【大麻】高樹沙耶「使 ..
[2ch|▼Menu]
403:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:07:16.40 azSMekQJ0.net
大麻くらい解禁にしろ

404:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:07:49.60 MbXm8S/c0.net
>>369
知らんけどそれが俺の言ったことと何か関係してるの?

405:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:07:53.59 Ns4gTaxS0.net
このガイジムーブを見てると大麻って人をそこまでさせる依存性があるのかなと思う。

406:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:07:56.62 Q/R2wV2P0.net
いらねえよw

407:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:08:02.86 XKcR1zCd0.net
>>346
何でそう思うの?
世界が飢餓で苦しんでいたらありだと思うけど
そうじゃなければ世界中で禁止になってると思う

408:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:08:36.10 zvafPZPP0.net
お前が日本から出て行って、吸える国で好きなだけ吸えよ

409:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:08:56.98 8EIOwcWn0.net
この人の言う
専門家=ジャンキー

410:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:09:28.09 AC1tUyj50.net
>>387
全く思ってないしそんなこと言ってる奴も見たことないけどなw

411:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:10:47.07 TaqZbvPq0.net
大麻合法の国へいきなはれ!

412:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:10:48.02 P3hsQhhi0.net
Twitterでは大麻コメントは卒業したんじゃなかったのか??

413:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:11:04.19 pptnqIFI0.net
>>15
間違いなくこいつ>>1に吹き込んで矢面に立たせてる連中が居るんだから前者だろ

414:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:11:35.95 I7t6Z4l10.net
医療用は薬になって使用
一般は規制強化でいいやん
タバコや酒がって言う人今までもいたけれ


415:ヌ タバコも禁止させたいからかどんどん税金増やしてるし、酒は密造簡単だから禁止までは難しいが公共の場所ではそのうち禁止になるんじゃない



416:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:12:05.43 Q/R2wV2P0.net
スレ見てたら大麻擁護派は皆ヤク中なんやなって思うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

417:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:12:12.57 JcpiuB+d0.net
合法な海外行けよってなるけど
合法な所に行ったら普通だから
騒いでも金にならないんだよね
だから国内で費用稼いでる

418:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:12:44.83 1J2YAlSa0.net
>>239
米国の銃器会社が大統領に働きかけても日本では銃解禁とはなってませんけど

419:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:13:02.16 GFljOcHM0.net
>>352
実際イギリスもフランスも、日本とは違って大麻の個人使用が禁止されており、フランスは個人使用で罰金に禁固刑もついてくる
日本は個人使用が違法じゃないからな
向こうが所持に関して緩いのは医療用との兼ね合いがあるから(フランスでも昨年医療用使用の実験が始まった)

イギリスもフランスも、まさに麻薬汚染がひどい国で、コカイン等の麻薬のほうがひどくて放置せざるを得ないってだけ
フランスでも何度も捕まってるような悪質なのは、しっかり罰せられるのが実情だ
そういう実情を無視して、欧州では大麻が当たり前みたいに言うのは間違っている

420:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:13:02.71 XpBGaTAh0.net
>>391
じゃアメリカ全体が合法化するのはいつなんだ?
実質とか世界の流れとか胡散臭すぎてな

421:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:14:13.40 lwM+xp2h0.net
元ヤクザとかでSNSやってる人とかでも大抵大麻解禁とかやめなはれって言ってるからなぁ

422:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:15:38.11 Ey2sHOXb0.net
>>308
アメリカの一部の州だけ
なぜ全面解禁されないのか考えたら分かるだろ

423:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:15:47.06 1J2YAlSa0.net
>>266
人の自由を多数決で決めないって独裁者になりたいのか
法治国家全否定するのも珍しいな

424:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:16:09.57 vnzI1Hvf0.net
やめなはれ…やめなはれ…
惨い大麻はやめなはれw

425:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:16:12.28 dmt6ICmq0.net
>>412
そもそも誰も守ってないって話をしてるけど
それは取り締まる側ですら
法律があるから正しいわけじゃないぞ
君がいってるのは全部法律があるからってだけのことじゃないのか
日本みたいに法律があってそれにある程度の信頼がおかれている国と
法律があっても警察レベルですら誰も守っていない国を一緒にするのはおかしくね?
>>413
法案だけなら秋ごろかな
世界の流れどうこうじゃなくて
今まで合法化法案は下院をとおって上院で蹴られてた
それは上院が共和党多数で共和党は合法化反対だから
今回の選挙で上院が民主党になったから既定路線ってだけ
ニュースでやってるだろ?トリプルブルーって

426:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:16:59.17 pptnqIFI0.net
>>356
五毛が妬みって
個人的感情による行動なら五毛なんて組織立ってやってねぇだろ馬鹿チョン
日本社会の破壊が目的なんだから麻薬推進に決まってるだろ馬鹿チョン

427:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:16:59.82 dcre+fwk0.net
高樹は吸う方の専門家ってことかな

428:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:17:19.81 246a2Cwr0.net
カンナビノイドは脳にダイレクトに作用する猛毒です
日本には必要ありません

429:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:17:29.14 jAHl+Uxv0.net
そりゃあ所持でも使用でも罪になると困るもんなw

430:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:17:57.87 dmt6ICmq0.net
>>416
え?
法治国家なんだから国家のできることには限界があって
法治国家では人の自由を多数決で決めることはできないんだけど
そのための憲法だろ
多数決で人の自由を縛ることができるなら
アメリカでおこなわれた日系人強制収容は正しくなっちゃうよ

431:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:18:15.65 wOBYQnT80.net
専門家の意見を聞いた上で、ジャンキーは殺すことにしただけ

432:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:18:57.86 jdBGhoPL0.net
>>1
だから〜〜〜大麻合法の国に移住しろよキチガイ

433:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:20:15.59 //qXVRA90.net
早急に使用罪とやらが必要だな、こんな人が溢れるなら

434:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:20:16.39 GiSqZaDq0.net
医療用で〜言うても、用途、用量が厳格に管理され、
専門医が経過観察するのと、嗜好品として民間に
解禁するのでは、レベルが違う。
都合良く引用して、合法化をアピールする連中て
何なの?

435:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:20:32.22 d5G9uPRO0.net
静岡県出身なのに「やめなはれ」って
気持ち悪い

436:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:20:36.69 3P8wgb2V0.net
>>423
詭弁マンうぜえ

437:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:21:38.25 GiSqZaDq0.net
明確に罪名と罰則を決めた方が良い。

438:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:21:38.38 lwM+xp2h0.net
世の中の大半の人が要らん言ってるのに高樹沙耶とかこのスレで20レス以上も力説してるやつとか
逆効果でしかないと分からんもんかね

439:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:21:54.40 dmt6ICmq0.net
>>429
反論できなくなると詭弁じゃあね
酒でも飲んでるのか

440:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:22:31.08 UzMLqbRD0.net
大麻無くても全く問題なく生きれるのに何でこの人大麻の事しか言わんの?どっか体悪いの?

441:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:22:51.82 Q/R2wV2P0.net
ID真っ赤の大麻擁護は他の大麻スレにもいるヤクチュウだよw wどんだけ大麻が好きやねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

442:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:23:11.22 3VVYB2bx0.net
>>427
厳格に管理して経過を観察とかそんなに厳しいもんじゃないと思うよw

443:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:25:57.09 3Gf8wtpV0.net
>>113
前科ついてるから海外行けないとか?

444:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:26:12.08 MbXm8S/c0.net
大麻やってる人って大麻やってない時めちゃくちゃ気怠そうで大丈夫かよって感じなんだけど、あれは大麻やったからそうなったのか、そういう人だから大麻にハマったのか、どっちなんだろか

445:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:27:14.96 8u6aaMp40.net
こういうの見ると、大麻って怖いんだなと思う。

446:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:28:31.57 1J2YAlSa0.net
>>423
憲法だって人の多数決で決まるんだけど
人の自由って法で定められてるから保障されるものであり規制されるものなんだけど

447:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:28:39.21 UyJ4Hx6s0.net
毎回、人間おかしくなるから大麻はダメって
宣伝になってんだよなーw

448:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:28:39.46 F8WCJ/Of0.net
相対的評価は評価でないとされる理由がわかる言動。
比較するとなんでもよくなってしまうからなあ。
論理性のない人はコロッと騙される。
大麻はタバコより害がないからと、大麻を吸う。
殺人より罪じゃないからと、他人をナイフで刺す。

449:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:29:03.73 ZUxK87Hq0.net
>>1
コイツ見てたら大麻は危険だってよく分かる

450:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:29:04.08 AmGsqRdQ0.net
今夜の夕食は高樹沙耶の手作り七草粥

451:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:29:36.38 epwcAPgj0.net
大麻怖いな
たばこと同じく受動喫煙もあるのだろう?

452:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:29:49.33 F8WCJ/Of0.net
障害罪なんて殺人罪に比べればたいした罪じゃない。
ナイフでちょっと刺すぐらいなら人は死なないからOK

453:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:30:56.36 IHvTGHRe0.net
>>435
いや
海外では喫煙で疼痛軽減するのが主流だが、日本は薬物汚染がおきるとして大麻製剤しか可能性を認めてない
だから出回ること自体がない
小児てんかん用のエピディオレックス、ガン疼痛向けのサティベックス
この2つだけ認めてモルヒネ並み


454:フ管理 ついでにCBDも規制、そのくらい考えてるかもしれない ヘルニアや線維筋痛症とかの難病にはこれからも医療大麻認められないかもな



455:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:31:12.67 g8OZ5kXh0.net
使用の罪が無いのなら栽培許可を得た農家が吸ってもオーケーって事か

456:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:31:14.83 Bx7qAOLA0.net
この人が生きてるうちは無理だろうな

457:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:31:28.59 y1oPvOLR0.net
「相棒」の再放送できなくなるから、あんたは大人しくしてて!

458:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:32:52.07 TAuW5btg0.net
大麻の印象をどんどん悪くしていってるのに本人気づいてないのが面白い

459:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:33:00.29 XKcR1zCd0.net
>>444
アメドラだと、殺人事件の家宅捜索で大麻決めてる家にいくと
ハンカチで口を押えていても吸い込んで気持ち悪くなる捜査員が出るみたい
まあドラマだけど

460:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:33:46.76 QveZtG710.net
>>447
栽培許可の下りる大麻の品種(トチギシロ)はTHC含有率がメチャ低いのでタバコにして吸ってもまず酩酊しない

461:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:33:49.63 tS9pzSTO0.net
>>439
日本国憲法って多数決で決まったんだ
教えてくれてありがとう

462:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:33:51.26 Uo4dD1y00.net
>>1
お巡りさーん!こいつです!

こういうこと言ってる馬鹿がいるから
未だ分別のつかない若者がやってみようかなって思うんじゃないの?
一線超えた後はど覚醒剤に移行して立派なジャンキーに、自分の人生どころか家族や周りの人々の人生もズタボロにする悪魔の薬だよね。
逮捕され勾留されてもまだ分からないなんて、やっぱり頭おかしいって。
自分は正しい、法律が間違ってる、裁判はおかしい、大麻でラリって正常な判断ができなくなったのかな。
この馬鹿の親御さんってどう思ってるのかなあ。

463:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:34:00.64 zxAZMmvv0.net
こんな風にしょっちゅうワーワー言ってる人いたらそら取り締まり強化しますわ

464:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:34:26.51 90VPIE9C0.net
>>447
栽培業者で使用目的で所持してた奴が過去に逮捕されてる

465:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:34:29.84 eIK4vywb0.net
ラリってますなあ

466:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:34:31.53 dmt6ICmq0.net
>>439
いや人権事項とか多数決の範疇にないだろ・・・
改正限界をないとしたとしても決められるものとそうじゃないものはあるぞ
そもそも法源を自然法にしてるのに自然権否定できるわけないじゃん

467:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:34:43.47 fLGEJwtu0.net
依存性はないってやつで辞めてる奴みたことない

468:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:35:45.36 1J2YAlSa0.net
>>447
吸うのは良いけど許可持ってない人が手に持った瞬間所持罪が適応されるぞ
ポケットにカスが残ってたとしてもアウト

469:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:36:08.77 Kw8GFeHS0.net
>>1
ラリってる専門家の意見は不要です

470:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:37:01.23 QveZtG710.net
>>446
日本で医療用途に大麻が使われるようになるとしたらそんな感じだろうね
今の医療用モルヒネみたいな感じで、あくまで医療麻薬の一種として大麻製剤を厳格に管理して使用する、みたいな

471:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:37:53.40 Oue/0TqL0.net
>>2 ほんと怖い、この人が居なければ傾ける耳もこの人のせいで震えながら塞いじゃうよ

472:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:40:17.85 GGvwiAS30.net
自らネガティブキャンペーンを展開してることに気づいていない大麻の恐怖・・・・

473:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:41:04.20 rCfaDkZd0.net
合法化してからやれよ

474:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:42:07.59 iNOt49740.net
せめて納得する理


