【サッカー】WOWOWがC ..
[2ch|▼Menu]
451:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:02:11.62 G3H05zTF0.net
>>426
むしろEuro失ったらもうテニスしか価値がなかったところだw

452:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:02:20.77 H3H/8Xw/0.net
全試合ってすげーな
高かったろうに

453:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:02:43.14 gfa8r0zh0.net
あとはプレミアだな!

454:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:05:28.80 HGJUF9JY0.net
>>436
見てたよ
スカパーにセリエA取られて仕方なくCSアンテナ取り付けたよ

455:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:06:11.04 XpAUzp9X0.net
開催できるといいなw

456:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:08:35.64 3EnaaECw0.net
安永と奥寺のジジイはいらないと思う

457:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:13:06.80 2XHYHZOV0.net
>>51
このタイミングならEuroと合わせて6ヶ月は契約してもらえるだろう

458:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:15:55.52 DnZvqlhC0.net
>>451
北澤もミシェルもいらん

459:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:18:19.83 iBwbknpA0.net
WOWOWのサッカーはバッジオとかジダンとかロナウドいた黄金時代のセリエA放送してたから、思い入れあるな。

460:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:18:26.78 uro5QnuC0.net
来季のCLはAmazonかな?

461:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:18:59.86 x9wOSxKW0.net
>>451
安永以上の解説者って誰がいるんだ

462:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:19:20.06 KdxYo6gI0.net
>>431
赤字予算を組まざるを得ない??
焼き豚ってアホしかいないのかよwww
今までも金額は一定じゃなかったんだからそれに合わせた予算組めばいいだろ。
頭悪いなら書き込みするなよw

463:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:20:58.83 5sOJ//GN0.net
CLをゲッツ!!

464:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:21:37.10 iBwbknpA0.net
サッカーは1つの放送局でまとめて欲しいわ。いろんなのに入らんといけないから金かかるし。放送局側もいろんなサッカーリーグの放映権獲得するのに金かかりすぎて採算合わないんだろうな。

465:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:23:28.03 zhGa/9ZQ0.net
>>457
村井チェアマンに言え。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
 「Jリーグは8日、社員総会を開き、2021年度(1~12月)の予算を承認した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で収支とも20年度より減額し、経常収益は271億8100万円、経常費用は289億4400万円を計上。18億円弱の超過は、クラブ支援の一


466:環としてファン指標配分金やリーグ戦安定開催融資財源の増額、PCR検査費用などの新型コロナウイルス対策に充てるため」



467:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:25:59.65 XyrbpAT60.net
WOWOWがEUROの放送始めた頃に
やたら映像が中断してたな
懐かしいわ

468:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:26:41.94 bIoMRDGt0.net
wowowメンバーズオンデマンドと
wowowオンデマンド違うのか?
スマホ、PC、firetvだけで全試合ライブみれんの?

469:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:27:43.63 PujNRV2s0.net
>>459
リーグ増やせば加入者も増えるわけじゃないからな

470:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:28:41.44 tRqOQtzu0.net
WOWOWといえばEURO2000がどうしても見たくて親に泣きついた思い出
LUNA SEAのtonightめっちゃ好きやったわ

471:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:34:33.48 YqYig78u0.net
WOWOW も野球には手を出さないのな
もしかして一度も放映権を取ったことが無いのでは?

472:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:36:45.86 iBwbknpA0.net
>>465
野球の何の放映権取るんだ?プロ野球とかメジャーリーグとかただでも見る人いないのに。

473:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:41:10.81 ZmvCu1DQ0.net
>>460
馬鹿はコピペする内容を100回読んでから貼れよ低脳
>新型コロナウイルス感染拡大の影響で収支とも20年度より減額し

474:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:42:54.26 esKW42NE0.net
>>462
放送+オンデマンド
オンデマンド
名前が違う

475:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:43:22.44 jOT+RQ/f0.net
wowowの契約者数どれくらい増えるのだろうな
高額放映料分増えるとは思えないが
増えるならそもそもダゾーンが契約切らないだろうし

476:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:44:38.59 zhGa/9ZQ0.net
>>467
「新型コロナウイルス感染拡大の影響で収支とも20年度より減額し」
それがダゾーンマネー減額のことなw
お勉強になったろw

477:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:44:59.06 iBwbknpA0.net
>>469
今は海外サッカー人気落ちてるから、そんなに加入者増えないだろうな。WOWOWの偉い人にサッカーファン多いんだろ。

478:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:51:45.65 3yv8dEe/0.net
>>60
ロナシコじゃなくなって盛り下がった

479:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:54:01.61 Cof9uF/U0.net
WOWOW大丈夫なのか?

480:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:54:20.39 jOT+RQ/f0.net
>>440
その時の神戸は注目高かったとはいえcl決勝とほぼ同じって衝撃だよね
海外リーグ見たい人はCLなくても契約続けるだろうし、これならcl切られても仕方ないなって思う

481:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:54:31.81 4k4GrsoC0.net
DAZNもう息切れしたのか

482:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:56:41.78 iBwbknpA0.net
>>475
Jリーグとかプロ野球はただで放送しても見る人少ないし、海外サッカー人気も下がってるしな。サッカー人気はバッジオとかジダンとかロナウドとか、あの辺がピークだったな。

483:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:59:15.85 I+2yHi220.net
UEFAなら無料で見れたんだが笑
仕方ないからwowow入るか
DAZNは二度と加入しないと誓った
来季うっかりCL取っても海外サイトで見る

484:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:00:26.20 p3cRnVSV0.net
サッカー興味ないのに延々やっててつまんないわ

485:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:01:58.02 9hos92fK0.net
テレビない
タブレット
スマホ
どうやったら見れるのWOWOW

486:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:02:50.24 xvRmk2s60.net
DAZNがJリーグに払ってる金額…210億円
DAZNがプロ野球に払ってる金額…推定数億円(二束三文)
視聴時間
サッカー…8000万時間
野球…3000万時間

これ野球のコスパ良すぎてDAZNも手放せんだろ
DAZNは野球にほとんど金払ってないらしいからコスパすげえじゃん

487:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:04:09.15 Rsj4mchR0.net
WOWOW高すぎひんか?

488:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:04:28.94 6YB+S0Qg0.net
>>470
金額改定は21年からな
頭悪いならレスしないでいいよw

489:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:04:38.97 OVsDSNfZ0.net
WOWOW


490:リスクあったと思うがよくやってくれたわ



491:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:06:47.28 zhGa/9ZQ0.net
>>482
その21年度の予算編成の話なんだが?
「頭悪いならレスしないでいいよw」って鏡に向かって言えよw

492:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:10:20.73 TWrt/A3z0.net
セリエAとCLをスカパーに取られた頃が懐かしい

493:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:14:00.97 CtqbThPY0.net
ユーロやるのかな?まぁサッカーやってるからやるか

494:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:17:37.54 NGCUfteE0.net
ありがとう!チャンピオンズリーグ!
って最後の放送で言ってたのを
今でも覚えてる
最後のCL決勝の放送終わる時に
鋤柄アナだったっけ
そしてルナシーの歌が思い浮かぶ

495:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:19:33.31 NGCUfteE0.net
jスポよ
プレミアをDAZONから
取り返してくれ
10年以上見てきたプレミア
ここ2年見てない

496:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:21:02.17 dwUt7z420.net
WOWOWさいこおおおおおおおお
出来ればブンデスもWOWOWにとってほしい

497:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:23:34.11 dwUt7z420.net
>>459
それがベストでDAZNがそうしそうだったんだけどね
コロナですべてが終わったんだよ
コロナさえなければ・・・
今の状態だとCLみたいな深夜サッカーに金出してみる人少ないのに高額放映権出せるわけないよね・・・

498:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:24:34.79 gj8u/cVl0.net
>>369
5ちゃんの主流はダイヤモンドサッカー世代だから、そもそもサッカーは欧州を舞台に見る物なんだよ。

499:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:28:48.55 Uq2udGAU0.net
大澤「タレント軍団ベルギーw」
アジアごときに苦戦しおってからに

500:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:29:37.97 PyfIQE+q0.net
WOWOWありがとう
確かに料金高いけど
画質も良いし音楽も映画もある
久しぶりに加入する

501:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:32:03.66 I1nUPT7O0.net
>>389
野球は時間が読めなさすぎる
テニスもだが

502:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:33:59.63 etA9HipF0.net
解説の都並さん切ってほしいw

503:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:36:17.30 PXmT3Ack0.net
正直今買うタイミングじゃねーよな
コロナで盛り上がってねーし

504:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:37:17.17 I1nUPT7O0.net
>>409
田原俊彦「抱きしめてtonightだろ」

505:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:38:25.74 Ux8M/mRp0.net
CL放映権は高騰したのではなくて、コロナの状況を鑑みてDAZNが値切ったところ交渉決裂になったんだと思う
そりゃUEFAからしたら1度確定した値段を下げるなんていう前例は作りたくない

506:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:39:23.94 Kf++JU840.net
スカパーはWOWOWに負けるほど景気悪いのか?
WOWOWは加入中なのでどうでもいいけど、
予想外だったわ。

507:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:42:14.27 GtcjVpKq0.net
>>313
格安でな笑

508:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:44:42.27 TEFSIdCQ0.net
>>482
今年はいくらなん?

509:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:45:06.04 3fL7Cym+0.net
2500円前後のオプションチャンネルも多いし3チャンネルで2000円のWOWOWが高いと思った事ないけど特定のスポーツしか見ない人には高く感じるかもね

510:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:45:50.06 XyrbpAT60.net
WOWO解説陣は
野口、安永、都並、城、北澤、ミシェルとかに+ゲストだったが
最近、現役選手とか監督も起用しだした
下平、稲本、指宿、田中隼磨、大島

511:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:45:54.13 jT5UUV4h0.net
ダゾーンは日本リーグだけでどうぞ

512:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:46:06.31 VXGun5bC0.net
>>480
そもそも税リーグは独占放映権だしな

513:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:46:57.50 jOT+RQ/f0.net
日本は競技より選手人気が高く、どのスポーツでも日本人が活躍するかどうかで大きく変わるってダゾーンのお偉いさん言ってたから
久保くんがレアル復帰とかしたらまたダゾーンがCL取りに行きそうだな

514:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:47:39.19 x9FWb0P20.net
スカパー解約しなくて良かった

515:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:48:34.45 NtoHQomj0.net
誰もいないスタジアムで人口音声で見て楽しいか?
あの音声選手には聞こえてないんやでww

516:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:53:10.74 6IH91rEu0.net
サカ豚、早くも手のひら返しかよwww
でもDAZNないと税リーグ見れないからな

517:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:53:55.26 C6vAMo3s0.net
>>409
TONIGHT
サビが「君だけのメロディ 君だけの祈り」

518:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:54:11.91 /8vQ/GCF0.net
>>501
そういや今季のDAZN放映権料が隠蔽されてるな

519:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:56:40.46 9Pz7Pfhc0.net
WOWOWで、白髪の解説者がイヤだわ
なんか話し方が。

520:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:56:43.03 5sOJ//GN0.net
音楽、映画、ドラマは面白いしリーガ、テニスあるから入ってたがCL来たらすごいな

521:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:57:46.85 qm0S26iy0.net
>>506
久保くんは3年後神戸加入が現実的かな

522:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:58:42.45 fn+6G3FN0.net
>>480週6なんでサーバー的にもありがたい。土日だけレンタルしてくれるなんて代物があれば話は別だが

523:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:59:59.34 KlyLny6P0.net
知ってる人いたらおしえて
iOSだと「WOWOWオンデマンド」アプリと「WOWOWメンバーズオンデマンド」ってあるけど、あれ一緒なの?

524:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:01:19.80 adaQGKVG0.net
>>516
メンバーズオンデマンドは俺が加入してた数年前のやつだわw

525:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:02:44.75 IQvhcRbJ0.net
昔はCLもTBSで見れたのに

526:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:03:08.84 DnZvqlhC0.net
>>503
現役選手は単にシーズンオフだから起用してるだけじゃね?
DAZNもプレミアリーグの配信にJリーグの現役選手を呼んでるし

527:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:03:45.16 8aYdsWkd0.net
>>480
野球の放映権料がJリーグの1/10が本当なら優良コンテンツすぎるな

528:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:03:46.82 Ou+GzFF90.net
今年に入って一番嬉しいニュースだわ!!
WOWOW本当にありがとう

529:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:04:29.50 KlyLny6P0.net
>>517
去年ダゾーンに移ってWOWOW解約、俺も前にオンデマンド使ってたんだけど、
今アプリ検索したら2つ出てきたかは「あれっ?」ってなって

530:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:04:49.44 gWW7XDoI0.net
>>509
焼き豚の中では複数の有料チャンネル契約はありえないことになってんの?
どんだけ貧乏なのよ焼き豚って

531:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:05:10.55 KlyLny6P0.net
>>517
とりあえず2つ入れて試してみるよ、ありがとう!

532:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:05:13.80 dHRFDotO0.net
>>520
巨人が20億だから、主語を巨人にすれば正しい
しかもサブ放映権

533:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:06:11.60 r8Yv0/aT0.net
めちゃくちゃ嬉しいです!!

534:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:06:26.98 zhGa/9ZQ0.net
>>523
なってんのって、そもそもJリーグの場合有料放送はダゾーンの独占契約なんだが?

535:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:08:05.89 gWW7XDoI0.net
>>527
何の関係が?w
おまえは>>509なの?
複数契約できない貧乏なの?

536:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:08:16.30 kCXa31e30.net
UFCもあるしwowow頑張ってるなあ。

537:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:09:23.98 tSg0vfX00.net
WOWOW有難いわ
録画も出来るし

538:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:13:04.31 ppDtpnsS0.net
>>49
高杉くん

539:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:13:26.50 ppDtpnsS0.net
>>84
本当に迷惑

540:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:16:48.29 gWW7XDoI0.net
>>532
逆に、月々2500円が痛手になる人とかいるのかな

541:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:17:21.51 C6vAMo3s0.net
>>503
城はかなり以前から居


542:なくてレギュラー解説者はあと奥寺と小倉勉



543:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:20:10.10 725aAkVI0.net
岩佐徹の実況が至高だった。
日本サッカー実況者の頂点だったと思う。
ゲッツ!さえしなければ・・・

544:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:21:50.14 U2/onabEO.net
やっぱり録画できるの最高
WOWOW最高
ボクシング、UFC、CL文句なし

545:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:21:56.45 em+JuURq0.net
DAZNは金輪際もう2度と手を出すなよ。

546:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:25:36.33 C3RKOnnL0.net
やったぜ
さすがやな

547:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:26:06.94 em+JuURq0.net
今シーズンの残りは、CLとリーガで我慢しよう。

548:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:30:16.03 koX1Fn/00.net
DAZNの天下短すぎだろ

549:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:31:50.93 Ate8a6Vc0.net
DAZN解約した

550:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:36:15.05 +yCdnuX80.net
1995年、翌年のEuroがあるため入会し早25年。入ってて良かったー!

551:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:38:01.57 gAoaGFTj0.net
以前契約していたけど、つまらない番組ばかりなので、解約した。

552:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:41:21.25 uW83VnCJ0.net
>>16
青嶋がうるさいんだよなあ

553:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:42:18.75 cc3ca7dh0.net
見たいのはやまやまなんだが…もっと価格さげてくれんかなあ…
一括ではなくてチャンネルバラ売りとかでも…

554:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:42:53.06 yJbAHz1q0.net
基本ラリーガを見てたからめちゃくちゃ嬉しい
WOWOWは他の重要なスポーツも中継してくれるし本当にありがたい

555:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:43:44.11 cs+fJcGB0.net
岩佐ってもう82か
実況してたとき白髪だったから
まぁそんな歳か

556:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:44:28.64 ZcXFiaPQ0.net
>>13
ルナシーはEURO2000でイエモンの「おっけ〜〜次はキ〜ミ〜の番さ〜♪」って曲になったんだ
クイーン時代良かったね本当によく合ってた
WOWOWなら安定の高ビットレートMPEG2で全国同タイミングで見たれるのが良いね!

557:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:44:32.17 dd4XGB1c0.net
>>543
勘違いしてる奴いるけどWOWOWなんかずっと契約しておくものじゃない
見たいものがやるときだけ金払うもの

558:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:44:58.52 b5h2zhP00.net
WOWOWのサッカー中継懐かしい
解説やってた頃の田嶋は好きだったw

559:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:46:15.89 Kp2uVp6X0.net
ボクシングと映画メインの俺は30年ぐらいずっとWOWOW契約してる

560:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:47:32.27 6CEQQRvX0.net
サカ豚はWOWOW視聴料払えるの?

561:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:48:28.06 MQT5s+z20.net
上で同じ質問してる人がいたw
>>462

562:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:49:03.82 SekwWr020.net
>>440
しかもCL決勝は週末だったもんな
決勝以外の週中のCLは時間的に見たくても見られない
もちろん久保が試合に出るとかなら注目度が段違いに上がるけどそれはまだ先の話

563:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:51:09.34 zdEDr6Tf0.net
なんでここで焼き豚がハッスルしてんの?

564:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:52:39.17 ZdCig98+0.net
嬉しい
来シーズンもやって欲しい

565:名無しさん@恐縮です
21/01/14 19:01:35.14 gWW7XDoI0.net
WOWOWのサッカーのOPと言えばブンブンサテライツかな
これはリーガだったか
あとイースタンユースの素晴らしき世界がCLのEDだったかも

566:名無しさん@恐縮です
21/01/14 19:04:47.53 +rnpyRSM0.net
DAZNは人によるけど解説がまとも
WOWOWは事情が分かるが日本人プレーヤー、久保贔屓の解説がウザくて敵わん
リーガに日本人選手がいない時に
日本人が見たいのか?サッカーが見たいのか?
って謳ってたのに、ブレすぎだろ。結局、日本人が試合に出なきゃ観ない
まだまだ日本にはサッカー文化が根付かない

567:名無しさん@恐縮です
21/01/14 19:07:43.26 WTkNinnP0.net
DAZNにとってはJリーグと久保の試合があれば十分だからな
これだけでスポーツ配信アプリの王座に居座れる

568:名無しさん@恐縮です
21/01/14 19:15:45.09 7hAnNHAO0.net
EURO入ってて良かったあ
とか言ってるやつなんなの? DAZN解約してWOWOW加入するのが普通のサッカーフリークだろw

