【サッカー】バルセロ ..
[2ch|▼Menu]
76:名無しさん@恐縮です
20/12/01 13:06:29.48 G77+uFkL0.net
昔まだ日本が元気だった頃は海外サッカーのユニフォーム、日本企業の広告多かったよな
マンUのSHARPが一番メジャーだけど、アーセナルのDreamCastとか意味不明なのもあったな
今やサッカーの広告界も中国企業の天下。国力の違いとはいえ寂しいわ

77:名無しさん@恐縮です
20/12/01 13:31:01.55 eqMCxW3P0.net
人気取りというか打算もあるんだろうけど

78:名無しさん@恐縮です
20/12/01 14:02:46.86 OAcokaiT0.net
メッシ単身赴任でもよいからアルヘンでプレーするべきだろバルサとの契約終わってフリーになったら。

79:名無しさん@恐縮です
20/12/01 14:09:40.32 ZI9Wml8b0.net
4点目まで脱がなかったのがすごいな
まだ脱ぐチャンスあると思ってたんかね

80:名無しさん@恐縮です
20/12/01 14:46:18.28 HVLDh0rQ0.net
メッシの37万円なんて一般人の1円程度

81:名無しさん@恐縮です
20/12/01 14:49:23.05 wuBAzQTF0.net
>>67
マラドーナは崇拝の対象だからアウトだな

82:名無しさん@恐縮です
20/12/01 15:21:25.10 Nqsc+NlB0.net
俺らの37円ぐらいなもんだぞ
メッシは年収133億だし

83:名無しさん@恐縮です
20/12/01 15:26:06.57 AsPiTosq0.net
なんでマラドーナのバルサユニじゃなかったんだろうか?
その方が疑問だ

84:名無しさん@恐縮です
20/12/01 15:29:04.22 mJViB4w/0.net
>>83
メッシはバルサから抜けたがってる

85:名無しさん@恐縮です
20/12/01 15:31:17.65 wJXmOvBO0.net
まあメッシもそれ覚悟でやったんだろうけど
もっと協会も洒落た対応しやがれよ
その瞬間を協会の人間が誰も見てなかったから処分なしとかさ

86:名無しさん@恐縮です
20/12/01 15:33:39.49 G77+uFkL0.net
>>83
メッシの心のクラブはこの生まれ故郷のニューウェルズ・オールドボーイズ
引退する前に一度はここに帰還してユニフォーム着たいと前から言ってる

87:名無しさん@恐縮です
20/12/01 15:34:01.87 9nnA1BYR0.net
>重大な違反を犯した者として、3000ユーロ以下の罰金と
裁定で罰金を1ユーロにして粋なところを見せればいいのに

88:名無しさん@恐縮です
20/12/01 15:38:17.78 ZRA2lzMl0.net
>>83
メッシが6歳でニュエルスの試合を生観戦した時にマラドーナが着てたモデルらしいぞ

89:名無しさん@恐縮です
20/12/01 15:41:17.69 IhBEQ67O0.net
ヤマハ宣伝費一億くらいの価値あるだろw

90:名無しさん@恐縮です
20/12/01 16:01:01.63 yALrkynO0.net
>>71
最初に心臓やる前から試合、特に代表戦を観戦してる時いつ心臓発作起こしてもおかしくないくらいの応援してたからなあ

91:名無しさん@恐縮です
20/12/01 16:14:42.01 qZMjir5f0.net
罰金処分ってみて
神の手でもやったのかと思った

92:名無しさん@恐縮です
20/12/01 16:29:49.60 dWmjVxX60.net
三木谷「勝手にYAMAHAとかふざけんな」

93:名無しさん@恐縮です
20/12/01 16:33:42.30 Nqsc+NlB0.net
>>91
神の手も敢えてやろうとしてた

94:名無しさん@恐縮です
20/12/01 16:35:50.42 OAcokaiT0.net
神の手明らかに再現しようとしたね。

95:名無しさん@恐縮です
20/12/01 16:41:54.90 8FT7pgNh0.net
チョンなんか五輪でやってたけどな

96:名無しさん@恐縮です
20/12/01 16:44:10.74 +336BIMV0.net
罰金なんて無いようなもんやんけ

97:名無しさん@恐縮です
20/12/01 16:46:54.15 mpY/2Tx/0.net
いつ頃からかマラドーナはメッシに冷たく当たってた印象なんだけど、そんなこともなかったんかな。

98:名無しさん@恐縮です
20/12/01 17:34:24.99 XAKLRx+t0.net
伊藤翔がマラドーナの5人抜きは大した事ない
DFが軽すぎるだけとか言ってたのが懐かしいな

99:名無しさん@恐縮です
20/12/01 18:48:00.00 xmElWmrz0.net
ピクシーのNATO STOP STRIKESを思い出す

100:名無しさん@恐縮です
20/12/01 18:51:44.10 1Lq3I//n0.net
>>65
最初はアルヘンティノスだよ

101:名無しさん@恐縮です
20/12/01 19:31:02.31 OAcokaiT0.net
アルヘンティノスが金に困りリーベルとボカからオファーがあり親父の好きなボカにレンタルで出した。そのボカも金に困りバルセロナに買われた。
当時の移籍金18億円でこれはPeleがSantosからNEW YORK COSMOSへ移籍した21億円に次ぐ当時の史上二位の移籍金であった。

102:名無しさん@恐縮です
20/12/01 21:18:23.49 yW6W6a8m0.net
3億円でも平気だろ

103:名無しさん@恐縮です
20/12/01 21:49:21.71 SsoT+tM80.net
>>76
横浜、楽天、日ハム

104:名無しさん@恐縮です
20/12/01 22:24:26.30 adKT5z+s0.net
>>103
DeNA、って何時からサッカーチームのユニフォームスポンサーになったんだ?

105:名無しさん@恐縮です
20/12/01 22:26:08.20 adKT5z+s0.net
>>92
その分、Jじゃフルボッコにしてるじゃん。
ヤマハがオーナーで、すっかり落ちぶれたジュビロ磐田をw

106:名無しさん@恐縮です
20/12/01 22:59:24.91 JFrJqexV0.net
45000円くらいか

107:名無しさん@恐縮です
20/12/01 23:28:09.61 Yla4xcOj0.net
>>78
本人は「まだ動けるうちにニューウェルズに移籍して故郷の皆にプレーを見せたい」って10年くらい前のワールドサッカーダイジェストで語ってたよ。

108:名無しさん@恐縮です
20/12/01 23:32:12.75 GJWngenI0.net
こういうのは罰金なのに、日本人選手に対してツリ目ゼスチャーするのは不問なんだよな

109:名無しさん@恐縮です
20/12/01 23:35:48.11 8/d87z0n0.net
まあバルサはたまったもんじゃないわなw
短かったとはいえ、マラドーナがバルサに所属してたことあるから関係者ヅラしてるのに
所属選手に部外者扱いされて恥かいた

110:名無しさん@恐縮です
20/12/02 00:49:12.66 rjlZOqUu0.net
>>7
メッシは仲間には熱い男だよ
URLリンク(youtu.be)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1291日前に更新/21 KB
担当:undef