【芸能】美保純、山手 ..
[2ch|▼Menu]
672:名無しさん@恐縮です
21/01/14 11:48:44.79 KHCgV+Oh0.net
>>608
あんなもんどこから入っても自由なんだからきっちり上野側から入る必要無いだろ
御徒町までミッチリ続いてんだから

673:名無しさん@恐縮です
21/01/14 11:49:52.25 KHCgV+Oh0.net
>>620
あと上野はホームによっては駅舎出るまでが相当長い

674:名無しさん@恐縮です
21/01/14 11:51:03.43 KHCgV+Oh0.net
>>644
中目黒とか、「カフェの街」の名を清澄白河や蔵前に奪われた雑魚じゃん

675:名無しさん@恐縮です
21/01/14 11:54:49.45 un4ef7jh0.net
東京郊外型田舎に住んでいると地方民がてきとうに言ってても
うん?引っ越し移動していたのかとつい調べてしまう

676:名無しさん@恐縮です
21/01/14 11:54:56.62 qYaS9mIv0.net
新宿駅でかすぎて乗り換えで歩くから新宿駅2つ作ってくれ

677:名無しさん@恐縮です
21/01/14 11:55:33.54 dBrypEuR0.net
>>658
アンカー遡れよw
御徒町からアメ横通って上野公園に行くのもいいよねって話から始まった流れだろ

678:名無しさん@恐縮です
21/01/14 11:56:56.40 35TkOrlf0.net
有楽町はほぼ東京駅

679:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:02:19.64 sADGtb5Y0.net
>>655
池袋〜目白間の山手線沿いは怖くないだろ。
あれで怖かったら何処も歩けないぞ。

680:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:07:14.29 r0qRwprD0.net
ロマンポルノ女優がなんかいっとる

681:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:07:35.19 0vTKXJN60.net
田舎民の俺が降りた事ない駅
田町
大崎
代々木
目白
西日暮里
高輪除く

682:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:07:37.05 KclhzH4I0.net
>>672
んなことない
結構歩くで
構内がデカいせいもあるけど

683:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:10:44.43 vk9WzfUw0.net
アメ横行くにはだだっ広い上野駅より御徒町駅のほうがずっと便利だぞ
駅降りたら目の前

684:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:11:12.31 .net
鶯谷駅は吉原の送迎待ちあわせ場所ってイメージしかない

685:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:11:19.61 wAW+bLRE0.net
>>668
中目黒はEXILEの会社のビルが建って、ソレまで高かったブランド価値が最高になった感じかも
スターバックスのロースタリー?も建ったし
今はコロナで少ないけど、山手通り沿いは若い子中心に、人がゾロゾロ歩いてる

686:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:18:59.17 tA2mOen10.net
>>57
高輪ゲートウェイ「」

687:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:19:17.79 .net
>>675
大崎は高層ビルが立ち並んで再開発が凄いぞ
山手線、埼京線、湘南新宿ライン、相鉄線、東京臨海高速鉄道りんかい線が乗り入れて
小田原、大宮、高崎、宇都宮、逗子、新木場と大崎駅からこれだけ幅広く行ける駅を飛ばすとかありえない

688:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:22:22.78 +x4HR35r0.net
新大久保が1番要らない
総武線(中央線各停)の大久保駅があるから不要

689:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:24:23.22 vd0CYDvg0.net
>>682
大久保も「新大久保があるかいらない」といわれていたりする

690:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:24:53.36 iWT6oYbc0.net
ポルノ女優から寅さんファミリーまでに食い込んだんだから凄い
その道筋を知りたいけどね

691:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:26:15.69 a6aGgzVn0.net
目白から高田馬場に停車中の電車のヘッドランプが見える

692:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:27:57.82 wAW+bLRE0.net
>>682
主に休日にはなるけど、韓流ファンの乗り降りがスゴい
駅利用者数など価値で言うなら、むしろ大久保の方が今の新大久保の下に位置するかも

693:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:28:30.65 0vTKXJN60.net
日暮里〜西日暮里間が500mで一番短いのかな

694:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:28:30.89 62JrrQ400.net
高輪ゲートウェイはほんと誰も乗り降りせんよなぁ乗車時間長くなっただけだわ自分的には

695:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:28:36.45 HJjcVyK+0.net
鶯谷みたいな降りてすぐラブホ街なんて駅は
絶対に無くしてはならない
あの退廃的で何とも言えない場末感は貴重

696:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:29:50.39 wAW+bLRE0.net
>>689
山手線の北半分と南半分では、かなり雰囲気が違うからね

697:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:30:49.55 PeLQFRh70.net
鶯谷と五反田以外あまり降りない

698:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:31:22.83 o2cvlwFK0.net
>>688
ビル建ててから
駅オープンして欲しかったよね

699:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:33:30.12 Qm/SG/MR0.net
>>36
皇居の鬼門だからかもしれないね

700:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:35:10.33 qwiAsk3j0.net
イースター島にでもいきなさい

701:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:37:46.41 7zgR2vBT0.net
>>168
貨物がバンバン走ってた時の名残
電車に比べて貨物列車は坂に弱い

702:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:40:03.91 7zgR2vBT0.net
>>232
千代田線のためだぞ

703:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:43:38.99 uxIOvhvq0.net
新大久保じゃないが大久保だったら青梅街道沿いのでかいビル勤務ならあり

704:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:44:25.47 7zgR2vBT0.net
>>432
田端は北区じゃアホ

705:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:44:42.62 tjZPHtCI0.net
西日暮里が許されたな

706:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:45:27.06 pwnFoe+A0.net
>>7
クハとかモハとか知ってる時点でお前もキモオタ www

707:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:47:16.69 VSRF7PlW0.net
>>691


708:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:48:35.13 kZPcXzZOO.net
駅前に何もないとか栄えてないとかよりも、隣駅から歩ける距離だとか地下鉄の駅で網羅されてる場所こそ不要かな
具体的にパッとは出てこないが

709:名無しさん@恐縮です
21/01/14 12:52:43.57 n/yZleke0.net
>>78
元気があってよろしい

710:名無しさん@恐縮です
21/01/14 13:00:10.37 dBrypEuR0.net
>>60
違う路線を比較してもw

711:名無しさん@恐縮です
21/01/14 13:08:32.15 KHCgV+Oh0.net
>>681
駅前のポイントだけなんだよなぁ、発展してんの

712:名無しさん@恐縮です
21/01/14 13:11:56.71 PA/xzUn+0.net
目白も大崎も田端もまったくハイソ感ないと思うけど
何で江原はハイソをそんな目の敵にしてんだ?w

713:名無しさん@恐縮です
21/01/14 13:22:14.81 lS7mqwWG0.net
代々木はバスタ出来る前の高速バス乗り場の最寄駅だったからよく使ったな

714:名無しさん@恐縮です
21/01/14 13:23:23.00 mb//85/e0.net
今でも何かエロい

715:名無しさん@恐縮です
21/01/14 13:28:08.63 UPGjF2Oz0.net
目白
椿山荘
田中角栄目白御殿跡地
日本女子大
目白警察
川村学園
学習院大学
目白駅
ナチュラルローソン
ピーコックストア
オーケーストア
聖母病院
二又交番
トキワ荘ミュージアム
パチンコ屋は一軒も無い

716:名無しさん@恐縮です
21/01/14 13:30:19.13 UPGjF2Oz0.net
目白以外にパチンコ屋の無いのは東京駅くらいだろ

717:名無しさん@恐縮です
21/01/14 13:33:10.30 hM251sNN0.net
>>648
上野北口からなら50メートルやない?

718:名無しさん@恐縮です
21/01/14 13:33:53.24 3uu6yXVz0.net
>>702
確かに、駅と駅の間が歩いて行けるくらい近い駅はいらないかな。

719:名無しさん@恐縮です
21/01/14 13:37:10.79 lS7mqwWG0.net
>>702
その条件だと有楽町かな

720:名無しさん@恐縮です
21/01/14 13:38:54.27 tE/kMXtt0.net
同年代の一般と比べるとそりゃかわいいけど
ごごなまだっけかアップだとさすがにきつい

721:名無しさん@恐縮です
21/01/14 13:40:58.06 TfE6slJz0.net
>>3
開成落ちたのか

722:名無しさん@恐縮です
21/01/14 13:46:00.11 TTd3WQMd0.net
西日暮里も微妙じゃね

723:名無しさん@恐縮です
21/01/14 13:46:33.70 DhnLaRb50.net
>>715
西日暮里って知ってる?

