【芸能】新田恵利が告白「認知症で在宅介護の母に怒りを覚えて……それでも喜びと充実感がある」 [爆笑ゴリラ★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@恐縮です
21/01/02 22:32:41.50 JMa4Cxcy0.net
>>97
黒歴史も財産なんやで。
自虐できない人生ほどつまらないものはない。

101:名無しさん@恐縮です
21/01/02 22:33:26.19 fKN6s0nR0.net
5chも2chから長いこと経つから
みんな高齢化してきてこういう話題になるとすぐ身の回りに同じような人が沢山いるようになったなw
昔は若かったからとにかく老人は殺せとかいう人も多かったけど
親がそういう年代になる人も増えてそういう意見は少なくなった

102:名無しさん@恐縮です
21/01/02 22:36:33.60 U2Q2mO8N0.net
食事の件は、あるある。機嫌悪くなって「食べない」って言われても、「そうですか」で何も作らない訳にはいかない。こっちも気分最悪なのに、食べてもらえない食事を淡々と作る。

103:名無しさん@恐縮です
21/01/02 22:37:40.81 Ys7gB1XE0.net
寝たきりでボケてせん妄すごかったかーちゃんを在宅介護してたけどコケさせてしまって骨折させてしまってそのまま病院から施設入りになった
介護中はそりゃ辛かったけどほんの一瞬元に戻って親子の会話できたのにそれすら無くなってしまって
傷つけて介護が終わった申し訳なさもあって一年立ち直れず完全に引きこもってる
でもコロナの中家での介護とか絶対無理だわと思うとタイミング良かったかなとやっと思えてきた
とにかく状況になってみないとわからないけど自分の場合は介護の辛さより一緒にいたい気持ちが少しだけ勝ってた
マザコンなのかな

104:名無しさん@恐縮です
21/01/02 22:38:33.24 56ZXDap+0.net
>>100
いや、自分が近づいてるんだろ

105:名無しさん@恐縮です
21/01/02 22:40:51.89 d5kaJ/3h0.net
>>6
死ねばいいのに

106:名無しさん@恐縮です
21/01/02 22:45:25.36 RKFwS0eh0.net
>>1
多分これでもかなり恵まれてる方

107:名無しさん@恐縮です
21/01/02 22:47:12.11 GdLT2ZIv0.net
介護かぁ大変そうだねw
頑張ってくださーい

108:名無しさん@恐縮です
21/01/02 22:50:57.01 mkVdIkbA0.net
女性は譫妄多いのかな
うちの母親も入院してたときかなり譫妄酷くて大変だったよ
病院から逃げ出して家に帰りたがるし
実の娘の自分のことを真っ先に忘れてしまったのはかなりつらかったわ

109:名無しさん@恐縮です
21/01/02 22:52:42.17 xwxwYxMT0.net
これは他人事じゃないんだよな
俺も一人で高齢の母見なきゃならんが、認知症じゃないが、統合失調症で被害妄想
がひどい
健忘症にもなってるから、何度も同じこと言わなきゃならん
怒っちゃだめとわかってても、怒ってしまう

110:名無しさん@恐縮です
21/01/02 22:53:09.64 FrfTwYst0.net
在宅介護を美化するなよ
地獄だぞ
他のやつが騙されて在宅介護するだろ
最初から施設でいいんだよ

111:名無しさん@恐縮です
21/01/02 22:57:40.45 s4s4cWyt0.net
>>99
初CDは渡辺美奈代、こっちは言っても恥ずかしくない。

112:名無しさん@恐縮です
21/01/02 22:59:39.80 I9ik31S40.net
冬のオペラグラス

113:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:01:26.14 I9ik31S40.net
おニャン子でまだ生き残ってるのって、美奈代、満里奈、国生ぐらいか?

114:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:03:14.24 ua9ni1XE0.net
事実だろうね
辛いね
介護のロープをほどいちゃダメダメ

115:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:04:15.27 qt6ttmRf0.net
>>112
工藤生稲城之内とか

116:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:04:59.28 ybeMFW8x0.net
>>107
入院してたばあちゃんがせん妄になったんだけどもうそれはそれは衝撃的すぎたわ
脳ってほんと簡単にあんな風になっちゃうんだね
せん妄がひどすぎて外泊で自宅に戻らせたらすぐ治ったけど

117:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:05:06.93 3WUYXLc00.net
介護が地獄と予想できるから俺が介護必要になる可能性もあるから安楽死制度はよ

118:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:05:40.76 pYgfGIlW0.net
くろちくじゃない方かよ

119:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:07:41.17 WkZIxoyp0.net
まあお前誰されなかったならましな方なんじゃね

120:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:08:45.44 ybeMFW8x0.net
>>6
健康じゃないお年寄りの尿の臭いって尋常じゃないよ
座ってるとこに臭いが染みつくくらい

121:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:10:54.27 +GcT83Mb0.net
アナウンサーかと…

122:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:13:31.75 9qrmPfJ/0.net
黒い乳輪

123:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:16:01.23 YEdIb1Jg0.net
冬のオケラ暮らし

124:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:18:48.01 h0iBcFHl0.net
もうすぐリハビリ病院から退院する父親を在宅で見るか施設に入れるかで迷ってる
要介護5で寝たきりじゃないけど何をするにも介助が必要
昼間はデイサービスに行かせてヘルパー入れれば自宅でも大丈夫だとケアマネは言うけど
面倒見てやりたい気持ちと実際に出来るのか不安な気持ちで悩んでる

125:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:21:06.27 XblR7Q7Z0.net
>>81
去年母親が中等度のアルツハイマーと診断されたんだけど、家族のなかで私の名前だけ出てこなかったことがあった。
何十年もずっと一緒に暮らしてるのは私だけなのに。
子供のころから友達親子で仲良かったから、将来私一人になったらどうしようと悩んだけど、毎日ケンカするし、すっかり変わってしまった母の相手をしてると、一人でいい、早く楽になりたいと思うようになってしまった。

126:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:24:33.34 Pqk4FLt90.net
のり○ーさん、研修先はこちらですよ。

127:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:28:35.95 AxvK41/s0.net
>>123
うちは諦めた。
素人に下の世話は難しい。相手が男ならなおさらだと思う。
ただし今入れてしまうとほとんどの施設が面会中止。
転院させるならリハビリ病院からのほうがいい。
悩み所だね。

128:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:28:45.35 XblR7Q7Z0.net
>>81
目の前にいるのに「○○(私の名前)はどこ?」って言われたことも。
兄たちに相談してもそれぞれ家庭を持ってるから年に数回しか連絡ないし「手がかかるのはうちの子も同じだよー」なんて言われて腹が立った。

129:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:30:51.68 +1mMsM+e0.net
>>39
胃ろうの患者がどんな風か知っているのか?
人間の尊厳もないようなただ生きているだけの
状態だぞ 

130:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:33:44.54 TR9puupE0.net
>>119
薬の臭いがね・・・

131:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:35:13.41 HnEcKqB/0.net
6への総攻撃ハンパねえな
6は地雷発言撤回して謝れ

132:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:42:22.98 wpY1g8X50.net
>>124
おつかれさん
行政でもなんでも頼れるものは全部頼っちゃいなYO
それでガタガタ言ってくる人はあなたの味方じゃないから

133:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:43:41.77 Cykq4Zyv0.net
>>20
黒く隠すな

134:名無しさん@恐縮です
21/01/02 23:57:17.51 jfTlu0n20.net
認知症とか治らんし無理

135:名無しさん@恐縮です
21/01/03 00:00:58.97 mpQ5JUNL0.net
死がゴールだもんな
ボケたらもう生き物として終わってるんだからさっさと死なせるべき

136:名無しさん@恐縮です
21/01/03 00:01:05.60 cPK6T8ra0.net
いいこだな

137:名無しさん@恐縮です
21/01/03 00:05:50.42 mpQ5JUNL0.net
>>123
施設以外の選択肢はただの良いカッコしいな自分が出てるだけ
夜は寝れない、ずーっと家は臭い、夫婦中もどんどん冷えていく やめとけ
ケアマネの言うことなんてクソ

138:名無しさん@恐縮です
21/01/03 00:07:17.22 uQPRfOmV0.net
俺の親父は享年33、お袋享年53、どっちも随分と早く逝ったわ。こういう介護の苦労話を聞くと「寂しい思いしたぶん、残りの人生は自分の為だけに使え」と両親に言われてるような気がする

139:名無しさん@恐縮です
21/01/03 00:10:14.10 ud8FJvnT0.net
かわいそうに
無理しないでほしい

140:名無しさん@恐縮です
21/01/03 00:25:06.55 N00kWK9q0.net
親の介護10年後くらいにくると思うけど
今から怖すぎるわ

141:名無しさん@恐縮です
21/01/03 00:26:17.89 nv9CPGJO0.net
>>102
わかる
認知症の母親、転倒させて骨折してしまい入院中
コロナで面会もできない
お母さん、ごめん。会いたいよ