569:名無しさん@恐縮です
21/01/14 19:19:00.56 aS5MV/dv0.net
>>512
語尾に「はい」をつけるのやめてほしい

570:名無しさん@恐縮です
21/01/14 19:19:09.49 KbN6tSb90.net
DAZNが良いわ

571:名無しさん@恐縮です
21/01/14 19:26:45.46 AGXMjIoJ0.net
>>534
小倉勉と望月はちょっとなー

572:名無しさん@恐縮です
21/01/14 19:35:35.12 3d/9lX5d0.net
>>535
元々フジのアナでメジャーの実況とかしてたらしいな
ユーロ2000でフランスがGGで勝った時、「フランスサヨナラ勝ち!」って言ってたのが印象的

573:名無しさん@恐縮です
21/01/14 19:37:37.66 6IH91rEu0.net
>>528
複数?JリーグってDAZN以外でどこで見れんの?

574:名無しさん@恐縮です
21/01/14 19:40:05.92 StuRgX3r0.net
結局全部みるのに死ぬほど金かかるやん
どれか1つが独占してくれな面倒

575:名無しさん@恐縮です
21/01/14 19:48:22.92 OciuPVAJ0.net
DAZNは二度とサッカーに手を出すなよ
日本に関わるな

576:名無しさん@恐縮です
21/01/14 19:58:58.26 MOEK6qV10.net
ダズンはまだええわ
スカパーでCLだけ見ようとすると高すぎた 一度も契約しなかった
WOWOW はその他いっぱいある中での2400円だからな

577:名無しさん@恐縮です
21/01/14 20:02:31.46 6U2Kc4bn0.net
WOWOW見れん
auひかりサービスの中に合ったかな

578:名無しさん@恐縮です
21/01/14 20:12:36.82 qZ/MeRYE0.net
>>499
逆にスカパーは経営状態良くなってるらしいよ

579:名無しさん@恐縮です
21/01/14 20:17:11.63 /Dsh1WMx0.net
>>566
独占したら1万5千円位になるけどそれでいい?

580:名無しさん@恐縮です
21/01/14 20:19:13.41 RnJ6+MKc0.net
>>549
ボクシングとリーガとテニス見るからずっと契約してるわ

581:名無しさん@恐縮です
21/01/14 20:23:07.43 BSr2W+JP0.net
>>170
不法視聴している連中にネタバレされるのが苦痛らしい

582:名無しさん@恐縮です
21/01/14 20:25:46.33 DKxqajn80.net
オンデマンドでグループステージの試合が見られるようになってるな

583:名無しさん@恐縮です
21/01/14 20:34:44.03 pP9rhTOA0.net
DAZNに二重請求されて、サポートセンターへのメールも2回無視されてから絶対契約しないと決めてた。
WOWOWあざす!

584:名無しさん@恐縮です
21/01/14 20:41:43.81 p/h8O8UH0.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2020年まで15年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
2019年 194万件 ←激減
2020年 135万件 ←激減

585:名無しさん@恐縮です
21/01/14 20:41:44.19 kR33/Lxh0.net
>>428から>>482まで
全部単発で最後論破されて赤っ恥って死にたくなるなw

586:名無しさん@恐縮です
21/01/14 20:41:52.58 p/h8O8UH0.net
インスタグラムフォロワー数比較
コナー・マクレガー 3821万人(総合)
ハビブ・ヌルマゴメドフ 2666万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2448万人
ロンダ・ラウジー 1320


587:万人(総合) アンソニー・ジョシュア 1200万人 サウル・アルバレス 760万人 マニー・パッキャオ 603万人 ジョン・ジョーンズ 550万人(総合) ネイト・ディアス 460万人(総合) イスラエル・アデサニヤ 413万人(総合) ゲンナジー・ゴロフキン 400万人 タイソン・フューリー 400万人 アンデウソン・シウバ 375万人(総合) ジョルジュ・サンピエール 308万人(総合) デオンテイ・ワイルダー 270万人 ペイジ・ヴァンザント 270万人(総合) ダニエル・コーミエ 270万人(総合) ホルヘ・マスビダル 260万人(総合) ガーボンタ・デービス 260万人 ジョゼ・アルド 250万人(総合) コーディ・ガーブラント 230万人(総合) ドナルド・セラーニ 220万人(総合) ホーリー・ホルム 223万人(総合) ワシル・ロマチェンコ 190万人 マクレガーにボロ負けするどころかヌルマゴメドフにすら負けるメイウェザー(笑)



588:名無しさん@恐縮です
21/01/14 20:42:00.98 p/h8O8UH0.net
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較
インスタグラムフォロワー数
・UFC 2502万人(総合格闘技)
・トップランク社 86万人(ボクシング)
YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 1080万人(総合格闘技)
・トップランク社 78万人(ボクシング)
プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 803万人(総合格闘技)
・トップランク社 43万人(ボクシング)
プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 551万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 95万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 6万人(ボクシング)
専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 48万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 46万人(総合格闘技)
・BoxingScene 12万人 (ボクシング)
・リング誌 10万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)
名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 93万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)