724:名無しさん@恐縮です
21/01/14 13:47:20.28 TTd3WQMd0.net
神田、新橋、有楽町はバリバリのオフィス街だから重要

725:名無しさん@恐縮です
21/01/14 13:48:41.32 yQ2F1Qm80.net
>>713
JRから帝劇に行くのに不便じゃん

726:名無しさん@恐縮です
21/01/14 13:56:39.53 um8aL3iZ0.net
>>702
新宿駅がいらないってことか

727:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:00:34.57 MFuPOoP+O.net
>>709
素晴らしい

728:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:01:05.20 fKUD4xAQ0.net
>>710
原宿もない

729:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:10:09.87 Icv1rBcp0.net
>>709
無理やり感が凄いな
目白じゃないのも入ってるし

730:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:26:38.66 KbfrQ5j50.net
>>709
昭和40年代、目白台にある盲学校小学部に通っていた頃は、スクールバス(目白 池袋経由)に乗り遅れると、日本女子大構内行きの都バスにお姉さん達に混じって乗ったりしたのも遠い思い出、スクールバス扱いだから一般の路線より運賃が安かった

731:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:27:59.57 3uu6yXVz0.net
>>682
同意。普通に歩いて行けるもんな。

732:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:28:41.44 3uu6yXVz0.net
>>683
どっちか1つあればいいよな。

733:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:30:32.25 5k8EAGXh0.net
上野駅はカオス
レトロで天井が高くて開放感のある、いい感じな駅舎だなと思って歩いていくと、
洞窟並みに天井が低いエリアが現れる

734:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:34:06.54 LUWKPhLX0.net
鶯谷は必要

735:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:38:42.05 FDffBL2b0.net
>>726
路線が違うからどっちか一つって話はおかしい

736:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:42:00.22 raxftJAb0.net
ささき

737:名無しさん@恐縮です
21/01/14 14:56:18.30 BA3UtW4w0.net
東武野田線は北大宮と八木崎が不要。通過しろ

738:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:01:27.28 3LZj8qG/0.net
池袋を通過すれば治安が良くなりそう

739:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:09:08.67 2jHRuU300.net
>>54
天気の子のラストシーンへ向かうところだろ

740:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:11:53.79 CdHrCN8W0.net
新大久保一択だろ

741:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:19:56.40 8T0J48kQ0.net
都民ってほんの些細な地域差でめちゃくちゃマウント合戦するよな

742:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:22:11.59 tEMDVW4m0.net
代々木駅と南新宿駅の中間に住んでるオレ

743:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:22:48.31 2jHRuU300.net
鶯谷はコロナが明けたら是非下車してみたい
デッドボール食らいに

744:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:23:49.98 sbh7/Kn+0.net
>>736
1Kで家賃いくら?

745:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:26:08.95 MnAmIURG0.net
学校のある駅は残さなきゃかわいそうだろ

746:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:40:07.94 0dg0GP+f0.net
鶴光好きとしては、鶯谷ミュージックホールに行ってみたい

747:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:44:49.39 I1hJyTVx0.net
日暮里と西日暮里は合併して大日暮里にしよう

748:名無しさん@恐縮です
21/01/14 15:54:03.59 zV1DQJQt0.net
美保純が20代に若返ってMUTEKIデビューしたら1000回は抜く

749:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:13:50.03 rIrvTzZr0.net
>>739
駅前に中学校のある鶯谷は重要だな

750:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:26:03.24 FDffBL2b0.net
>>739
逆に学校のない駅ってどこ?

751:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:27:57.87 T9R7xVA+0.net
どう考えても高輪ゲートウェイだろ

752:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:30:32.10 T9R7xVA+0.net
>>586
病院もあるじゃん

753:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:32:53.53 6z4Q9R0k0.net
鶯谷は吉原使うためにも必要ですわ

754:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:34:43.37 M0cPLW+F0.net
>>1
麻雀大学があるんだが

755:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:40:13.92 aNChvL0o0.net
国立博物館行くときは鶯谷使ってる

756:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:43:58.47 zxwyCzuk0.net
>>747
とか言いつつデッドボールへ

757:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:47:15.79 9TsHt1+L0.net
写真集出してくれ

758:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:50:19.61 .net
>>747
夕方18時頃に送迎サービス待ちしているおっさんがたくさんいるってイメージ

759:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:50:26.94 L8Sr64ff0.net
代々木駅を新宿駅南端としちゃえばいい。
新大久保も要らないかな。

760:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:52:06.87 7+8Ff+Zu0.net
鶯谷いらなくね?

761:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:52:55.08 fmioG0c80.net
学生さんは下りるでしょ

762:名無しさん@恐縮です
21/01/14 16:58:16.09 2jHRuU300.net
>>325
仕事と言えどよく我慢したな、ストロングねぇさん

763:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:00:45.36 .net
日暮里駅〜西日暮里駅→500m
上野駅〜御徒町駅→600m
神田駅〜秋葉原駅→700m
新宿駅〜代々木駅→700m
駒込駅〜巣鴨駅→700m

764:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:02:25.48 2jHRuU300.net
>>355
五反田はかつて長州が名言残したヘルスだろ、あとSMクラブ

765:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:04:42.26 .net
>>758
五反田と言ったら二岡と山本モナが五反田のラブホテルでセックスしたってイメージしかない

766:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:10:33.49 4BrBy0KI0.net
鶯谷は萩の湯で風呂入ったあとに
ささのやでビールを呑みながら焼き鳥を食べるために必要

767:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:10:53.07 3IXfFAU9O.net
>>679 中目黒は隠れた高級住宅街、駅から離れると閑静なところで著名人も結構住んでる

768:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:12:00.65 XyB2VJlq0.net
>>117
新橋の近辺に大企業が多くあるからその取引企業が営業所も含めて多くある
日本の鉄道は新橋〜桜木町間で初めて作られるくらい昔から新橋は重要拠点

769:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:16:34.46 FRW5BS01O.net
>>759
カミンスカス操の積水ハウス地面師事件もあったがな

770:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:22:55.00 3IXfFAU9O.net
代々木って山野の美容学校とか予備校街のイメージ

771:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:23:34.81 AhhGilAU0.net
>>757
駒込駅〜巣鴨駅は知らないけど
残りは歩きにくいか、街の雰囲気が違って違う街に見えるから近くても違う場所にきた感があるな

772:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:25:20.40 /bU0Ho680.net
代々木ゼミディスったら林がキレるぞ

773:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:34:19.07 ZtjLTohe0.net
総武線から山手線の乗り換えに必要

774:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:41:52.19 z1oQWkgE0.net
鶯谷はベンツやBMWがズラリと並んでいる
お金持ちエリアなのかな

775:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:44:10.31 nRAlobCE0.net
代々木いらないなら同じような構造の神田もいらないだろ

776:名無しさん@恐縮です
2


777:021/01/14(木) 17:44:16.30 .net



778:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:47:49.69 0M08Ku6z0.net
大崎はゲートシティみたいな駅直結のデカいビルがあるから
けどリモートワーク定着で退去が決まってるテナントも割とあるかな

779:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:48:39.72 837jc1E20.net
日テレのシューイチって番組で大きな駅の隣の小さな駅、東京の「コバンザメ」駅と定義された北品川、北池袋、南新宿

780:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:49:08.72 837jc1E20.net
日テレのシューイチって番組で大きな駅の隣の小さな駅、東京の「コバンザメ」駅と定義された北品川、北池袋、南新宿

781:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:49:18.38 y8keq3v40.net
>>1
確かに。

782:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:49:24.47 5aZU9Yyl0.net
>>330
スカトロマニアですか

783:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:49:35.23 xmLa8Bvi0.net
降りないしいらないから駅消滅させろって怖いな
山手線怖くて乗れなくなるわ

784:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:52:29.00 vEHeVLQy0.net
思想がテロリストそのもの

785:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:57:56.90 IfCWo/Ob0.net
>>758
五反田といえばベーマガ

786:名無しさん@恐縮です
21/01/14 17:59:06.08 M9J1apzg0.net
南新宿はむしろ小田急代々木にするほうが客増えそうな気がする

787:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:02:09.95 UoCezNTH0.net
アイコ60歳かよ

788:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:12:53.54 3IXfFAU9O.net
>>770 似た雰囲気では目白の下落合近衛町もあるね

789:名無しさん@恐縮です
21/01/14 18:14:08.13 LZxY4Yv40.net
ジブリ美術館、観たか?

790:名無しさん@恐縮です
21/01/14 19:00:26.51 90d6vQWt0.net
>>769
神田いらないとかあのビジネス街で裏は人形町日本橋なのにか
モノ知らなすぎて何も言えねえ

791:名無しさん@恐縮です
21/01/14 19:31:25.31 bn/83M8J0.net
>>135
でっかいタワー建てて移転した
最寄り駅は新宿駅の新南口
代ゼミ生を見込んでた代々木駅前の飲食店は次々と閉店した

792:名無しさん@恐縮です
21/01/14 20:29:45.05 wAW+bLRE0.net
>>770
関西のお笑いは好きだけど、芸人さんは五反田と言えば風俗としか認識がないんだよね
西五反田と言えばゴチャゴチャと飲食、ホテル、風俗街というイメージ
東五反田と言えば、池田山など高級住宅というイメージ
五反田イコール風俗という認識しかないのは、だいたい西の方や地方からいらっしゃったニワカさん