142:名無しさん@恐縮です
21/01/03 00:34:15.84 ymGxuJ1c0.net
眠剤で認知症になってる人が多いかも

143:名無しさん@恐縮です
21/01/03 00:35:57.30 U92627QM0.net
>>1
生きている内にいっぱい一緒に居たら後ですっきりする

144:名無しさん@恐縮です
21/01/03 00:36:47.98 KCkbZDQc0.net
>>140
心配しなくても次に会う時にはあなたのこと覚えてないから

145:名無しさん@恐縮です
21/01/03 00:37:33.08 U92627QM0.net
>>139
祖父母の介護→親の介護
結婚?育児?なにそれ?
にならないように、あと数年楽しむ

146:名無しさん@恐縮です
21/01/03 00:37:52.43 6sYBsRKX0.net
>>123
今はコロナ禍で通いの介護従事者の離職も話題になってるし
デイサービスも各家庭から集まる意味では感染のリスクが高い場所
このまま通常営業できない可能性もある
感染を恐れた通所者の減少等で収入が減り閉鎖する話もニュースになってるし
面会の制限があるけど、しっかりPCR検査後に集団生活する施設入所に一票

147:名無しさん@恐縮です
21/01/03 00:45:37.22 6sYBsRKX0.net
>>139
別居しているならコロナ禍の今は訪問が難しいけど
頻繁に行き来している関係・同居なら
いつその日が訪れても良いように荷物を減らす、整理整頓をすることをお勧めする

148:名無しさん@恐縮です
21/01/03 00:48:47.13 9rNG2OTM0.net
>>131
ありがとう。今年からデイサービスに行かせます。
お金なら兄たちにも頼れそうです。

149:名無しさん@恐縮です
21/01/03 00:48:59.54 1hMRGhq90.net
結局あれはオナラなのかチナラなのか

150:名無しさん@恐縮です
21/01/03 00:54:37.42 Pux7P+280.net
>>102
優しいんだね
母親側からしたら産んで良かったと思える最高の子供だよ
有難う

151:名無しさん@恐縮です
21/01/03 01:22:39.56 HDtGzRkc0.net
おとっつあん57才の時の子だっけ

152:名無しさん@恐縮です
21/01/03 01:55:40.93 qNosZBHMO.net
>>11
40歳過ぎて子供産む人多いけど子供が大人になったらすぐ介護生活でかわいそう

153:名無しさん@恐縮です
21/01/03 02:27:54.50 JK3BO7js0.net
そこまでの境地にはなる自信がない

154:名無しさん@恐縮です
21/01/03 02:30:21.77 3WHgj/6H0.net
>>151
自分が60歳過ぎて親の介護ってのもきつそうではあるが
まあ楽な介護なんてないんだろうけども

155:名無しさん@恐縮です
21/01/03 02:34:44.81 8VCMc44p0.net
ウチなんかもう8年母親を介護しとるぞ。
毎週のように徘徊するわ鏡が認識できないから鏡に映った自分に喧嘩ふっかけるわ時々ウンコチビッて洗濯機でも落ちきらなくて漂白剤で手洗いしてるわ気晴らしに外食に連れて行くと手掴みで食うわ、もう凄いよ。

156:名無しさん@恐縮です
21/01/03 02:41:50.63 6mIVUnoM0.net
一人っ子独身で、11月から父親を在宅介護してるけど(母親はとうに死んだ)もうくじけそうだわ
在宅で仕事してるけど、仕事自体のストレスもすごいのに、父親がデイサービスから帰ってきたら気になって仕方ないし、
親からの依存がすごくて、ケアマネに「世話は全部息子にさせるのでヘルパーはいらない」と言ってきかなくて、ケアマネも困ってる
頻繁に便も漏らして家じゅうにニオイを充満させるし、便のついたパンツも何度も洗わされてる
それでも「少しは親の世話をしたらどうなんだ!」って毎日のように怒鳴られる
そう遠くないうちにちょっとしたきっかけで殺してしまうか、自殺してしまいそうな気がして自分が怖い

157:名無しさん@恐縮です
21/01/03 02:42:32.48 W5s0VEyU0.net
>>149
何この人キモい

158:名無しさん@恐縮です
21/01/03 02:48:29.08 zVToMcE60.net
ダウン症の子供を天から授かった宝物って言ってるのと一緒
そうでも言わないとやってられない

159:名無しさん@恐縮です
21/01/03 03:04:17.66 nUCDZ/Xc0.net
>>154
もはや野生の動物と大差ないな

160:名無しさん@恐縮です
21/01/03 03:06:51.61 8VCMc44p0.net
>>158
医者からは幼児退行が始まってるって言われてる。
よく考えてみれば、俺が子供の頃にやって両親に怒られていたことを全部やってるんだわ。

161:名無しさん@恐縮です
21/01/03 03:21:12.36 /TPoBOei0.net
創価学会員らしいね

162:名無しさん@恐縮です
21/01/03 03:43:12.04 ZnmfY+eg0.net
>>6
悪いこと言わないからさ、自害しろよお前

163:名無しさん@恐縮です
21/01/03 06:34:58.92 4Ti2EaNX0.net
新田恵海?

