【芸能】新田恵利が告白「認知症で在宅介護の母に怒りを覚えて……それでも喜びと充実感がある」 [爆笑ゴリラ★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@恐縮です
21/01/03 00:54:37.42 Pux7P+280.net
>>102
優しいんだね
母親側からしたら産んで良かったと思える最高の子供だよ
有難う

151:名無しさん@恐縮です
21/01/03 01:22:39.56 HDtGzRkc0.net
おとっつあん57才の時の子だっけ

152:名無しさん@恐縮です
21/01/03 01:55:40.93 qNosZBHMO.net
>>11
40歳過ぎて子供産む人多いけど子供が大人になったらすぐ介護生活でかわいそう

153:名無しさん@恐縮です
21/01/03 02:27:54.50 JK3BO7js0.net
そこまでの境地にはなる自信がない

154:名無しさん@恐縮です
21/01/03 02:30:21.77 3WHgj/6H0.net
>>151
自分が60歳過ぎて親の介護ってのもきつそうではあるが
まあ楽な介護なんてないんだろうけども

155:名無しさん@恐縮です
21/01/03 02:34:44.81 8VCMc44p0.net
ウチなんかもう8年母親を介護しとるぞ。
毎週のように徘徊するわ鏡が認識できないから鏡に映った自分に喧嘩ふっかけるわ時々ウンコチビッて洗濯機でも落ちきらなくて漂白剤で手洗いしてるわ気晴らしに外食に連れて行くと手掴みで食うわ、もう凄いよ。

156:名無しさん@恐縮です
21/01/03 02:41:50.63 6mIVUnoM0.net
一人っ子独身で、11月から父親を在宅介護してるけど(母親はとうに死んだ)もうくじけそうだわ
在宅で仕事してるけど、仕事自体のストレスもすごいのに、父親がデイサービスから帰ってきたら気になって仕方ないし、
親からの依存がすごくて、ケアマネに「世話は全部息子にさせるのでヘルパーはいらない」と言ってきかなくて、ケアマネも困ってる
頻繁に便も漏らして家じゅうにニオイを充満させるし、便のついたパンツも何度も洗わされてる
それでも「少しは親の世話をしたらどうなんだ!」って毎日のように怒鳴られる
そう遠くないうちにちょっとしたきっかけで殺してしまうか、自殺してしまいそうな気がして自分が怖い

157:名無しさん@恐縮です
21/01/03 02:42:32.48 W5s0VEyU0.net
>>149
何この人キモい

158:名無しさん@恐縮です
21/01/03 02:48:29.08 zVToMcE60.net
ダウン症の子供を天から授かった宝物って言ってるのと一緒
そうでも言わないとやってられない

159:名無しさん@恐縮です
21/01/03 03:04:17.66 nUCDZ/Xc0.net
>>154
もはや野生の動物と大差ないな

160:名無しさん@恐縮です
21/01/03 03:06:51.61 8VCMc44p0.net
>>158
医者からは幼児退行が始まってるって言われてる。
よく考えてみれば、俺が子供の頃にやって両親に怒られていたことを全部やってるんだわ。

161:名無しさん@恐縮です
21/01/03 03:21:12.36 /TPoBOei0.net
創価学会員らしいね

162:名無しさん@恐縮です
21/01/03 03:43:12.04 ZnmfY+eg0.net
>>6
悪いこと言わないからさ、自害しろよお前

163:名無しさん@恐縮です
21/01/03 06:34:58.92 4Ti2EaNX0.net
新田恵海?