793:名無しさん@恐縮です
21/01/14 20:41:26.50 wAW+bLRE0.net
>>761
前ね、テレビで千原ジュニアさん?の番組に、尼神インター?のセイコさん?がゲストに来ていて、どこ住んでんねん?と聞かれたセイコさんが、中目黒、と得意満面で答えたんだよね
それで中目黒のどこら辺?と聞かれたのかな?セイコさんがどこどこら辺と答えたら、千原ジュニアさんが、ソコもう大橋やん!とか突っ込んでて、大爆笑しちゃったよ
中目黒と言いたい気持ちがスゴくいじらしい感じ
今はもうないのかな?確かだし道楽の自動販売機があって、個人的には、そのだし道楽の自動販売機をはさんで、駅側が中目黒、246側が大橋、という勝手なイメージ持ってた
場所的には、スターバックスの端の角あたり

794:名無しさん@恐縮です
21/01/14 21:16:40.66 gCVYg0HL0.net
>>716
西日暮里は千代田線と繋がってて結構な人数が乗り降りしてるイメージ。
日能研だとかのバッグ持った子もよく見かけるし。
田端は⋯ わりと誰も降りないね。

795:名無しさん@恐縮です
21/01/14 21:23:19.20 mpnzwiGM0.net
>>89
ドーナツ型の電車を走らせて、降りたい駅で降りればいいのに

796:名無しさん@恐縮です
21/01/14 21:24:37.98 VeyDUsXV0.net
乗降者数ランキング
1位 新宿 1,578,732
2位 池袋 1,133,988
3位 東京 934,330
4位 品川 766,884
5位 渋谷 741,712
6位 新橋 563,942
7位 秋葉原 504,534
8位 高田馬場 423,374
9位 上野   376,340
10位 大崎  346,272
11位 有楽町 346,006
12位 浜松町 324,286
13位 田町  312,728
14位 恵比寿 295,398
15位 五反田 282,702
16位 目黒  231,120
17位 日暮里 230,184
18位 神田  212,182
19位 西日暮里 201,880
20位 巣鴨  154,398
21位 原宿  150,682
22位 御徒町 141,074
23位 代々木 140,958
24位 大塚  117,852
25位 新大久保 102,876
26位 駒込  99,082
27位 田端  94,880
28位 目白  76,380
29位 鶯谷  52,296
地方住みの俺には
最下位ですら1日5万人も乗り降りする駅が
いらないワケ無いだろ、としか言えない

797:名無しさん@恐縮です
21/01/14 21:26:15.32 3Mu5PcJz0.net
地方住みだから山手線の駅に降りることないし
美保純みたいな論理なら山手線がいらない事に

798:名無しさん@恐縮です
21/01/14 22:16:59.34 TTd3WQMd0.net
鶯谷=熟女系風俗ってイメージ

799:名無しさん@恐縮です
21/01/14 22:23:49.38 WeArjH0R0.net
>>1
代々木のせいで、御茶ノ水→新宿→渋谷って定期で買えない

800:名無しさん@恐縮です
21/01/14 22:25:41.13 U3m7Dl+l0.net
美保純はもう要らないよね。シコることないから。

801:名無しさん@恐縮です
21/01/14 22:38:32.13 ycXDJ0VT0.net
大阪民なら分かると思うが芦原橋が要らない

802:名無しさん@恐縮です
21/01/14 22:41:03.15 iD6yq/PF0.net
代々木といえば木久蔵ラーメン

803:名無しさん@恐縮です
21/01/14 22:46:38.19 kbneJjPT0.net
>>709
でもラブホはあるよ

804:名無しさん@恐縮です
21/01/14 22:46:48.94 ycXDJ0VT0.net
あと東淀川な
大阪で要らない二大駅は芦原橋と東淀川
異論は認めない

805:名無しさん@恐縮です
21/01/14 22:49:19.75 /wVlsb4I0.net
新宿の誤差だもんな

806:名無しさん@恐縮です
21/01/14 22:55:30.11 G8ZKTj+X0.net
ピンクのカーテン

807:名無しさん@恐縮です
21/01/14 23:02:27.15 NgimUyEe0.net
>>764
共産党の本部ビルが聳え立つから公安警察が
うろちょろしとるぞ

