『プペル』を観た映画 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:33:37.65 DYqqczCzO.net
2なら西野は2死の

3:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:33:45.81 M9Mh876T0.net
>>1
デイリー新潮映画レビュー
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
『アンチ・ライフ』★★★★★(星5つ)
『ストレイ・ドッグ』★★★★★(星5つ)
『私をくいとめて』★★★★★(星5つ)
『スパイの妻』★★★★☆(星4つ)
『さんかく窓の外側は夜』★★★★☆(星4つ)
『ばるぼら』★★☆☆☆(星2つ)
『星の子』★★☆☆☆(星2つ)
『日本沈没2020 劇場編集版−シズマヌキボウ−』★☆☆☆☆(星1つ)
『えんとつ町のプペル』★☆☆☆☆(星1つ)
椋圭介(むく・けいすけ)
映画評論家。「恋愛禁止」そんな厳格なルールだった大学の映研時代は、ただ映画を撮って見るだけ。
いわゆる華やかな青春とは無縁の生活を過ごす。
大学卒業後、またまた道を踏み外して映画専門学校に進学。その後いまに至るまで、映画界隈で迷走している。
デイリー新潮取材班編集

4:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:34:48.17 n58hBnMp0.net
ポアされないか怖い

5:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:34:52.14 M9Mh876T0.net
■前スレで好評だったレビュー
映画『えんとつ町のプペル』酷評レビュー|物語の構造が姑息で、夢への向き合い方が徹底的に「not for me」だった理由
URLリンク(kagehinata-movie.com)

6:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:35:28.93 M9Mh876T0.net
私が『えんとつ町のプペル』を子どもに読ませたくないと思う理由
URLリンク(note.com)
アニメ映画『えんとつ町のプペル』感想。「作者と作品は切り離して考えるべき」は無理無理の無理
URLリンク(www.shachikudayo.com)

7:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:36:17.50 qC+j5+ss0.net
『映画 えんとつ町のプペル』ネタバレ感想&評価! 映像表現は1級品!
なのになんでこんなに無味無臭なのか…西野亮廣のストーリーテリングの課題に迫る
URLリンク(blog.monogatarukame.net)
『えんとつ町のプペル』は、ビジネス書をそのままアニメ化した信者ホイホイ
URLリンク(www.cyzo.com)

8:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:36:40.86 6h2Nx7kN0.net
西野の話を挟んでる時点で純粋な作品の批評とは言えなくなってる

9:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:36:59.78 qC+j5+ss0.net
■サロメンの冷めた目線
【ネタバレあり】キンコン西野映画「えんとつ町のプペル」サロンメンバーですが忖度なしレビュー
URLリンク(ameblo.jp)
名作だと思って見に行った「えんとつ町のプペル」がそうではなかった件について@個人の主観
URLリンク(blogos.com)

10:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:37:29.54 e7xubiut0.net
隣の席でメモ取りながら観てる奴いたら気が散ってしょうがないな

11:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:37:30.44 WpBTqXa/0.net
絵を描いたのは西野じゃ無いんだよね?
ストーリーも絵本と違ってオリジナルにしたのは監督だったんだよね?

12:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:37:43.63 pF9ThCVP0.net
FF7のミッドガルだよ

13:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:38:50.28 Z+dZU7mS0.net
でも探せばオリジナリティもあるんでしょ?
浜○さんのライブ画像になっているようなパクリなのかな?

14:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:39:15.68 VgHK87GO0.net
次の作品はたぶん銀河鉄道の夜と銀河鉄道999他をパクるような気がします

15:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:39:47.21 M9Mh876T0.net
■制作サイドのインタビュー
大ヒット絵本をアニメ化した「映画 えんとつ町のプペル」の廣田裕介監督にインタビュー
URLリンク(gigazine.net)
「ゴミ人間」を「人間っぽくない」動きにまとめ上げた「映画 えんとつ町のプペル」アニメーション監督・佐野雄太さんインタビュー
URLリンク(gigazine.net)

16:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:40:04.87 M9Mh876T0.net
■制作サイドのインタビュー2
「映画 えんとつ町のプペル」を制作したSTUDIO4℃の田中栄子プロデューサーにインタビュー
URLリンク(gigazine.net)
STUDIO4℃初の長編フル3DCGアニメ「映画 えんとつ町のプペル」に込められたこだわり
アニメーション監督佐野雄太氏、キャラクター監督今中千亜季氏インタビュー
URLリンク(area.autodesk.jp)

17:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:41:58.15 5415/5fJ0.net
信者にプペされるぞ

18:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:42:16.98 Y6YKj+GB0.net
映画批評家も酷評 「テラフォーマーズ」なぜ大コケした?
2016/5/1712:06 日刊ゲンダイ
 先月29日から公開中の邦画話題作「テラフォーマーズ」が大変なことになっている。
 累計発行部数1000万部を超える同名大ベストセラーコミックの映画化で、キャストには伊藤英明、山下智久、山田孝之、小栗旬、武井咲、篠田麻里子など人気役者がズラリ。
事前の大宣伝もあり、ヒットは確実視されていたが、映画ランキングでは7位スタート。翌週は10位まで下がり、“大気圏外”に消え去るのは時間の問題になっている。
「最終的に及第点といわれる10億円には届かない厳しい数字。通常期より観客が見込めるGWでも数字が伸びませんでした」(映画関係者)
 舞台は人類移住のため惑星改造が進む26世紀の火星。
ところが地表温度を上げるため500年前に大量に放した「黒くて生命力の強いゴキブリ」が、苛烈な宇宙環境下で想定外の進化を遂げていた……。映画はその駆除にやってきた15人の宇宙飛行士と、人間並みに巨大化した二足歩行型ゴキブリの戦いを描くSFアクションだ。
監督はバイオレンス描写に定評があり「ヤッターマン」など漫画の実写化でも実績豊富な三池崇史。日本映画界の総力を挙げたといっても過言ではない万全の布陣だが……。
 自身の公式サイトで100点満点中5点の評価を下した映画批評家・前田有一氏はこう言う。
「一般公開前からネットの映画レビューなどでは星1つの最低評価がズラリと並ぶ異常事態となっていました。口コミも散々。三池監督は漫画原作が得意に見えますが、最近高評価なのは原作とは無関係なストーリーの『クローズ』シリーズなどです。
一方『テラフォーマーズ』のような緻密なストーリー漫画の実写化はことごとく評判がよくない。映画作りの力量は確かですが、大胆な原作改変を行う個性派ですから、今回のようなオリジナルとかけ離れたイメージになるのは予想できた。
これでは漫画版のファンは激怒するに決まっています。完全に監督の人選ミスです」
 ゴキブリも顔負けの嫌われぶりである。

19:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:42:37.41 Tw/B4rYF0.net
まわりがなんと言おうと大ヒットして鬼滅以上の評価を得ていることは事実だし

20:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:43:15.99 jKoYXU3r0.net
さすがやで
西野さん!

21:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:43:21.53 aTox2EdP0.net
パクりだから面白いんだ
オリジナリティーなんかない求めたら西野は洋梨

22:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:43:26.28 TLmw7iTp0.net
そろそろ
ギャラリーフェイクの読切でネタになりそう

23:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:43:57.06 nrXy7v8P0.net
>>1
あれ?淳や中田とかの評価とは真逆ですね。

24:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:44:34.46 Uuc/L7Po0.net
AKBの曲が今でもミリオン行くように
太い信者さえ付けば世間がどう言おうと
興行的にやっていける

25:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:45:31.77 sIjkkPnn0.net
勇気ある告白

26:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:45:36.57 /w3UryjQ0.net
信者がオーバーリアクションすぎて映画どころじゃねえって言ってる奴いたな

27:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:47:03.71 I023GsvJ0.net
坂本弁護士事件

28:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:47:20.75 05VLWa3D0.net
当然

29:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:50:39.01 RVhKLUy70.net
>>18
三池がプペルの監督をすれば
ワンチャン、あったかもな
(´・ω・`)

30:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:51:00.71 4vVSzRue0.net
週末観客動員数TOP10(2月13日〜2月14日)
URLリンク(www.kogyotsushin.com)
1(1) 花束みたいな恋をした 東京テアトル/リトル・モア 3週目
2(-) 名探偵コナン 緋色の不在証明 東宝 1週目
3(2) 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 東宝/アニプレックス 18週目
4(-) ファーストラヴ KADOKAWA 1週目
5(3) 樹海村 東映 2週目
6(-) すばらしき世界 ワーナー 1週目
7(5) 銀魂 THE FINAL ワーナー 6週目
8(4) 映画 えんとつ町のプペル 東宝/吉本興業 8週目
9(7) 劇場版ポケットモンスター ココ 東宝 8週目
10(6) ヤクザと家族 The Family スターサンズ/KADOKAWA 3週目

31:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:51:09.23 0nV9gRwD0.net
映画館行く気にはならんがどこかのサブスクに追加されたら偏見なしに見るよ
先に言っておくとアマプラで頼む

32:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:56:58.69 O2nvNLeo0.net
すぐprimeで無料になるだろ

33:名無しさん@恐縮です
21/02/15 13:59:13.24 BD57FgQd0.net
大川隆法のアニメと同じジャンルか

34:名無しさん@恐縮です
21/02/15 14:15:37.92 CDzshAPd0.net
これのおかげで鬼滅アンチが減った
実は自分も鬼滅アンチだった
かなりズレて今鬼滅の刃にハマってる…プペルのおかげ

35:名無しさん@恐縮です
21/02/15 14:16:35.99 CDzshAPd0.net
>>31
吉本の鬼っ子になってしまったから
たぶんアマプラが拾うよね

36:名無しさん@恐縮です
21/02/15 14:19:35.67 svYyscsw0.net
偏見は特無いけどほぼ全部オレンジ色でごちゃごちゃした絵柄しか見たことないので、見てみたいという気がおきない

37:名無しさん@恐縮です
21/02/15 14:20:30.56 qBe4p2mh0.net
>>1
ラピュタをちゃんと見てないな、このライター
シータとパズーが谷底落っこちたのはおばさんのバズーカでじゃない

38:名無しさん@恐縮です
21/02/15 14:24:17.24 UJ8b5ZdF0.net
たぶん制作サイドに分かりやすく伝えるために、「ラピュタのあの場面みたいな感じで」みたいな注文してたんだろうな。

39:名無しさん@恐縮です
21/02/15 14:25:11.13 xWaEjl120.net
宗教映画だからな

40:名無しさん@恐縮です
21/02/15 14:27:21.56 aZX03Oq50.net
一本プペルサイドは400字原稿用紙5枚ぶん書かせて20円の報酬でステマ記事を募集中
URLリンク(crowdworks.jp)

41:名無しさん@恐縮です
21/02/15 14:32:33.15 pDrhYLMv0.net
初めてまともな評論家の感想が分かった

42:名無しさん@恐縮です
21/02/15 14:35:21.65 E9KqJA+l0.net
信者込みでめんどくさい絡み方してきそうだから
まともな評論家は取り扱わないよな

43:名無しさん@恐縮です
21/02/15 14:36:06.48 OyWGjIiU0.net
一人に何枚もCD買わせるAKBと同じ匂いがして無理

44:名無しさん@恐縮です
21/02/15 14:36:32.51 Ef1WwJhG0.net
みんな大体同じ感想だね
観に行かなくてよかった

45:名無しさん@恐縮です
21/02/15 14:37:49.60 BNki+LLu0.net
声が俳優だらけと知ってうさんくささがマックスに

46:名無しさん@恐縮です
21/02/15 14:40:41.25 5Z6qBXwf0.net
>>38
それそれ
あっちから貼り付けこっちから貼り付けを繰り返して
「ちがうなー」「ちょっとわかってもらえてないなー」と手直し多数
制作現場が疲弊して「なんとかなりませんか」と上に直訴
吉本「西野についてはいずれ社としてなんらかの結論を出しますから…」
となだめてなだめてなんとか納品
4℃にしてみたら「あれはもはや私たちの作品と誇れるようなシロモノではない」
と制作実績に挙げず
みたいなところが真相なんだろうなあと

47:名無しさん@恐縮です
21/02/15 14:44:50.10 uPmGx9BO0.net
制作スタジオのおかげで作画だけはいいんでそ

48:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:11:53.12 15p42nfn0.net
スゲェじゃん、ジブリ超えたって
ゲド戦記以上だってよ

49:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:12:57.08 j1QwpSMj0.net
こういう世界観よく見るよね
似たような漫画ゲームたくさんある

50:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:15:34.68 Gf3USbHy0.net
こんだけ叩かれてたらテレビでやったら
さすがの俺でも絶対見るし、お涙頂戴ものならバカウケでしょうがよ。

51:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:18:52.13 ViIfZSMk0.net
くそ映画w

52:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:20:23.12 Bewu2/KT0.net
22円でステマ感想レポート集め
令和納豆思い出すな
URLリンク(crowdworks.jp)
これからガンガン褒めた感想レビューでも使うんだろうな
金かけて集めた、身元抑えた相手のやつ

53:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:21:03.40 KU8XTaGe0.net
『パクル』

54:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:21:39.75 Bewu2/KT0.net
>>19
100億目指して、製作費と広告費10億使い
映画館と配給に金払ったら20億で大赤字のプペルが何だって?

55:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:23:14.57 5ICIuiaG0.net
大丈夫?消されない?

56:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:24:33.35 7KumYBYm0.net
>>50
堀江貴文「ずるいよ西野亮廣 プペルが素晴らしすぎて4回泣きました」
田村淳「「ディズニーより泣いた」「4回泣いた」

57:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:24:48.64 Bewu2/KT0.net
信者が評論家脅しに来てるの草
消されるって具体的に何をどうやるんだ?
批判させないよう必死だよな

58:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:25:34.26 9YNA2Lls0.net
プぺwwwwwww

59:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:27:40.44 Bewu2/KT0.net
>>56
吉本辞めたら吉本芸人が全く褒めなくなったな
どんだけ吉本の後ろ盾があったことか
堀江のクラファンで西野が1000万出した、堀江によるスポンサー太鼓持ちと
サロン系に食い込みたそうな淳で草

60:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:30:24.52 6xatHbDf0.net
別にパクってても面白けりゃいいよ
見ないけど

61:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:32:08.56 4vVSzRue0.net
>>41
>>1がまともな評論家に見えるなら病気だぞ

62:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:35:16.89 3w7Ib3590.net
>>1
西野は嫌いだけど、
こういう薄っすい知識?でダメ出しした気になってるアフォはもっと嫌いだわ
アニメなんかジブリくらいしか観たことねー奴だとまる判りだから無理すんなwとしか

63:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:35:24.14 dIzfjmtf0.net
>>59
毎日芸人にギャラ10万出しますって言って始めたプペル寄席、特に理由もないのにストップしてる

64:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:40:23.73 UZundc370.net
天空の星プペル

65:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:45:04.18 1CsUSCVr0.net
>>61
映画通を気取ってる自称評論家なんてこの俗物掲示板には昔から腐るほどいるだろ
まぁ、この映画に関しては作品内容よりアンチ西野が批判してるパターンが多数のような気がするが
妙に持ち上げ絶賛する芸能人も逆効果になってるだろな
西野自身が胡散臭く宗教よろしくの発言や行動、ファンというより信者レベルの連中が支えているのは事実だから
そういうものに嫌悪感を抱く人が多数いても当たり前だと思うわ
俺は作品を観てないから作品については何も言えないが、>>1のような感想が出るということは少なからずそういう要素があるのだろうな

66:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:45:04.78 XvwfjBGF0.net
>>56
芸能人が発信したらいくらもらえるのかね

67:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:47:43.30 gLdwGMRn0.net
アニメーターは頑張ってると思うし全体的にBGMは平均点取れてると思う。話は自己啓発的な良い話になるのは予想してたけど組み立てがヘタクソ。5点満点なら全体として2点が妥当なんじゃね?
1点とか作品外の西野要素入れなきゃ流石にならねえよ

68:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:49:43.36 nggaiq3o0.net
映画評論家にしてメガホンを促して評価対象より高い興行成績出してみろという野次は、
あくまで価値観の表明と大衆ウケする作品を作れる技量は違うから馴染まない。

69:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:51:58.55 xTho5u0O0.net
パズーが本当にしたかったことはラピュタを滅ぼしきる事だったんやで。
だから最後シータと一緒にバルスったんや。空気読んで二人でってことちゃうで。
そういうエグい話やであれ。

70:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:53:55.72 j3BDcH3M0.net
>>63
>劇場芸人支援の原資は、西野さんが「映画 えんとつ町のプペル」の宣伝用に
作っているというお金をメインに、足りなければ自身のオンラインサロンの
売り上げから工面するとのこと。
リアルに金無いな 西野

71:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:56:02.88 GNXJabzI0.net
失敗って松本人志の映画やろ

72:名無しさん@恐縮です
21/02/15 15:57:12.60 k80dIgXi0.net
力技でひん曲げたスプーン

73:名無しさん@恐縮です
21/02/15 16:01:20.97 O1OEaIIu0.net
あそこの宗教アニメ面白かったw腹抱えて笑い声出すの我慢してたわw

74:名無しさん@恐縮です
21/02/15 16:07:48.58 LTKb2KjT0.net
>>14
松本零士はパクりにうるさいからそこはやらないだろ

75:名無しさん@恐縮です
21/02/15 16:12:59.77 3qyFVGpr0.net
カルト染みたステマのぼったくりネズミ講商法が糞きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76:名無しさん@恐縮です
21/02/15 16:15:29.09 XXuxbKot0.net
プペルとまだ捕まってないだけの囚人
プペルと秘密のサロン
プペルと炎上の美術館

77:名無しさん@恐縮です
21/02/15 16:19:31.47 PMt4cMqK0.net
>>47
今どきどこのアニメ制作会社も当たり前のようにアニメ上手いのに
劇場用で死んでるアニメ作ってるアニメ制作スタジオなんてダメダメじゃん

78:名無しさん@恐縮です
21/02/15 16:20:26.89 dIzfjmtf0.net
>>65
>>1の批評は批判ありきで答え合わせするだけの糞レビュー
ちゃんと内容咀嚼した上でのレビューなら>>5-9読んだほうが面白い

79:名無しさん@恐縮です
21/02/15 16:22:40.90 PMt4cMqK0.net
>>67
頑張っても死んでるアニメしか描けないアニメーターじゃアニメーター向いてないって事じゃん

80:名無しさん@恐縮です
21/02/15 16:23:35.57 2LwzJHsk0.net
プペられたくないから褒めとけw

81:名無しさん@恐縮です
21/02/15 16:24:30.39 OlWaboBy0.net
このCM1回テレビで見たけど、これを劇場で大丈夫か心配になるレベル

82:名無しさん@恐縮です
21/02/15 16:32:55.17 xTho5u0O0.net
以前は情報の補完はこういう雑誌でしかできなかったからな。
例えば怪獣の体内になんとか袋ってのがあるから火を噴き出せるんやとか。
それでなるほどってなるわけだ。

83:名無しさん@恐縮です
21/02/15 16:35:12.14 cXZzoF0l0.net
この評論家プペされそう

84:名無しさん@恐縮です
21/02/15 16:35:25.30 JCJ6Nm8t0.net
まあ信者からお布施を回収するための映画だから内容や質はどうでも良い
極端な話、彩色なしの静画を上映するだけでも良かったりする

85:名無しさん@恐縮です
21/02/15 16:55:09.75 1CsUSCVr0.net
>>78
そうなんだが、批判ありきもまた個人の感想ってことだよ
作品の感想なんて主観でしかないし、それに共感するか反発するかも受け手の主観による
アーティストやアイドルでもアンチならどんな曲でも批判するし
ファンや信者なら盲目で絶賛するのだから所詮レビューなんてそんなもんとして見ないと

86:名無しさん@恐縮です
21/02/15 17:17:38.29 oK8r+/1I0.net
>>78
このレビューに批判性なんてあったっけ
どうみても読者迎合の商業でありがちな罵倒芸だろ
>>65
気取ってはいないし、映画通ではなくても
並程度の評論なら出来るものだ

87:名無しさん@恐縮です
21/02/15 17:28:06.49 xKBro6aR0.net
アンチでも信者でもない視点の作品感想が入ってこない
結局みんな興味がないんだよな