総合格闘技の圧勝

589:名無しさん@恐縮です
21/01/14 20:43:30.09 kR33/Lxh0.net
>>480
DAZNが>>324こういう戦略になるのも当然だよな
DAZNは日本でのサッカー人気過大評価し過ぎで大失敗

590:名無しさん@恐縮です
21/01/14 20:47:57.15 /U4lKMxC0.net
誰も見るやついなくて今季で撤退かなw

591:名無しさん@恐縮です
21/01/14 20:52:44.40 PujNRV2s0.net
>>579
同じスレでコピペ何回するんだよハゲ

592:!omikuji !dama
21/01/14 20:53:28.30 ZxCDKGaD0.net
前半何分、後半何分の表記やめれ

593:名無しさん@恐縮です
21/01/14 20:59:10.47 PujNRV2s0.net
>>583
海外かぶれで90分表記にする方がうぜえわ
野球のSBO表記もそうだけど直す必要なかった

594:名無しさん@恐縮です
21/01/14 21:03:45.13 MDNfyV9V0.net
>>197
放送時間帯に家で見てる8割は高齢者

595:名無しさん@恐縮です
21/01/14 21:12:51.81 6bw2xc3m0.net
てかユーロできるのかよ。無観客ならやれる?

596:名無しさん@恐縮です
21/01/14 21:12:57.49 8rKVf9L00.net
WOWOW辞めるか迷ってたんだけど
続けるしかないな
久々フカーツお目

597:名無しさん@恐縮です
21/01/14 21:15:14.95 Uf7wle/P0.net
>>565
さすが500円のスポナビを潰した焼き豚w

598:名無しさん@恐縮です
21/01/14 21:15:28.38 gWW7XDoI0.net
>>565
ID:gWW7XDoI0は気づいて消えたのにまた新たなバカが出てきてたのかw

599:名無しさん@恐縮です
21/01/14 21:21:18.91 O5HqSIh70.net
今回はCLゲッツ言っても許す

600:名無しさん@恐縮です
21/01/14 21:57:02.24 qtpQHJTJ0.net
月額いくらなんだ?

601:名無しさん@恐縮です
21/01/14 21:59:58.99 5mb5XZdj0.net
凄いウザイ

602:名無しさん@恐縮です
21/01/14 22:02:39.67 aki9qWjA0.net
ご贔屓のクラブだけ見たいから1試合いくらにしろよ(´・ω・`)
一試合300円、敗退次第でもう見ない

603:名無しさん@恐縮です
21/01/14 22:20:06.50 bHPfNliN0.net
WOWOWはDAZNが取るだけ取って捨てたUFCも復活させてくれたし神かよ。、DAZNは日本から撤退してくれ!

604:名無しさん@恐縮です
21/01/14 22:47:34.54 zMeS1MqI0.net
>>13
セリエAやってた頃のテーマ曲ホントかっこよかった

605:名無しさん@恐縮です
21/01/14 23:47:41.72 WGTWSB1U0.net
サッカー全部見たいならこんな感じか
CL,EL、リーガ-WOWOW 2500円
ブンデス-スカパー 800円
ACL-G+等 2000円
ルヴァン-フジ2000円
Jリーグ、その他海外リーグ-DAZN 2000円

606:名無しさん@恐縮です
21/01/14 23:52:00.99 kR33/Lxh0.net
サッカーの視聴環境どんどん劣悪になってるのは笑えるよね

607:名無しさん@恐縮です
21/01/15 00:04:22.09 ZqfqYBVX0.net
>>392
そりゃヤバいだろ

608:名無しさん@恐縮です
21/01/15 00:05:41.61 d/zyf7SM0.net
>>597
そうだな、タダで見れる野球が最高だな

609:名無しさん@恐縮です
21/01/15 00:12:29.55 jHhMY6hR0.net
>>599
サカ豚はDAZNで一括化されてから地上波放送が増えたって宣うけど肝心の視聴率が出てこないんだよね

610:名無しさん@恐縮です
21/01/15 00:15:46.10 8ab4ML7L0.net
リアダゾーン「ポイしないで」

611:名無しさん@恐縮です
21/01/15 00:24:18.77 cc3R4rGb0.net
>>596
たけえよ
貧乏日本じゃそりゃサッカーでなく金かからない野球になるわ

612:名無しさん@恐縮です
21/01/15 00:26:18.62 +b3CSFoq0.net
学生の頃はCL観てたけど、キックオフの時間が遅すぎて、社会人になってからは、全く観なくなったな