164:名無しさん@恐縮です
21/01/03 07:09:31.78 xlvY1ToS0.net
誰かが好きなまま別れるのは辛いからこういう期間があったほうがいいとか言ってたな

165:名無しさん@恐縮です
21/01/03 07:40:04.66 kW/oTNJm0.net
優しそうなかわいさで、
異常に人気があったもんな。
お前ら、やっぱり合ってたじゃんw

166:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:05:5


167:8.86 ID:0weYNwFL0.net



168:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:17:55.74 QYIyyNEb0.net
>>47
スーザンアントン子さんなら知ってる

169:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:29:57.56 Ozlc+Q7d0.net
>>69
病院で死んでくれたからそんなきれいごとの後悔してるんだよ
毎日便尿の世話をするのがどんなに大変か
夜中に何度も起こされて家じゅう便で汚染されて気が狂う
介護は絶対自分でやっちゃだめ

170:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:31:14.51 co2UpkYw0.net
在宅介護は精神蝕まれる
デイケアでもなんでもいいから預けたほうが良い

171:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:33:21.54 Ozlc+Q7d0.net
>>91
早くケアマネージャーに連絡したほうがいいよ
東京だと大変なら群馬や栃木に預ける人もいるよ

172:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:33:52.21 co2UpkYw0.net
>>163
あぁなるほど
沁みるわ

173:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:34:02.82 Ozlc+Q7d0.net
>>100
代わりに安楽死を認めてほしいという意見が増えた

174:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:36:35.89 zd3alBwn0.net
親なんか自分がある程度の年齢になったら捨てればいいんだよ
うちは相続も放棄したし無縁仏行き(笑)

175:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:39:39.53 co2UpkYw0.net
以前は胃ろうで生きながらせる医療多かったけど最近は自然に看取るの増えたね
意識なくチューブに繋がれて100まで生きても周りも大変

176:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:41:08.98 Ozlc+Q7d0.net
90代後半までなんとか面倒を見たが嫁さんが根を挙げて扶養を放棄して特養に引き取ってもらった人がいた
とにかくケアマネさんに相談してみて
自分が犠牲になるの良くない

177:名無しさん@恐縮です
21/01/03 09:19:44.83 xuKJQWqJ0.net
清水由紀子みたいにならないようにしてほしいな

178:名無しさん@恐縮です
21/01/03 09:46:19.21 MpCr5oV50.net
>>174
手伝ってもらわないと何もできないのに自分でできるって言って施設は嫌だって自分のことしか考えてないお年寄りもたくさんいるんだよ

179:名無しさん@恐縮です
21/01/03 09:53:41.19 Ozlc+Q7d0.net
>>176
騙すように連れてきて後は一切顔見せない家族いるよ
私はそれでもいいと思うよ

180:名無しさん@恐縮です
21/01/03 09:55:33.86 Ozlc+Q7d0.net
>>176
相手はこっちの言うこと聞く気ないんだから、こっちも聞かなくていいんだよ
そういうのも含めてケアマネさんに相談して
90以上だと本人納得せずに入所パターンなんていくらでもあるよ

181:名無しさん@恐縮です
21/01/03 10:54:27.04 dvP3BYou0.net
あらっ…誰!?おもてたんと違う

182:名無しさん@恐縮です
21/01/03 11:08:51.09 qHL5tV6m0.net
笑うとなくなる細い目

183:名無しさん@恐縮です
21/01/03 11:12:51.16 vCg09HcD0.net
大人しかったらおむつ替えでも何でもいいけど
わざと反抗してくるからね
さすがに頭にくる
けど明日死んでしまうかもしれないと思いながらやると意外と何でも許せる

184:名無しさん@恐縮です
21/01/03 13:04:46.32 41b2Ei952
黒乳首 臭い息

185:名無しさん@恐縮です
21/01/03 13:30:55.93 vCpbG+cX0.net
若い衆は新田恵海か
わしは恵美じゃな

186:名無しさん@恐縮です
21/01/03 15:14:50.32 GTQQUzYN0.net
>>100
昔の方がまだ年寄りに優しかったぞw
介護殺人にも厳しかった
今は介護殺人やらかした人に優しくなってるよ
明日は我が身だから

187:名無しさん@恐縮です
21/01/03 15:27:43.13 qEFlDXr90.net
財布をとんでもない場所に隠してそれを忘れて隣のオッサンに盗られた!って大騒ぎするんだぞ、家族全員ノイローゼになったわ