88:名無しさん@恐縮です
21/02/15 17:33:51.88 MBbrneut0.net


89:名無しさん@恐縮です
21/02/15 17:34:23.05 oK8r+/1I0.net
>>87
ジャンルとしてはインディーズ系なんだね
あの界隈って評論するくらいなら二次創作で応答するし
批評に関しては興味を示さないから波風が立たない
かと言って門外漢には何がなんだかさっぱりだろう
誉めている人たちの中にはビジュアル系や中二病系も
入っているっしょ

90:名無しさん@恐縮です
21/02/15 17:38:18.76 iasmMwXC0.net
普通の意見を言えないのが異常
タレントが見に行ってパクリをパクリと指摘出来ない空気が気持ち悪かった

91:名無しさん@恐縮です
21/02/15 17:47:46.16 gg1rnJDU0.net
わろ

92:名無しさん@恐縮です
21/02/15 17:53:57.54 VIdHot6M0.net
プペルバーグ監督作品としては最高評価

93:名無しさん@恐縮です
21/02/15 17:54:38.62 gg1rnJDU0.net
きしょい

94:名無しさん@恐縮です
21/02/15 18:08:22.17 Ou+bSG+C0.net
消えろ

95:名無しさん@恐縮です
21/02/15 18:52:32.48 z7snTk/E0.net
ひとつw

96:名無しさん@恐縮です
21/02/15 19:04:36.60 xTho5u0O0.net
ひとよりちからもちw

97:名無しさん@恐縮です
21/02/15 19:05:42.84 Cqto3rTP0.net
プペルに負けるゲド戦記って・・。

98:名無しさん@恐縮です
21/02/15 19:16:40.06 Ou+bSG+C0.net
ざまあ

99:名無しさん@恐縮です
21/02/15 19:20:33.17 1MCqNyND0.net
漫画やアニメなんて多かれ少なかれそんなもんだろ

100:名無しさん@恐縮です
21/02/15 19:26:37.79 xbKwfx5j0.net
>>46
まさにコレなんだと思う
で、この流れをセミドキュメンタリーにした方が面白そう

101:名無しさん@恐縮です
21/02/15 19:38:41.15 C+EUayqJ0.net
プペル見たけど今まで見た映画の中で一番クソだったわw

102:名無しさん@恐縮です
21/02/15 19:46:16.83 YfZq80Dr0.net
そろそろプペルも上映終了か?

103:名無しさん@恐縮です
21/02/15 19:59:06.63 n5NncJai0.net
今まで無視されてた事をいいことに調子乗ったバカの駄作

104:名無しさん@恐縮です
21/02/15 20:14:16.25 +A+aF5kU0.net
>>81
CMなんかやってたの?

105:名無しさん@恐縮です
21/02/15 20:17:30.64 1bb8FGGU0.net
スーツケースを抱えて泣いてるってどういう状況?
気持ち悪いんだけど

106:名無しさん@恐縮です
21/02/15 20:25:47.58 y/va7ONw0.net
最初、色々な吉本芸人が絶賛してたけど西野が退所したら聞かなくなった気がするけど

107:名無しさん@恐縮です
21/02/15 20:57:15.09 gg1rnJDU0.net
無理

108:名無しさん@恐縮です
21/02/15 21:57:28.85 22CAQWbN0.net
>>105
乞食サロンのメンバー
住所不定

109:名無しさん@恐縮です
21/02/15 22:01:50.88 t1+/fM3k0.net
いらね

110:名無しさん@恐縮です
21/02/15 22:08:35.02 MBbrneut0.net
つまんない

111:名無しさん@恐縮です
21/02/15 22:24:44.34 YfVTYL9E0.net
koituyabaiwa

112:名無しさん@恐縮です
21/02/15 22:52:11.83 rspCvS2h0.net
パクリをわざわざ確認しに行くとか何かの罰ゲームやろ

113:名無しさん@恐縮です
21/02/15 23:04:59.28 DGwxjGOZ0.net
どごぞの映画評論家だ?
プペルは歴史に残る名作だぞ
ごちゃごちゃ言わずに朝プペルして素直に泣けばいい

114:名無しさん@恐縮です
21/02/15 23:25:51.64 RRPn519G0.net
宇多丸の評価まだー?