613:名無しさん@恐縮です
21/01/15 00:38:32.15 LwVmPyjD0.net
最近のCLつまらん
ライプツィヒやPSGの躍進なんて興味ないっての

614:名無しさん@恐縮です
21/01/15 01:07:07.17 OzoDf29V0.net
毎回ベスト4はほぼ同じメンツだしな
俺も前ほど早起きしては見ないな

615:名無しさん@恐縮です
21/01/15 01:29:10.45 uCACmRdP0.net
>>596
フジはセリエ2試合独占

616:名無しさん@恐縮です
21/01/15 01:38:51.69 qBQpvvJ/0.net
CLみたいなクオリティの高い試合は
違法配信の雑画質で見るのやめろよ
細かい足技とか見られへんかったら意味ない

617:名無しさん@恐縮です
21/01/15 01:43:54.76 tQObixbn0.net
DAZNの契約残ってるから、鼻糞ダーツとかテレビゲームF1でも垂れ流しにしとくかなw
メインコンテンツはやっぱりサッカーだし、プレミア、リーガ、CLは絶対に外せないんだが
DAZNのせいで一角が崩れたもんな
FAカップも流さないんじゃ、メインコンテンツも歯抜けの禿げ、経営状態も禿げてんだろう

618:名無しさん@恐縮です
21/01/15 01:45:31.86 lHt1cy6L0.net
>>607
それって、何てSOP?Rainbow?

619:名無しさん@恐縮です
21/01/15 01:45:47.45 Pj5dosey0.net
最悪・・・

620:名無しさん@恐縮です
21/01/15 02:01:40.82 aCG4H4rU0.net
君だけの夜にーおおおおー

621:名無しさん@恐縮です
21/01/15 02:28:45.82 TCFJnMWC0.net
ここの資料請求したら月刊の薄いパンフレットがおまけとして付いてくるんだけど
何度も電話で請求してたら「今回で最後でよろしいでしょうか?」って言われたわケチくさいとこだよ
昔からひと月たったの3000円でハイレグとかきっしょいCM打ってた会社だけあるな

622:名無しさん@恐縮です
21/01/15 02:45:19.55 saLwYszJ0.net
>>612
お前がケチくさいわ

623:名無しさん@恐縮です
21/01/15 03:35:11.00 /hND/Zts0.net
実際CLとリーガ、プレミアで月1980は破格過ぎたよな
月3500くらい出すからCL奪ってくれDAZN

624:名無しさん@恐縮です
21/01/15 03:41:05.26 6efm3Pd80.net
>>614
バーカーwwww

625:名無しさん@恐縮です
21/01/15 04:40:12.60 As3qgEK30.net
>>594
それな

626:名無しさん@恐縮です
21/01/15 05:12:31.34 m2tdo2/l0.net
Jリーグもスカパーに戻って欲しい
録画出来ないし


627: 見逃し配信も期間限定だし



628:名無しさん@恐縮です
21/01/15 05:19:21.77 stihaiyL0.net
薮はどんなコネがあって出てフンや?

629:名無しさん@恐縮です
21/01/15 05:38:52.94 VDEZIX2D0.net
DAZNでもWOWOWでもいいからJリーグの権利もってるところは日テレからACL奪ってくれ

630:名無しさん@恐縮です
21/01/15 05:43:37.18 krcbGB910.net
ガラガラだとここまで違うかってぐらい寂しいCL
放送あるのは嬉しいがコロナ終わるまでパスかな
今の寂しいCLはもう結果だけで十分って感じ

631:名無しさん@恐縮です
21/01/15 05:59:58.16 Meu5DQ1r0.net
おまえら
DAZNが放映権獲得の時
「スカパーざまあみろ。ぼったくりすぎなんだよ」
DAZNがバックレた時
「ちゃんと責任取れや」

632:名無しさん@恐縮です
21/01/15 06:02:19.53 Meu5DQ1r0.net
深夜早朝にライブ配信とか見る人間が限られてマイナスを考えて放映権を獲得しないといけないとか罰ゲームやん

633:名無しさん@恐縮です
21/01/15 06:23:51.43 EF7FtfHr0.net
スカパーのプラットフォームで、WOWOWは枠を持ってるけど、
将来、スカパーとWOWOWの合併とかの可能性は有るのかな?

