【グッとラック】ラー ..
[2ch|▼Menu]
73:名無しさん@恐縮です
21/01/27 23:48:06.62 Q4SxVCXg0.net
>>1
ここのおかわり自由は自分でよそうの?
店側がよそうの?
後者で思ってた以上に盛られて来たならまだわかるけど
自分で盛ってほぼ残しはありえんな

74:名無しさん@恐縮です
21/01/27 23:49:23.27 Q4SxVCXg0.net
>>52
おかわりしてまで残すの?

75:名無しさん@恐縮です
21/01/27 23:49:56.29 QGTlqTiX0.net
テレビも馬鹿みたいに食わせる番組とか異常だし。

76:名無しさん@恐縮です
21/01/27 23:50:42.24 KsAZCq9v0.net
>>23
それがバレてきたんだろうな。

77:名無しさん@恐縮です
21/01/27 23:52:00.64 aiqVdZSP0.net
東京は食べ残し多いな。
食料自給率最下位の癖にw
東京人のモラルの低さには本当に呆れるしかないw

78:名無しさん@恐縮です
21/01/27 23:53:10.70 iL5XaEvM0.net
ご飯おかわり自由なんてやめなよ

79:名無しさん@恐縮です
21/01/27 23:53:27.33 FPdKD9KN0.net
>>26
ひまわり学級だった?

80:名無しさん@恐縮です
21/01/27 23:54:03.75 4Om+tNla0.net
>>73
TVではセルフでジャーが置いてたな
しゃもじはティッシュ使って直に触らないような対策とか
漬物や生卵のご飯のお供もご自由にだった

81:名無しさん@恐縮です
21/01/27 23:55:17.73 wRQTlK9z0.net
>>1
派遣フリーター無職のド底辺って、
そんなもんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

82:名無しさん@恐縮です
21/01/27 23:55:33.34 4ClJe0Po0.net
無料ライスでバカ客を釣ってる面もあるだろ
店のローカルルールで残したらライス代とゆーか廃棄代徴取でもイーんじゃね

83:名無しさん@恐縮です
21/01/27 23:55:51.32 jLLV5U8j0.net
>>80
コロナのこのご時世にそれはありえない
店が悪いわ

84:名無しさん@恐縮です
21/01/27 23:57:06.41 MTLVMB1z0.net
あーしゃぶしゃぶ食べ放題行きたあなってきた

85:名無しさん@恐縮です
21/01/27 23:57:23.06 4Om+tNla0.net
自分で盛り付けたおかわりのご飯を残すのって理解できないけど
賛否両論ってのも解せぬ
「嫌なことするなあ」としか考えようがないけどな

86:名無しさん@恐縮です
21/01/27 23:58:22.92 PzTA/s6p0.net
>>63
レッド乙

87:名無しさん@恐縮です
21/01/27 23:58:25.57 vqPz1pTb0.net
師匠の奥さんをつまみ食いするよりはマシだろ

88:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:00:18.79 9KFSWwci0.net
>>85
食えない奴はおかわりするなじゃおかわり自由ではないなw

89:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:00:19.82 A4wmrHAV0.net
>>3
いいから国に帰りなよ
お前にも家族はいるだろう

90:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:00:43.61 PeisD5/e0.net
罰金取ればいいんだよ。

91:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:02:29.66 yw0nsRbQ0.net
>>34
こうゆう極端な例を出してドヤする精神がそれならそのもの(笑)
若気の至りとは思うけども

92:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:03:38.41 DarmNU4P0.net
>>83
いやそれが衛生的に嫌ならおかわりしなきゃ良いだけだな
絶対に食べられない量のデカ盛りチャレンジの店は不快だけど
サービスでご飯おかわり出来るのは良いシステムだと思うけどね

93:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:04:49.05 DarmNU4P0.net
>>88
何言ってんだ?

94:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:05:17.85 262H23YL0.net
>>34
乞食じゃん

95:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:05:52.02 WmP2Q3p70.net
これは完全の客が悪い
ふざけた客多いしなラーメン屋
でも事態の改善努力強いられるのは店なんだよな可哀想

96:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:07:10.43 brhOGwdE0.net
俺なんか昔ご飯一粒残しただけで親父にぶん殴られたよ
それで歯が折れたよ

97:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:07:41.77 Wdx80H6l0.net
自分が食べられる量も把握出来ない馬鹿だらけということか。
まあ家系ラーメン食いにくる奴なんて低学歴多そうだしな

98:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:08:13.14 9KFSWwci0.net
>>92
感染はそういうところからするんだよ
感染源を与えるようなことしてる店が悪い

99:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:09:58.15 ywwO5MAe0.net
並盛りが食い切れなくて残す→褒められたものではないがしょうがない
大盛り、おかわりを自分でしといて残す→世界で一番カッコ悪い
だと俺は思ってるんだけど、これが普通だよな

100:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:14:10.12 9KFSWwci0.net
>>99
お前のハゲの方がカッコ悪い

101:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:16:56.52 dqnNGwAy0.net
いつも伏せ丼して帰るよ俺は

102:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:18:00.87 vj/dGrck0.net
>>99
意地でも完食するか
無理なら謝るw

103:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:18:27.53 I+a+UWzW0.net
>>6
そういう輩には 残したら罰金10000円とかって書いとけばいい
責任のある行動がとれないやつは 痛い目を見せないと覚えない

104:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:18:38.53 wyCSEHqC0.net
無料なんてやめれば

105:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:18:54.80 rY6NFiPk0.net
>>45
>>1のある店主の話では、以前に比べて最近になって残飯を残す人が明らかに増えている。エスカレートしてると言っている。
誰にでもある目測の過ちの問題だとしたら、なんで急に目測を誤る人が増えたの?

106:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:21:58.44 7xNInCk40.net
おっさんになると大盛り無料ですがどうしますか?と聞かれても普通でと答えないと食べきれない悲しさ

107:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:23:38.47 8RgoPJnN0.net
文句言ったってどうにもなんねえよ

108:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:24:50.08 9/12HISd0.net
韓国では食べ残しは次の客に再利用される
何人もの客が箸をつけた料理が平然と出て来る
エコだよねw

109:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:25:11.65 i/n8KrUK0.net
韓国料理店に変えれば、次の奴が食うから無駄がない。

110:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:25:17.00 6Pk+0kvH0.net
>>104
そのうちそうなるだろうな
そうなると「えーなんでやめちゃったのあれよかったのに」
っていわれる
だから先に理由をいったんだろうな

111:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:29:05.33 1ie69YWm0.net
無料だのなんだのは民度の低い客呼び寄せるだけ
ソレが許容できないなら止めとけ

112:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:34:04.49 DpuyRIG80.net
画像みたけど普通に嫌がらせだと思うよ
まるまる残ってんじゃん

113:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:34:34.69 sAejxt8R0.net
ラーメン食べに行くやつなんて知能の低い低所得者層ばかりだから良識等期待しない方が良い。
動物だと思って鞭で躾ける心意気で接すれば良い。
彼奴らに優しさを見せると勘違いしてつけあがるだけ。

114:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:35:27.74 1FgboAfK0.net
>>106
弁当はごはん大盛りにしてもらって時間差で卵かけご飯に(´・ω・`)

115:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:36:13.36 1FgboAfK0.net
ワカメおいしいお

116:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:36:28.50 1FgboAfK0.net
誤爆(´・ω・`)

117:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:36:34.18 DpuyRIG80.net
>>113
ラーメンも食べに行けない低所得者には同情するわ

118:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:36:35.77 JobarCb80.net
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。
URLリンク(docil.savwhatsup.org)

119:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:37:03.15 4jqkS4hr0.net
そもそもライスとラーメンは合わない
チャーハンならいいけど

120:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:39:08.02 2VL4cIwo0.net
有料なら残してよいとはならない。ラーメンの汁まで飲み干しているのがどれだけいるんだよ?

121:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:41:40.13 rY6NFiPk0.net
>>54
それはそれで揉めそうな気がする。懲罰的な支払い方法にすると絶対文句言う輩が出てくる。
そもそも無料だから残してもいいだろっていう倫理観の人達なんだから、何割かは文句つけてくるぞ。
食べられると思ったけど急に腹が膨れたのが悪いのかとか、元々無料なんだから俺の腹に入ってもゴミとして捨ててもおなじだろとか、
俺を犯罪者扱いするのかとか、ありとあらゆる斜め方向の理屈で食ってかかってくるぞ。
DQNには理屈通じないからさ。店で大声出して揉め事起こされたら、その時にいた客はもう二度と来てくれないし、ネットで風評流したりの嫌がらせされる。
姉の恩人のタピオカ店をネットで潰しにかかったユッキーナとかDQNは何するかわからんから。

122:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:41:51.07 sAejxt8R0.net
>>117
漢字使えるんだw
お利口さんやねw

123:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:43:03.98 x15EefO30.net
ちょっとキツく叱れば虐待だの何だのと言われる時代に
まともな教育などできるわけないだろ
もはや手遅れなんだよ

124:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:44:36.08 vdn1+Mg00.net
こんな店で無料にするくらいなら食えない家庭の子どもたちに食わせてやれ

125:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:44:56.35 MKfgnQ+00.net
まあ店側もおかわりの注文の時ご飯の量聞くようにすれば?
おかわり自由のラーメン屋の常連だけど腹具合によって半分位でとか言うけどね

126:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:46:23.82 t8wf4FYV0.net
客→モラルのないゴミ
店主→ゴミを収拾しときながら何故かキレてる無能
どっちかに過剰に肩入れしてる奴はアホw

127:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:48:37.26 5j3oC9Du0.net
>>112
あと自己満足だろ
もったいない事したから元取ったみたいな

128:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:49:27.83 6GxThZpY0.net
弟子を食べ散らかす嫁
嫁の食い残しを処分する志らく

129:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:50:52.72 +RbO7NAD0.net
>>98
この件とはまるで関係のない話

130:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:51:38.11 ICNuZMd70.net
店としては客が食べようが捨てようが金さえ払えば関係ないわ
勝手に店の代弁したつもりでコメントしてるシラクが逆に店側には迷惑

131:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:55:29.74 9KFSWwci0.net
>>129
お前に言ってないよ
お前が関係ない

132:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:56:52.94 ywwO5MAe0.net
とりあえず分かったのは
9KFSはガイキチ

133:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:57:23.84 hLwXwuJs0.net
まじか
少食の俺は今まで割高料金払わされてたのか・・・

134:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:57:25.67 w9ejx0Zk0.net
>>1
家系なら何してもいいだろ
どうせ残飯だしな

135:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:57:37.03 egxyZJfr0.net
ライスおかわり自由にすることで店に質の低い客を招いてる
ライス100円にして客数が減って粗利も減るようならそのレベルの店だと諦めたほうがいい

136:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:57:48.74 9KFSWwci0.net
>>132
横から突然絡んでくるお前がガイキチだよw

137:名無しさん@恐縮です
21/01/28 00:58:03.62 rY6NFiPk0.net
>>60
昔、関東の方で海水浴場でもない浜辺でゴムボートに赤ん坊乗せてほったらかしてたら、沖に流されて死んじゃった事件があった。
この責任は遊泳禁止の看板を立ててなかった行政の問題で、看板を立てないのであれば監視員を置くべきなのにそれを怠ったのも行政の問題だって親が裁判起こしてた。
当時、明らかに親の責任だろとか、これ保険金と慰謝料狙いじゃないのとか散々言われてたけど、いざ裁判になると司法が完全に行政側に傾くことはなくて
結構な金額を取られてたわ。お金も勿論だけど、行政側の偉いさんや担当者が引き摺り回されて大変だったみたい。
結果、その周辺の自治体の浜辺という浜辺が遊泳禁止になったよ。

138:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:00:28.37 x+nQrY7m0.net
ラーメンとライス
痩せたい痩せたい言ってるデブがよく食べてる

139:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:02:16.72 QcY6MYAJ0.net
無料ってのがバカ集まるんだよ
おかわり30円とかタダ同然の値段出すだけでバカふるい落とせるよ

140:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:04:22.51 PrMS6Bg60.net
ご飯残すなんて
運動部で無理矢理に食わされても
それでもご飯大好きなオレ的に絶対あり得ないんだけど…
田舎出身の関西住み人間からしたら
関東では有名な二郎系?というラーメン?
10年ぐらい前
あれを全く知らんくて東京行った時に入ってしまって
普通のラーメン屋さんみたいに
いつもの大盛り頼んで白飯も頼んだら
どエライことになってしまったわ…
人生で初めてラーメンも白飯も大量に残した申し訳なく恥ずかしい経験があるから
オレ白飯大好き人間だけど
あの経験あるから他人様に強くは言えないなw

141:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:04:52.61 pVECqVwd0.net
俺ならお腹いっぱいだろうと人に勧められた物なら食べ切るしましてや自分で盛ったご飯残すとか考えられん
コミュニケーションの問題とか言って甘やかすような事するから馬鹿が育つんだ

142:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:09:51.82 mvJyqa9+0.net
残さない様に一口づつもらってけ

143:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:16:25.90 dQKrqZif0.net
ライスも有料にすればいいだけの話

144:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:21:32.33 rY6NFiPk0.net
>>140
想像してた以上のとんでもない量が出てきたり、急に腹が膨らんで食べきれなくなったことは何度かあるけど、
その度に、ごめんなさい、食べきれかったですって謝るようにしてるわ。
以前、ケンミンショーの中のここがおかしい大阪人の特集で無料の冷水(水道水)でも、ありがとう、おいしかったわ、ご馳走さんでしたって必ず言う関西人がおかしいって関東方面の人にえらく責められてた。
それに西川きよしが、たとえ無料であっても人様の口に入れるものを提供してくださったのにそれに感謝しないとか、そっちの方が信じられないって半ギレしてたな。

145:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:23:11.95 p4++4psY0.net
なんでその客に言わずTwitterで言うの?
それこそ意味不明なんだけど

146:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:23:14.27 M6285LBN0.net
食べ物を残すなんて許せない!!!
でもラーメンのスープもそばのつゆも残しますw

147:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:23:24.11 9KFSWwci0.net
>>144
無料の冷水をどこで飲んで誰にお礼言ったのか

148:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:23:54.13 3cAJORqw0.net
>>1
ラーメン屋ってスープ大量に廃棄するから環境に良くない飲食店だな

149:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:26:27.08 VeIVfocQ0.net
>>1
田村淳はこういうリーズナブルな店行かないんだろうな
近くで食べてる時にこんなのいちいち注意されてたら
たまに空気悪くなったり揉めたりでたまらんわ

150:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:29:06.33 PrMS6Bg60.net
>>144
お残しする時は
こんなにも心の底から
申し訳ない…という気持ちが湧き上がるんだなと
初めて経験して知りましたw
それまでは残すなんて!という立場オンリーだったけど、自分が経験したことによって
自分とは違う相手を理解出来る典型例でもあったと思いますw
やっぱ経験体験って大事ですね

151:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:29:58.59 nayesVu/0.net
ライス再利用しろよアホ無能

152:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:30:10.58 3cAJORqw0.net
>>144
西川きよしにそんな気持ちがあるとは信じられんわ

153:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:30:52.26 9KFSWwci0.net
>>150
わかりやすい自演だなw

154:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:30:58.92 PI6K6LUY0.net
マナーのマの字もないガキなんだろう
こういうのは親の顔が見てみたい
親の顔見れば納得するよ
俺なんてガキの頃に食べ方のマナーでかなり口煩く言われて殴られたこともあったくらいだ
社会人になった時に恥をかくと言われてね
こういうことするバカはラーメン屋とかジャンクのチェーン店くらいにしか行かない人間だってのがわかるね

155:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:32:42.70 PrMS6Bg60.net
>>153
全然自演ちゃうよ
どっちでもエエけどさ
マジなんだって

156:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:32:57.06 6Pk+0kvH0.net
>>145
そんなことしたら逆にその客にツイッターで書かれますw
やるかやられるかの世界だな
というかそういう客が多すぎるからツイッターにあげたんだろう
たまたまそういう客が一人だけで数年でも一人だけなのにこういうことをしてたら頭おかしいだろうけどな

157:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:33:35.34 ZNOchivO0.net
写真見るとこのラーメン屋が量の観念がおかしくなってる
もっと小さい茶碗使えばほぼ解決じゃねえか

158:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:33:35.92 r0pFv/D00.net
>>144
>>150
猫捨てる時に
「ごめんね幸せになってね」
とかいうヤツと同じメンタル

159:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:34:00.84 Kd6KrbyW0.net
>>144
きよしの言うことは至って普通のことだよね
関東方面の人怖いわ

160:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:34:34.25 9KFSWwci0.net
>>156
店のツイッターなんか基本誰も読んでない
このツイートがなぜテレビで紹介されたのか

161:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:34:48.78 PrMS6Bg60.net
>>158
いやいや
全然ちゃうよ
オレ動物大好きだから
それは断言出来るよ

162:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:35:52.99 9KFSWwci0.net
>>159
普通以前にどこで冷水なんか飲んだのかにもよるけど

163:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:36:15.47 ku77IsV60.net
今の若者は、心底腐ったクヅ人間ばかりだぞ。
 彼らのモラルは、やったもん勝ちだ。
ミレニアムは若者=馬鹿者になった。

164:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:36:34.36 PI6K6LUY0.net
明大明治、明治出身だが高校の頃日本史の教師の影響で放課後毎日のようにいもやに通ってたけどそこでもある種の躾があったからね
米粒一つ残らず食べなさいなんて学生は言われてたけど皆ちゃんと綺麗に食べてた
それでご飯大盛りサービスってことだったな

165:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:36:48.66 2zvZRDHl0.net
>>152
あの人は面倒くさいほどありすぎるw

166:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:40:07.92 +Sgwm7OT0.net
そもそもご飯無料って一所懸命作った農家さんやお米に宿る7人の神様に失礼

167:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:40:15.32 2zvZRDHl0.net
>>164
誰も聞いてねぇ

168:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:41:30.05 6rxkUf5t0.net
>>10
数年前にファミレスであったろ
「金払うんだから残すのは客の自由」みたいな騒動が

169:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:42:00.92 o/TRmA/q0.net
ジャップは卑しい民族だからね
米くらい別にええやろ

170:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:45:52.50 oUOjR81LO.net
おかわりしてお残しする時は
お残し代を払わせてパックに詰めて持ち帰らせろ

171:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:45:53.09 9KFSWwci0.net
>>169
チョンがこんな時間まで日本の掲示板にへばりついてるってw

172:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:47:17.39 3cAJORqw0.net
>>165
口先だけだよ

173:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:48:54.15 x+eUNLDa0.net
>>3
「どうぞ」と
目の前に提供された食料に関しての
食べ物を粗末にしない。だからね
弁当だか回転寿司だか
食べる予定(確定)の無い食品を
利益の為だけに勝手に調理しておいて
誰も買ってくれなかった、いわゆる
残飯を指して言うものではないだろ
アスペルガーには理解できないかな?

174:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:51:36.49 x+eUNLDa0.net
>>166
いちゃもんとかでは無く
後学の為に知りたいんですが
7人の神様って誰と誰?
七福神のこと?

175:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:52:32.87 Ph6ZoBzg0.net
>>3
本当にそう思う
食べ物をオモチャにする番組が多すぎた
イベント中止で残った食料は廃棄するんじゃなくて
即座にホームレスや生活困窮者に無料で配れるような
そういうシステム作ろうと思えば作れるはずなのにね
アメリカのフードバンクみたいなとこ作ってさ
そういうの全然やらないよねこの国の政府

176:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:53:20.47 CuoOfVkF0.net
知り合いのおっさんがこれやるわ
自分の限界わからずおかわりして残す
いくら

177:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:53:49.55 +Sgwm7OT0.net
米農家目線からすると残す奴も失礼だが無料サービスとかいってご飯を乱雑に提供してる店のほうがもっと失礼

178:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:56:08.16 oUOjR81LO.net
>>174
水、風、土、虫、雲、太陽、農作人
って聞いた事がある
恵みに感謝しましょうみたいな感じなのかな

179:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:57:00.13 +Sgwm7OT0.net
>>174
確か米作るときに関わる水だとか土だとかお日様とか…

180:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:57:21.22 SYnbkLXu0.net
>>27
それ
残したら白飯代頂きます、と書いておけば良い

181:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:58:08.87 oUOjR81LO.net
>>176
満腹中枢が鈍い系かな
食べ尽くし系と鈍い系がいるんだよね

182:名無しさん@恐縮です
21/01/28 01:59:10.99 5KwVnZ810.net
違うんだよ、かあちゃん!

183:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:00:56.49 dzdjCxJi0.net
トンカツ屋なんかおかわり無料のとこ多いよな
メインの粗利に対して米はほとんど金かからないって事か?

184:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:01:20.20 3enYYgxP0.net
無料でご飯つけますか?と言われて、大丈夫ですって断ると不機嫌になる家系ラーメンの店員居るからな。
そんなら、残されても仕方ないぞ。

185:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:05:30.23 IpTV0d3C0.net
>>1
教育のなってない老害も沢山いるんですよ

186:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:06:10.63 +p/kWqCh0.net
一蘭に行くが替え玉より白米の方が高いぞ

187:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:07:14.47 8Py4cnrj0.net
急いで食わせようと無言の圧力かけるからだろ
睨まれて食べるとストレス貯まって誰でも残すわ

188:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:07:27.92 zL4FT8Si0.net
>>3
お前みたいなゴミが価値観歪めてこういう馬鹿が増えたんだよ

189:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:07:53.64 yC8dd/Pn0.net
飯屋行って頼んで残すやつ本当に嫌いだわ
たくさん頼んで残すやつとかありえない

190:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:08:09.39 GRyrjItT0.net
無闇に自由にするからだろ
バカが来る事も想定しないと

191:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:10:04.04 pydIwYaa0.net
これ年齢関係ないよな
知り合いのおばはんもこれやるし
単に育ちだよ

192:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:11:21.83 FxoT4nmj0.net
>>189
フルコース出たら食べ切れないよ

193:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:11:25.27 zL4FT8Si0.net
>>27
常識の欠けたおかしな客がいるってだけでべつに店側は頭悪いわけじゃないだろ
食べ放題を残しちゃダメだっていちいち教えなきゃいけないのがヤバいわ

194:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:12:39.11 zL4FT8Si0.net
>>190
最近まではそんな馬鹿は居なかったんじゃないの?

195:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:12:53.70 w0zqVDn90.net
>>121
廃棄もタダではないから廃棄料でいい
懲罰でもなんでもない

196:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:14:10.30 Fvm6G/+n0.net
真面目な話中国人とかじゃないの?
あいつらって料理少し残すのがマナーなんだろ?

197:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:15:01.68 vLnUoJSM0.net
残したら罰金取るくらいじゃないと減らないだろうな

198:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:15:29.68 ypypgr0U0.net
家系食ったことないけどご飯必須なの?味が濃すぎてしょっぱい系ってことか

199:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:16:38.03 gj4t68QA0.net
料理をそのまま廃棄するかウンコにして廃棄するかの違いだろ
公共の電波使ってやる事か

200:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:17:30.90 glfBbWkI0.net
食品ロス大国のくせに、日本は食べ物を粗末にしない国だと勘違いしてる人多いよね
中国人や北朝鮮人が人権意識誇るみたいだな

201:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:19:07.58 ipPHKtke0.net
店主が完全自腹でごはん出してるならともかく
どうせラーメンの代金にご飯代が含まれてるんだろ?
そんなに残されるのが嫌ならおかわり自由で客寄せするのをやめたらいい

202:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:19:21.60 t8wf4FYV0.net
>>193
ラーメン屋の客層でこんなサービス導入したらこうなるって想定していない時点で頭悪い
そしてそれに対して特に対処しないでネットに上げてグチるだけなのも頭悪い

203:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:19:40.32 FMvZUlnp0.net
>>200
食べ物を粗末にしないのは韓国だろ
いつから日本が食べ物を粗末にしない国になったんだw

204:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:22:20.23 Epj/lqiW0.net
>>88
は?
おかわりしても食べきれる人だけがおかわりする権利があるから残す人がここまで叩かれてるんだよ

205:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:22:29.92 Y1XyHK740.net
残したら罰金にしたら?

206:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:22:42.43 glfBbWkI0.net
>>203
韓国は知らんけど、そう思ってる人ここにも多いじゃない
日本にはもったいないの精神がある!とか
仏教と結びつけたりお米を粗末にしたら目が潰れるという迷信あげて
日本は食べ物を大事にする国民性があると勘違いして中韓がどうとか外国がどうとか言ってる人

207:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:23:50.59 9KFSWwci0.net
そもそもスタジオはこれおかしいと疑問に思わなかったの?
コロナのこのご時世でセルフのお代わり自由はありえない
まぁスタジオ合わせてのヤラセだろうけど

208:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:24:01.59 mKO3Zppv0.net
>>198
俺は家系でもライスなしの方が本当は好き
醤油ラーメン、チャーハンのような魔法はないよ
都内じゃなくて地方の人?
家系ほどこってりしてないけどラーメンショップが近場にあれば一度食べてみるのを勧めるよ
都内は下町に少しあるだけで少ないけど地方は多いみたいだから
ガテン系やタクシードライバーを中心にリーマンとか男中心のラーメン屋だけどこれは美味い

209:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:25:30.32 Epj/lqiW0.net
>>130
店側が苦言呈してるだろ
金さえ払えば何してもいいなんて誰も言ってないよ

210:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:27:10.54 9KFSWwci0.net
>>206
他国は知らんけど日本には食べ物を粗末にするなという文化はあるよw
それと廃棄はまた別の話

211:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:27:24.50 FMvZUlnp0.net
>>206
高度経済成長期にはすでに飽食の時代といわれてた
仏教とか宗教が幅を利かせてたのは戦時中だ

212:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:29:19.37 L/PDPKPf0.net
自分でよそう場合はいいんだがおかわりが思てたより多いって時はある
まあ無理してでも食うが

213:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:30:56.57 e0hg8gCo0.net
残したら罰金にすればいいだけじゃないのか?

214:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:32:25.63 nxJ4whwU0.net
ご飯捨てると目潰れるからね
これ知らない奴はガキか低学歴

215:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:32:44.40 H81pvCZh0.net
腹へった

216:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:33:17.01 cH61RXa10.net
回転寿司によくある自動シャリ握りマシーンあるだろ
あれで一口分ずつおかわりさせたら良いんじゃないか?

217:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:34:11.99 lra+xgVg0.net
とりあえず大盛り無料だと大盛りにするとか、無料ならお願いします根性の奴が多すぎる
いえ、普通で大丈夫です
って断れるようになろうぜ
ライス残しの件はおかわりはお金取りな

218:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:34:17.32 9KFSWwci0.net
>>212
自分でよそってんだぜこれ
その時点でおかしいけどな

219:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:34:39.14 kQ7R+u4z0.net
残したらお金取るこれで解決やでw

220:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:35:25.83 glfBbWkI0.net
>>210
我々は食べ物を大切にする文化のある国です!でもたくさん捨てます!
我々は女性を大切にする文化のある国です!でもたくさんレイプします!
まぁ成立しなくはないけど、ちょっと苦しいよね
そう思い込む文化があるってのが現実的な言い分

221:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:35:40.39 +6aW4bUU0.net
麺とごはんなんて炭水化物と炭水化物なのでよくないと思ったが、麺大盛りにするくらいなら麺とご飯のほうがいいのかもな

222:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:36:37.05 dYX9fCkt0.net
やよい軒も無料やめたのはこれのせいなんかな

223:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:36:51.22 WvPxDczw0.net
お代わり無料をやめたら無くなるよ
金取れ

224:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:37:02.91 Nue5vuGy0.net
立ち食いそばでおにぎりがサイドメニューで売ってるように有料にすればいいんじゃね
ご飯にチャーシュー乗せるとか価値をつければ店のメリットもあるだろ

225:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:37:07.33 9KFSWwci0.net
>>220
チョンはそろそろ寝ろ
そして二度と来るな

226:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:39:38.92 9KFSWwci0.net
セルフをやめて大盛り無料にすればいいだけ

227:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:41:04.18 hAsD1EL70.net
米よりラーメンの汁のほうが高いのに残しても言わんのな

228:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:41:16.54 YGllRY0O0.net
ライスおかわりしたところで満腹感きちゃったんだろうな
要はビンボー性なんだよ

229:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:41:38.16 m8+SgtW+0.net
URLリンク(i.imgur.com)

230:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:42:54.46 BxMv/vCB0.net
まあ確かにお代わりしといてご飯が激マズだった時は残すことはあった
最近はご飯おかわり自由系は激マズでも食えるくらいに少なめによそって様子を見るようにしている

231:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:44:13.54 CKCJTnn60.net
ただの嫌がらせか、本当に入らなくて残すのか、見極めが大事。
おかわり自由の店は大事にしないとなくなるぞ。

232:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:44:57.27 i0ptSqm30.net
ご飯の炊き方が合わなかったんじゃないか
やたらこだわりある人いるし

233:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:45:16.75 hAsD1EL70.net
>>161じゃあ残したなら持って帰ってクエ

234:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:45:19.08 CKCJTnn60.net
>>230
先ずは少しだけとって味見だろ。

235:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:46:12.58 9KFSWwci0.net
だっておかわり自由なんだぜ
残すのも当然自由だと思うだろ

236:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:47:29.85 UUuOrM530.net
野暮な奴が本当に増えたよな
恥ずかしいって感覚がないのがもう
まともな奴なら恥ずかしいしみっともないしそんな格好悪いことしたくないよ
粋でスマートな客でありたいと思うだろ
それ以前の話で良心もないのな

237:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:48:37.41 MkZqWpeL0.net
ラーメン屋のチャーシューは余りそうだから
チャーシュー丼にして売ればいいよ
1杯200円にすればバカ売れだろ

238:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:49:07.53 WvPxDczw0.net
>>236
ホラレモンみたい卑しい排他的で我執の強いモンスター客が増えた

239:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:49:34.54 CKCJTnn60.net
>>235
ブロンコビリーでサラダバー目的でいく時は、
サラダを腹いっぱい食べて、抱合せの肉と御飯は残してる。

240:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:49:48.75 orVVJ6Fr0.net
身体はデブでも食事の振る舞いはスマートでないとな!

241:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:50:01.62 9KFSWwci0.net
おかわり自由なんて書いとくからダメなんだろ
食べられる人だけと書いておけよ

242:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:50:32.99 UUuOrM530.net
>>231
本当に限界ならおかわりなんてしないだろ
おかわりしたいと思ってするわけだから、もし思ったより苦しくてもそこは我慢して食えって話
女はともかく男ならそうする
ただのバカで残しちゃったにしろ店主に侘び入れるだろ、気持ちの問題として

243:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:51:14.87 aeXVIxFx0.net
>>206
たった数人の見解で全体を語るのは怪我の元だぜ

244:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:52:16.55 A9AnGtN30.net
本当はご飯残されても、ラーメンなり食べれば儲かるけどな
マナー云々はともかく、おかわりで釣るの止めたらどうかと

245:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:52:20.85 9KFSWwci0.net
>>239
食べ放題でたくさん皿に盛って食えないのが問題ってのもあったな
ワイドショーは単にこの手のネタが好きなだけだろ

246:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:52:23.38 8MMU+12s0.net
バカはおわかり禁止と張り紙しとけば解決だよw

247:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:56:30.85 A9AnGtN30.net
だって何のためにおかわりするのか?
腹を満たす為じゃない、金払った分をそこで取り返すのが目的だろ

248:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:58:26.90 UZLUmtmH0.net
無料ライスにして小さい茶碗にすればいい
おおぎやの無料ライスのサイズは素晴らしいよ

249:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:58:41.95 AYYGiEL/0.net
某カレー屋でご飯の量を150gにしてくれと言ったら200gまでしかできませんと言われた
毎回ご飯を残さないといけないのだが。。。

250:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:58:41.95 AYYGiEL/0.net
某カレー屋でご飯の量を150gにしてくれと言ったら200gまでしかできませんと言われた
毎回ご飯を残さないといけないのだが。。。

251:名無しさん@恐縮です
21/01/28 02:58:45.24 2cdU+w+00.net
ライス無料を止めるのが1番。
1杯50円でいいから金取れ。
無料を言うと金を払ってる意識無くして雑に扱う。
50円でも払ってれば勿体無くて食べる。

252:名無しさん@恐縮です
21/01/28 03:00:22.98 rZi4MIk50.net
>>10
やよい軒思い出した

253:名無しさん@恐縮です
21/01/28 03:01:09.68 AYYGiEL/0.net
回転ずしのシャリの量って多くね
半分ぐらいがいいのだけど

254:名無しさん@恐縮です
21/01/28 03:01:39.60 Hr25jj0G0.net
>>247
もっと食べたいからあえておかわりする
そしてちゃんと全部食べる
これがまっとうな振る舞いじゃないか?
少なくとも日本では

255:名無しさん@恐縮です
21/01/28 03:02:08.71 c9ZHWnPW0.net
ラーメンライスってうまいの?

256:名無しさん@恐縮です
21/01/28 03:04:27.13 6rxkUf5t0.net
>>245
中国のサラダバーのアレは、芸術の域だがw
>>251
サイゼリヤ大量食べ残し事件
金払うんだから何してもいい、って主張するヤツ出てくる

257:名無しさん@恐縮です
21/01/28 03:08:02.35 at4QX9b60.net
無料にするから腹が立つんだろ
金とれ

258:名無しさん@恐縮です
21/01/28 03:09:03.25 e+IrCh6q0.net
ある意味この図々しさ、無神経さに関心する
つけ麺のスープ割り(ラーメンスープ)一つにしても気遣っちゃうから
つけ汁全部飲みたくないけどスープ割りしたいって時は店主に少し飲むだけで申し訳ないから少しでいいと伝えたりしてる
最近はスープ割りもしなくなったからする時は完飲する

259:名無しさん@恐縮です
21/01/28 03:13:33.26 A9AnGtN30.net
>>254
人にもよるだろうけどね、まあこういう店だと調子にのる人は多いよ

260:名無しさん@恐縮です
21/01/28 03:13:50.37 6EVNK5XW0.net
>>258
それってスープ割りとか元々の趣旨とは逸れるけど、容器に入れて渡してくれるとこなら、出汁の味しかしない薄いラーメンスープだけ全部飲むとこ店員に見せりゃええんよw

261:名無しさん@恐縮です
21/01/28 03:15:06.34 d/ayR5uD0.net
やたらめったら無料サービスすりゃいい時代でもねぇしな、対価を払ってサービス受けたいって人間も多いと思うよ

262:名無しさん@恐縮です
21/01/28 03:15:15.34 Wm+XwrwE0.net
コミュニケーションの問題かなあ…単に客の人間性

263:名無しさん@恐縮です
21/01/28 03:15:25.48 rySlnIKl0.net
焼肉食べ放題みたいに残してたら罰金にしたらいいじゃん

264:名無しさん@恐縮です
21/01/28 03:15:59.38 vCHzD2t50.net
激安バイキングとか無料提供て、客は品質にクレーム入れない。店は残しても文句言わない。で成立してるんじゃないの?
近所の食堂の無料コーヒー。ポットが空になるまで放置してるから、外れ引いたら普通に残すけどな。そういう店もある。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1224日前に更新/199 KB
担当:undef