164:名無しさん@恐縮です
21/01/03 07:09:31.78 xlvY1ToS0.net
誰かが好きなまま別れるのは辛いからこういう期間があったほうがいいとか言ってたな

165:名無しさん@恐縮です
21/01/03 07:40:04.66 kW/oTNJm0.net
優しそうなかわいさで、
異常に人気があったもんな。
お前ら、やっぱり合ってたじゃんw

166:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:05:5


167:8.86 ID:0weYNwFL0.net



168:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:17:55.74 QYIyyNEb0.net
>>47
スーザンアントン子さんなら知ってる

169:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:29:57.56 Ozlc+Q7d0.net
>>69
病院で死んでくれたからそんなきれいごとの後悔してるんだよ
毎日便尿の世話をするのがどんなに大変か
夜中に何度も起こされて家じゅう便で汚染されて気が狂う
介護は絶対自分でやっちゃだめ

170:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:31:14.51 co2UpkYw0.net
在宅介護は精神蝕まれる
デイケアでもなんでもいいから預けたほうが良い

171:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:33:21.54 Ozlc+Q7d0.net
>>91
早くケアマネージャーに連絡したほうがいいよ
東京だと大変なら群馬や栃木に預ける人もいるよ

172:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:33:52.21 co2UpkYw0.net
>>163
あぁなるほど
沁みるわ

173:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:34:02.82 Ozlc+Q7d0.net
>>100
代わりに安楽死を認めてほしいという意見が増えた

174:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:36:35.89 zd3alBwn0.net
親なんか自分がある程度の年齢になったら捨てればいいんだよ
うちは相続も放棄したし無縁仏行き(笑)

175:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:39:39.53 co2UpkYw0.net
以前は胃ろうで生きながらせる医療多かったけど最近は自然に看取るの増えたね
意識なくチューブに繋がれて100まで生きても周りも大変

176:名無しさん@恐縮です
21/01/03 08:41:08.98 Ozlc+Q7d0.net
90代後半までなんとか面倒を見たが嫁さんが根を挙げて扶養を放棄して特養に引き取ってもらった人がいた
とにかくケアマネさんに相談してみて
自分が犠牲になるの良くない

177:名無しさん@恐縮です
21/01/03 09:19:44.83 xuKJQWqJ0.net
清水由紀子みたいにならないようにしてほしいな

178:名無しさん@恐縮です
21/01/03 09:46:19.21 MpCr5oV50.net
>>174
手伝ってもらわないと何もできないのに自分でできるって言って施設は嫌だって自分のことしか考えてないお年寄りもたくさんいるんだよ

179:名無しさん@恐縮です
21/01/03 09:53:41.19 Ozlc+Q7d0.net
>>176
騙すように連れてきて後は一切顔見せない家族いるよ
私はそれでもいいと思うよ

180:名無しさん@恐縮です
21/01/03 09:55:33.86 Ozlc+Q7d0.net
>>176
相手はこっちの言うこと聞く気ないんだから、こっちも聞かなくていいんだよ
そういうのも含めてケアマネさんに相談して
90以上だと本人納得せずに入所パターンなんていくらでもあるよ

181:名無しさん@恐縮です
21/01/03 10:54:27.04 dvP3BYou0.net
あらっ…誰!?おもてたんと違う

182:名無しさん@恐縮です
21/01/03 11:08:51.09 qHL5tV6m0.net
笑うとなくなる細い目

183:名無しさん@恐縮です
21/01/03 11:12:51.16 vCg09HcD0.net
大人しかったらおむつ替えでも何でもいいけど
わざと反抗してくるからね
さすがに頭にくる
けど明日死んでしまうかもしれないと思いながらやると意外と何でも許せる