634:名無しさん@恐縮です
21/01/15 06:28:59.86 k32CnZRt0.net
今テレビとスマホで同時視聴してるがオンデマンドだとやっぱり40秒ぐらい遅れる

635:名無しさん@恐縮です
21/01/15 06:29:52.82 EF7FtfHr0.net
>>317
>やきうが主力コンテンツなわけねぇだろw
NPB効果で○百万人突破なんて記事見たことないわw
プロ野球は、経営が古い?事も有ってか(親会社の宣伝媒体としての役割も)、
独占放送権を結ばないからね。

636:名無しさん@恐縮です
21/01/15 06:35:38.24 MGr3Ptv80.net
>>619
むしろJリーグの放映権持ってるところがACLの放映権獲得しても視聴者層がほぼ丸被りだから放映権料だけ余計にかかってメリットないんじゃね。
「Jリーグは見ないけどACLは見ます」なんて人日本にはほとんどいないだろう。

637:名無しさん@恐縮です
21/01/15 07:16:54.30 795Ip8WJ0.net
もれなく朝鮮コンテンツがついてきます

638:名無しさん@恐縮です
21/01/15 07:19:01.87 /cL1ZiPu0.net
>>627
これだけがホント嫌だわ

639:名無しさん@恐縮です
21/01/15 07:20:28.69 5oMBBrx+0.net
ウチBSアンテナない…
オンデマンドだけ契約できたっけ?

640:名無しさん@恐縮です
21/01/15 07:23:50.23 CHTyU9VS0.net
CLを見る視聴者が少ない事がDAZNでバレてしまった。
WOWOWで特定の視聴者で細々とやるのが1番

641:名無しさん@恐縮です
21/01/15 07:27:33.38 pEAlJ2HF0.net
DAZNが叩かれるのもまあ分かるが
どこも見捨てた南米選手権を買ってくれたのには感謝

642:名無しさん@恐縮です
21/01/15 07:55:41.41 P1ZmqdM70.net
リーガとユーロにCL
WOWOWありがとう

643:名無しさん@恐縮です
21/01/15 07:59:27.92 q3XhdYgy0.net
URLリンク(youtu.be)
芸能人と遊びまくって、ジュリアナやベルファーレや六本木で毎晩遊んで
将来「僕もユースからJリーガーになろう!」

644:名無しさん@恐縮です
21/01/15 08:01:31.45 q3XhdYgy0.net
>>633
カズと間違えた!

ミト魔、、、カズ!

645:名無しさん@恐縮です
21/01/15 08:01:42.18 q3XhdYgy0.net
>>633
カズと間違えた!

ミト魔、、、カズ!

646:名無しさん@恐縮です
21/01/15 08:01:49.61 q3XhdYgy0.net
>>633
カズと間違えた!

ミト魔、、、カズ!

647:名無しさん@恐縮です
21/01/15 08:28:48.84 +M0JUK2g0.net
>>633
カズと間違えた!

ミト魔、、、カズ!

URLリンク(youtu.be)
間違えた、ヒデか?
URLリンク(youtu.be)
サッカーよりヒデやろ!

648:名無しさん@恐縮です
21/01/15 08:41:51.93 PjcuL2H10.net
迷惑な話や

649:名無しさん@恐縮です
21/01/15 08:47:47.51 +M0JUK2g0.net
>>633
カズと間違えた!

ミト魔、、、カズ!


間違えた、ヒデか?
サッカーよりヒデやろ!
ヤナギか?不倫ヤナギか?
URLリンク(youtu.be)

650:名無しさん@恐縮です
21/01/15 08:51:20.38 p98xSNpK0.net
URLリンク(youtu.be)
無しか?事件
一発、無しか?事件
やな、やな、やな儀式

651:名無しさん@恐縮です
21/01/15 10:06:04.68 q3XhdYgy0.net
ユニクロの近くにはアベの家がある
アベの家の近くにはユニクロがある
君の家の近くに変な建物あるだろう?

652:名無しさん@恐縮です
21/01/15 10:18:58.88 0Uy8PTJh0.net
虫の息の弱小プラットフォームからマトモなとこに移って
サッカーファンは歓迎すべきだな

653:名無しさん@恐縮です
21/01/15 10:27:34.91 i2tzlGtx0.net
昨年度(4年目)、ダゾーンはいくら税リーグに払ったんだ?なぜ隠蔽されている?

654:名無しさん@恐縮です
21/01/15 10:49:24.91 Gk4lt6MZ0.net
>>629
今度契約できるようになる

655:名無しさん@恐縮です
21/01/15 12:17:51.83 yDf0qpbh0.net
>>342
ウンコを手で拭いてなめる人って
『あなたの事ね。』
実に素晴らしい後遺です。

656:名無しさん@恐縮です
21/01/15 12:20:50.15 yDf0qpbh0.net
>>353
一応な海外では、サッカーのドキュメンタリー映画っていうのがあるけどな。 
WOWOWで放送するし。

657:名無しさん@恐縮です
21/01/15 12:23:04.40 yDf0qpbh0.net
>>418
!?
UFC ボクシング X JAPAN GLAY 福山雅治 などは田舎にしか需要がないってことなのか?
お前はそう思っているってことだな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

303日前に更新/153 KB
担当:undef