808:名無しさん@恐縮です
21/01/14 23:11:57.58 .net
>>799
デビュー作は「制服処女のいたみ」

809:名無しさん@恐縮です
21/01/14 23:21:49.91 pXTMVZma0.net
>>1
新宿燕返し

810:名無しさん@恐縮です
21/01/14 23:23:27.57 pOXbcAvo0.net
アンコールワット代々木店に行きづらくなっちゃうだろ
馬鹿かこのババアは

811:名無しさん@恐縮です
21/01/14 23:25:37.65 UoCezNTH0.net
代々木ビレッジもなくなったし、行くことがなくなったのは確か

812:名無しさん@恐縮です
21/01/14 23:26:55.26 7br9Y/sh0.net
この字面見るとどうしても、字が似てるAV女優思い出す

813:名無しさん@恐縮です
21/01/14 23:28:55.03 LHDKMdOS0.net
田端、駒込はスルーで全く問題ないと思う

814:名無しさん@恐縮です
21/01/14 23:29:49.38 Ja9/vI3W0.net
田端には実はJR東日本の中枢がある。新宿のあの立派な本社ビルは替え玉みたいなもん

815:名無しさん@恐縮です
21/01/14 23:30:55.68 wl9WAD0x0.net
>>803
まだやってたか。30年くらい前は通ったなあ。

816:名無しさん@恐縮です
21/01/14 23:52:17.22 qj1QPe950.net
>>506
上京した頃はマジで迷宮だった
携帯ナビがあっても東口と西口の行き来が辛い

817:名無しさん@恐縮です
21/01/14 23:55:35.27 iuFK94oV0.net
>>756
実はストロング小林は大の女好き
けどホモセクシャルだという噂が芸能界にまで広まってたみたいで
美保純がストロング小林との濡れ場シーンをからかい半分で
「あ、ホントに挿れちゃっていいですよ」と
バックからガン突きされて昇天してるシーンは今なら完全に放送事故だわなw

818:名無しさん@恐縮です
21/01/15 00:04:43.44 esW/okGu0.net
>>809
アレ?
もしかして今は東口と西口がコンコースでつながったの、知らない?

819:名無しさん@恐縮です
21/01/15 00:25:35.89 tknHF9zN0.net
>>811
地下道通っても遠いし・・・

820:名無しさん@恐縮です
21/01/15 00:28:14.17 Bbmz/JfY0.net
>>792
御茶ノ水→秋葉原→西日暮里→巣鴨→目白→新宿→原宿→渋谷で経路指定して
定期券買ったら、新宿で合法的に途中下車出来る。

821:名無しさん@恐縮です
21/01/15 00:36:55.18 0lvRMTaE0.net
代々木は山手線から総武線に乗り換えるのに便利なんだぞ

822:名無しさん@恐縮です
21/01/15 00:37:15.30 Oygs+vKF0.net
>>812
それは単に距離の問題じゃね?

823:名無しさん@恐縮です
21/01/15 00:45:08.84 oH3UWu0w0.net
JR東京総合病院に行く時

824:名無しさん@恐縮です
21/01/15 00:47:23.19 0lvRMTaE0.net
そうか、代ゼミはもうないのか

825:名無しさん@恐縮です
21/01/15 00:48:26.39 GXHBjihH0.net
>>814
じゃあ改札口はいらないな

826:名無しさん@恐縮です
21/01/15 00:51:07.71 7p2zRYz80.net
目白で高級なのは、豊島区目白じゃなくて文京区の目白台3丁目と関口二、三丁目。駒込で高級なのは豊島区駒込でなく文京区本駒込。大塚で高級なのは、豊島区南大塚、北大塚ではなくて文京区大塚。

827:名無しさん@恐縮です
21/01/15 00:51:41.59 a74dpIwd0.net
アホか田端通過したら上中里へ行けないじゃん

828:名無しさん@恐縮です
21/01/15 00:55:42.29 oMK3r6QH0.net
なんで京浜東北線と接続する田端がいらないと言う馬鹿がいるんだろう

829:名無しさん@恐縮です
21/01/15 01:03:44.23 F5PORvqv0.net
京浜東北線との接続駅は複数あるよね

830:名無しさん@恐縮です
21/01/15 02:22:58.53 oMK3r6QH0.net
>>822
王子や上中里から巣鴨や池袋行くのに田端を2回通れと言いたいの?

831:名無しさん@恐縮です
21/01/15 02:59:14.15 oC0k7EFT0.net
>>813
知ってるけど、代々木が無くなればその半額で済むでしょ

832:名無しさん@恐縮です
21/01/15 03:12:45.96 Oygs+vKF0.net
>>823
バカなの?

