって言ってるだけで
アイさんなんだわ

227:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:57:52.48 gyz2wa9Q0.net
あのメンタリストの兄貴も含め、不自然なゴリ押しだらけだもんな。

228:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:58:20.45 yexk90p60.net
ヤラセ・捏造はチョンゴリ押し日テレの日常ですよ、なにを今更言ってるんですかー

229:名無しさん@恐縮です
21/02/23 14:59:33.04 Nk8CZHGj0.net
>>18
んなことぁねぇよw
AI同士で将棋やらせても毎回同じ棋譜にならないのにw

230:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:00:28.18 C9/2JCYV0.net
やらせがあっても十分強いレベル
最後はやらせで負けさせて、世代交代させるのがテレビ

231:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:01:09.51 gdAhqeyN0.net
前からやらせ多かったよこの番組
予選と同じ解法でとける問題だして、あたかも一瞬で回答できてるようにみせたりね
メンタリストDaigoの弟の謎解きの奴とかも出てたなw
 

232:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:01:29.47 OjtSxjdU0.net
AI提供した人が、番組側が勝手に最善手ではなくランダムに置くしようにしてたみたいなこと言ってるね
それから、この盤面は先手必勝なので、人間を先手にするように言ったのに後手になってたとも

233:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:01:49.11 9LnDySw80.net
AIも「空気を読む」まで進化したという事だろ

234:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:02:00.60 36TDevPZ0.net
なんだガクトっちゃったのか

235:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:02:51.02 yLaOAuPt0.net
こんなのが一発合格したのに
光ちゃんはたいしたことないな

236:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:03:03.00 di+jRFop0.net
ヤラセだったとしても
みんな好きで見てるんでしょ

237:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:03:04.30 gdAhqeyN0.net
>>217
いくらなんでもあと2手で王手になるときにそれはないwwww
あほかと

238:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:03:20.72 5FuDZgHo0.net
東大京大のクイズ軍団とテレビ局のクイズ担当との戦いみたいなものでしょ

239:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:04:32.51 5FuDZgHo0.net
最近は答える側が作る側でもあるしね

240:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:05:00.09 lv8ZftJV0.net
あっこの人結局医者にも弁護士にもなってないのか アホくさ

241:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:05:58.38 KA2Hyp+j0.net
こんなわかりやすいヤラセ番組ないだろ
これ難問の 解答の説明が一切ないやん
あと 水上が言ってたのは
スタッフから 正解しても決して喜ばないでくださいって 念押しされてたらしい クールでいてくださいって

242:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:06:14.75 9o5w7OJF0.net
性欲には勝てなかった人いたよな確か、、、

243:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:07:33.59 bD2D6FAs0.net
頭脳王作ってるのはエンタの神様と同じ人
客の仕込みに突っ込んでるのと同レベル

244:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:07:36.43 5+NcN8g/0.net
そもそも台本のないテレビ番組があると思ってる時点で頭おかCことに気づけやハゲ
いつまで釣られてんだ情弱ども

245:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:08:33.21 5FuDZgHo0.net
社会的にはかなり成功するだろうけど
学問なんかでとてつもないことを成し遂げる様子は全く感じないわ

246:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:11:35.01 hvnsfTSi0.net
>>238
仁王がクジラ持ち上げるやつ、解説されても分かる気がせんわ

247:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:12:26.73 +H9ckqyS0.net
古畑の唐沢みたいなもん?

248:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:14:34.85 X1oANMu00.net
メディアなんてものは全部ヤラセみたいなものなのに

249:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:14:42.61 v/0ow/gQ0.net
>>243
スケールの補正 旧帝工学部以上でできない奴おらん

250:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:15:55.41 bD2D6FAs0.net
>>238
五味一男の番組


251:セからな 天才演出が露骨すぎる 予選と同じ問題を出してタレントにどうやってわかったの すごーいとずっと言わせる白ける演出



252:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:16:42.11 AzIMxEVx0.net
番組作った奴が東大嫌いでハメようとしたんだろ

253:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:17:26.40 zO2kcLrh0.net
この番組気持ち悪いよな
勝たせたい奴の為の問題を出してる感がプンプンするわ

254:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:17:29.03 v/0ow/gQ0.net
センター試験を速解きできれば数学の未解決問題がとけるってw
心底バカ私文あたりがいいそうだなw
まったく使う脳が違うことぐらいわからんのかw
この子はただの、瞬間記憶写真機と計算機を持ってるだけ。
そんな武器では未解決問題には全くもってたちうちできんわw

255:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:17:33.49 wn42/6sP0.net
相手を確認してわざと負けるなんてAI凄いな

256:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:18:48.75 wJTIlL+T0.net
あだ名のように東大の神脳とか言ってるのは良いけど、
名前は苗字だけの表示で、ネームプレートには東大の神脳って書いてあるのは引いた
演出がおかしいんだろうね

257:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:18:49.49 5FuDZgHo0.net
>>247
ほぼ対策無しの素の状態で答えたら驚きだけど
クイズ軍団だからやらせというわけでもないでしょ

258:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:20:02.01 DWOQ1uod0.net
>>3
日テレは昔からトップテンとかものまね四天王とか、他からパクってくるの大好きだもんなぁ
そもそも所詮クイズが得意なだけの大学生が芸能人ヅラしてテレビに出て来てる現状がおかしい

259:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:20:22.97 PFRatc2/0.net
>>247
それが偏差値40台の視聴者に合わせた演出なのよ

260:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:20:53.27 UNFZlEh20.net
>>147
正直、開成落ちた時点で話にならないんじゃない?開成開校以来の天才は3年連続数学オリンピック金メダル&自分の名前の数学賞を設けるレベルだったらしいから
同じ土壌に立たせるだけでも失礼

261:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:21:00.03 8Qo20LCg0.net
これ観てたけど
あのオセロ後手必勝じゃ無いと競技として成立してないけど記事が正しいなら先手必勝って事になっておかしいやろ
真実はどっちなんや(´・ω・`)

262:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:21:22.67 e8L32BmhO.net
ヤラセでも面白けりゃ何でもいいんだよ でもつまんねぇんだよ

263:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:22:13.36 hvnsfTSi0.net
>>248
でもほとんど東大か東大卒が優勝してるよ
去年は珍しく京大が優勝してたけど

264:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:22:28.13 xgAqAk/u0.net
今どきヤラセのないテレビ番組なんぞねえんだよ。

265:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:22:34.35 R2eZ+81n0.net
AIミスするの?

266:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:23:07.16 bD2D6FAs0.net
河野も水上もネプリーグで散々ニュースになってた
貴景勝を書けない
>>253
何を言ってるんだ?これは予選参加者からバラされてる事実
出る内容もわかってて河野は対策をしている
後、出演者も予選実力順じゃなくて番組側が選んでる

267:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:23:22.56 q2ehA1jn0.net
河野はもう大学生じゃないんでしょ?
これ学生縛りじゃないの?

268:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:23:50.24 9Eyc+0qc0.net
隅っこにメロンって書いてあるのに解析したとか草生える
水上の言うとおりインチキ

269:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:23:59.71 4xQp+w730.net
>>249
その手の演出は、ウルトラクイズのころからの伝統なんじゃないの?
ある程度、人数が絞られて来たら、
コイツを勝たせようという制作側の思惑はあったと思うよ。

270:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:24:46.43 3XS+WDKT0.net
そんなに天才ならノーベル賞でも
フィールズ賞でも目指せばいいのに

271:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:25:29.81 5FuDZgHo0.net
>>262
東大京大が毎日のようにクイズ対策してたら
やらせ無しでも


272:竄黷驍チて



273:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:26:41.10 WVLpW5Y90.net
>>265
面白い人を勝たせるようにするからねw
アメリカでは大事件になったけどw

274:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:26:50.24 5FuDZgHo0.net
>>256
私立の受験進学校を過大評価してるわ
ノーベル賞取れたの灘の野依だけだよ

275:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:27:01.94 8Qo20LCg0.net
ヤラセならYouTubeの悪問が出た理由も納得やな
(´・ω・`)

276:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:27:09.12 bD2D6FAs0.net
>>263
河野は研修医すらやってないレプロのタレント

277:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:27:21.01 wJTIlL+T0.net
この頭のいい人たちには世の中の役に立つ何か新しいことに挑戦して欲しいね
クイズなんかどうでもいいから

278:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:31:51.93 3XS+WDKT0.net
ホント―のところ
テレビからも視聴者からも
珍獣の扱いなんでショ

279:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:33:12.84 Boo6chFL0.net
>>272
禿同
あれだけの頭脳があるのに勿体無いと思う

280:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:34:04.60 7B9Dl3+Z0.net
あからさまに答えを教えるまではないとしても
こういう問題が出るよーくらいのことは前もって伝えてあると思って見てる

281:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:34:55.13 k8AkzrJgO.net
>>135
伊沢が初の高校生クイズ二連覇してるの知らないのか?

282:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:36:41.89 WVLpW5Y90.net
>>274
公共の電波使って、悪徳ヤラセ番組に加担する東大生…w
クズ中のクズだなぁ…w

283:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:37:48.51 n7/kp/6V0.net
>>275
過去の放送見れば問題の傾向を掴むのは簡単だろ

284:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:38:40.93 5FuDZgHo0.net
>>275
東大京大のクイズ軍団ならテレビ局の出しそうな問題がわかると思う

285:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:39:50.19 ncawiqjd0.net
日テレはヤラセに従わなきゃ干されるからな

286:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:40:19.55 HgJ7oJbs0.net
AIの中の人の釈明まだー

287:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:40:32.89 OjtSxjdU0.net
>>257
AIを提供した人は、これは先手必勝なので人間を先手にしろと言ったが同意されず
AIも最善手を指すのではなく、ランダムに指すプログラムを使用されたと

288:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:40:58.95 g8Tg3ai60.net
ヤラセをやるならAIに不自然な手を打たせるより、必勝手順を教えた方がバレずにすんだのに

289:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:41:18.19 Fpm4Bqln0.net
アンミカの失敗顔のわざとらしさが嫌い

290:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:43:53.98 oMJW4Ggd0.net
『今はまだ脳が発達していないから生きているものではない』
『悲しいとかの感情があるわけじゃない』
東大生が中絶させようとする時はこういう言い方になるのねw
人間らしい感情とかあるのかね
まだ「ごめん…」って涙してあやまるほうが人間として良いような気がす

291:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:45:48.49 oi1ja8f30.net
>>14
すまん、どこをどう読むと縦読みになるのかわからん。

292:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:48:39.69 bD2D6FAs0.net
>>276
その開成連覇させてた学力テストみたいな高校生クイズ時代が
頭脳王と同じ五味プロデューサーなのよ

293:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:50:19.47 bD2D6FAs0.net
んでエンタの神様で従わなかったオリラジはそれまで高校生クイズ担当してたが
外された

294:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:53:42.66 GykKOUGb0.net
真のaiロボ
URLリンク(youtu.be)

295:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:53:59.18 5FuDZgHo0.net
>>285
頭がいい植松だよね

296:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:54:33.22 8ndd23MV0.net
東大王はヤラセあるよ
「なんの曲を演奏しているでしょう、ただし最初はシとソのみで演奏します」
(ピンポーン!)
「出るか音階押し?!」
音階押しは楽典的に不可能です

297:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:55:50.57 bD2D6FAs0.net
高校生クイズ開成連覇時代はかなり疑ってたよ
東大生の正答率出してたから開成に問題漏れてるんじゃねって

298:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:55:54.84 m+p9UmkR0.net
>>2 ガチを求めてよいテレビ局はどこ?



300:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:56:40.62 8ZuPqk5f0.net
げんげんは東大実戦 理Vで夏8位、秋17位だね
URLリンク(m2.upup.be)
URLリンク(b2.upup.be)

301:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:56:45.89 cV5FqvzC0.net
>>291
あれ、問題文でかなりヒント出てるやん
去年の紅白で歌われた〜みたいな

302:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:56:55.00 sSoMScj20.net
ヤラセ王

303:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:57:28.70 XHuS4qYe0.net
コンピュータが簡単に解析できる残りマスから開始してお互い最善を打てば先手コンピュータの圧勝必至
この時点で企画がガバガバ設定
ではコンピュータが必勝なのかというと、なぜか最善を外してランダムにクソ悪手を打つというクソAI
結果的に負けた人は全最善打ったのに負けて
勝った人はAIの超悪手で勝ったという理不尽さ

304:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:57:43.70 EL1nI2nM0.net
『99人の壁』だけじゃない、ほかにも暴露されていたクイズ番組のやらせ問題
URLリンク(www.excite.co.jp)

305:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:57:57.87 8Qo20LCg0.net
>>282
マジかよ
酷え話やな(´・ω・`)

306:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:00:05.45 4T3h7+900.net
AIじゃなくてアイちゃんなのかも知れない

307:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:00:10.07 PFRatc2/0.net
>>285
勉強は出来ても対人能力は無い人だったんだね
社会でやっていけなさそう

308:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:01:32.97 WVLpW5Y90.net
>>297
っていうか、オセロは全手解析済みだから、
AIもクソもないよね…w

309:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:03:49.37 pKDN+r1s0.net
地上波と総務省解体しないとダメだな
ヤラセ横行し過ぎだろ

310:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:04:19.25 BV64xhdl0.net
思いっきりバラエティに振った東大王なら多少は許されるけど
日テレのはガチモードだからなあ。それにスキャンダルまみれの河野なんて
出してるし!

311:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:04:51.41 8JVDUH7H0.net
クイズって台本あるにきまってるだろ
シナリオどおりに答えてるだけ

312:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:06:39.20 I9LkQ2Jc0.net
テレビだから色々演出していても驚かない
クイズの内容を楽しむだけ

313:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:06:40.94 /HZg2c3g0.net
冒険少年の伊沢が観てるぶんにはおもろい

314:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:06:50.32 OjtSxjdU0.net
>>302
8×8のオセロはまだ完全解析はされてないよ

315:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:07:11.91 WVLpW5Y90.net
>>303
ほんと、すごい国だよなぁ…w
平気でヤラセ番組作れるってw
アメリカでは大事件になったのにw

316:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:09:33.79 0OdIit960.net
ミスかどうかなんでわかるん?
そもそもあのレベルなら人間には勝てないAIくらい用意出来るだろうに、それをしてないんだからミスして当然では?

317:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:10:13.68 WVxqxpr+0.net
日テレの 小学5年生より ってクイズ番組も
出場者の半数ぐらいは100万円まで行ける(助言もあるし)
最後の300万だけ極端に難易度上がる
どんな難問でも一応4択問題だったミリオネアよりはるかに難しい
そしてチャレンジすることは問答無用でほぼ決まっている出場者

318:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:10:23.46 0OdIit960.net
>>32
だから最強設定にしてないからランダムに時々ミスするのよ。それを騒いでるアホがいるだけ。

319:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:11:09.06 WVLpW5Y90.net
>>308
あ、ほんとだw  ありがとう
でも数百時間で解析可能らしいねw

320:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:11:36.45 aeWIuoP40.net
もう大学卒業しただろ?
なんで医者やらないわ


321:け? 税金返せ



322:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:11:40.97 I9LkQ2Jc0.net
地上波は質の低い番組を作ってても守られるから
電波安く使えるし新規参入もない

323:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:13:10.25 5FuDZgHo0.net
>>310
使ったAIがあまりにもしょぼかっただけで勝っても凄くない
というのが正しい結論か

324:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:13:45.34 WVLpW5Y90.net
>>315
電通、自民党のケツ舐めてれば、やりたい放題だからなぁ…w

325:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:19:11.71 SJzIfEVq0.net
バラエティ番組のは全て「演出」。
「ヤラセ」ってのはニュースやリポート番組で真実をでっち上げること。
クイズ番組なんか完全にスポンサーの望む演出主導な番組。

326:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:19:45.95 Kwk4doHY0.net
AIと言ってもぴよオセロです

327:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:24:40.78 LFLOyDrG0.net
闘莉王のスレかと思った

328:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:26:16.54 Rb3o+8aF0.net
一時期やたらお勧め動画に出来てたので、ムカついて片っ端から低評価押しまくったら出てこなくなった。
金かけてステマやヤラセしてたのは確実

329:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:28:15.56 9S2vnf/v0.net
そもそもAIなら必勝だからな
適度に弱くしてたら、ランダムでこうなることはあるだろう
二番目の河野と三番目の成瀬が勝ってたけど、一番目の京大がぼろ負けしたから二番目から少し弱くした可能性はあるかもな
途中で設定変えるのは不公平ではあるが、もともと河野と成瀬の一騎打ち状態だったから勝敗には影響してないな

330:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:28:47.90 dkXijJOo0.net
クイズごときでマジになるなよ
脳ベルshowくらいゆるいほうが楽しいわ

331:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:30:49.35 zdeUOECI0.net
オセロはともかく計算問題は過度に煽ってるのは毎年のこと
条件文、一時停止してみ?あれだけ細かに指定されたら理系の高校生でも解けるわ
あれゲストでも解ける人いるでしょ、なのに驚くふりさせられてかわいそうっていつも思う

332:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:31:26.87 PFRatc2/0.net
>>317
BPOもイッテQの捏造祭りには甘々裁定でしたな

333:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:32:41.12 WVLpW5Y90.net
>>325
しかも、バカジャップどもも、イッテQ再開に喜んでたからねw
国民がバカだわw

334:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:34:00.39 q2ehA1jn0.net
医者にも弁護士にもなれるのにトリニクの最上段でほとんど目立たない役やってるなんて天才の考える事はわかんないわ

335:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:34:06.83 VkBCeaNs0.net
>>29
今回河野が3連覇したんじゃなかったか?
前回も河野が勝ったんじゃないの

336:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:34:48.90 5FuDZgHo0.net
東大京大のクイズ軍団は作る側でもあるんだから
キャラ作りがアホっぽけどやらせはいらんと思うけどね
AIがあまりにもしょぼかったということだよ

337:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:36:34.86 WVLpW5Y90.net
>>329
すぐバレるってわからないのかねw
究極バカ東大生…w

338:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:36:39.26 GoCQDcxn0.net
常に最善のAIなんて番組で採用しないわな ましてゴミなら

339:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:37:21.56 64QCnwUq0.net
最初は純粋なクイズ大会だったとしてもスターが生まれるとややこしくなる
大食い界が大食い大会よりももえあずが食べる番組作りにシフトしたようなもんだろ

340:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:38:10.88 kAPi3BlV0.net
>>195
世界大学ランキングってのは海外留学生を多く受け入れた大学が
かなり有利にな算出の仕方がされている
発展途上国からあまり学力高くない留学生受け入れても
少なくとも理系学部には何のメリ


341:ットもない こんな指標ありがたがってる奴はアホ



342:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:40:33.76 AU+I69MR0.net
クイズ全問正解するタレント
ガクト、キムタク、河野

343:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:48:27.76 hGpFB3HM0.net
優秀な種付けおじさん

344:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:51:04.05 nBsxuRsN0.net
中絶記事の後にもまだテレビ出続けてる時点で謎だった

345:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:58:48.43 PFRatc2/0.net
>>334
キムタクはこの前出たネプリーグで間違えてた

346:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:07:16.92 sJBJ7X3Y0.net
>>113
伊沢ならクイズで食っていくために箔つけようと東大に入ったんだぞ
ただのユーチューバーでもないしただのナベプロのタレントでもないしただの会社経営者でもない
クイズ好きすぎる変態だ

347:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:09:11.84 8ndd23MV0.net
>>295
その情報だけなら、ほぼ全ての紅白曲が該当するんだぜ

音階押し地球押し問題も含めて、本番前にある程度出題範囲を予習させているんだと思ってます

348:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:10:20.31 mfkdG4yl0.net
>>1
もともと河野が金払って接待してもらう番組

349:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:14:39.08 Xey+7YO+0.net
残り2マスで片方勝ちの二択を外すAI
AI???

350:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:19:03.33 5qK55ZFy0.net
6×6のオセロは既に完全解析されてる
そこから2列引いたものなんて
まあ適当にプログラム組んでも正着しか打たない奴を作れるよ
ましてや2択なんて簡単な問題ファミコンレベルのcpuでも間違わ無いわな

351:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:21:20.55 uxjcmoQr0.net
>>333
ノーベル賞受賞者の大学ランキング
URLリンク(ja.wikipedia.org)

352:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:21:21.14 GlyfxzQz0.net
AIが忖度を覚えたと進歩を褒めるべき

353:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:23:01.03 uxjcmoQr0.net
>>333
目をそらしちゃだめですよ

354:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:26:35.79 9zWijNC90.net
神脳w バカっぽくて笑う。

355:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:27:51.93 llEk2bFO0.net
これを見て多くの視聴者が、やはり本当に頭の良い人間はAIより優れていると
思ったのだろう。

356:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:29:54.21 H3fSi6XZ0.net
ヤラセかよwww

357:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:31:22.60 E9sx9Ro70.net
>>15
つ茂木

358:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:35:40.78 C1S0/zfr0.net
>>314
河野が本当になりたかったのは研究者
でも、高校時代に日本数学オリンピック予選敗退で
ガチの天才には敵わないと挫折
そして理1志望から理V志望に転向。
理V志望に転向したのは
単に日本一難関というだけで
根底にはコンプレックスがあると思われる。
法曹志望でもないのに難関試験というだけで司法試験を受けたり、
大学卒業してもYouTubeなどで中高生相手に学力を誇示してるのも
コンプレックスからくるものと思われる。

359:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:35:42.27 DUDJjGL90.net
廣海渉さんもツイッターでヤラセを告発してるね

360:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:35:43.27 IbHSYBrX0.net
クイズ番組なんてヤラセが日常だろw

361:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:35:44.90 5FuDZgHo0.net
この人も元新潟県知事みたいになっちゃうのかな

362:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:38:47.29 H3fSi6XZ0.net
確かに
本当にアタマイイヤツは
TVなんか出ない

363:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:40:13.18 H3fSi6XZ0.net
カンヌ国際映画祭もヤラセじゃね?
アレだけ
本当に


364:Kチで書いたのか? 映画マニアのオレでも疑問だわ



365:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:40:57.52 RcmgFoc10.net
テレビバラエティを1人で壊した男
五味一男謹製

366:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:42:40.05 jXT+iT8f0.net
AVなんてやらせだよ

367:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:43:03.32 jXT+iT8f0.net
AIだった

368:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:43:21.52 H4jj1U/o0.net
>>168
その凄い精神力でも避妊はできなかった
やはり性欲には勝てないんだな

369:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:46:33.02 5FuDZgHo0.net
>>355
問題はよくしらないけど
この人たち試験対策の天才だから

370:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:55:56.52 n//kKUO/0.net
オセロでAIに勝てるわけ無いだろw

371:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:56:12.86 rzRVFhlX0.net
藤井君だって将棋AIには勝てない
いまボードゲームでAIに勝つってそれだけでヤラセだろ

372:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:59:04.34 ueGirCo50.net
>>3328
東大京大だとやらせをやりやすいんだと
そういう人間はやらせなんてしないと視聴者が信じてくれ易いから
そうするとすごい解答者がいるって番組を作るのが簡単になる

373:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:00:18.25 rzRVFhlX0.net
>>353
あの人働いた事はあるんでね?
この東大生は試験にパスするだけで資格を使って稼いだ事ないだろ

374:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:01:58.57 36HJhUbV0.net
まあこういうのはガチすぎても面白くないんだよな
昔やった「1億人のクイズ王」がいい例
問題を少し呼んだだけで「ピンポーン!」の連発だったから
視聴者置いてけぼりだった
基本「視聴者を楽しませる」ことなんて考えてないから・・

375:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:04:33.82 ZyDFogDU0.net
今回のはつまらなかったな
河野が圧倒的すぎて、無理やり接戦にしてるのが見てて痛々しかった

376:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:06:53.50 5FuDZgHo0.net
>>364
河野君もああいう道を歩むのかと
尤もモテて失敗しそうだけど

377:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:07:11.85 qpAPad9x0.net
中絶王

378:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:07:51.00 4UGBGLRv0.net
この人干されてないのか
渡部よりよっぽど悪質だと思うがw

379:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:08:28.32 87mG9bcY0.net
詰将棋みたいな板面やらせるのがいいのでは

380:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:10:17.60 5FuDZgHo0.net
>>369
仕事は凄くできるだろうけど
かなりの地雷だよね

381:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:10:44.43 IFHB7NsO0.net
河野の超人的な回答はすげーってなるけどさ
Qさまの河野は超人てほどでもないから
ガヤのわざとらしさも相まって頭脳王が胡散臭く見えてしまう

382:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:11:27.45 RWICy+xZ0.net
大昔にアメリカであったな
大人気のクイズ番組のスター回答者に事前に回答教えてたって奴

383:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:13:40.29 5FuDZgHo0.net
最近だと小川アナの旦那か

384:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:17:16.88 ad2C3OMA0.net
第二の伊沢を作ろうと必死なのが見え見えだったけどやっぱり優勝は河野って奴だったの?

385:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:17:32.15 JSxxzxvw0.net
「カンヌ国際映画祭のグランプリ(パルムドール)作品をできるだけ多く答えよ」もおかしかった。
3人のうち1人が55作品を書いて圧勝。
『たまたま去年、フランスについて勉強する機会があって”どうせならカンヌグランプリ作品も覚えよう”と覚えていたんです。』とコメントした。
映画好きな人間にしたら「なぜ出題がカンヌ?


386:」と違和感を持つ。 「かなり映画に詳しい人にカンヌの作品を出題するなら解るけど、映画に詳しくない人ならカンヌよりもまずアカデミー賞じゃない?」と。 解答者の1人がたまたま勉強していたカンヌをドンピシャで出題されたことがヤラセ臭い。



387:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:18:25.80 ad2C3OMA0.net
少なくとも河野だけじゃなく全体的に演出という名のヤラセが施されていたけどな

388:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:25:47.39 2tS82dXz0.net
さすがにベルリンやベネツィアならともかくカンヌとアカデミーなら大差ないわ

389:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:26:09.26 Ws6YaWAU0.net
また日テレやったのか
こんなんバレたら東大の奴まで色眼鏡で見られるのに

390:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:26:30.51 MTHVptyt0.net
何度でもテレビに騙される視聴者

391:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:27:46.25 WVLpW5Y90.net
>>379
ほんと、東大の評判落とすよなぁ…w

392:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:29:40.11 /ta7zFE00.net
はらたいらだって黒柳徹子だって台本で答え知ってんだからいいだろ
所詮テレビなんてバカが楽しむためのものだ

393:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:30:23.39 5FuDZgHo0.net
>>378
東大学部で司法試験も受かってるから
記憶力は抜群だもんな

394:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:32:18.97 ivzZeUJO0.net
>>376
あの番組は事前に解答者に対して出題範囲を知らせるのだそうな。ただ、より具体的な問題範囲については
教えたりはしないんだって。

395:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:35:16.50 WVLpW5Y90.net
>>382
ふしぎ発見は、事前にテーマを教えることで有名だよねw

396:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:36:46.94 H3fSi6XZ0.net
カンヌ国際映画祭やっぱヤラセかな?
本当なら迷ったり
間違えたりするんだよな
男と女とかアナザーカントリーとか
そういう迷いとか間違いなく
55作品全部正解www

397:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:37:54.59 O8KkeLio0.net
>>378
最近勉強したからしっかり記憶に定着してた、というていが胡散臭いってのは置いといて
クイズ王とかそういう人種にとってはベルリンやベネチアでも年度グランプリ作品くらいは必須項目よ

398:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:37:57.47 5FuDZgHo0.net
しょぼ過ぎるAIの詳細が知りたい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

287日前に更新/118 KB
担当:undef