【サッカー】WOWOWがC ..
[2ch|▼Menu]
342:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:03:30.70 lVpSiaGm0.net
オンデマンド?

343:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:05:16.58 TkrlCTH50.net
>>338
まあ大半はオンデマンドだろうな
あんまり評判よくないから見てないけど

344:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:06:09.20 uxIOvhvq0.net
DAZNがサブライセンスをWOWOWに売ったってことでいいのかな?

345:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:06:58.94 DnZvqlhC0.net
>>334
リーガは副音声で英語対応してるよ

346:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:08:00.66 grN0f0by0.net
>>340
知的障害者か?

347:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:08:16.13 J4gi1M8y0.net
>>334
WOWOWは基本二ヵ国語放送でリーガとか英語実況
今日やったスーペルコペ準決勝もサブは英語実況だった

348:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:08:34.93 uxIOvhvq0.net
>>342
お前ガイジだろ?

349:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:10:53.34 9Pz7Pfhc0.net
>>1
WOWOW、「おうち時間」で儲かってるのかな?
いちおう、配信視聴もできる会社やし、テニスとかも強いしな
にしても、よくCLのお金を払えたな(ダゾンですら諦めたのにな)
とりあえずは嬉しいかぎりだわ

350:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:10:59.70 +yCdnuX80.net
1995年、翌年のEuroがあるため入会し早25年。入ってて良かったー!

351:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:11:12.37 bn/83M8J0.net
>>216
だからオンデマンドあるっつーの!

352:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:11:39.90 AhJ1Nu/g0.net
>>340
DAZNがCLの独占放映権を持ってると思ってんの?
馬鹿過ぎだろ

353:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:12:38.98 y+9v5Yaq0.net
daznもコメントうてるようにしてくんねーかな
やべっちもニコニコの実況付きで何とか楽しめたけど動画垂れ流すだけだとつまらん

354:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:14:11.63 QQsVR3LM0.net
>>340
権利持ってるなら自分のところで放送するだろ

355:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:14:45.68 qpCno0C+0.net
ダゾーン短命だったな
Jリーグとか長期契約して大丈夫だったんか?

356:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:14:45.75 grN0f0by0.net
>>344
お前こそキチガイだろw
DAZNはUEFAから日本を含むアジア全域の独占放映権を持ってたけど
違約金払って解除
WOWOWは独占ではなく試合毎の放映権をUEFAから買う
ヨーロッパ地域でのCLの独占放映権を持ってるのはスカイスポーツで
DAZNはスカイスポーツからサブライセンス契約で
一部試合を配信してる

357:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:15:20.96 W17UlHJw0.net
最高や!
特別な追加料金いらないし
高画質で録画可能
これからもずっとWOWOWで頼む

358:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:15:27.01 2Wpp/x2W0.net
WOWOWは年末に1996以降のユーロの全ゴールハイライトとかやってたし、年明けにはマラドーナのバルサ時代のクラシコをやってたし、
ライブ中継以外のサッカーコンテンツも素晴らしい

359:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:15:30.30 v5eGem4/0.net
>>39
映画館全然行かなくなってWOWOWで映画見てるからそれだと困る

360:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:17:03.94 v5eGem4/0.net
リーガ、ゲッツっていうのあったね

361:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:17:50.90 1ZF83W/30.net
DAZNとは何だったのか

362:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:18:34.73 6g9I6iD50.net
>>324
サカ豚憤死ものだろwww

363:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:18:44.29 aiEEZcdG0.net
DAZNドコモで1000円だったけど心置きなく解約出来るな
WOWOWとahamoとかでいいや

364:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:19:04.21 J4gi1M8y0.net
>>355
映画やドラマも重要だよな、3チャン+オンデマあるし
WOWOWはスカパーでも見られNHK撃退できて良い

365:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:21:13.95 qETOialu0.net
全米女子オープンのため加入、月末までにそろそろ解約予定であっが、継続しようかな

366:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:21:14.21 SwtmlNE40.net
なんでDAZNが叩かれてるのか意味不明だわ
スカパーの半額くらいでJリーグ全試合ライブ中継してくれてるのに
普通に考えたら、CLもやるなら値上げ必至だろ

367:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:21:15.92 E/XGAfEP0.net
WOWOWはリーガ捨ててプレミアとCL体制にしてくれたら加入するけどな
CLためのだけに税込み2500円は流石に払う気が起きない

368:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:21:50.50 /zFtw6sk0.net
DAZNも入ってるしWOWOWも入ってるわ
WOWOWオンデマンドの新しいの出たけど何が違うの?

369:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:21:53.61 z9OnJoNH0.net
DAZNは代表戦を獲得するために支出を抑えてるんじゃないなかぁ。

370:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:22:28.78 zqwCUGMt0.net
焼き豚はNHKでメジャーリーグでも見てろよ

371:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:25:13.04 QM9L1tOo0.net
>>328
DAZN(日本)の視聴ランキング
1位 サッカー  8,740万時間
2位 野球    3,480万時間
URLリンク(i.imgur.com)
プロ野球にとってDAZNなんてサブライセンスに過ぎないのに
独占配信であるサッカー全コンテンツの40%も見てるって
どんだけサッカー人気ないんだって感想しかない
プロ野球なんて無料BSでもかなりの試合数流してて
他にも見る手段かなりあるのにw

372:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:25:18.86 aiEEZcdG0.net
俺がみたいのは CL プレミア リーガ セリエ の順だし
プレミアとセリエの為の出費を格安スマホとWOWOWの出費に変えるだけだな

373:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:26:09.01 FF8gAs8m0.net
何で日本人が欧州サッカー観るの?

374:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:26:11.67 vvYpMKak0.net
昔のスカパーのサッカーセットでプレミアもリーガもセリエもCLもJも観ようと思ったら月1万コースだった
しかもチャンネル不足で一部の試合は録画中継
いい時代になったよ

375:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:27:58.75 1uLeaGwZ0.net
>>351
大丈夫だろ。
人気のなかったMLBは捨てたし、NPBも一時期巨人以外は5億前後とか言われてたのに球団によっては年間1億未満に大幅ダウンさせられたらしいしw

376:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:28:01.39 eIwAfwEa0.net
>>369
面白いからじゃね
野球ファンと違ってテレビや新聞で宣伝されてるものが全てじゃないから

377:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:28:23.74 qETOialu0.net
せっかく契約中なので視聴した映画でJUST MERCY
これにはショックを受け、1ヶ月の契約料の元を取った気がした

378:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:28:37.13 1uLeaGwZ0.net
>>367
DAZN日本の視聴時間
→1位サッカー 2位やきう
URLリンク(i.imgur.com)
DAZN全体の視聴時間
→やきうの91.34%が日本w
URLリンク(i.imgur.com)

379:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:29:48.77 .net
>>1
延期になった
EUROも頼む

380:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:29:56.76 gqsFh+tX0.net
有料サービスで観るのがサッカー
無料のBSで年寄り向けCMの合間に見るのが野球

381:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:33:16.02 .net
>>4
WOWOWもスマホで見れるよ

382:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:33:56.72 QT7w8Xeq0.net
WOWOW入ってて良かった
めちゃうれしい
>>375
EUROは毎大会放送してるし、2020も放送予定だったから延期のもやぶんやる

383:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:34:21.50 QM9L1tOo0.net
内容も理解せず単なるコピペマシーンになってて草
>>351
2年契約延長喜んでるけど内実単年231億が195億に減額だからなw
サッカーヲタちょろいわw

384:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:34:24.77 uxIOvhvq0.net
>>352
ガイジは黙ってろよ

385:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:35:19.80 1uLeaGwZ0.net
>>379
やきうは巨人以外5億円前後→球団により1億未満
だもんなw

386:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:37:22.45 1uLeaGwZ0.net
>>379
逃げまくってて可哀想w

387:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:37:53.38 x0cXkREw0.net
>>377
WOWOWのアプリ新しくなったね

388:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:38:42.27 NHhgZLFv0.net
嫌がらせの一点買いktkr

389:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:39:56.37 YPm67YPB0.net
WOWOWさん大谷擁するMLBも買ってもらえませんか?

390:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:40:54.57 .net
昔は最強だったセリエAとCLとユーロを独占してたな
いい時代だった

391:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:40:56.77 5OQXG5fm0.net
>>365
W杯予選と日テレが手放したとされてるACLも狙ってそう。おまけでMotoGPも獲るかもね

392:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:42:01.74 O0w30SiV0.net
>>355
WOWOWの映画は衛星内では最強だけどネトフリとかには勝ち目ない
音楽だよね録画できてBDにも焼けて最高
サザンPerfumeワンオク福山アミューズ系みるならWOWOW
ベビメタとかもう円盤買うの止めてWOWOWをBDに自分で焼いてる
エイベ系も増えてきた感じだけど正直興味ない

393:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:42:06.36 YPm67YPB0.net
マー君、ダルビッシュ、マエケン、大谷
WOWOWさーん、MLBの放映権いりませんかー???

394:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:46:42.53 PNi9Y1qB0.net
WOWOWは3チャンネルだよな。またスカパー入いるのか。高いな

395:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:50:40.89 V1LhVMs20.net
daznが匙を投げた案件を獲ったのか
無茶しやがって

396:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:53:31.08 GpJ0EHR60.net
想像以上にDAZNやばそうだなw

397:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:56:13.59 8ugvYK+40.net
ダゾーン死亡

398:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:57:18.60 r8zStF1u0.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2020年まで15年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
2019年 194万件 ←激減
2020年 135万件 ←激減

399:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:57:33.45 r8zStF1u0.net
インスタグラムフォロワー数比較
コナー・マクレガー 3821万人(総合)
ハビブ・ヌルマゴメドフ 2666万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2448万人
ロンダ・ラウジー 1320万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1200万人
サウル・アルバレス 760万人
マニー・パッキャオ 603万人
ジョン・ジョーンズ 550万人(総合)
ネイト・ディアス 460万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 413万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 400万人
タイソン・フューリー 400万人
アンデウソン・シウバ 375万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 308万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 270万人
ペイジ・ヴァンザント 270万人(総合)
ダニエル・コーミエ 270万人(総合)
ホルヘ・マスビダル 260万人(総合)
ガーボンタ・デービス 260万人
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
コーディ・ガーブラント 230万人(総合)
ドナルド・セラーニ 220万人(総合)
ホーリー・ホルム 223万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 190万人


マクレガーにボロ負けするどころかヌルマゴメドフにすら負けるメイウェザー(笑)

400:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:57:46.95 r8zStF1u0.net
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較
インスタグラムフォロワー数
・UFC 2502万人(総合格闘技)
・トップランク社 86万人(ボクシング)
YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 1080万人(総合格闘技)
・トップランク社 78万人(ボクシング)
プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 803万人(総合格闘技)
・トップランク社 43万人(ボクシング)
プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 551万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 95万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 6万人(ボクシング)
専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 48万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 46万人(総合格闘技)
・BoxingScene 12万人 (ボクシング)
・リング誌 10万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)
名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 93万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)

総合格闘技の圧勝

401:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:58:04.97 r8zStF1u0.net
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」
5位 コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位 ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)
++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++
34位 デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位 タイソン・フューリー(ボクシング)
63位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位 カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位 ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位 マニー・パッキャオ(ボクシング)

402:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:01:55.64 d0rZGI1P0.net
海外サッカーも見なくなって久しいし日本人選手のいるクラブだけやったくれればいいわ

403:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:03:49.98 G4ez0kS20.net
ダゾーンってギャグでしかないよな

404:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:03:53.48 yU+PibR80.net
さあ、オリックス!

405:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:05:55.39 mkBe5lRn0.net
>>392
CLを穫って値上げするか、穫らずに現在料金据え置きにするかの二択で後者を選んだだけ
日本でのビジネス的には正解だと思う

406:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:06:52.72 9tAUuDSB0.net
しょうがねえ
この期間だけ契約するか

407:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:08:27.31 Ryf5C0/10.net
我らがWOWOW王座奪還!!!!

408:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:08:36.24 lnUK4lha0.net
>>401
焼豚と国内厨の顔色伺いしたんだよね

409:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:13:48.22 S95CBDbB0.net
よくやった
ついでにクソチョンドラマ映画も完全排除しろ

410:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:14:22.45 PNi9Y1qB0.net
4000円近くするわな。WOWOW。

411:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:15:23.87 E01F5Uoa0.net
UEFAで見れなくなったら後はもうniconicoしかないな

412:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:17:08.03 5tnEf+J70.net
WOWOW社員必死だな

413:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:17:48.39 EC7bFcYz0.net
>>45
なんの歌やったん?

414:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:19:21.12 anmVR0XI0.net
WOWOWの欠点はめちゃくちゃ高いということ
大金積まないとサッカーひとつ見られない

415:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:22:08.01 .net
>>406
今は
3チャンネル見れて
2530円だよ

416:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:23:26.55 EmMhQY8H0.net
WOWOWオンデマンドはDAZNみたいにいつでもみれるの?
CLだけ契約したいんだけど

417:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:23:45.93 S95CBDbB0.net
>>406
ネットは知らんがテレビ3ちゃんだけなら月2530円だろ

418:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:25:52.97 PnAYeNbf0.net
高いって月2500円ほどじゃないの?

419:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:27:14.73 mKBwESsT0.net
DAZNなにしてんの

420:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:28:35.10 7ukRvdWf0.net
DAZNはどうなった

421:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:28:48.85 nMtNiV2L0.net
Jリーグの運命共同体のDAZNはどうしちゃったんですか?

422:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:30:38.31 lZXoDYn30.net
WOWOWはあくまでテレビ中心で田舎家族向き。
DAZNが手軽で良かったのに。

423:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:30:46.08 S95CBDbB0.net
よく分からんが月1500円くらいでネット限定


424:の契約もあるのか?



425:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:32:12.22 nqTW2DgB0.net
Jリーグより見られてないから捨てたと日本のDAZNにバラされて屈辱の海外サッカーファンがここぞとばかりに盛り上がってるな。

426:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:33:43.30 DHa/kDt40.net
>>112
そこにダゾーンなのかなー

427:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:34:40.67 BQ4lHYB00.net
>>22
2019年度の日本DAZN視聴者数TOP10で4位6位9位がCL準決勝・決勝ですよ
ちなみにTOP3は全てコパ日本戦

428:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:34:48.65 3YdBFz0r0.net
FirestickにWOWOW入ってるやん
最高や

429:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:35:24.91 DHa/kDt40.net
>>412
観れるよ
FiretvにもWOWOWオンデマンドのアプリある

430:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:36:26.81 9Pz7Pfhc0.net
「うじき」は来ないでほしいww

431:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:37:08.71 DHa/kDt40.net
>>402
そしてその流れで6月にはEUROも独占全試合放送ですぜ旦那!
半年加入決定のサインをここに[ ]!

432:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:37:17.48 3pDs55+D0.net
J好きだからDAZNは契約続けるけどついでにCL観れてよかったんだけどな

433:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:37:24.62 fAJ2Wxok0.net
>>379
こんな知恵遅れまだ居たんだwww

434:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:39:41.41 T0KsaS770.net
>>422
でも何人見たかは公表してないだろ。
結局何位に入ろうとUEFAに支払った放映権料に比べて元が取れなかったから3年契約の途中で打ち切りにしたんだろう。

435:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:40:18.99 foK8AHdT0.net
やっとか
スカパーとWOWOWずっと入ってるけどDAZNが独占してたからどっちか解約しようかと思ってたわ

436:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:43:59.81 MFprklMS0.net
>>428
サッカーメディアは知恵遅れと。
URLリンク(web.gekisaka.jp)
「減収分の大半を占めたのが17億9100万円の減額となった「公衆送信権料収益」だ。Jリーグは今年8月、独占放映権を持つDAZNと結んでいる契約を見直し、契約金額が10年2100億円から12年2239億円に変更。総額は増加したものの年平均では減額となっていた」
ダゾーンマネーは年平均では減収で赤字予算を組まざるを得なくなったと。

437:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:44:10.73 0xYvi2gT0.net
WOWOWでリーガ見てきて良かった
まじ助かる

438:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:45:06.86 BQ4lHYB00.net
>>429
それを言うのならJリーグも他のコンテンツも全く元が取れて無い
Jリーグに関しては年間約50億円という大幅減額をJリーグにのませたけど
それすら元が取れないようでは更なる減額変更、もしくは日本事業の売却撤退もありえるわ

439:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:47:59.21 nqTW2DgB0.net
Jリーグの契約に話題そらそうとも
Jリーグより見られてないCLってことは変わりない
日本のDAZNではNPBとJリーグが見られているコンテンツ

440:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:48:56.18 AGXMjIoJ0.net
>>256
おれも

441:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:49:16.06 KiwvheoO0.net
WOWOWでチャンピオンズリーグもセリエAも見たことない奴らがサッカー語るなよって話だ。

442:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:50:25.23 XpAUzp9X0.net
アンテナ無理な環境だがオンデマンドはどうなん?
スカパーのオンデマンドよりましなら契約したい

443:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:52:05.98 KiwvheoO0.net
川平慈英とジローラモを初めて見たのもWOWOWのセリエA中継だった

444:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:52:33.17 ity7f03f0.net
WOWOWって結局見なくなるからなぁ
CLだけで契約するのはコスパは良くないと思う
今のリーガもつまんねぇし

445:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:53:51.46 T0KsaS770.net
>>433
確かコパアメリカの日本代表戦の視聴者数についてダゾーンの当時のCEO曰く「日本代表チリ戦の視聴者数はC大阪-神戸の1.7倍でCL決勝の1.6倍」だったそうだから、Jリーグの1試合とCL決勝がそう変わらないのならコスパ悪すぎじゃない。
試合数もJリーグに比べて少ないし。

446:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:54:29.63 LNb17JaS0.net
>>437
無料動画あるからアカウント作って自分で確認
キャンペーンやってるから初回加入なら調べた方がいい

447:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:57:04.50 KiwvheoO0.net
セリエAも、チャンピオンズリーグも、NBAも、日本人が活躍したり人気が出たりすると、
すぐスカパーやDAZNに放映権奪われてたからな。30年ずっと放映してるのテニスぐらいだろ。

448:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:57:11.50 XpAUzp9X0.net
>>441
ありがと
早速試してみるわ

449:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:58:00.86 mcVydGQa0.net
だそーん(笑)

450:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:58:59.72 9HMQSPin0.net
おっしゃ!

451:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:02:11.62 G3H05zTF0.net
>>426
むしろEuro失ったらもうテニスしか価値がなかったところだw

452:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:02:20.77 H3H/8Xw/0.net
全試合ってすげーな
高かったろうに

453:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:02:43.14 gfa8r0zh0.net
あとはプレミアだな!

454:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:05:28.80 HGJUF9JY0.net
>>436
見てたよ
スカパーにセリエA取られて仕方なくCSアンテナ取り付けたよ

455:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:06:11.04 XpAUzp9X0.net
開催できるといいなw

456:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:08:35.64 3EnaaECw0.net
安永と奥寺のジジイはいらないと思う

457:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:13:06.80 2XHYHZOV0.net
>>51
このタイミングならEuroと合わせて6ヶ月は契約してもらえるだろう

458:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:15:55.52 DnZvqlhC0.net
>>451
北澤もミシェルもいらん

459:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:18:19.83 iBwbknpA0.net
WOWOWのサッカーはバッジオとかジダンとかロナウドいた黄金時代のセリエA放送してたから、思い入れあるな。

460:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:18:26.78 uro5QnuC0.net
来季のCLはAmazonかな?

461:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:18:59.86 x9wOSxKW0.net
>>451
安永以上の解説者って誰がいるんだ

462:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:19:20.06 KdxYo6gI0.net
>>431
赤字予算を組まざるを得ない??
焼き豚ってアホしかいないのかよwww
今までも金額は一定じゃなかったんだからそれに合わせた予算組めばいいだろ。
頭悪いなら書き込みするなよw

463:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:20:58.83 5sOJ//GN0.net
CLをゲッツ!!

464:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:21:37.10 iBwbknpA0.net
サッカーは1つの放送局でまとめて欲しいわ。いろんなのに入らんといけないから金かかるし。放送局側もいろんなサッカーリーグの放映権獲得するのに金かかりすぎて採算合わないんだろうな。

465:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:23:28.03 zhGa/9ZQ0.net
>>457
村井チェアマンに言え。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
 「Jリーグは8日、社員総会を開き、2021年度(1~12月)の予算を承認した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で収支とも20年度より減額し、経常収益は271億8100万円、経常費用は289億4400万円を計上。18億円弱の超過は、クラブ支援の一


466:環としてファン指標配分金やリーグ戦安定開催融資財源の増額、PCR検査費用などの新型コロナウイルス対策に充てるため」



467:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:25:59.65 XyrbpAT60.net
WOWOWがEUROの放送始めた頃に
やたら映像が中断してたな
懐かしいわ

468:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:26:41.94 bIoMRDGt0.net
wowowメンバーズオンデマンドと
wowowオンデマンド違うのか?
スマホ、PC、firetvだけで全試合ライブみれんの?

469:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:27:43.63 PujNRV2s0.net
>>459
リーグ増やせば加入者も増えるわけじゃないからな

470:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:28:41.44 tRqOQtzu0.net
WOWOWといえばEURO2000がどうしても見たくて親に泣きついた思い出
LUNA SEAのtonightめっちゃ好きやったわ

471:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:34:33.48 YqYig78u0.net
WOWOW も野球には手を出さないのな
もしかして一度も放映権を取ったことが無いのでは?

472:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:36:45.86 iBwbknpA0.net
>>465
野球の何の放映権取るんだ?プロ野球とかメジャーリーグとかただでも見る人いないのに。

473:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:41:10.81 ZmvCu1DQ0.net
>>460
馬鹿はコピペする内容を100回読んでから貼れよ低脳
>新型コロナウイルス感染拡大の影響で収支とも20年度より減額し

474:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:42:54.26 esKW42NE0.net
>>462
放送+オンデマンド
オンデマンド
名前が違う

475:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:43:22.44 jOT+RQ/f0.net
wowowの契約者数どれくらい増えるのだろうな
高額放映料分増えるとは思えないが
増えるならそもそもダゾーンが契約切らないだろうし

476:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:44:38.59 zhGa/9ZQ0.net
>>467
「新型コロナウイルス感染拡大の影響で収支とも20年度より減額し」
それがダゾーンマネー減額のことなw
お勉強になったろw

477:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:44:59.06 iBwbknpA0.net
>>469
今は海外サッカー人気落ちてるから、そんなに加入者増えないだろうな。WOWOWの偉い人にサッカーファン多いんだろ。

478:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:51:45.65 3yv8dEe/0.net
>>60
ロナシコじゃなくなって盛り下がった

479:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:54:01.61 Cof9uF/U0.net
WOWOW大丈夫なのか?

480:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:54:20.39 jOT+RQ/f0.net
>>440
その時の神戸は注目高かったとはいえcl決勝とほぼ同じって衝撃だよね
海外リーグ見たい人はCLなくても契約続けるだろうし、これならcl切られても仕方ないなって思う

481:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:54:31.81 4k4GrsoC0.net
DAZNもう息切れしたのか

482:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:56:41.78 iBwbknpA0.net
>>475
Jリーグとかプロ野球はただで放送しても見る人少ないし、海外サッカー人気も下がってるしな。サッカー人気はバッジオとかジダンとかロナウドとか、あの辺がピークだったな。

483:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:59:15.85 I+2yHi220.net
UEFAなら無料で見れたんだが笑
仕方ないからwowow入るか
DAZNは二度と加入しないと誓った
来季うっかりCL取っても海外サイトで見る

484:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:00:26.20 p3cRnVSV0.net
サッカー興味ないのに延々やっててつまんないわ

485:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:01:58.02 9hos92fK0.net
テレビない
タブレット
スマホ
どうやったら見れるのWOWOW

486:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:02:50.24 xvRmk2s60.net
DAZNがJリーグに払ってる金額…210億円
DAZNがプロ野球に払ってる金額…推定数億円(二束三文)
視聴時間
サッカー…8000万時間
野球…3000万時間

これ野球のコスパ良すぎてDAZNも手放せんだろ
DAZNは野球にほとんど金払ってないらしいからコスパすげえじゃん

487:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:04:09.15 Rsj4mchR0.net
WOWOW高すぎひんか?

488:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:04:28.94 6YB+S0Qg0.net
>>470
金額改定は21年からな
頭悪いならレスしないでいいよw

489:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:04:38.97 OVsDSNfZ0.net
WOWOW


490:リスクあったと思うがよくやってくれたわ



491:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:06:47.28 zhGa/9ZQ0.net
>>482
その21年度の予算編成の話なんだが?
「頭悪いならレスしないでいいよw」って鏡に向かって言えよw

492:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:10:20.73 TWrt/A3z0.net
セリエAとCLをスカパーに取られた頃が懐かしい

493:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:14:00.97 CtqbThPY0.net
ユーロやるのかな?まぁサッカーやってるからやるか

494:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:17:37.54 NGCUfteE0.net
ありがとう!チャンピオンズリーグ!
って最後の放送で言ってたのを
今でも覚えてる
最後のCL決勝の放送終わる時に
鋤柄アナだったっけ
そしてルナシーの歌が思い浮かぶ

495:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:19:33.31 NGCUfteE0.net
jスポよ
プレミアをDAZONから
取り返してくれ
10年以上見てきたプレミア
ここ2年見てない

496:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:21:02.17 dwUt7z420.net
WOWOWさいこおおおおおおおお
出来ればブンデスもWOWOWにとってほしい

497:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:23:34.11 dwUt7z420.net
>>459
それがベストでDAZNがそうしそうだったんだけどね
コロナですべてが終わったんだよ
コロナさえなければ・・・
今の状態だとCLみたいな深夜サッカーに金出してみる人少ないのに高額放映権出せるわけないよね・・・

498:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:24:34.79 gj8u/cVl0.net
>>369
5ちゃんの主流はダイヤモンドサッカー世代だから、そもそもサッカーは欧州を舞台に見る物なんだよ。

499:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:28:48.55 Uq2udGAU0.net
大澤「タレント軍団ベルギーw」
アジアごときに苦戦しおってからに

500:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:29:37.97 PyfIQE+q0.net
WOWOWありがとう
確かに料金高いけど
画質も良いし音楽も映画もある
久しぶりに加入する

501:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:32:03.66 I1nUPT7O0.net
>>389
野球は時間が読めなさすぎる
テニスもだが

502:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:33:59.63 etA9HipF0.net
解説の都並さん切ってほしいw

503:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:36:17.30 PXmT3Ack0.net
正直今買うタイミングじゃねーよな
コロナで盛り上がってねーし

504:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:37:17.17 I1nUPT7O0.net
>>409
田原俊彦「抱きしめてtonightだろ」

505:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:38:25.74 Ux8M/mRp0.net
CL放映権は高騰したのではなくて、コロナの状況を鑑みてDAZNが値切ったところ交渉決裂になったんだと思う
そりゃUEFAからしたら1度確定した値段を下げるなんていう前例は作りたくない

506:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:39:23.94 Kf++JU840.net
スカパーはWOWOWに負けるほど景気悪いのか?
WOWOWは加入中なのでどうでもいいけど、
予想外だったわ。

507:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:42:14.27 GtcjVpKq0.net
>>313
格安でな笑

508:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:44:42.27 TEFSIdCQ0.net
>>482
今年はいくらなん?

509:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:45:06.04 3fL7Cym+0.net
2500円前後のオプションチャンネルも多いし3チャンネルで2000円のWOWOWが高いと思った事ないけど特定のスポーツしか見ない人には高く感じるかもね

510:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:45:50.06 XyrbpAT60.net
WOWO解説陣は
野口、安永、都並、城、北澤、ミシェルとかに+ゲストだったが
最近、現役選手とか監督も起用しだした
下平、稲本、指宿、田中隼磨、大島

511:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:45:54.13 jT5UUV4h0.net
ダゾーンは日本リーグだけでどうぞ

512:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:46:06.31 VXGun5bC0.net
>>480
そもそも税リーグは独占放映権だしな

513:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:46:57.50 jOT+RQ/f0.net
日本は競技より選手人気が高く、どのスポーツでも日本人が活躍するかどうかで大きく変わるってダゾーンのお偉いさん言ってたから
久保くんがレアル復帰とかしたらまたダゾーンがCL取りに行きそうだな

514:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:47:39.19 x9FWb0P20.net
スカパー解約しなくて良かった

515:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:48:34.45 NtoHQomj0.net
誰もいないスタジアムで人口音声で見て楽しいか?
あの音声選手には聞こえてないんやでww

516:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:53:10.74 6IH91rEu0.net
サカ豚、早くも手のひら返しかよwww
でもDAZNないと税リーグ見れないからな

517:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:53:55.26 C6vAMo3s0.net
>>409
TONIGHT
サビが「君だけのメロディ 君だけの祈り」

518:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:54:11.91 /8vQ/GCF0.net
>>501
そういや今季のDAZN放映権料が隠蔽されてるな

519:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:56:40.46 9Pz7Pfhc0.net
WOWOWで、白髪の解説者がイヤだわ
なんか話し方が。

520:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:56:43.03 5sOJ//GN0.net
音楽、映画、ドラマは面白いしリーガ、テニスあるから入ってたがCL来たらすごいな

521:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:57:46.85 qm0S26iy0.net
>>506
久保くんは3年後神戸加入が現実的かな

522:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:58:42.45 fn+6G3FN0.net
>>480週6なんでサーバー的にもありがたい。土日だけレンタルしてくれるなんて代物があれば話は別だが

523:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:59:59.34 KlyLny6P0.net
知ってる人いたらおしえて
iOSだと「WOWOWオンデマンド」アプリと「WOWOWメンバーズオンデマンド」ってあるけど、あれ一緒なの?

524:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:01:19.80 adaQGKVG0.net
>>516
メンバーズオンデマンドは俺が加入してた数年前のやつだわw

525:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:02:44.75 IQvhcRbJ0.net
昔はCLもTBSで見れたのに

526:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:03:08.84 DnZvqlhC0.net
>>503
現役選手は単にシーズンオフだから起用してるだけじゃね?
DAZNもプレミアリーグの配信にJリーグの現役選手を呼んでるし

527:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:03:45.16 8aYdsWkd0.net
>>480
野球の放映権料がJリーグの1/10が本当なら優良コンテンツすぎるな

528:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:03:46.82 Ou+GzFF90.net
今年に入って一番嬉しいニュースだわ!!
WOWOW本当にありがとう

529:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:04:29.50 KlyLny6P0.net
>>517
去年ダゾーンに移ってWOWOW解約、俺も前にオンデマンド使ってたんだけど、
今アプリ検索したら2つ出てきたかは「あれっ?」ってなって

530:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:04:49.44 gWW7XDoI0.net
>>509
焼き豚の中では複数の有料チャンネル契約はありえないことになってんの?
どんだけ貧乏なのよ焼き豚って

531:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:05:10.55 KlyLny6P0.net
>>517
とりあえず2つ入れて試してみるよ、ありがとう!

532:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:05:13.80 dHRFDotO0.net
>>520
巨人が20億だから、主語を巨人にすれば正しい
しかもサブ放映権

533:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:06:11.60 r8Yv0/aT0.net
めちゃくちゃ嬉しいです!!

534:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:06:26.98 zhGa/9ZQ0.net
>>523
なってんのって、そもそもJリーグの場合有料放送はダゾーンの独占契約なんだが?

535:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:08:05.89 gWW7XDoI0.net
>>527
何の関係が?w
おまえは>>509なの?
複数契約できない貧乏なの?

536:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:08:16.30 kCXa31e30.net
UFCもあるしwowow頑張ってるなあ。

537:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:09:23.98 tSg0vfX00.net
WOWOW有難いわ
録画も出来るし

538:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:13:04.31 ppDtpnsS0.net
>>49
高杉くん

539:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:13:26.50 ppDtpnsS0.net
>>84
本当に迷惑

540:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:16:48.29 gWW7XDoI0.net
>>532
逆に、月々2500円が痛手になる人とかいるのかな

541:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:17:21.51 C6vAMo3s0.net
>>503
城はかなり以前から居



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

303日前に更新/153 KB
担当:undef