【漫画】橋下徹、鬼滅 ..
[2ch|▼Menu]
595:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:48:23.15 vA9AJknh0.net
>>1
こいつは何もわかってない
すでに老害の部類

596:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:48:51.86 VuzQc90A0.net
>>570
血で満足するのはごく一部の鬼だけだから
基本食う

597:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:48:59.74 JFFNcKER0.net
>>538
ユリアン「逃げるな卑怯者!逃げるなァ!ヤン提督の方がずっと凄いんだ!強いんだ!
提督は負けてない!誰も死なせなかった!お前の負けだ!ヤン提督の勝ちだ!」

598:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:51:20.15 JFFNcKER0.net
>>525
悟空さは一応「死んだじいちゃん(孤児の悟空を拾ってくれた初代孫悟飯)が女の子には優しくしろっつってた」からそれを守ってたよ

599:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:51:57.93 ox/mpUsU0.net
橋下より上の安保世代の爺さん連中とかもあしたのジョーとか
サスケとか好きだよな
部落とか差別とか連想できるから
橋下とか狙ってるだろあしたのジョーとか自分が話題にするとか
我慢してたけど釣られたわ

600:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:52:18.84 ngetYcpn0.net
ジャンプ作品で俺ならマキバオー見ることを勧めるな。有馬記念までなら名作だし競馬への入りとしては最適

601:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:52:58.78 p4WkW0


602:r70.net



603:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:53:04.09 2LkpyesS0.net
まだこんなことを言ってるのか
このオッサン
まともにジョーを読んでるのか疑問だわ
ジョーこそ逃げるのが嫌いな男だろ
アホかこいつは

604:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:54:28.86 zoiDg/SS0.net
禰豆子を人間に戻すって目的が達せられたのが無惨戦中なんだから
ストーリー的に逃げるタイミング無くね?

605:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:54:54.36 xo4t2bOh0.net
読んでないけど、逃げて話が完結するならそれでも良いが
妹を助けるために戦ってるんじゃなかったっけ

606:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:54:57.23 ngetYcpn0.net
>>586
養護施設からも少年院からも豚に乗って逃げようとしてただろ

607:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:54:58.11 QyJaZ2nk0.net
>>562
ブーム前から有名な漫画家たちが面白いって言っていたんだわ

608:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:55:41.07 dq6/0FAf0.net
世代に関係なく鬼滅に面白さを感じない人はいる
そういう人が自分を納得させるために理由付けすると>>1みたいになる
すでに子供以外にも響いてる事実を無視したりね

609:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:56:31.52 ceVAm0Wu0.net
>>586
むしろ逃げまくってたろ
お前こそ読んでたのかよ

610:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:56:41.04 5g9g0+zf0.net
弁護士の客ってたいてい鬼みたいなやつだからな。そりゃ主人公のガキがそりゃ眩しかろうて。

611:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:56:50.54 iwV+msDl0.net
>>586
青春も紀ちゃんも葉子もおっちゃんすら振り切るからね、ジョーは
他人から見たら「悲惨だわ,残酷だわ」って言われるような人生

612:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:58:07.23 mfv8daLS0.net
【公式】あしたのジョー2 第1話「そして、帰ってきた…」"Tomorrow’s Joe 2" EP01(1980)
URLリンク(youtu.be)
ググったら2の1話無料配信してる
あとで見てみよう

613:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:58:13.84 iwV+msDl0.net
>>574
拳好きのおじさん
釣り好き三平

614:名無しさん@恐縮です
21/02/23 15:59:52.84 a9Pg6raH0.net
>>527
右も左も関係なく。
親方日の丸の機動隊側も読むし赤軍派に至っては我々はあしたのジョーであるだからな。
どちらにも強く影響を与えた。

615:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:00:44.14 a9Pg6raH0.net
>>595
虫プロから出崎演出に変わってみんな美形に。

616:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:01:12.74 PhPDadl10.net
>>254
ジョーだって少年マンガのうちでしょ
十分子供向けよ

617:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:01:27.09 U/QDRd+ZO.net
>>591
ある意味、鬼滅は橋下に響いて刺さっちゃったんだな
でも橋下は鬼なのでダメージを受けてしまい
耐えきれず「やめろおお!!」
と叫んでしまったのが>>1のコメントだ

618:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:01:42.54 zA+7El0w0.net
>>7
家にこもってろ。

619:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:02:34.61 4o7ouYIj0.net
どっちも面白いやん

620:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:02:37.59 LakZrF2v0.net
凄くどーでもいいけど、巨人の星2ってのでは飛雄馬が打者転向してるって聞いてビックリした
そんなん有ったのね

621:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:03:02.50 zA+7El0w0.net
>>599
今じゃ少年向けとしては無理設定。
もう台詞が放送禁止だらけ。

622:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:03:58.44 5qfDqB7m0.net
>>12
もし今が昭和50年ならアニメじゃなくてこのメンツで実写映画やってたのかな。
呼吸の型を言う時もドスの効いた言い方になってそう。

623:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:05:31.94 zA+7El0w0.net
>>583 ドヤ街な、まぜこぜにするな。



625:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:06:48.40 WFSdEL7g0.net
いや、ダメだよ
汚すぎるから

626:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:07:30.08 vRwo1Hgl0.net
鬼滅には嫌になって逃げ出したおっさんも出てくるじゃないか

627:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:08:09.36 5swaA1XI0.net
つか「逃げたらいい」と「あしたのジョーを読め」は違う文脈なのに
あしたのジョー=逃げることを肯定した作品
って解釈してるレス多すぎない?

628:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:08:31.02 XpS/y7m80.net
>>314
生身の人間が優に十メートル以上の高さから地上に叩きつけられて意識あるのはおかしいよね
それでも「骨が折れてる…」とつぶやきながら刀をくわえて這っていくのはいいけど
その日のうちに「ねずこ〜!」と叫んで走っていって抱きとめるというのはちょっと

629:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:09:02.31 U/QDRd+ZO.net
>>597
ハイジャックの「我々はあしたのジョーである」は
結局こいつら生きてる実感と燃え付きたい願望を拗らせただけ
その手段がたまたま左で迷惑行為だった
そんな印象をもたせたな
北に行ったあと日本に帰りたいとか抜かしてたのも
いざ願望が叶うと思ったら北はコレジャナカッタからなんだな

630:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:10:06.54 HtQIeXYL0.net
>>20
力石との戦いが目的でそれを達成したんだから、
その後の行動は別に逃げじゃないだろ。

631:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:11:10.12 C4tbzq4m0.net
ジョーこそ逃げてはよ階級あげろやと思ったもんだ

632:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:11:25.27 WFSdEL7g0.net
少年刑務所で虐められたシーンはショックが大きかった
今の子供に見せられたものではない

633:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:12:11.93 j6Rq8/r70.net
何を洗脳するつもり?

634:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:12:51.00 XpS/y7m80.net
>>611
あの事件のとき
あしたのジョーはまだ終わってなくて連載中だったらしい

635:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:13:27.46 DtoAZGZo0.net
>「(自分が)51歳になって人生ある程度もう疲れてきて、くたびれてきて『そこまで頑張らんでもええやん!』と。
>あんなに必死になって。炭治郎、もう逃げたらええやん。心がきれいすぎる」と私見を述べた。
鬼は日本をめちゃくちゃに破壊した小泉竹中的な新自由主義者のメタファー
まさに橋下みたいな奴のこと

636:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:14:46.25 OIopCDbv0.net
難波金融道読ませておいた方がいい

637:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:15:14.60 8OuttLpD0.net
あしたのジョーも4Kになるのか、WOWOWで放送するみたいだけど観てみようかな

638:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:15:52.76 uaztPdpp0.net
無惨じゃん

639:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:18:47.14 kHXoGDPr0.net
明日のジョーはアニメも良いらしいけど、やはり原作も読んで欲しい

640:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:19:54.40 bB+sPoqh0.net
くだらないマンガの話題に「あしたのジョー」を持ち出すなよ

641:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:20:18.53 xwVfR3TK0.net
稲垣を場外でボコボコにした話好き

642:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:20:35.43 WFSdEL7g0.net
橋下は新自由主義だから鬼サイドの人間だった

643:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:20:49.93 U/QDRd+ZO.net
>>616
ジョーはまず力石がターニングポイントなんだよな
ジョーと全力で戦ってすべてを終わらせて死んでしまう
力石は真っ白になりたい訳じゃなかったけど
よど号赤軍は力石になりたかったのかね
力石はリアルでも伝説になったし
ハイジャックは告別式(3月24日)の1週間後(3月31日)だ

644:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:21:33.13 1BfI/qoY0.net
あしたのジョーも好きだけど鬼滅も好きだわ
比べるもんじゃない

645:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:21:33.88 XpS/y7m80.net
>>624
鬼殺隊は理想主義で
無惨はあれで現実主義だもんね

646:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:22:58.96 A65iHtwr0.net
力石は岩柱に似てる

647:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:23:38.51 ThxtsQ850.net
>>20
結局 葉子お嬢さんの下げマンの話なんだな
詐欺で訴えて、ジョーは少年院へ
そんな少年院へ上から目線の慰問とか偽善そのものといいつづ
無抵抗の力石めったうち
少年院での 試合の首謀者なのに途中退場
力石の断水をやめさせるどころかやり遂げさせて結果的に死亡
力石戦後、リングを無理やり引き戻したのが葉子。殺しておいて逃げるのは卑怯とか
チャンピオンホセの日本戦の独占契約して、いのままにジョーの試合に
条件つける。
ホセ戦の試合前の控室で、好きやったんや試合やめてととんでもないこと言い出す始末。
試合中、どっかに逃げ出すが戻ってくると、弾平の投げようとしてタオルを投げさせなくして、結果 真っ白になる。

648:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:24:26.79 0jRZgisA0.net
まぁお前も大阪の医療圧迫してコロナで日本一の死者数出した現実からも責任からも逃げてるもんな

649:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:25:22.90 WPq6UJIq0.net
ブルースリーみたいなもんなんだよな
70年代に子供だった人が神格化してるだけ
それ以降の世代はそいつらにインスパイアされて同調してるだけ

650:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:26:38.17 gzVTl1c40.net
>>594
紀ちゃんの披露宴でジョーを見るあの冷たい目がすごいんだよな…

651:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:26:43.17 5dM8tjgi0.net
矢吹丈が、力石戦もホセ戦もやらずに引退したけど、
まだ続いてるような漫画があってだな

652:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:28:07.95 /piCLp3r0.net
>>591
大ヒント 幼稚劣化する日本人w
そして日本からオトナがいなくなった プレタポルテ 2014/12/26
「いま日本人が考えるべきことは、経済成長ではなく、日本人全体の<幼児化>がもたらしている問題 ...
なぜ日本人はかくも幼稚になったのか 福田 和也
幼児化する日本は内側から壊れる 榊原 英資
スペシャル対談 養老孟司×内田樹 日本人はなぜ、「バカ」になった ..

653:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:28:16.17 8OuttLpD0.net
>>633
はじめの一歩?途中から読んでないけど今も面白いみたいだな

654:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:28:41.16 DtoAZGZo0.net
鬼=新自由主義、西洋思想のメタファー。
鬼のラスボスは無惨という男で西洋人と同じ格好。
十二鬼月=キリストの十二使徒。
鬼滅の刃は今の欧米化する世界に抗うことを描いている。
だから現代社会の息苦しさを感じてる若者たちに受け入れられている。
橋下みたいな欧米かぶれの新自由主義者にはそりゃ理解できんだろうな。

655:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:28:49.73 XpS/y7m80.net
>>625
あれを考察したノンフィクションで
北朝鮮に入ったよど号グループ「こんなはずじゃなかった」
北朝鮮当局「こいつらナニ寝言をほざいてるのか」
→再教育
のくだりで笑った

656:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:29:05.33 eYC5MDLLO.net
>>1
>主人公のジョーが真っ白になってね。
>あれ生きているか死んでいるか当時、大論争になったじゃないですか!
ジョーが「燃え尽きたぜ」とか思っていたから生きているだろ

657:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:29:50.96 /piCLp3r0.net
>>586
池沼き めつkids哀れなりw
今夜も血涙で枕を真っ赤に染めるのかw

658:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:31:54.14 mWluMnxq0.net
>>12 普通に拳銃出てくるやろ



660:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:32:57.16 /piCLp3r0.net
>>632 >>594
それならハシゲの言ってることは正しいじゃねえかw
おまエラ日本語不自由過ぎワロタw

661:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:33:49.30 rjXb2Rhg0.net
炭治郎の敵役みたいな人生だから
この感想には納得
悪の象徴みたいな男

662:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:34:10.49 DtoAZGZo0.net
>>642
それなw

663:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:34:54.72 0Dfvyid80.net
>>636
論理的に根本から間違っているアカがそんな事を言っても失笑されるだけやで?

664:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:35:14.43 x4culaxA0.net
最後生きてるか死んでるか当時大論争になったじゃないですかって体験したみたいに言ってるけど、最終回は1973年で51歳の橋下は4歳やぞ

665:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:35:59.51 RACyRQUc0.net
>>591
ドラえもんにも出てきたけど鬼には鬼の事情があるのよ、ウオオオオンみたいな話は世代というか年代を問わずいつでもあるだろうけど売り出し方がしつっこいから拒否する奴が出てくんじゃね
要するに鬼ヒゲが黒人にどつかれたりてんぎゃんがアメリカかどっかでチャイナマンチャイナマンって馬鹿にされたりしてたのと大して変わらんし

666:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:37:55.15 XpS/y7m80.net
大正時代なら一秒10発程度の重機関銃があったはずで
産屋敷家ほど財力がある家の私兵がこれを備えていないのはおかしい
「日光を帯びた玉鋼」を用いた弾丸で鬼を掃射すれば第一巻で鬼をかたづけられたはず

667:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:39:50.65 FzdgXQTe0.net
ラスボスが家族の仇じゃなかったっけ?

668:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:39:55.73 DtoAZGZo0.net
それと思うのはホントに禰豆子に猿轡(昔は竹だった)を噛ませた時点で勝ち。
自分ではどうにもできない社会的抑圧とか月1の情緒不安定な部分とか女性しか描けない視点をキャラに纏めることに成功しているし、
そんな自分を無条件で守ってくれる、褒めてくれる理想の彼氏像を家族として主人公にした。
だから逆に女性は主人公を助ける禰豆子にカタルシスを覚えるだろうし男性側からみたらめんどくさい部分を、
被害者だから「仕方ない」という設定で「弱さ」として見せているからすっと受け入れられる。

669:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:40:11.86 gzVTl1c40.net
小さい子達が鬼滅にはまってるのはむしろ微笑ましいかなとは思う。おっさんの俺がガキの頃北斗の拳にはまってゴッコしてたようなもんだ。
小さい子達がゴールデンカムイとかベルセルク好きとか言っても反応に困るわw

670:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:43:00.86 FzdgXQTe0.net
まぁ北斗の拳はゴールデンタイムに敵キャラ爆散させてたからなぁ

671:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:43:56.61 IafGNOei0.net
無惨様が異常者の集まりだって言ってるしその通りだからね

672:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:45:41.59 csurNTTg0.net
ググったら橋下の好きな漫画キン肉マンでワロタ
林修もキン肉マンだったなw

673:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:46:30.63 3zowfLs2O.net
橋下氏は「最後(ラストシーンで)主人公のジョーが真っ白になってね。
あれ生きているか死んでいるか当時、大論争になったじゃないですか!」
あんたいくつ?

674:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:47:12.05 F7AHlu2h0.net
キャプテンはド根性過ぎて、作者が頑張り過ぎて
死んじゃったのかなーと思った。

675:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:48:23.35 /piCLp3r0.net
>>642 >>643
↓ ああなるほどwwwww
嘉風のセレブ妻、娘への虐待が長年続いていた可能性 「夫へDV」も
【片付けろ、ボケぇ】大相撲・元関脇「嘉風」妻の凄絶な虐待、証拠動画を入手 娘に「死ねばいい」と叫び、暴力も

676:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:48:30.25 weEhBqKD0.net
ジョーも力石とのことなんかから逃げて
階級上げればもっとましだったよな

677:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:49:51.48 ZLuo/Bla0.net
便乗きめえ

678:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:51:09.32 hg9oQm0E0.net
>>657
力石の方が減量厳しかったから階級上げたら力石に負けたりして
いや負けたんだけと

679:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:53:38.53 AtxnH9/m0.net
>>28
飛ばして映画観に行け
映画単体観た後に、アニメに戻った方が面白さが伝わると思うわ

680:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:53:56.03 rjXb2Rhg0.net
>>650
小さい子達に進撃の巨人深いな 
とか言われたら本気出さなきゃとか思うもんね

681:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:54:17.52 dq6/0FAf0.net
>>646
橋下さん的には単に鬼滅が刺さらなくて、その理由を「大人」であることに求めたんだと思うけど
実際は老若男女にうけていて、それぞれに刺さる部分が違うっていう特徴が出てる
鬼滅のヒットを分析する記事が後を絶たないのも決定的なヒット要因が老若男女で違うから
なぜここまでヒットしたのかコレと言った答えを得てない人も多い

682:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:55:05.73 RACyRQUc0.net
>>653
まあまあ好きな奴は多いだろ
ニンニク好きでもう一人の日本代表候補より格上に描かれてるとしても

683:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:58:45.69 fQk3NJkl0.net
ちばてつやも鬼滅ファンだぞ
お前らもそろそろ鬼滅認めたら?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

684:名無しさん@恐縮です
21/02/23 16:59:27.61 OHZYt8x10.net
あしたのジョーは昔アベマでやってたのに再放送ぜんぜんしないな

685:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:00:21.51 YiRCi3s50.net
URLリンク(i.imgur.com)
一旦描いた涙を消したことで伝説的なコマに

686:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:01:49.17 RACyRQUc0.net
>>662
いや俺は設定しか知らんので鬼滅の刃の魅力については何も言えない
ただ売ろうとして売れるもんではないかも知れないけど売ろうとしなけりゃここまで馬鹿げた売れ方しないだろという話

687:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:01:58.71 RT4OaqpT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
俺は葉子がすき

688:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:03:01.97 EE64xtuu0.net
>>664
漫画家は旬の漫画チェック入れるからね

689:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:08:08.05 RvpdT7TW0.net
>>573
つーか戦後のどさくさから日雇い労働者が集まる場所でお行儀のいい場所ではないって感じだよ。
もちろん山の手ではないけど。

690:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:08:08.98 SQSbW3Vv0.net
>>15
拳キチって単語がアウツ

691:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:08:42.04 pI9Lyzui0.net
>>650
「あの動物好きのおじさんはなにをしていたの?」

692:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:09:53.42 j6Rq8/r70.net
五峠先生の本心が見えなくてもどかしい
何もかも意味が込められてるようで仕方ない

693:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:10:38.34 cIZK03L80.net
>>595
アニメ大嫌いで格闘技大好きだった俺の親父が
今程アニメに市民権の無かったあの時代に
これだけは観ていた
まぁ時間帯も手伝っていたけどね

694:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:11:41.20 /276oCLN0.net
橋下は家族置いて逃げると
流石だな

695:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:12:17.29 RvpdT7TW0.net
>>668
このノリちゃんの質問へのジョーの答えが最終回の最後に繋がる。
はじめ梶原一騎はジョーが勝って葉子とくっつきハッピーエンドにしようとしたがちばてつやがブチ切れてそんな陳腐なラストは描けないと言った。

696:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:13:11.00 YsH0cKUp0.net
羊祜 羊祜はいるか
ここよ、ここにいるわ陸抗くん
この酒、あんたに貰って欲しいんだ

697:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:15:57.02 dIVYFNjF0.net
葉子は気に入った男を地獄に落とす魔性の女
子供の頃読んだときは鬼だと思ったけど
こういう性癖もあるんだなと今は納得

698:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:16:54.99 pI9Lyzui0.net
今だったらツンデレ呼ばわりだったんだろうか白木葉子

699:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:17:07.08 gzVTl1c40.net
アニメのあしたのジョー2と宗方死んだあとのエースをねらえの演出脚本は見事だったな。出崎作品もう少し見たかった。

700:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:18:28.01 vjxesUPn0.net
カネのためにはヤクザのケツ持ちでも何でもやり、成り上がったけど他人に蔑まれる親(初代)と、
ある程度環境が豊かでゆっくり成長できる子供(二代目)

の違いだろ。
マンガとしてはおもしろいが今更明日のジョーかよ。

701:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:19:54.96 /piCLp3r0.net
>>668
コインの表と裏だからな
紀子と葉子は

702:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:20:09.31 oh1BEg9Q0.net
ジョー2の格好良さは異常
【公式】あしたのジョー2 第1話「そして、帰ってきた…」"Tomorrow’s Joe 2" EP01(1980)
URLリンク(youtu.be)

703:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:22:05.17 /piCLp3r0.net
w
そろそろお薬の時間ですよ >>664 w

704:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:23:45.27 RvpdT7TW0.net
主題歌でいえばLiSAのキンキン声よりおぼたけしの方が渋い。

705:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:24:01.20 9flov8rq0.net
>>668
ガンダムのセイラさんとミライさんみたいだな

706:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:25:22.06 Trxi9oyF0.net
2のアニオリの有能さよ

707:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:25:53.60 /piCLp3r0.net
>>686
つかフラウとセイラさんじゃねえか?

708:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:28:08.07 gNLnBPdc0.net
>>12
1984年の夏休みロードショーて感じやなw
絶対見に行くわw

709:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:30:52.23 JFFNcKER0.net
>>668
聖闘士星矢の星矢の幼馴染みとアテナお嬢様はこの二人のオマージュキャラ

710:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:31:50.99 yWU06GcY0.net
この人子沢山の大家族らしいけど
家族全員皆殺しにされて自分一人生き残っても
犯人への怒りとか殺意とか復讐心とか湧かんのかね

711:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:31:58.98 MvSldRpS0.net
>>686
スレッガーさんってあしたのジョーっぽいキャラだよな

712:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:33:45.75 yWU06GcY0.net
>>649
禰��豆子は守られるだけの存在じゃないんだが
原作読んでないの丸出し上っ面だけの考察乙

713:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:35:23.44 JFFNcKER0.net
>>356
鬼滅の刃にはそういうキャラも出てくるよ
鬼に襲われて一緒に育った孤児院の子供達を売った少年や鬼にされて家族を食ってしまった人間達の話もある
ただ主人公は、少年漫画らしくそうじゃないキャラ付けをされているってだけだ

714:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:37:10.71 JFFNcKER0.net
>>310
なに草生やしてるんじゃい
自分はあのシーン泣いたけどね
シンジくんが可哀相なのと、シンジくんが汚れたショックでね

715:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:37:49.81 H


716:ZIqg5Mz0.net



717:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:40:42.67 JJkgiC7X0.net
ちばてつや先生おすすめのジャンプ漫画はスポーティングソルトだろ

718:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:44:10.24 oL8IcEDr0.net
>>46
しめすへんじゃなくてころもへん

719:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:44:44.75 fWlieVTH0.net
>>12
ほとんど死んでるやん

720:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:46:01.45 MxKq1in70.net
>>691
その感情を真っ直ぐ犯人に向けず
あれこれ理屈をこねて国とか訴えて謝罪と賠償を求めそう

721:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:50:14.54 /cOdzNK20.net
橋下の心が汚すぎるんだよ

722:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:52:41.29 5w3laF4h0.net
「あしたのジョー」の原作者、梶原一騎(高森朝雄)からは悪い噂ばかりしか聞かない。

723:名無しさん@恐縮です
21/02/23 17:58:50.49 mLhc85j/0.net
同じソースで何回スレ立ててんだ

724:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:02:08.07 P99VjOjT0.net
>>666
すげぇ絵だよな

725:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:03:18.70 P99VjOjT0.net
>>668
号泣したな
がんばれだぜ?

726:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:04:09.70 Qa4tOmt30.net
>>363
それはあるかもね
自分は疎遠になってる妹がいるけど
竈門兄妹が刺さる刺さる
仲が悪い兄妹がいる人ほど美しい兄妹愛に夢みるかも

727:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:06:18.45 txcHpYuK0.net
>>1
このうどん野郎!
…ってマンモス西の話じゃないのか

728:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:18:10.84 LEhh4ieF0.net
マンモス西は逃げてうどん食っただろ

729:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:20:31.76 YsH0cKUp0.net
マンモス西は日本でヘビー級があればうどんをいくらでも食べられたのにと思いつつ、
戦歴みたらたしかに絞らんとしょうがないって事はあったな。
「うひょー、これやこれや」

730:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:21:38.29 R/9NIQLv0.net
>>1
あしたのジョー世代じゃないくせに
昔の作品持ち上げる自分すごいっていいたいだけの糞

731:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:24:54.86 YB3YZqrH0.net
>>1
キメハラがダメと言われるご時世で、
何でジョーハラが許されるのだ。
少しはものを考えろ。

732:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:28:00.23 V6Mh4RmC0.net
今の時代の子にとってのあしたのジョーが、鬼滅なのかもしれない。
でも、逃げる話でジョー出すのおかしいだろ。
ジョーこそ、逃げてもいいのに逃げないじゃねえか。

733:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:28:33.07 AIHGoMoD0.net
橋の下にある丹下ボクシングジム

734:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:29:22.83 7IaTZHqi0.net
橋下「うっせぇうっせぇうっせぇわ」

735:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:29:51.09 lKvWmiUH0.net
だって維新&橋下は鬼側の連中だもん

736:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:30:43.99 8/QzHKXI0.net
逃げたら物語が終わるだろ
作者は引退したけどw

737:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:31:13.87 jDmhci5x0.net
>>330
妹を人間に戻すためと苦しんでる人を助けるためだろ

738:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:31:53.41 V6Mh4RmC0.net
>>650
うちの5歳児が「バーニャ!」で、このまま死ぬのかってくらいのたうち回って腹抱えて涙流して笑ってました。

739:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:33:18.72 t4H7ogHH0.net
>>1
鬼滅の設定的に
逃げたらええやん=妹を見捨てて殺させたらええやん
そんな主人公の話は嫌だろw
そこがスタートでトラウマ克服テーマならありだけど
それもう鬼滅じゃない、全く別の話だ

740:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:33:31.95 0MsUOA6K0.net
こんな薄汚れた人間が子供らの未来をどうこうしようってか

741:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:34:58.27 uwXw4z+50.net
>>659
力石のそれがあったからからだが成長してきてもその階級にこだわったんじゃなかったかね

742:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:37:11.05 0tTzWkcd0.net
炭治郎ってヒョットコのお面の人だっけ

743:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:38:50.40 QpQK1czc0.net
>>1
あしたのジョーはモテない男の独りよがり

744:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:40:42.33 YsH0cKUp0.net
流石にジョーは格好良いからモテてるキャラ設定やで。

745:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:40:49.08 QpQK1czc0.net
>>1
女目線だとあしたのジョーって汚くて暗くてダサくてバカみたい
なのよ

746:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:42:38.81 RvpdT7TW0.net
>>725
だからそこが魅力。

747:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:43:50.69 QarQO20a0.net
名将は引き際を心得る
逃げちゃ駄目だとか無策

748:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:43:59.43 jQRmDmBB0.net
「がんばれ元気」こそがボクシング漫画史上最高傑作だから

749:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:44:17.15 p3cUPC9L0.net
日本のは
大概大人は頼りにならんよな
この辺の子供っぽさが
色々影響してるように思うわ

750:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:44:50.73 gDRp5mWh0.net
ジョーってそんな逃げてたっけ
力石戦後もがんばってリングに上がってゲボってたじゃん

751:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:45:13.97 QpQK1czc0.net
>>724
びんぼーくさいっ

752:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:46:48.00 EotCWdye0.net
最終巻だけ読んだろこいつ

753:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:47:57.99 YsH0cKUp0.net
びんぼーくさいいわれても、あんたが嫌いなだけやろ…

754:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:48:03.33 Cj4Uz2L90.net
ヤクザ半殺しに籠城に警察で暴れた等なら少年院行きよりは精神病院かもしらん
力石死んでからの方がおもろいかも

755:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:48:48.76 /Gp06WeP0.net
ml

756:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:49:06.05 5VvY7EA30.net
>>706
うちも兄妹で憎しみあってて仲のいい兄弟なんているわけねえと思ってるが
鬼滅は兄妹がまるで恋人みたいに描かれててキモすぎるだろとしか思わないな

757:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:49:17.74 RvpdT7TW0.net
>>734
ウルフとの再会からの金貸す流れとか子供が見る内容じゃない。
そこがいいんだけど。

758:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:49:21.34 X5xyNu7n0.net
こうやって現在の作品を否定して過去の作品を勧めるのは老害だよね
自分もこうならないように気をつけないと

759:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:51:37.71 ltcfHDnN0.net
なお、橋下は挑発されたら逃げずに相手を叩きのめそうとする模様

760:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:54:48.20 z+2yRKl50.net
逃げたら話が転がって行かないだろ

761:名無しさん@恐縮です
21/02/23 18:56:31.88 dOFi+Bc90.net
「おじさん世代には〜」とか言わないのが知恵を使ってるわな
「51歳」の自分、「くたびれた男」の自分
と全て自分の感想にしているので「おっさんだけど読んでるけど」
だの言われなくて済む

762:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:01:03.77 jVHruqW10.net
牙の鋭い方が勝つ!

763:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:04:16.33 N93yhmZw0.net
炭次郎は眩しいくらいまっすぐだからいいんだろ
逃げるキャラも揃えてるから大丈夫だぞ
誰か共感できるのがおるわ

764:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:05:56.89 7AySn8mq0.net
>>2
「逃走中」なんかまさにこれ

765:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:08:12.13 7AySn8mq0.net
>>12
このコピペ、毎回「カナエは原田希和子だろ!」って言われ続けてるやつだな

766:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:08:31.65 qhmaPuS20.net
>>590
このご時世漫画家が同業をディスるわけないやん

767:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:10:13.43 cZKiAJWm0.net
>>12
鱗瀧:佐藤慶

768:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:10:45.24 7AySn8mq0.net
>>48
めちゃ関係ある。
原作も読んでないしアニメも見てないだろ?
どちらでも説明してるぞ?

769:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:11:23.97 cZKiAJWm0.net
>>746
ワンp…

770:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:13:23.24 o5tZC/7P0.net
あしたのジョーの萌芽浅いやろ。

771:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:14:28.41 q4v7+f5z0.net
自分が逃げてばかりだもんな

772:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:14:35.19 UXGcPVw10.net
>>9
禰豆子

773:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:15:11.56 7AySn8mq0.net
>>178
Androidだけかな?かまぼこ隊とか柱の名前入れたら変換候補に各々のキャラの有名セリフ出たりキャラの説明出たりするぞ変換候補で。
例えば「あがつまぜんいつ」って入れると変換候補に
「急に死んでるよ何なの!?もうやだ!」って出る。
「こちょうしのぶ」って入れると
「「蟲」の呼吸法を使用する蟲柱」って出る。

774:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:15:41.75 Z2+bVHre0.net
ps2のあしたのジョーは操作性は糞だけど原作の雰囲気を良く再現してて最高!1000円で買ったけどお得に感じたわ。

775:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:16:03.23 LaWbqX5W0.net
丹治郎がいい子過ぎるから応援したくなって見いっちゃう
現金な主人公だったらギャグ漫画以外みるきしない

776:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:16:40.32 NhpaHyq00.net
>>1
こいつ電通の回し者なの?

777:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:16:41.56 UXGcPVw10.net
>>70
うん

778:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:18:05.96 7AySn8mq0.net
>>9
妹を人間に戻す研究のために鬼の血が必要なんだけど、本能で人間の血肉を喰らおうと襲いかかってくる相手に「鬼さん鬼さん、ちょっと血ぃ貰えませんか?」とかお願いするのかな?

779:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:19:50.09 wDReuq9M0.net
80年代に熱く語られたジョーとギャグのネタにされた巨人の星
今はどちらも名作として評価されているが、あれは何でだったんだろうな

780:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:20:12.71 OWz2KTps0.net
人生で屋台のうどん屋なんて見たことないぞ

781:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:20:37.28 7AySn8mq0.net
>>759
そしてその2作は同じ人の作品という

782:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:21:19.23 7AySn8mq0.net
>>760
大正時代の話だってば。

783:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:21:42.98 OWz2KTps0.net
>>759
ヒューマ一家はツッコミどころ満載の異常な家庭だしな

784:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:29:33.92 Sq/RIsKA0.net
辛坊のラジオでも言うてたが、もうこの話は終わり!作品は作品なんだからみたいなこと言うてたのになんなんこいつは
俺はひさしぶりに変な変化球のない気持ちのいい少年漫画読めて本当によかったと思ってる

785:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:30:44.36 3sXyFAzd0.net
ジョーは確かに今の時代の子供達に見せると面白いかもな
放送禁止用語だらけだけどw

786:名無しさん@恐縮です
21/02/23 19:30:55.70 3fknwbMz0.net
>>411
マチョイズムに最も支配されているのは女という現実ww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

330日前に更新/238 KB
担当:undef