188:名無しさん@恐縮です
21/01/03 15:48:57.69 pnqrYJId0.net
施設に入れてしまえばいいんだろうが
そうできない自分がいる
そして毎日地獄

189:名無しさん@恐縮です
21/01/03 15:49:16.83 ep/wUJ+/0.net
まあ介護4以上になったら
施設を進めるね

190:名無しさん@恐縮です
21/01/03 16:09:53.39 x0xwznt50.net
>>169
栃木だけど父親は施設なんか入れなくて死んでった
介護者が2人揃ってガンになってようやくショートステイ使える様になったくらい
それも間違えて早く返されてきたりして
抗がん剤でハゲて吐きながら介護したわ
最後は入院したけど人手不足でひどい扱いだった

191:名無しさん@恐縮です
21/01/03 16:13:48.68 ep/wUJ+/0.net
>>91
3だと特養入れるけど10万以上かかるからね
4にならないと厳しい
まあ金あるなら別だけど

192:名無しさん@恐縮です
21/01/03 18:29:10.99 XPjipsly0.net
こいつだけなんかちょっとズレてるよな>>155
こいつだけは失格だろ
親御さんがかわいそう

193:名無しさん@恐縮です
21/01/03 23:43:07.12 6sYBsRKX0.net
>>155
明日には役所も再開するから、施設入所を検討した方が良いよ
介護で共倒れなんて、155さんの人生は無くて良いの?
姑が医者嫌いで介護認定など、今後どうしようか悩んでいたら
救急車で入院したのをきっかけに地域や病院の専門の方と話すうちに
家へ戻ったら再度身内が受診させるのは難しいタイプかもしれない
ヘルパーを入れようとしても断固拒否する人も多いと聞き、まずは老健へ入れたところ
コロナ禍で大変な時に受け入れてくれて神さまに見えたよ
まだその先の特養への道のりなど関所はあるものの
ありがとうの言葉もない状態で、動物に還った本能のままの人の介護は自身が削られると思った

194:名無しさん@恐縮です
21/01/03 23:46:11.80 XPjipsly0.net
>>191
こいつカスっぽいからレスしたらダメだよ
親の介護すらできないゴミだから

195:名無しさん@恐縮です
21/01/04 00:25:15.69 jqwRrB9b0.net
新田恵利と新田恵海
一文字違いで紛らわしい

196:名無しさん@恐縮です
21/01/04 01:04:34.53 P72d/qcU0.net
>>190
>>192
ID:XPjipsly0
どの立場で書いてるのか知らんが
お前がゴミにしかみえない

197:名無しさん@恐縮です
21/01/04 01:24:23.87 MWrRS5aV0.net
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
URLリンク(xodrt.ossuck.net)

198:名無しさん@恐縮です
21/01/04 02:15:48.51 CyfCQWYP0.net
>>180
へのへのもへじじゃありません

199:名無しさん@恐縮です
21/01/04 02:36:19.70 02eRiVMl0.net
>>169
帰宅願望の強い人は施設から脱走して警察沙汰になったり
夜中に家へ帰ると言って暴れたり職員に暴力振るったりするから
あえて最初から県外の施設へいれる家族もいる
それでも問題起こしたり、壊した物は請求されるし
その都度連絡が行くから施設へ入れたからと言っても大変な思いしてる家族もいる

200:名無しさん@恐縮です
21/01/04 07:34:07.93 JIHUaOig0.net
黒は恵美だっけ

201:名無しさん@恐縮です
21/01/04 15:41:39.57 O6/pGSwtN
消費税って、こういう事に使うために
導入されたんじゃ無かったっけ?

202:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:41:42.93 ah5H1G0l0.net
>>100
殺せとか言ってるやつは馬鹿だよな
その意見が浸透して民意になる頃には自分が老害になって生きにくくなるのに(笑)

203:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1226日前に更新/44 KB
担当:undef