184:名無しさん@恐縮です
21/01/03 13:04:46.32 41b2Ei952
黒乳首 臭い息

185:名無しさん@恐縮です
21/01/03 13:30:55.93 vCpbG+cX0.net
若い衆は新田恵海か
わしは恵美じゃな

186:名無しさん@恐縮です
21/01/03 15:14:50.32 GTQQUzYN0.net
>>100
昔の方がまだ年寄りに優しかったぞw
介護殺人にも厳しかった
今は介護殺人やらかした人に優しくなってるよ
明日は我が身だから

187:名無しさん@恐縮です
21/01/03 15:27:43.13 qEFlDXr90.net
財布をとんでもない場所に隠してそれを忘れて隣のオッサンに盗られた!って大騒ぎするんだぞ、家族全員ノイローゼになったわ

188:名無しさん@恐縮です
21/01/03 15:48:57.69 pnqrYJId0.net
施設に入れてしまえばいいんだろうが
そうできない自分がいる
そして毎日地獄

189:名無しさん@恐縮です
21/01/03 15:49:16.83 ep/wUJ+/0.net
まあ介護4以上になったら
施設を進めるね

190:名無しさん@恐縮です
21/01/03 16:09:53.39 x0xwznt50.net
>>169
栃木だけど父親は施設なんか入れなくて死んでった
介護者が2人揃ってガンになってようやくショートステイ使える様になったくらい
それも間違えて早く返されてきたりして
抗がん剤でハゲて吐きながら介護したわ
最後は入院したけど人手不足でひどい扱いだった

191:名無しさん@恐縮です
21/01/03 16:13:48.68 ep/wUJ+/0.net
>>91
3だと特養入れるけど10万以上かかるからね
4にならないと厳しい
まあ金あるなら別だけど

192:名無しさん@恐縮です
21/01/03 18:29:10.99 XPjipsly0.net
こいつだけなんかちょっとズレてるよな>>155
こいつだけは失格だろ
親御さんがかわいそう

193:名無しさん@恐縮です
21/01/03 23:43:07.12 6sYBsRKX0.net
>>155
明日には役所も再開するから、施設入所を検討した方が良いよ
介護で共倒れなんて、155さんの人生は無くて良いの?
姑が医者嫌いで介護認定など、今後どうしようか悩んでいたら
救急車で入院したのをきっかけに地域や病院の専門の方と話すうちに
家へ戻ったら再度身内が受診させるのは難しいタイプかもしれない
ヘルパーを入れようとしても断固拒否する人も多いと聞き、まずは老健へ入れたところ
コロナ禍で大変な時に受け入れてくれて神さまに見えたよ
まだその先の特養への道のりなど関所はあるものの
ありがとうの言葉もない状態で、動物に還った本能のままの人の介護は自身が削られると思った

194:名無しさん@恐縮です
21/01/03 23:46:11.80 XPjipsly0.net
>>191
こいつカスっぽいからレスしたらダメだよ
親の介護すらできないゴミだから

195:名無しさん@恐縮です
21/01/04 00:25:15.69 jqwRrB9b0.net
新田恵利と新田恵海
一文字違いで紛らわしい

196:名無しさん@恐縮です
21/01/04 01:04:34.53 P72d/qcU0.net
>>190
>>192
ID:XPjipsly0
どの立場で書いてるのか知らんが
お前がゴミにしかみえない

197:名無しさん@恐縮です
21/01/04 01:24:23.87 MWrRS5aV0.net
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
URLリンク(xodrt.ossuck.net)

198:名無しさん@恐縮です
21/01/04 02:15:48.51 CyfCQWYP0.net
>>180
へのへのもへじじゃありません

199:名無しさん@恐縮です
21/01/04 02:36:19.70 02eRiVMl0.net
>>169
帰宅願望の強い人は施設から脱走して警察沙汰になったり
夜中に家へ帰ると言って暴れたり職員に暴力振るったりするから
あえて最初から県外の施設へいれる家族もいる
それでも問題起こしたり、壊した物は請求されるし
その都度連絡が行くから施設へ入れたからと言っても大変な思いしてる家族もいる

200:名無しさん@恐縮です
21/01/04 07:34:07.93 JIHUaOig0.net
黒は恵美だっけ

201:名無しさん@恐縮です
21/01/04 15:41:39.57 O6/pGSwtN
消費税って、こういう事に使うために
導入されたんじゃ無かったっけ?

202:名無しさん@恐縮です
21/01/06 14:41:42.93 ah5H1G0l0.net
>>100
殺せとか言ってるやつは馬鹿だよな
その意見が浸透して民意になる頃には自分が老害になって生きにくくなるのに(笑)

203:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1230日前に更新/44 KB
担当:undef