115:名無しさん@恐縮です
21/02/16 00:24:10.52 JjRo6jcD0.net
先週ドン・キホーテのレジに並んでる時に
エンディングデーマがかかったときに
西野のクソ野郎がと思ったけども
映画は見てないけど、歌はあれだから
ちょっと目頭熱くなっちゃったよね。
アマプラか割れで観てやるぜ。

116:名無しさん@恐縮です
21/02/16 02:04:33.79 SJPTHdWo0.net
映画評論家って何も理解できてないくせに批判するのがカッコいいと思ってる
良いものを良いと言えないただの捻くれ者だろ
実際に何度も見に行ってる人やチケを大量に買う人なんかもいるんだから、そっちが正しい評価だよ

117:名無しさん@恐縮です
21/02/16 02:11:02.71 BQLLfW2X0.net
>>83
チケット大量に買わされるのか
怖いな宗教

118:名無しさん@恐縮です
21/02/16 02:27:52.88 y43Lqfe30.net
>>116
絶賛レビューが「泣ける」「西野さんすごい」じゃただただ呆れるわ
こんなんただの洗脳だよ

119:名無しさん@恐縮です
21/02/16 02:28:46.04 qA2j6OHB0.net
>>116
批判するのは批評家のお仕事で
評論家は批判しないです、評論家のお仕事は解説

120:名無しさん@恐縮です
21/02/16 03:08:54.71 hzpjC0Bh0.net
ラピュタやろ?

121:名無しさん@恐縮です
21/02/16 04:45:06.85 agupR5zl0.net
西野のSNS見ると今でも信者がヨダレ垂らして西野にすがりついてて異様な光景だな
一昔前だったら宗教施設の内部なんてそうそう見れるもんじゃなかったけど
今はこうやって気軽簡単に見れるから変に勧誘しなくても勝手に信者も増えるよな

122:名無しさん@恐縮です
21/02/16 04:54:19.52 uVJUDxzX0.net
信者じゃないとパクリに見える映画w

123:名無しさん@恐縮です
21/02/16 04:56:09.94 PxrzBf280.net
>>1
やっぱりなWwww

124:名無しさん@恐縮です
21/02/16 05:14:27.44 Cjp5YRSu0.net
>>22
是非みたいな(笑)
銭ゲバクズっぷりを書いてくれそう

125:名無しさん@恐縮です
21/02/16 05:59:44.31 D4GpT0/10.net
200億円
パペルの塔?美術館?を建てさせてやる権
URLリンク(sakamobi.com)

126:名無しさん@恐縮です
21/02/16 06:43:32.49 vrB6Xi630.net
>>116
どんなに良い作品であってもチケットを大量に買ったりなんかしない
それやってる人がいるからこの映画は何の信用もできない信者からの集金映画って評価が正しい

127:名無しさん@恐縮です
21/02/16 08:32:44.10 Ii/8PftR0.net
>>1

まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。

在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定には あらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く

白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
URLリンク(rekisi.amjt.net)

.

128:名無しさん@恐縮です
21/02/16 09:12:03.00 iyt34vQH0.net
映画はオマージュとかいうと、映画指数の高い人扱いされるジャンルじゃなかったか?

129:名無しさん@恐縮です
21/02/16 09:19:01.40 jLtJbEs00.net
>>4
プペされそう

130:名無しさん@恐縮です
21/02/16 10:38:16.47 BHzaN9Z50.net
岡田斗司夫は思想がないから感動ポルノだって酷評してた
4℃だから映像は綺麗とは言ってた

131:名無しさん@恐縮です
21/02/16 11:42:07.43 Cjp5YRSu0.net
>>130
これが全てっぽくて草wwwwwwwwwwwwwww

132:名無しさん@恐縮です
21/02/16 11:54:48.03 zLppg1qq0.net
こんな胡散臭い芸人崩れでも信者集めたら食えるんだな

133:名無しさん@恐縮です
21/02/16 12:15:15.92 k5ojvMAv0.net
タイトル
えんとつ町のコピペに変えたらええがな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1199日前に更新/34 KB
担当:undef