【ゲーム】 セガ『サ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:30:56.20 /IW+N3J10.net
FGOってシステムまわり糞ゲーすぎね?

3:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:31:14.10 bx3cc8dO0.net
今更

4:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:31:20.66 FPl042I60.net
>>2なら結衣とは復縁セックス出来る

5:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:32:38.52 Y0zqMTS20.net
そんなソシャゲ知らんけど絵がかわいくないんじゃないの

6:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:32:42.89 u7JqjKyt0.net
スマホゲーで30億もかかるのか

7:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:32:44.26 vWo9G3o60.net
なにが当たるかわからんギャンブルよな >ゲーム開発

8:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:33:05.87 QKJoRoVE0.net
サクラ大戦に一番必要な要素は可愛い女の子じゃなくて大神さんだと何回言えばいいのか

9:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:33:19.08 5MrPdkUJ0.net
サクラ大戦シリーズなんて今までやったことないし

10:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:33:23.90 nhT34WiJ0.net
ゲハでやろうぜ

11:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:33:57.70 5pqQo2Tv0.net
30億がウソですよ

12:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:34:00.94 0UMTbNlk0.net
ポチポチゲーム作るのに30億円!

13:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:34:40.32 NfCoH2ep0.net
ただのスマホゲームの開発費が30億?
バカじゃねーの

14:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:34:55.46 Kv84Xlfb0.net
美少女ゲームは1作目で大体の属性の女の子が出揃ってるから、続編続ければ続けるほど微妙な女の子しか出なくなって詰む

15:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:36:03.23 HwDOLBuc0.net
しかし、作らせてくれと頼み込んできた会社に30億も積むとかバカなんじゃなかろうか
版権だけ売っとけばいいのに

16:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:36:06.45 g6HSVJbQ0.net
サミーってパチスロ屋だよね
セガも落ちたもんだな

17:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:36:56.31 hYEIBR/R0.net
別キャラクターで藤島康介ですらないとかもう別の作品でしょこれ

18:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:37:02.54 ZL90onUs0.net
スマホゲーって
ほぼ爆死して極々一部だけ稼いでっていう
市場としてはオワコン産業ってイメージなんだが違うの?

19:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:37:24.78 aPXXHdbd0.net
チー牛名越引退か?
こんなのやってるのチーズ牛丼食ってそうだし

20:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:37:28.54 B8AxRdIE0.net
電池食いまくるゲームなんだろやらねーよ

21:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:37:51.41 9mJlMHxB0.net
30億は盛りすぎ
そういうところから直さないと

22:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:37:54.57 D86pzuNA0.net
30億円を単にコストとして見るのではなく
投資として見るべきだw

23:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:37:58.69 YupuKvrl0.net
これサイゾー記事のガセネタだろ

24:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:38:30.77 lQPunxCQ0.net
サクラ大戦?

25:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:38:46.24 7jwW7eMp0.net
イナズマイレブンの会社にガンダム作らせたみたいな話なの?

26:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:38:55.32 +mOqkv9R0.net
キャラデザがクソすぎる

27:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:38:59.71 t8NfqWdt0.net
佐倉大戦がアカンかったんやろなぁ(´・ω・`)
あやねるヲタはあの歌を喜んでたみたいやけど、、、

28:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:39:15.00 depEodzC0.net
スマホゲームの開発費で30億もかかるの?
9割9分宣伝費何じゃないの?

29:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:39:43.72 qDnP1QRU0.net
やったことが無いからよく分からんけど
絵柄が違うならファンは誰もやらんだろ

30:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:40:12.47 L3Ogtwac0.net
KBTTがキャラデザやったのとは別物?

31:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:40:28.49 5vPwtjF40.net
あのモブキャラみたいな主人公みたいのなんだよ

32:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:40:38.94 o7P9lBZ4O.net
制作費10億円かけて興行収入6200万円だった黒木瞳初監督作品より上が居たとは
まあ二作目の十二単の悪魔も制作費はわからんが興行収入3000万以上5000万以下だからあれだけど

33:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:40:55.75 YupuKvrl0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
アプリ開発に30億や40億かけれるのは世界市場で売上狙えるAAAアプリで中国トップ企業くらいだぞ
日本の会社が日本でしか商売できない弱IPにそんな開発費かけるわけがないだろう

34:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:41:06.00 /Ch5i3LU0.net
ちょっと前にでたサクラ大戦の新作も評判悪かったよね

35:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:41:11.80 Mv9YTfhQ0.net
30億?
IPだけ貸しただけじゃないの?

36:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:41:13.73 qOC3IRfp0.net
ウマ娘、爆死したらサイバー倒産するの?
(´・ω・`)

37:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:41:17.07 26uZdQxj0.net
そんな酷いの?
やった事ないから知らんけど

38:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:41:24.62 2xTbpeim0.net
サクラ大戦て花札のゲームじゃないの?

39:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:41:27.62 zLrL5sFg0.net
キャラデザだろw

40:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:41:27.74 r0j4zCjB0.net
サクラのIP使ってもこれか

41:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:41:39.37 P6lzmaCE0.net
30億のプロジェクトなんてはずがない。
版権は自前に近いし、声優も正直いしたことじゃない。
仮にそれらが15憶として、開発費がのこり。
15憶を度高めの人月150で割ったとして何人月だという話で、あんな1本のソフトにそこまではない。

42:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:41:47.35 /uFtCNbK0.net
舞台まで観に行くほどのファンだったがやっぱり藤島キャラまでがサクラ大戦って感じでそれ以降は興味なくなった。

43:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:41:58.17 B7hbsfdB0.net
今だとライブでも稼げないしスケジュール車かってんだろな

44:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:42:20.96 j3pFHoIB0.net
久保絵がほんとにきつい
個性がクドくて
まるでBREACHのゲームやってる気に錯覚する

45:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:42:25.72 qGJFCVew0.net
人気高い遺産の活用を拒否したバカが製作者に居た
自分の色を出そうといらんことする典型

46:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:42:29.77 0XNLYBXS0.net
自分はやってないけど確かに周りで何人かもうええわってアンスコしてるのいたな

47:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:42:35.44 NYhh6HuB0.net
総制作費12億円を売りにしてるスマホゲームがあるのに、30億とかふかしすぎだろ

48:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:42:43.51 vWo9G3o60.net
>>18
一発当てたら大儲けだから
FGOなんて社会現象と言われている鬼滅の刃より遥かに稼いでる

49:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:43:00.64 P7V2/Wgq0.net
新サクラ大戦がもう駄目
世界観も展開も詰まらなすぎる
サクラ大戦はシンプルな勧善懲悪でいいんだよ、味方同士でギスギスするのは似合わない

50:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:43:07.83 qOC3IRfp0.net
過去の名作美少女ゲームが月1000円でやりたい放題。
とかのほうがウケるんじゃないかな。

51:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:43:27.24 hPsIo/o40.net
アニメも空気だったな

52:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:43:32.03 JmqCBYRs0.net
開発に30億かかるスマホゲームなんてあるわけない

53:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:43:44.42 144leB0o0.net
藤島のキャラデザってほとんど見なくなったけど嫌われてるのか?

54:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:43:46.40 kT7rHpR20.net
サクラ大戦はあの詰将棋みたいなのが楽しかったのに無双になってつまらなくなった
指が痛いだけ

55:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:43:49.46 L3Ogtwac0.net
>>32
伝説の迷画「幻の湖」って製作費いくらだったんだろうな

56:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:44:08.33 zWCxIsre0.net
>>16
カプコン、コナミ、バンダイ、スクエニ
大手のゲーム屋はみんなパチンコ、パチスロ作ってるよ

57:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:44:16.50 YupuKvrl0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
オープンワールドMMORPGでグローバル狙いのマルチプラットフォームゲームが開発費15億なのにこんな安い作りでスマホでしか展開しない日本向けゲームにどこに30億かかってんだよw間違いなくガセネタ

58:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:44:24.81 gvvEYfb10.net
URLリンク(i.imgur.com)

59:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:44:35.22 0tjbMfyI0.net
こういうのって、ゲーム本体じゃなくてグッズやイベントで儲けるビジネスなんじゃねえの?
まあ、ゲーム本体が売れなきゃグッズも売れないけど

60:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:44:40.26 9RiGr1Tk0.net
キャラデザが悪くてユーザーの間では
ご当地ブサイク集めと言われているな

61:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:44:46.29 hPsIo/o40.net
>>55
内容は琵琶湖の周りを走ってるだけだから…。

62:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:45:07.35 d9utfw5r0.net
URLリンク(i.imgur.com)
この娘にえちえちな格好させるだけで倍は売上行ったろうにカリントウってマジでセンスないよな

63:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:45:08.21 pmbOancz0.net
お前らサイゾー記事だぞこれw

64:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:45:13.07 /6rNngKe0.net
そんなソシャゲーより龍が如くの新作出せよ

65:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:45:20.64 q1NSXShQ0.net
PS4版も糞だったしファンも納得のフィナーレだね喫茶店閉めた時点で完全に終われば良かったのに

66:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:45:23.42 xLi3k4Cy0.net
そんなに金かかるか?
30億あるなら他にかけた方がまだ回収出来るだろ

67:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:45:53.58 kLVpy1BZ0.net
歴史のあるタイトルがまた一つ消えただけ

68:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:45:56.71 4zlvWeFt0.net
広告費含めて30億でしょ?

69:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:46:03.32 ML3Bu3OD0.net
セガ倒産してくれねえかなあ

70:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:46:11.00 zNb7oflw0.net
>>53
正直もう絵が古い
新規の客は呼べないでしょ

71:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:46:13.74 hzYyX4nd0.net
ご当地ブス集めとかブサクラ革命とかひどいあだ名に事欠かないゲーム

72:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:46:29.85 4EDdFvs70.net
鬼滅の刃で大正時代がバズってるのにな
この辺がさすがセガだわ

73:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:46:33.20 Dd5MgR7g0.net
サクラ大戦って時点で間違ってただろ

74:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:46:35.72 nSINaVi60.net
>>53
ねこむのせいもあるけど絵が本当に酷くなった
テイルズの新作ではマシになってたけど

75:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:46:46.51 pmbOancz0.net
開発費30億かかってるらしい大作が何で地上波CMの一本も打たれてないんだよその時点でガセネタとわかるわ。ぷよぷよテトリス2すら芸能人使って地上波CMやってるのにwww

76:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:46:47.60 cb2mGZI00.net
無駄に新キャラ増やしたことと、
加えて大神さんを切ったことがダメだった。

77:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:46:55.69 jC+AC0EM0.net
自分で主催したeスポーツ大会のチャンピオンを
「チー牛食ってそう」とバカにした反社に憧れてる感
出したくてしょうがないおっさんプロデューサー  
「新サクラ大戦」からは「昔のようなサクラを今やっても意味がない 
全く違うものを出さないとオレは認めない」とやってるので 
今作はFGOの悪い部分だけ集めた出来損ないになった
こうだっけ

78:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:46:56.00 xLi3k4Cy0.net
>>63
マジだ
会社概要に飛ぶのに広告を挟む所初めて見たわ

79:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:47:14.35 zNb7oflw0.net
>>64
セガの屋台骨を支えてるのが龍が如くになるとはね
まぁセガらしいゲームではあるけど

80:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:47:18.20 b10UaK1i0.net
大神さんとの恥ずかしい合体技が無いと

81:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:47:25.62 0XNLYBXS0.net
新作の萌えよ剣作った方がウケたのでは?

82:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:47:41.77 I+jI6M8e0.net
旧作のオープニングだけ見たことある

83:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:47:50.80 t8NfqWdt0.net
>>61
ビワイチ、バカにすんなし(´・ω・`)琵琶湖県民

84:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:47:58.50 V0B2s8tx0.net
サウザ―いますか?

85:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:48:01.32 EdIEzMOo0.net
ほぼ外注だし、セガ自体身売りに出される
足元ぐらぐら、今年の売上も分からんのに幹部が10年後のセガはこうだよな!と夢語り
経営幹部でありながら不適切発言する自社ユーザー認識度
相当なコアセガファンユーザーサイトもあっというまに叩き切る
ユーザーを切り、開発を切り、ゲーセンを切り、幹部だけは黒くなっていくというこんな会社大丈夫だと思う?

86:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:48:05.66 BHYma4vq0.net
>>40
そもそも終わったコンテンツだから
サクラ大戦のリブート企画はゲームもアニメも漫画もソシャゲも尽く失敗に終わってる

87:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:48:14.10 rEogrdN60.net
原神が110億円で開発できたんだからあの程度のゲームは10億円もあればおつりがくるだろ

88:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:48:14.68 dEiE+GrY0.net
30億もかける訳ねーだろ
バカかこれ書いた奴

89:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:48:16.15 Dd5MgR7g0.net
古い系統だとDOAなんかうまくやってるのにな
まああれはスマホじゃなくPCだけど古さはあまり感じない

90:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:48:19.30 ykbFFKth0.net
キャラ変えて世界観も変えてるのにサクラの名を冠するとか
ただの詐欺ですやん

91:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:48:21.62 VzG8mXtK0.net
おまえら大神さんと神山さんどっちが好きなの?

92:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:48:33.23 gCvDkQ0U0.net
30億かけて作ったのがキモヲタ専用ロリコンゲームとか終わってんなあ
会社の戦略とセンスが

93:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:48:49.11 zxO6zf1Q0.net
俺が社長ならステラグロウ2を作って空前の大ヒットを飛ばすのに無能過ぎ

94:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:48:50.94 6l5rGVmD0.net
さくらが佐倉綾音とかいうんほぉり案件

95:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:48:57.82 I+jI6M8e0.net
>>32
一億以下って厳しいな
まあ封切り直前にやらかした
主役の伊藤健太郎のせいもあるけど

96:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:49:12.43 qrHOIbpc0.net
シェンムー 一章 横須賀 開発費(約7000万ドル)
シェンムー一章 横須賀の悪夢再びwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

97:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:49:14.99 EdmjvKE90.net
開発でその予算なら、スマホ側からでもPC側からでも参加できる大規模MMORPG作れると思う

98:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:49:16.78 GD87Sj4U0.net
30億のほとんどが偉い人の給料で絵師やプログラマーには雀の涙
あとは広告宣伝費とみた
実際の本体にはいくらかかっているのでしょうね

99:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:49:27.75 dPLLmSX10.net
そもそも新サクラが失敗してるのに何でそこで見切りつけなかったんだと

100:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:49:33.62 LbWN9IrJ0.net
サクラ大戦の新作はがっかりした

101:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:49:46.06 YtloLf2H0.net
>>48
余計に大資本が参入する業界じゃないじゃん

102:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:50:03.34 pmbOancz0.net
この30億って発祥辿ると5ちゃんのアンチのレスなんだよwwwこの記事は5ちゃんのレスを鵜呑みにしたんだろ日本のアプリで世界展開もできないマルチプラットフォームでも無いゲームにそんな金かけるわけないんだよ

103:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:50:03.37 Dd5MgR7g0.net
まあFGOとコラボしたら一時的にアクティブ増えるよ

104:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:50:15.27 zLrL5sFg0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これだろw

105:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:50:35.06 p9ZyVwa60.net
広告費が20億くらいだろ

106:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:50:36.76 mHqKeXIi0.net
サクラの新企画でどれだけ赤字出したんだろうな

107:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:50:47.38 2xTbpeim0.net
テイルズはギリギリ生き残ってるけど
サクラはもう無料じゃないかな
アニメ化が悉く失敗してるよねコレ

108:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:50:53.33 I+jI6M8e0.net
これ売上よりも
これ開発費における人件費の割合
それぞれどこの誰に、いくらだったのかを知る必要があるな
闇の気配感じるわ

109:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:51:00.11 hJKuBeU+0.net
KBTITのキャラデザのせい?

110:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:51:08.81 LnLdy/hM0.net
我が子(龍が如く)可愛さにセガの名作を駄作にして殺しまくってるとまで噂されてても
特に擁護もされないセガ取締役チー牛チョコボール名越のせい

111:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:51:17.65 ekXOeMbO0.net
SEGAの水色ロゴめっちゃ好き。
何でUBIみたいな世界企業に成れないのか

112:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:51:28.45 K/nlRFpC0.net
スマホゲーに30億はかけてないでしょ
ゲーム機よりずっと開発コスト抑えれるのメリットなのに

113:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:51:29.94 /G33egvR0.net
愛すべき友を持て・・・

114:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:51:36.12 czHBQhVe0.net
久保って言えばこないだちょっと連載したマンガのアニメってどうなった?
話題にならないからこれもコケた?

115:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:51:36.52 EmuGlCJy0.net
CLAMPキャラデザで「さくら革命」にしてほしかった

116:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:52:01.23 fW1oQq8n0.net
10億もかかって無いだろw

117:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:52:05.04 pmbOancz0.net
地上波CMすら打たれてないゲームにどこに宣伝費20億もかかんだよwww芸能人使って地上波CMやってるぷよぷよテトリス2はいくらになんだよwww

118:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:52:06.00 ERyAzhbV0.net
>>57
15億程度でオープンワールドやろうとしたから大失敗したんだと思うが
馬鹿なの?

119:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:52:15.37 2Tf3RIDE0.net
ガチャを回させるためのツールに30億かけるとか無いわw

120:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:52:17.82 MONE3uDS0.net
>>31
いや主人公ちゃんは可愛いぞ
サブキャラが軒並みモブ以下のブサイクで不評なだけだ

121:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:52:32.06 jM0MrTZx0.net
セガサミーってパチ業界がメインになったんじゃないのか

122:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:52:36.63 8L0qXwKQ0.net
業界全体が「まず声優人気ありき」になっちゃってて
肝心の作品やキャラの質が落ちる一方だわ

123:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:52:40.36 P6lzmaCE0.net
そもそもサクラ大戦って出たころから、紙芝居+しょぼい戦闘画面だったよな。
萌え要素売りであって、原価はかからない。

124:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:52:46.90 gaNPZDn00.net
今どき安定しないシステムでよく発表したなってレベル
超初期のFGOに匹敵する不安定差

125:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:52:56.41 orpCuzau0.net
一発屋だけでもすごいけど
このままやと
一発屋で
終わりそうやな
いや
充分
一発屋ですごいけどな
最近
さっぱり
名前を聞かないから

126:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:53:01.46 JXNWox/J0.net
西村キヌ

127:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:53:43.11 lTA03O2V0.net
30億って大作レベルだぞアホか

128:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:53:43.78 boB1TJbe0.net
ロボット乗って戦うやつ?

129:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:54:05.15 UK+FkVB20.net
サクラ関係とはずっと縁がなかったなぁ
意味不明に女の子が戦う話でしょ?くらいの認識
可愛い子がいっぱい出てきてワチャワチャしながら戦うてコンテンツの元祖なんかな?

130:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:54:10.68 RHhH/eTZ0.net
fateまんまだもん

131:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:54:22.38 gPlb6wgW0.net
叩きに見せかけたプロセカ宣伝記事か?

132:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:54:23.72 hm6pcNHo0.net
>>123
ゲームやったことないけど
3のOPアニメ?は作画すごかった気がする

133:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:54:28.26 gtZFjRLi0.net
FGOはもっと技術あるとこに投げればよかったのに
金稼いでるならちゃんと技術に投資しろや

134:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:54:28.73 gyKTUVmp0.net
>>53
あの騒動でケチ付いたからねぇ

135:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:54:33.51 1KyCmXcT0.net
30億はないな
ソースが業界関係()だし

136:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:54:33.71 qrHOIbpc0.net
他のスマホゲーやってるときに橋本環奈がcmに出てる放置少女の広告はめっちゃ出てきたけど
これは見たことないんだよな
案外広告にもそんなにお金かけてないんじゃね

137:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:54:44.41 YupuKvrl0.net
まだサイゾー記事信じてる情弱いるのか?
いくら芸スポがジジババだらけでもこんな安い作りのポチポチゲーに開発費30億もかかってないことくらいわかるだろいつからセガがテンセントになったんだ?

138:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:54:45.77 oIaWAXBH0.net
古臭いキャラデザだったのに古参はついてこなかったのか

139:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:54:50.57 uO2OVuLk0.net
30億って新とアニメも含めたトータルならそんなもんかなぁ
新が15億くらいアニメが3億くらい革命が8億くらい?で残りが誰かのポケットw
これならありえそうな気がする

140:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:55:03.35 /Ch5i3LU0.net
サクラ大戦はロボ乗るゲームだけど
これはサクラ革命はロボ乗らない代わりにドレスってのを着て戦う

141:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:55:17.60 kPek7B0Q0.net
そりゃディライトやもん。クソに決まってるやん

142:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:55:29.75 2ALLge/X0.net
サルみたいなヒロイン

143:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:55:53.69 YupuKvrl0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これのどこに30億かかってんだよチェンクロレベルのフィールドじゃねーか🤣

144:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:55:56.38 pZKvjfG90.net
ときめきメモリアルで例えたらナンバリングタイトル8とか9とか
そんなのに社運を賭けるほどつぎ込むのは一般論としては危険…
新機軸を打ち出さず流用設計につぐ流用設計でやるパワフルプロ野球
こういう姿勢が不況には強いのだ…

145:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:56:15.15 gtZFjRLi0.net
つーか30億円掛けたのはプロセカの方じゃなかったっけ?
まああっちはすぐに回収できるでしょ

146:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:56:24.28 vY6mIv5r0.net
PS5版ときめも5はいつ出ますか?

147:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:56:31.08 fzW9jPrp0.net
龍が如くが10億だぞw

148:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:56:34.19 5U7ivVTN0.net
>>140
なにそれ

149:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:56:36.51 YR6F3KcA0.net
クソチョンの犬食い動画を拡散するのが
いちばん手っ取り早い
見たものを一発で嫌韓に出来る
この動画をSNSで拡散しまくれ
South Korea's Dog Meat Trade
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(y2u.be)
(連投規制回避URL)

150:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:56:38.75 KSPDcxMm0.net
サクラ大戦ゲームの方は旧キャラ切りすて
サクラ大戦ソーシャルゲームはキャラデザイン糞でブスばかり

151:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:56:46.17 Ms15uggO0.net
>>61
ネットの評判だけ聞きかじって観てないの丸わかり。

152:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:56:51.37 rRBRC7DO0.net
>>86
新サクラ大戦の売上は良かったが

153:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:56:55.51 H20E2dkX0.net
5%運用で20年で投資金額回収すると思えば余裕だろ

154:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:56:55.84 Ik+zTAWy0.net
誰がやるンだよ
キモヲタアニメJRPGゲームwwwww

155:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:57:03.41 I+h26mol0.net
キャラデザ、文豪ストレイドックスの新井
脚本、オトメイト
売れるわけねーだろwwwwwww

156:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:57:10.56 K9NdjDtj0.net
サクラ革命とエターナルが年末の大爆死ソシャゲ
片方だけじゃなくてよかったね

157:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:57:11.51 1VQtfYrg0.net
キャラデザが古すぎる

158:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:57:13.91 scuJGWHK0.net
あのおっさんが悪い
なんでも自分色にしたがる
いいコンテンツの復活には当然期待が高まる
その期待裏切ったら悪評は倍返しになるわそりゃ
そもそもサクラの美少女要素しか見えてない時点でアホ
新サクラ大戦のラストにアベンジャーズエンドゲームみないな展開やれるチャンスあったのに
やらないアホ。ほぼ勝ち確だったのによ

159:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:57:14.56 ZRymktH30.net
製作費○円とかって言うほどマイナスだろ
こんだけ金かけてこれかよって

160:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:57:15.28 U0+FQbOS0.net
DWで作らせたのがもう失敗
サイゲの子会社ならプロセカ・バンドリ・デレステとかあるしそっちに作らせればよかったのに

161:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:57:29.54 nH+DL1Xo0.net
>>112
その考えは古いよ
今は競争が激しくて開発費がかかる
デスゲーム状態

162:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:57:35.49 9/HZaX260.net
サクラ大戦と関係あるの?
この前のアニメは糞アニメだったけど

163:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:57:37.22 O1Smc/Vx0.net
開発費30億円て具体的には何に使ったの?
同規模のゲームだと通常開発費どれくらいなの?

164:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:57:49.50 KSPDcxMm0.net
>>140
ドレスっていうかヨロイみたいなのを着ている
デザインが笑えるほど糞笑える

165:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:57:50.18 h5F4jnUJ0.net
ろくに宣伝もしてないしこのショボグラで30億もかかってるわけねーだろ
妄想記事でスレ立てするな

166:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:57:52.26 v3gUgW4o0.net
セガはメガドライブ時代、
スーパーモナコGPのCMで、アイルトン・セナを起用したり羽振りが良かったんだよな

167:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:58:00.58 I+h26mol0.net
かわいいキャラが致命的に少ないんだよな

168:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:58:36.01 YupuKvrl0.net
新サクラ大戦は音楽DLとプラモデルは成功したんじゃないの?歌はオリコン1位になったしプラモデルはまた今年新作出るしな

169:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:58:42.09 U15iBkto0.net
信じられないぐらい不細工なご当地不細工集めだもんな
素直にVtuberをキャラクターにした方が良かったね

170:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:58:50.60 kNwLTwjB0.net
セガは桐生ちゃんなら金だす

171:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:58:58.12 Ik+zTAWy0.net
和ゲーとかw
氷河期おじさんの古き良き思い出wwww

172:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:59:01.99 /fENiz6e0.net
何だこのライター、塩川尊師に逆らうのか

173:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:59:13.30 gyKTUVmp0.net
しくじり先生でセガのしくじりの歴史やってたけど、確かにアレじゃしくじりまくるわなw

174:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:59:15.73 Px7IyawV0.net
>>109
スマホ版はKBTITは関わってないんじゃなかったかな
確か文豪ストレイドッグスのキャラデザやってる人だったかと…

175:名無しさん@恐縮です
21/01/06 13:59:49.40 7YeJpsJV0.net
>>32
それくらいの失敗ザラにあるのに黒木瞳しか思い浮かばないの?

176:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:00:10.72 gaNPZDn00.net
正月キャラは扇を開いたら敵がやられる

177:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:00:12.29 KSPDcxMm0.net
>>162
あれは旧キャラどうなっているのかな・・・酷い扱いでしたと
旧ファンを怒らせた
これは致命的にブスばかりで戦う姿も不格好といいところがない

178:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:00:20.88 BHYma4vq0.net
>>152
18万でよかったんだ

179:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:01:02.71 KqQQyhoN0.net
>>17
久保デザインが思ったより全然ハマらなかったのも大きいよね。

180:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:01:05.19 JNoPg0Dl0.net
かわいいブラック側使えないとかなめてる

181:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:01:05.89 MpCoqpZy0.net
30億は広告費込みじゃね

182:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:01:06.17 uO2OVuLk0.net
>>144
新はソニックエンジンで戦闘部分はソニックチームで流用なんだよ
外面をかりんとうがいじでもオタクに受けさせんとぶっ壊しただけで
革命はそんなものですらない外注丸投げ

183:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:01:08.93 dChZvRx10.net
ぐぐったらなんか光武じゃなくてパワードスーツみたいになっててワロタ
これはどこの層を狙ったんだ
ダンボール戦機の名前借りて、女の子が武装する装甲娘のが10倍マシに見える

184:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:01:17.73 Im14lSAJ0.net
>>152
革命の前作である新の売上良くて革命初動大爆死って戦犯新サクラじゃん

185:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:01:30.50 rTD8ipIj0.net
開発費のうち人件費はどのくらいなんや

186:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:01:33.62 MgxVW6yo0.net
でもプロセカは成功してんじゃん

187:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:01:34.09 pmbOancz0.net
新サクラって18万も売れてるの?凄いじゃん日本だけだとライザ2より売れてるじゃん

188:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:01:38.21 gyKTUVmp0.net
つかソシャゲ自体のπが数年前と比べたら縮小してるからねぇ。おまけにコロナ特需が終わって、この先ユーザーの収入減によるソシャゲ敬遠の反動があるだろう

189:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:01:48.38 o43zVjiJ0.net
飲み会だけで25億使ったんだろうなw

190:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:01:50.58 mm7HUek10.net
>>153
ソシャゲの寿命は5年持てば御の字だぞ。
10年続く可能性のあるゲームは
パズドラクラス

191:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:01:54.97 n2zyjXkB0.net
いつもの
セガとカプコンは定期的にヤバくなる→なんか当てるか事業を切り捨てるか合併するの繰り返し

192:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:02:14.05 LiiDCBZb0.net
>>2
シナリオも7割くそだよ

193:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:02:17.07 9jFM0SMU0.net
セガとか、オレが子供の頃はコナミとかより格上だったのに
いつのまにか落ちぶれたよな。スマホ時代への変化についていけなかったかな

194:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:02:25.33 hCl9ZiuI0.net
ニッチなハードのニッチなタイトルを
スマホに持ってきても、そりゃ客増えんだろ

195:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:02:28.74 AHq/kEXj0.net
>>160
サイゲはウマ蘇らせるので手一杯だから・・・

196:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:02:30.81 wsnzxySp0.net
当時ブヒブヒ言ってた層が50歳とかだと早いやつだと棺桶入り始めてるだろ

197:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:02:41.35 agW6RCFm0.net
ゲームはいらんからアニメだけ作ってくれ

198:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:02:42.39 audSI2eX0.net
桐生さんがチーズ牛丼頼むシーンをだな

199:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:03:12.61 CGUD6cHe0.net
>>183
ロボットにすっぽり入っちゃったらせっかくのおんにゃの子が
見えなくなっちゃうからな
URLリンク(sakura-taisen.com)

200:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:03:23.53 KSPDcxMm0.net
>>183
ガンダムのモビルスーツに頭だけ女の子という斬新なデザイン

201:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:04:01.30 9Us2i0lY0.net
キャラデザ藤島康介じゃない時点でサクラ大戦じゃない

202:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:04:11.74 2N2a0qLq0.net
そのうち旧作も龍が如くも節操なくテコ入れコラボしてくるだろw

203:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:04:12.25 MpCoqpZy0.net
>>186
プロセカはやべーな
あれは最近の新規タイトルでは
ぶっちぎり1位のヒットだろう
ただし殆どが中高生女子なんでガチャは回らない
ユーザーJCJK下手すると小学生とかだからな

204:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:04:28.07 jLfghsBk0.net
3Dモデルはブサイクでほとんどのドレスはかっこ悪い
育成は初期のFGOより素材絞ってるし回復もばらまかない
半年後には終わるゲーム

205:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:04:29.25 +wb36Db+0.net
日本のスマホゲーのクオリティーは数年前からほとんど進化してない
30億が事実かどうか知らんが中国のテンセントゲームズとかに
頼んで作って貰った方がいいんじゃないの

206:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:04:30.88 UK+FkVB20.net
>>140
んま、もう巨大ロボットの時代でもないんでしょうな
サクラの第一世代は巨大ロボ時代に育ったから
ロボ×女の子が受けたけど
今は女の子が何でもするからな
ロボに乗り込むなんてのは無駄なリアリティになってしまったんだろう

207:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:04:35.83 rtaE5ouW0.net
>>53
古い+ねこむ
使ってメリット無いよもう

208:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:04:38.30 7XPiQbik0.net
CMの歌だけは知ってるなw

209:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:04:45.80 2UNHOm8Z0.net
開発費30億円はない、ありえない
開発費30億円規模のゲームと言えばGTAシリーズやウィッチャーシリーズみたいな超優秀なスタッフ何百人で数年かけて作る超大作ゲームくらい
たんなるアプリゲーに何百人もの人員使って何年もかけて開発してたのか??

210:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:04:48.16 rTD8ipIj0.net
>>199
動きづらw
ズボン履けよ

211:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:04:49.02 gaNPZDn00.net
>>190
パズドラ、モンストをよく飽きずにやってると感心するわ

212:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:04:58.72 BBimML5a0.net
キャラゲーの癖して女はブス
そのブス育てるためにfgoなみに渋い素材の周回必須
泥率もゴミ
懐古ファンには喧嘩売る仕様
誰がやるんだ?

213:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:04:59.43 +QOOxCJL0.net
大神さんの居ないサクラ大戦は駄作。
これだけ覚えてもらったら大丈夫ですから
ま、作ってきた当事者が、どのへんがウケたポイントか
「わかっていなかった。」ということの確認ができただけよかった。

214:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:05:04.52 pmbOancz0.net
そもそも30億は5ちゃんのアンチレスが発祥だからな
まずガセネタだよ地上波CM一本すらやってないから宣伝費も大してかかってないYouTubeで30分アニメ1本作ったくらいで後はVチューバーだからな
ぷよぷよテトリス2以下

215:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:05:16.97 I+h26mol0.net
キャラデザも脚本も乙女ゲーの人起用してるから、多分狙ってた客層女だったんだろな
まぢかわいいキャラがいないし、売れるわけない、迷走しすぎ

216:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:05:27.64 KSPDcxMm0.net
>>201
あの人はもうダメだから新しい人でいいんだけどね
ブリーチと世界観あってない
旧キャラの扱いがマジ酷くて

217:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:05:40.74 ISwCwG2Q0.net
絵はどんなもんか作品名で検索したら眉毛太い狸顔が出てきたんだけどこれがヒロインなんか…
サクラ大戦のキャラデザも古臭くて好きじゃないけどサクラ革命はなんでこれで通ったの

218:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:05:47.78 xgFgf/AL0.net
ゲーム屋は9割潰れていい

219:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:06:29.03 pi1Lf7nJ0.net
47都道府県ブサイク集めゲーって言われてたもんなぁ

220:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:06:30.65 gaNPZDn00.net
>>212
FGOですらイベントで救済配布するから

221:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:06:30.90 MN5ZBAz20.net
これで30億ってなんかの間違いだろ.....
URLリンク(www.youtube.com)
ちなみに海外で開発費100億円のゲーム
URLリンク(www.youtube.com)

222:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:06:39.63 rZtobcWN0.net
サクラはデザインが壊滅的にダサいが
個人的にああダメだと思ったのは
メカ系のデザインかな
メカニックだけは
絵が上手いとか塗りが綺麗とかで誤魔化せないから
ちゃんとしたデザイナーに依頼しないと
話にならないんだよ

223:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:06:42.40 gyKTUVmp0.net
>>211
洒落じゃない額を課金してしまって今更退くに退けないというのもあるんだろうな。

224:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:06:50.77 KSPDcxMm0.net
>>217
さあ?
大正ブーム起きているのに何自爆してんだという

225:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:06:53.07 CN23e95E0.net
せめて広井王子に監修してもらわないと
世界観守れないだろ

226:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:07:03.90 rTD8ipIj0.net
>>215
客層女ならオトコ大戦にした方がよかったんじゃ

227:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:07:20.65 m1sm4L9F0.net
あのDWだからな
失敗は目に見えてた

228:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:07:40.03 zNb7oflw0.net
セガで戦えるIPってマジで龍が如くしか無いんじゃ
これも一時はヤバそうだったけど7で復活したし

229:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:07:43.73 /SL9snbg0.net
元の作品の発売日とか見る限り30以上?の連中がターゲット層なのに
そこを切り捨てて新たなとかバカだろ
それなら最初から違う作品として作れよ
チー牛の件にしろセガってバカしかないんだな

230:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:07:52.88 BdTsXdrY0.net
>>53
ねこむに中出しして終わった

231:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:07:54.77 uzMosddC0.net
ブサクラ革命なんでしょ

232:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:08:05.31 FW2ZQX5f0.net
サービス開始してるの知らないもん

233:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:08:05.33 oIaWAXBH0.net
>>206
そもそもロボットていうのは自分で動くものであって
動かすものじゃないからな

234:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:08:23.18 BteLevyx0.net
龍が如くは桐生から主人公代わってもダメージ少なかったけど
サクラ大戦は大神が主人公から代わったら酷い有様だな

235:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:08:28.21 KSPDcxMm0.net
>>226
それの方がまだマシだったかも
47都道府県で男を出すという

236:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:08:30.47 4fViu4ON0.net
新サクラは楽しみにしてたのでやったけどコレジャナイ感が凄かったな
絵柄が世界観と合ってなかったというか前シリーズと違いすぎてた
ソシャゲはそこから更にだからシリーズのファンも食いつけないだろ
あれ
てか、あの出来で30億とか嘘だろ

237:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:08:34.21 hJKuBeU+0.net
スマホ版カルドセプトいい加減作れよ

238:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:08:39.72 04QvPq0P0.net
まずディライトワークスに頼んだのが1番の失敗

239:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:08:46.35 MN5ZBAz20.net
太正100年って開発者たちアホだろw

240:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:08:56.93 9u9LavtN0.net
>>228
その7も実は6の半分くらいしか売れてないんですよねえ

241:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:09:11.93 LJvrguc+0.net
作品に罪なし

242:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:09:20.48 4kwE+E7a0.net
FateじゃなきゃFGOなんて誰もやらない
そんなゲーム作ってるところが開発してるんだから爆死必至

243:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:09:29.68 rTD8ipIj0.net
>>229
天才とバカは紙一重
一人の天才を見つけるために大量のバカを集めるんや

244:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:09:36.32 CCk4wgaU0.net
デイライトに出したのが悪い

245:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:09:39.24 2xTbpeim0.net
北斗のパチやスロ作ってるイメージが強い
あと、トムスとテレコムアニメーションはいつの間にかサミーのグループ会社になってたんだな…

246:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:09:46.80 zNb7oflw0.net
>>240
まぁ6が酷かったし・・・
主人公変更だし
半分も売れたと言った方が良いかもw

247:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:10:17.16 OJQKqiqw0.net
まだキモゲーやる奴いるんだな

248:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:10:18.80 wVjhy3l30.net
>>53
例の騒動があって古参オタに嫌われたし、
優秀なアシスタントがもういないからな

249:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:10:20.97 ncQKZaIh0.net
制作費って人件費のことけ?
人件費以外何が金掛かるん?

250:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:10:28.31 ZmPRUWJB0.net
>>1
URLリンク(appmedia.jp)
安いVチューバーみたいなキャラだな
これで30億か

251:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:10:41.31 4ksCrjER0.net
なんでFGOのスタッフなんかに作らせちゃったのかね
FGOはストーリーで売れてるわけでゲーム性はクソなのに

252:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:10:43.79 DPhNkK+x0.net
本当にスマホゲー開発に30億も掛かるのか?
日本専用タイトルみたいなのに

253:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:10:46.07 wmh6lAAC0.net
新サクラはレビューボロカス、アニメも何の話題にもならず。評価されてるのは音楽だけ
早見沙織がミュージカルで見られるかと思って期待してたのにマジ最悪

254:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:11:00.00 vVjfY+rZ0.net
>>16
儲かる産業に参入しない知恵遅れとかニートのお前くらいだよ

255:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:11:04.39 D5mSQD7s0.net
大神さんか出ないサクラ大戦なんて
ブヒれない萌豚みたいなもんだよ
ブヒれない萌豚はただの豚だ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1250日前に更新/211 KB
担当:undef