475:_武装からしてしゃべって欲しい



476:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:42:39.96 UCCH5tiE0.net
高樹沙耶の言動、行動を見聞きしてる日本国民は大麻の薬物依存は恐ろしいと感じるから逆効果。

477:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:43:20.61 Z80xgwUq0.net
ぶれない
郁江

478:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:43:35.18 1J2YAlSa0.net
>>453
日本国憲法を変えないのは多数決だろ
押し付けられたものであっても変えてないってことは変えなくても良いと考えてる人が多数ってことでしょ
憲法にも改憲要項きちんと明記されてるし変えたいと多数が望むなら変えれるけど

479:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:45:48.72 7pF2x5Zn0.net
あれ?大麻ツイッター卒業するんじゃなかったの?wwww

480:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:46:07.19 90VPIE9C0.net
しかし一旦議論に入ったら反対する奴がいるとも思えんし罰則強化は現時点でほぼ確定では?

481:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:46:23.99 e5/Umuc90.net
タバコより害がないというだけで、害はあるんでしょう?
どうしてそんな有害なものを声高に情熱をかけて勧めるのだか。
不誠実だよなあ

482:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:47:16.28 1ZNwiyrF0.net
海外はマフィアが流通させてて取り締まり用がないから苦肉の策で解禁してるっていう事情無視するよな

483:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:47:41.86 lAkwDylP0.net
焦ってる焦ってるwwwww
大麻成分が自然に入ったって言う逃れができなくなるからなwwwww

484:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:47:49.40 dmt6ICmq0.net
>>473
海外は誰も大麻規制なんて守る気がないって事情も無視するよな

485:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:48:35.68 n3ec/aYW0.net
>>28
エリカ様の守備範囲の広さが際立つ

486:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:48:42.48 ILndhtnV0.net
ブツブツと死んだ目で、俺はハッピーって言ってるイメージ、大麻常習者。
害があるか知らんが、合法化絶対反対。

487:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:48:55.75 dO+LNXun0.net
アメリカでもハイリスクの薬欲しいから上客になる為に闇組織から大麻買ってるらしいなw
大麻解禁したけど大麻で成功した街が全然聞こえてこないな

488:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:51:50.89 9g0cJPfs0.net
どっかの離島を薬物許可特区にして、1カ所に集めたらどうかね

489:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:52:30.06 e5/Umuc90.net
>>477
タバコより害がないとはっきり言っているよ。
タバコ同様に大麻も害がありますと。
でも吸いましょうという無責任な人。

490:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:54:21.20 1J2YAlSa0.net
>>458
自然権を法源にしたとしても全てが認められる訳じゃないでしょ
その範囲を決めるのが法
法を決めるのは多数決
タバコの喫煙は法で認められてるけど健康増進法で喫煙できないスペースができた
これは喫煙の自由を奪うものだけど法として成立したから喫煙場所減ってる
後未成年がタバコ吸うや酒を飲む権利を奪われてるのはおかしいと思ってるのかい

491:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:54:32.12 DxA7Hrja0.net
>>15
太ったから膝が悪くなったのか?
膝が悪いから太ったのか?…と同様か?

492:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:54:37.54 mrKsNY1m0.net
大麻解禁派は都合のいいことしか言わないからな
アメリカでは大麻使用は労働時間内外問わず解雇の正当な理由になることを一切伝えない
さらに歴史上解雇された人間が訴えたケースで、ただの一例も解雇不当を認定されたケースがない

493:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:55:10.95 IaYpufZl0.net
使って捕まってから言われても

494:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:55:45.42 WvD8lQuc0.net
大麻のことしか考えられなくなるおそろしい

495:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:55:47.62 1J2YAlSa0.net
>>475
なら日本でも銃解禁して自衛隊を国軍にして交戦権持つようにするのか

496:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:56:43.78 y5im9flF0.net
大麻に厳しいのは御用学者だったのか

497:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:57:25.81 QveZtG710.net
>>471
使用罪が無い、というのは現状だと単純に法律の穴だからね
セキュリティホール埋めるようなもんだから、アッサリ成立しそう

498:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:58:09.11 dmt6ICmq0.net
>>481
すべてがみとめられるわけじゃない
とする線引きを君はいましたよな
そこには理由があるしその合理性の議論でしかないよ

499:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:58:20.28 qZRSODLd0.net
大麻脳
もう大麻の事しか考えられない禁断症状

500:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:58:44.56 iK3I257U0.net
厚労省も高樹沙耶を大麻撲滅のポスターに採用するればいいのに・・・
「大麻を吸うとこうなります」ってタイトルでw

501:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:58:57.53 dmt6ICmq0.net
>>486
なら・・・って
どうつながってるの?
海外の事情の一部分を誇張する
しかも嘘を誇張することへの反論として
>>475のレスをしたけどそれとどうつながってるのかさっぱりわからん    

502:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:59:27.33 IHvTGHRe0.net
>>462
医療用大麻検討もしないのはおかしいじゃないか!という声に答えて最も少ない部分だけ解放します
実績作りのために、という感じだね
海外では気分改善の効果を医療用に使っているわけだが
日本は「その気分の変化は麻薬の効果によるまやかしだ、中毒だ」という立場をかえていない
もっといいジアゼパムとかリタリンがあるからそっちを使いなさいってことなんだろうな…あれ?

503:名無しさん@恐縮です
21/01/14 09:59:41.02 lYmpuUOs0.net
綺麗事並べずに自分が合法的にボケたいから嗜好品として解禁してください
と言った方がまだ支持集まるだろう
ヤク中がどう頑張ろうと日本で解禁は無いけどな

504:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:01:19.65 IHvTGHRe0.net
>>483
そら連邦法はまだ違法だからね
これから改正されるだろう

505:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:01:46.31 1J2YAlSa0.net
>>489
何が言いたいのかわからん

506:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:02:17.16 r67OOOpE0.net
2ちゃんねるの立て子モンスターも辞める宣言して、しれっと浪人買ってやってるみたいなもんか

507:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:02:20.72 PXskSP320.net
日本人やめて合法の国へ移住すれば
キメ放題だろすぐにそうすべき。
そもそも芸能人風情がケチつけんな

508:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:02:40.04 dmt6ICmq0.net
>>496
>自然権を法源にしたとしても全てが認められる訳じゃないでしょ
君の中の認める認めないのラインがないとこの発言はないんじゃないの?
それとも適当にそれっぽいこといってみただけ?

509:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:03:03.98 90VPIE9C0.net
>>488
今までグレーゾーンで法の抜け穴として散々言い訳に使われてきた
認識を改めさせるためにも成立させる可能性高いよな

510:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:03:47.68 QveZtG710.net
>>493
大麻タバコじゃなくて大麻製剤に絞るのは、それはそれでいいと思うけどね
医師が投薬量をコントロールするためには、製剤を使うのが安全性高いのは間違いないんだし

511:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:03:51.70 kztiKwkt0.net
これが中毒の症状の一例ですか
人間辞めますかとはよくいったもんだ
モルヒネバカにでもして黙らせせろ
社会的に害でしかねえ

512:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:04:08.30 jpJhrvKq0.net
ジブリ美術館、観たか?

513:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:04:22.13 8LQTlCF40.net
この人はなんで麻薬を広めようとしてるの?
牢屋に入ってほしい

514:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:04:33.04 vnzI1Hvf0.net
高樹大麻って改名しろ

515:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:06:33.84 dmt6ICmq0.net
>>501
そもそも医療用大麻って漢方みたいな使い方しかできんからな



516:食欲喚起と酩酊が切り分けられけど 酩酊したからつかっちゃいけないってわけでもないし なんとでもなるのに道をふさいでもね



517:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:06:56.64 ip/WWJgI0.net
頭が狂ってるな

518:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:07:29.75 1J2YAlSa0.net
>>499
認める認めないは人間が決めること
自然権だから認められて当然という理論はわかるが自然権だから全てが認められる訳ではないそこに人間が入ってくると言ってるわけさ
そこでラインを決めるのは多数決だろって話や
独裁者が決めるのか

519:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:07:32.33 xs5K4ofK0.net
>>28
リリーとムロ入れてるけどいいの?

520:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:07:33.92 QveZtG710.net
>>495
大統領も議会もみんな民主党優勢になったからね
バイデン政権の4年間で、連邦法での嗜好大麻合法化まではまず確実に行くだろうね
もしかしたらコカインやヘロインの非犯罪化まで行くかも

521:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:07:54.47 IHvTGHRe0.net
>>501
重病で高用量が必要な場合はまあわかるんだけどね
投薬量のコントロールって通常「どんな薬でもとりすぎると命の危険があるから」ということでおこなうわけだけど
致死量を摂取するのが現実的でない医療用大麻の場合、厳格な管理が必要なのかは俺にはわからん
医者の解説が必要だな

522:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:08:55.94 BVI5WyW60.net
>>2
だよなw

523:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:09:05.76 dmt6ICmq0.net
>>508
だから君が決めたなら君がラインを定めた理由は?
自然権だから全てが認められる訳ではない
ってのも多分に議論がわかれる主張だけど
多数決でラインは決められないよ
多数決で人の自由を縛ることができるなら
アメリカでおこなわれた日系人強制収容は正しくなっちゃうよ

524:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:11:07.28 QveZtG710.net
>>506
そうね
製剤化して薬事法の体系に組み込むってのは、漢方薬が既に通ったルートだからね
大麻を日本の医学界で使えるようにするとしたら、そのルートを踏襲するのが無難だと思うわ

525:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:11:27.17 1J2YAlSa0.net
>>492
海外では大麻規制国の方が多いことと矛盾してるんじゃないか
一部の解禁国をとりあげて大麻規制を誰も守ってないというのは理屈にあわんよ
少なくとも日本では大麻規制されて大多数の人は大麻吸わないよね

526:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:11:40.10 dA/6gnIB0.net
益戸育英、2回目出場なるか

527:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:13:16.16 IHvTGHRe0.net
>>510
ハードドラッグまで非犯罪化すべきかは国によって判断が別れるところだろう
ただ基本的に刑罰があまり効かないのは証明されてるからね
薬物使用者の治療と社会への統合を軸にしたほうがいい、というのは非常に納得のいく話だ
国がわざわざ薬物を与えるなんて破廉恥な!みたいなこといって理解できない人が日本には大勢いるし、あえてその理念について政府も教えてないわけだけど
まあ教育が悪いね

528:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:13:57.88 dmt6ICmq0.net
>>515
日本みたいに法律があってそれにある程度の信頼がおかれている国と
法律があっても警察レベルですら誰も守っていない国を一緒にするのはおかしくね?
法律にあるかどうかよりその実効性が保たれているかの話でしょ

529:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:14:13.18 bQGqGup50.net
何故、大麻が許可されている国に移住しないのか?

530:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:15:13.77 BAxlAh9e0.net
普通に医療用大麻は医療機関医師の使用を合法
その他は使っても違法
こう主張すればいいだけなのでは?

531:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:16:01.40 QveZtG710.net
>>511
まあオーバードーズによる死の危険という意味では、オピオイドに比べたら大麻は格段に危険性は低いよね
それでもまあ、過剰摂取による意識混濁や体調不良、異常行動なんかはさほど珍しくない訳だから、日本で医療大麻を導入するとしたら、石橋を叩いて渡るような安全優先のやり方になると思うよ


532: それに現場の医師も、自分の患者の投薬量をコントロール出来ないのって凄く嫌がるだろうしね



533:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:18:03.21 VGO54pw70.net
>>520
そもそも医療用大麻ってタバコみたいに吸うの?
あれってフィルターのないタールが多いニコチンなしタバコみたいなもんじゃないの?

534:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:18:40.23 UhMV6iOf0.net
我が国のような「高ストレス社会」には
大麻は社会の安定にも寄与するんじゃないかと思ったけど
反面、日本人のようなウェットで、まじめで、臆病な人たちは
バッドトリップばかりで結局定着しないんじゃないかな?

535:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:19:14.25 ziYuHw2T0.net
厳罰化は確定ルートだぞ
若年層の大麻使用が拡大してる状況を受けて議論して緩和になる訳ねえだろ
中毒ジャンキーはそんなことも判断付かないくらい脳腐ってんのか

536:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:19:35.77 QveZtG710.net
>>517
既にオレゴン州ではハードドラッグの非犯罪化が成立してるし、この先の4年間で連邦法が一気にそこまで進む可能性もそこそこあると思う
オレゴン、全米初の「ハードドラッグ」非犯罪化
URLリンク(www.afpbb.com)

537:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:19:41.26 1J2YAlSa0.net
>>513
それじゃ貴方はどこでライン引くの
服を着ないで外を出歩く権利
タバコを吸う権利
酒を飲む権利
車を運転する権利
電車飛行機船舶を運転する権利
パッと思いついただけだけどここのラインとラインの決め方教えてくれる

538:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:20:27.30 2fbgC2wv0.net
麻取仕事せい

539:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:21:41.82 WtUM036V0.net
厚労省って只の職員じゃなくて専門家の集団なんでしょ
経理の人とか総務の人とか知らんけど

540:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:22:16.41 k55OBguv0.net
医者が使っていいのとジャンキーが使っていいってのを混同してねーかなこのおばさん

541:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:22:20.99 QveZtG710.net
>>522
北米では医療用途であっても大麻タバコがメジャーな摂取方法だけど、別に摂取方法は何でもいい
飲食物に入れてもいいし、大麻を原料にした製剤も開発されている

542:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:23:41.68 1J2YAlSa0.net
>>518
海外の殆どの国が法と警察の実効性保ってるから規制国の方が多いわけでしょ
つまり法と警察の実効性が保てなくなったから止むなく解禁せざるをえないって話になるんやないのあなたの理論なら

543:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:23:58.69 4bsbIXK30.net
完全に中毒w

544:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:24:36.07 CpLBiqnd0.net
医療大麻解禁の可能性も出てきたのに喜ぶべきでは

545:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:25:42.28 sta5m6E80.net
薬物おっ徹底取り締まりは必要
しかし、大麻はなあ〜〜
アルコールの方が害悪は遙かに大きいわ
薬物に繋がるという点では、大麻もアルコールも同じだよ

546:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:26:37.06 MG7ycMRv0.net
>>2
地位も名誉も全て捨てても叶えたいとか恐ろしいよな

547:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:26:43.39 YIdGTh760.net
使用罪とか無理でしょ
今でも大麻は中毒性や麻薬性低くて、所持罪がやっとなのに

548:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:30:11.86 YqR1kwAI0.net
でも合法化されたらお前らもやるだろ?

549:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:31:17.61 N8J+1nln0.net
>>1
もうすっかり、大麻女優

550:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:31:36.72 9N5qEMWp0.net
そもそも嗜好品としての合法化は無い話じゃないの?

551:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:33:07.64 QveZtG710.net
>>533
高樹沙耶は医療大麻を政策に掲げて国会議員に立候補してたんだから、本当ならそうあるべきだよね
まあ結局、この人にとって医療大麻なんてものは都合のいいカモフラ


552:ージュに過ぎない、という皆が知ってた事実が再確認された格好だな



553:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:33:49.05 ZPE67F4/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

554:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:34:11.83 6BMcxq0p0.net
大麻は安全だとか言ってる人が全然普通じゃないからヤッパリ大麻は駄目なんだと毎回認識させられます

555:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:34:34.34 rlsr+LXV0.net
>>536
普通の食品にも含まれてるしな
検出されても何グラム以下なら食品からとみなしてセーフとか無理だろ

556:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:36:04.10 IHvTGHRe0.net
>>536
基本的には害の大きさに応じた罰しか与えられない、比例原則というのがあるからね
現状すでに抑止を目的としてやりすぎているきらいがあるのにさらに新たな罪を加えるとなると結構無理が出てくる気もするが

557:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:36:18.93 aPzxYyvc0.net
大麻合法の国へ行けばいいのに

558:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:36:49.18 ZPE67F4/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

559:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:38:06.37 dmt6ICmq0.net
>>526
嗜好品についてはアルコールで線引いてるんだからそれに従えばいいんじゃね
し好品自体はすべて自由にしてもいいしすべてダメにしてもまあいいと思うけど
現状はアルコールの線なんだろ?
ラインを無視してダブスタかましてるから法律に整然性がなく
法律を主体的に検討して改善している先進国では法律が形骸化しているだけのことで
同じように法律を主体的に検討している日本人からも大麻規制に疑問がでてるだけでしょ

560:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:38:56.07 excgfGIP0.net
まあ、海外でも禁止の国は多いし、何か無理くりだなw
という印象。

561:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:39:00.71 dmt6ICmq0.net
>>531
いや規制国でも法律の形骸化はされてるぞ
法律に書いてあるからすべて守られてるなんて幻想もいいところでしょ
法の実効性が保てないのは法律が間違ってるからでしかないんで
”やむなく”ってのが意味がわからん

562:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:39:30.53 iwPCsOst0.net
とうとう尻尾を出したな!本音が出やがった!!

563:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:39:30.94 dmt6ICmq0.net
>>543
THC自体はどんな植物でも一応あるもんだしね

564:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:39:39.47 XBubEglJ0.net
そんなもん最初からねーだろ
所持でしか捕まらない

565:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:39:44.58 bCQ4LhOa0.net
>>1
タバコと酒禁止にしてくれたら賛成かなぁ。

566:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:40:03.96 gChyAdjv0.net
>>536
家や車や荷物から大麻が出て来て「これは自分のじゃない」とシラを切っても
尿検査とかして反応出たらアウトって事?

567:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:40:34.96 Gy3xvVSd0.net
病的だなあ

568:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:40:47.07 YqR1kwAI0.net
ていうかTwitterやめるって言ってなかったっけ

569:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:40:55.08 H3R9ERLs0.net
>>2
ほんこれ
目が完全にイッてる

570:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:41:17.34 dmt6ICmq0.net
>>554
それはもともと所持でアウト
郵便受けに勝手に入れられてたとかなら別だけど

571:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:41:41.49 4l4RtsyO0.net
>>1
大麻中毒のババアざまあw

572:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:42:42.10 hB++dUtn0.net
また始まったよ…

573:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:43:10.17 VntMmpk50.net
シンガポールで「唾吐かせろ!外国は吐けるぞ!」って言ってる奴とかいるんだろうなー

574:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:43:33.16 IHvTGHRe0.net
>>522
タバコもそうだがヴェポライザーで吸えばタールはでないな
皮膚に塗るとかだとオイルに溶かしたり、実際は用途に応じていろいろ
サティベックス、という抗がん剤の苦しみの緩和に効果があるとされる薬剤の場合は液状スプレーの形で使われるし
塗り薬としてはオイルに溶かしてるみたいだ
まあ俺もそこまで詳しくないんで専門のサイト見に行った方がいい

575:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:43:53.02 gChyAdjv0.net
>>558
じゃあブツは持ってなくてもラリってたらアウトになるのか

576:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:44:43.43 GSUIJjZx0.net
医療大麻がどれほどの効果があるのか発信しろよ
騒いでるだけでよくわからないよ

577:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:45:00.07 UhMV6iOf0.net
合法化しなくてもいいけど
せめて欧米並みの扱いにしてほしいな
大麻で極悪人になるのはかわいそすぎ

578:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:45:05.42 7fN0Om1B0.net
>>2
依存度の異常さを教えてくれるな

579:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:45:52.85 XBubEglJ0.net
タバコがくせぇって文句言ってるやつがまさか大麻は臭くないと思ってんだろうか?

580:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:46:04.50 Wli/mJlG0.net
ミラクルエース!

581:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:46:07.45 dmt6ICmq0.net
>>563
そういうことにしたいらしい
覚せい剤はそれができるから
ただ大麻の禁止成分であるTHCは
量の多い少ないは別としてどこにでもあるから
事実上難しいから現状こうなってるてのもあるから
現実的には改正が難しい

582:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:47:01.66 8aDduMx/0.net
解禁してるところは違法に流れすぎてマフィアがもうかるからやむなくしただけなのに

583:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:47:22.06 Y/jUBOyz0.net
こいつのせいで大麻解禁遠のいてるだろ

584:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:48:19.32 K9bUjrBP0.net
レイプとかの性犯罪に使われるから絶対に使用禁止にしようね
レイプとかの性犯罪に使われるから絶対に使用禁止にしようね
レイプとかの性犯罪に使われるから絶対に使用禁止にしようね
レイプとかの性犯罪に使われるから絶対に使用禁止にしようね
レイプとかの性犯罪に使われるから絶対に使用禁止にしようね
レイプとかの性犯罪に使われるから絶対に使用禁止にしようね

585:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:49:34.50 Yq4FzrRP0.net
お前はスキーだけ滑ってろよ!

586:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:50:16.99 bivPoqyR0.net
大麻も怖いな

587:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:50:57.89 0IFdcK5L0.net
>>1
医療大麻は緩和したほうが良い様に思う。

588:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:51:38.68 1J2YAlSa0.net
>>547
その線を引いたのは人間でしょ
自然権は神が与えたものだけどそのライン引いたのは神なの?違うでしょ
そのラインも誰か一人が決めたわけじゃないでしょ
人間が神と同等ではないんだから一人で決めるのは不可能
それなら多数決で決める方がまだ公平性あるでしょ
それとも独裁者になって全てを決めたいの?

589:名無しさん@恐縮です
21/01/14 10:52:21.60 XBubEglJ0.net
やまゆり園の植松が大麻吸って行動したのはスルーすんなよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

379日前に更新/223 KB
担当:undef