..
[2ch|▼Menu]
480:名無しさん@恐縮です
20/12/03 01:13:52.50 DT1ZRbuG0.net
>>465
フォースっぽいけど
パクった原典は2001年やぞ

481:名無しさん@恐縮です
20/12/03 01:34:18.35 /NyUp99O0.net
ティターンズ云々より話しがつまらない
富野ってザブングルから作風がもっさりしてつまらなくなった
というよりファーストって富野じゃなく
たまたま脚本が良かっただけな気が
ビギナーズラックって奴

482:名無しさん@恐縮です
20/12/03 01:47:15.83 w3uPvlp80.net
鬼滅みたいに全部セリフとモノローグで説明しないと

483:名無しさん@恐縮です
20/12/03 04:17:55.43 DT7Gwg8Y0.net
>>469
鱗滝『せやろ』
ヤザン『図星じゃねえか、姉ちゃんよ』

484:名無しさん@恐縮です
20/12/03 06:32:21.32 +HMMEka/0.net
>>462
 最終決戦前には、ララァに大佐邪魔ですとか言われてたからな。とおもいきや、シロッコ、ハマーン二人に百式で健闘するし、あっ、いやフルボッコやったな。

485:名無しさん@恐縮です
20/12/03 06:55:44.37 DepUh6sY0.net
>>467
ぬえも噛んでるからパワードスーツの宇宙の虫と戦うヤツも
光剣→ビームサーベルは明らかにSW
NTはSFよりオカルトだと否定派が多かったからバイオセンサーで無理矢理

486:名無しさん@恐縮です
20/12/03 07:27:03.90 YKz1uIle0.net
>>471
はい
URLリンク(i.imgur.com)

487:名無しさん@恐縮です
20/12/03 08:35:32.93 xkF9Lpbf0.net
>>469
w
メンヘラ鬼滅BBA w
深夜の発狂 w
鬼滅莫迦図星突かれ過ぎ www
>>1

488:名無しさん@恐縮です
20/12/03 08:40:17.36 xkF9Lpbf0.net
>>472
光剣→ビームサーベルは明らかにSW
w
つ海のトリトン(1972年) オリハルコンの剣
監督 富野喜幸(現 由悠季/初監督作)
>>1

489:名無しさん@恐縮です
20/12/03 08:45:17.06 kDpUsc4K0.net
>>471
敵のMSはサイコミュがついてるのに
クワトロには何もついていないからね

490:名無しさん@恐縮です
20/12/03 08:57:56.96 4fI4w9oC0.net
1年戦争末期にジオンがサイコミュ兵器作ったのにキュベレイの登場まですごく間が空くんだな

491:名無しさん@恐縮です
20/12/03 09:02:24.87 +ENxVbbh0.net
>>475
オリハルコンの剣は剣が光るだけで光の剣ではない。

492:名無しさん@恐縮です
20/12/03 09:11:24.79 xkF9Lpbf0.net
>>478
w w w w w
図星突かれて論点そらし&八つ当たり w
>>1

493:名無しさん@恐縮です
20/12/03 09:16:45.35 +HMMEka/0.net
>>476
それを考えたら、大健闘したよな。クワトロ。百式なんて、リックディアスに毛が生えたような性能やろーもん。

494:名無しさん@恐縮です
20/12/03 09:35:26.46 mzwXXADo0.net
MSの性能の違いがw

495:名無しさん@恐縮です
20/12/03 09:53:31.25 CDq0kwJU0.net
>>480
ネタにされがちだがジオとキュベレイの攻撃を凌いでいくのはクワトロ最大の見せ場だと思う

496:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1280日前に更新/154 KB
担当:undef