833:名無しさん@恐縮です
21/01/15 06:46:54.30 Wu+KI+8a0.net
>>1
江原ってなんもわかっていない。田端がハイソ?
目白と田端を比べる?
大崎は再開発が凄いよ。
あんた、電車に乗ってないよ。くだらん情報を流すな。

834:名無しさん@恐縮です
21/01/15 06:48:22.11 9Tf7d0lF0.net
何様だよ

835:名無しさん@恐縮です
21/01/15 06:52:27.79 Wu+KI+8a0.net
テレビでこんなくだらん情報を流すな。
日頃、電車を使ってないのが丸わかりだ。

836:名無しさん@恐縮です
21/01/15 06:52:52.35 Wu+KI+8a0.net
クソが。

837:名無しさん@恐縮です
21/01/15 06:53:16.83 8hOaCAF50.net
代々木は新宿駅から歩いて行けるしな

838:名無しさん@恐縮です
21/01/15 06:55:20.47 qjEqXssiO.net
>>821
北側行かねえからな。せいぜい上野までだ

839:名無しさん@恐縮です
21/01/15 06:57:09.77 8hOaCAF50.net
>>821
その京浜東北線と被ってるから山手線でいらねーんだろw

840:名無しさん@恐縮です
21/01/15 06:58:05.64 Wu+KI+8a0.net
ホント、ゴミみたいな情報。

841:名無しさん@恐縮です
21/01/15 07:09:05.29 dZwUFedD0.net
五反田でいいよ。降りたことない

842:名無しさん@恐縮です
21/01/15 07:24:02.03 pnP1WV5o0.net
>>675
田端〜池袋で部屋探してたとか?
ぶっちゃけその程度の用事でしかあの辺は降りないよな

843:名無しさん@恐縮です
21/01/15 07:25:52.99 waQzMyeN0.net
新宿の新南口と代々木は殆どくっついてるし

844:名無しさん@恐縮です
21/01/15 07:35:34.39 .net
>>834
乗り換えのある駅を削除は無理だな
東急池上線と都営浅草線の乗り換え駅だからな
新大久保と目白は地下鉄や私鉄を含めて乗り換え路線がない

845:名無しさん@恐縮です
21/01/15 07:48:41.12 k9IOHEOL0.net
代々木は高島屋が近いからよく降りてたな
山手線は上半分がほぼ通過するだけ

846:名無しさん@恐縮です
21/01/15 07:56:19.13 /MzUGqrJ0.net
目白 : 学習院のお膝元
田端 : 住宅街、京浜東北線の停車駅。ここから埼玉へ向かう。
大崎 : 大都会のやや小さめのビジネス街
代々木 : 大都会の中の街。

847:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:02:30.91 Zs6yiMMH0.net
>>837
だな
有楽町はいらない

848:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:28:08.42 RFanc+yi0.net
>>590 バカ者じゃねぇ? あそこから乗ってくるのがキムチお買い上げとかで乗ってきて帰っていくの嫌だわー マスクしていても臭いんだもん 好きか嫌いか言う権利はあるよね せめて臭い対策しろよって感じ



850:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:28:57.98 RFanc+yi0.net
>>557
りんかい線があるから別に

851:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:29:49.37 RFanc+yi0.net
>>35
混まないし快適だしね

852:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:30:40.10 1ISnbPLG0.net
>>830
それ言えば、御徒町も上野から歩いて行けるよな。

853:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:33:54.03 Q4RvbJbG0.net
共産党支持者と在日を排除するだけで
解決される

854:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:35:13.54 TDe0X2yX0.net
鶯谷『許されたー!』

855:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:35:34.41 RFanc+yi0.net
>>68
大江戸線とか乗るとき使うな
つくばエクスプレス乗るにも新御徒町にも歩けるし
秋葉原起点で考えたら、はぁ?なんだろうけど都心部の駅だから意外な短絡ルートあるから使えばいいさって感じ

856:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:40:44.85 RFanc+yi0.net
>>96
泉岳寺乗り換えができるのがあるからなぁ
ケチつける人のメインがどこかでにもよるけど
一日券を効率よく使うとTGWって使えるよ
地下鉄乗り換えが出来る駅としては目黒、五反田、田町、ここらへんから先はTGWからの泉岳寺乗り換えだけだ
メトロ都営一日券で部分的にJRなら欠かせない駅

857:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:42:56.19 RFanc+yi0.net
>>110
大崎は貴重なライフとかあるし
密にならない程度にコンセントカフェとかもある
会社も多いしね

858:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:47:06.34 RFanc+yi0.net
>>121
どうしても、なら鶯谷かな
日比谷線入谷で代用してよ、ってなるかもしれない
代々木は上がってる通り新宿の対流を分散させるために大江戸線も接続させたとしたら削れない
田端は京浜東北接続ありでJRのホテルもあるから削らないだろうし
そしたら鶯谷だよなぁ

859:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:48:06.00 ktuZVLU50.net
【事情を知らない地方民向け】
JR 代々木駅
となりの新宿まで350m
となりの渋谷まで650m
都民の結論 歩けるからイラネ

860:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:49:24.66 RFanc+yi0.net
>>163
デリ使いまくり?

861:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:50:57.48 EiAho2Ph0.net
>>851
原宿の立場は

862:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:51:35.97 RFanc+yi0.net
>>210
地理が苦手なのね

863:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:52:25.05 23qi7jXv0.net
いつか日本て何もないとこじゃんて中国に言われそうだな、ハイソぶりやがってとかも

864:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:52:40.48 nyspt5zg0.net
どうやったらポルノ女優から「男はつらいよ」のレギュラーに入り込めるんだよ

865:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:54:37.97 Mhnitrxa0.net
>>840
有楽町は有楽町線あるだろw

866:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:55:56.55 ktuZVLU50.net
>>853
そういう事なんよ
新宿-原宿-渋谷 で解決

867:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:57:05.95 PM++APNZ0.net
日比谷線は使いにくい路線なんで鶯谷が無くなって入谷を使えってなったら結構大変
山側の住人は上野と日暮里に分散でこれまた大変
利用者数ワーストだからひとつ選べってなったら選ばれるのはまず間違いないけど住人には死活問題だな

868:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:57:56.58 8GoeSEpR0.net
>>17
世の中のこと東京のこと何も知らないんだねー

869:名無しさん@恐縮です
21/01/15 09:59:51.86 8GoeSEpR0.net
>>856
ポルノ女優という面でしか知らないからそういう頓珍漢なことを言えるんだよ
情報強者なんでしょ?
違うの?

870:名無しさん@恐縮です
21/01/15 10:02:02.77 0ANxNl830.net
しょーもな
効率化の話をマジメに議論してる訳じゃなくマスゴミレベルの話かよ

871:名無しさん@恐縮です
21/01/15 10:02:30.75 EUFOMUlA0.net
>>851
代々木から渋谷まで650mしかないのか?

872:名無しさん@恐縮です
21/01/15 10:03:16.71 RFanc+yi0.net
>>424
横須賀線の駅だしな
でもあそこは最悪止まってしまったときでも少しいけば都営とかにも乗り換えできるからいいとは思うけど。駅前はこじんまりしてるけど住むには悪くはないよ

873:名無しさん@恐縮です
21/01/15 10:07:02.30 EiAho2Ph0.net
>>858
「そういう事」がどういうことなのか今ひとつよくわからないが、
代々木から渋谷まで650m、のショートカット経路は
便利そうだから知っておきたいと思うので、ぜひ教えてくだされ

874:名無しさん@恐縮です
21/01/15 10:08:38.73 qU8fYbLA0.net
総武線快速の稲毛と横須賀線の西大井よりもいらない駅なんてないよ

875:名無しさん@恐縮です
21/01/15 10:10:25.48 EiAho2Ph0.net
>>866
西大井は、伊藤博文の墓参に必要なんじゃないかね
行ったことないけど

876:名無しさん@恐縮です
21/01/15 10:11:23.62 J4AOdv8o0.net
目黒と目白じゃ全然雰囲気違うけどアタマ大丈夫なのかしらね
田端は停車場でハイソどころか下町
大崎は会社が多いけど地元民も普通に暮らしてる

田舎者の為の山手線じゃないから
地元の廃線自慢でもドウゾ
大橋さんは普通にハイソ枠の出来る子

877:名無しさん@恐縮です
21/01/15 10:18:09.53 RFanc+yi0.net
>>786
吉祥寺と言われて住んだら西武新宿線が近いとか、バスで行くとかあるしな
なんでまんさんたちは駅名ブランドなんだかな

878:名無しさん@恐縮です
21/01/15 10:18:45.70 JHfvLUmn0.net
昔は代々木ゼミナールとか予備校の生徒数が凄くて利用客も多かったけど今はどうかな

879:名無しさん@恐縮です
21/01/15 10:21:18.61 EiAho2Ph0.net
>>869
面ではなく線で考えるから
とかテキトーに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

520日前に更新/220 KB
担当:undef