【音楽】松任谷由実、 ..
[2ch|▼Menu]
1:muffin ★
20/11/28 16:27:43.78 CAP_USER9.net
URLリンク(www.rbbtoday.com)
2020年11月28日
 松任谷由実が、27日放送の『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)に出演。同世代のミュージシャンに対する想いを明かした。
 例えば中島みゆきについて聞かれると、「中島みゆきさんはスゴいと思いますよ。すごい楽曲を生み出している。世界観がすごい」と絶賛。最後に会ったのは10年前とのことだが、20年前に中島のライブを見に行ったあと、スタッフも交えて「一緒にご飯を食べたことがありますけどね」と語った。
 そんな中島のことをどう思うか尋ねられると、松任谷は「仲が悪い方が人は面白いかもしれないけれど、すごい好きですよ彼女のことを」と答え、「彼女も私のことを好きだと思います、全然個性が違うから」と笑った。
 他にも井上陽水のことを「陽水」と呼び捨てにしていた松任谷。サザンオールスターズ桑田佳祐との関係については、「ずいぶん前にクリスマスの番組で一緒になって以来ほとんど没交渉だった」と回顧。
 ただ2018年の『第69回NHK紅白歌合戦』のステージで奇跡的な共演を果たしたことについては「ノリでした」と説明。 「ただどこかで、(視聴者は)この2ショット欲しいだろうというのは働いた」と、俯瞰で見ていた自分もいたと振り返っていた。

2:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:29:41.70 hDtvDCLQ0.net
URLリンク(www.jlab.work)

3:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:30:17.45 QMIgLC3Y0.net
まりあは嫌い

4:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:30:30.68 GjQ9Wmax0.net
どっちもブス

5:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:30:38.90 bJ7z9me00.net
「歌が普通に『歌手』と呼んでもいいくらいに上手い人。
私に比べたら…」

6:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:31:56.26 dRa9DUyz0.net
竹内まりやは除外指定

7:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:33:31.72 aK3mGp+30.net
作曲だけしてれば良いのにとは思う

8:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:33:41.96 hbFN3RI00.net
尾崎亜美は?

9:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:33:43.29 C9k7NZJG0.net
BBA対談どっか企画しそうな悪寒

10:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:35:20.84 AEkz+Shj0.net
だいぶ昔、中島みゆきのオールナイトニッポンへのお祝いの録音メッセージ
ユーミン「中島さん、いまだに結婚してないけど、もしかして男よりも・・・」
みゆき「ねえ! この人って並みじゃないでしょ?! 並みのこと言わないんだからー!!」
っていうのをいまだに覚えてるw

11:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:35:28.15 UbuOvNqf0.net
>>6
だって表に殆ど出て無いし、出てた当時はアイドル歌手だから竹内まりやは。
語る要素ないだろ。

12:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:36:02.40 fla9uevP0.net
フォークソングはクソ

13:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:36:29.28 u5XKKzNN0.net
>>12
タモリ乙

14:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:36:44.72 Ai4d8pkr0.net
メリークリスマスショーでなんかあったのか

15:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:36:59.11 rTJJeUPb0.net
二人ともいいとこの子だから合うんじゃない
合うかどうかって性格より育った環境の方が大きいだろ

16:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:39:17.46 wIxlXaJe0.net
ユーミンの自宅の写真、素敵だったわ

17:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:39:46.07 FWAclwDz0.net
調べたら66歳だった。もう容姿だの言うのやめようぜ…

18:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:41:51.33 6Z353mhT0.net
俺のクルマ ス〜バル〜♪

19:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:42:36.63 jWZ1jgY40.net
上沼恵美子「誰か忘れてへんか?」

20:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:44:50.03 UNUpSBOV0.net
松任谷は山本潤子がいなければ、今の半分の評価だろう。

21:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:44:57.53 LL40F0Hl0.net
同世代のミュージシャンに対する想い、ってなんだか辛気臭いね。
それより曲書いて誰かユーミンが発掘した実力者に歌わせてやって
欲しいけどね。今の日本の芸能界って才能を育てるという発想が
無さそうだから余計にそう思う。

22:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:45:01.65 UHuC2fHB0.net
何処かで読んだ洗濯物の例えが面白い

23:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:45:01.71 +x0wW+NT0.net
家のなか公開したりプライベート曝け出してるってことは金なくなったのか?

24:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:45:20.96 +x0wW+NT0.net
>>20
どして?

25:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:46:41.47 uhOGW+Hf0.net
ワイについても語ってほしい

26:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:47:11.39 VGYXWoJy0.net
>>8
妹分だってさ

27:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:48:35.54 +x0wW+NT0.net
>>11
アイドルっ言っても大学20過ぎのデビューは当時としては微妙よ
慶應全面に出して80年代女子大生ブームにはつながった

28:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:49:25.83 wIxlXaJe0.net
>>21
麗美「…」

29:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:49:44.82 RbEg+ua30.net
タツローってデカいのかも
URLリンク(i.imgur.com)

30:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:50:03.61 G0EmuJO+0.net
回り回る無重力さ明日からも羽振りよく〜って曲が好きだった

31:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:50:59.89 zlTP7di70.net
>>1

ユーミンは自分が1番だと思いたいタイプ
中島みゆきの才能にはかなわない

32:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:51:07.10 pxwLr0IS0.net
昔はイルカや谷山浩子だって同じくらい人気があったけどな

33:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:51:29.45 DiC3xsQd0.net
ユーミンは人に提供した楽曲のが完成度が高いのな

34:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:51:47.73 aY+fYbDn0.net
いつもカーグラフィックTV、楽しみに見てます

35:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:52:43.22 zxnrFia70.net
最近ユーミンの番組出演が増えているけど、何かあるのか?

36:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:53:03.85 zlTP7di70.net
とにかくユーミンはテレビに出過ぎ

37:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:53:38.22 34TJJumP0.net
五輪真弓とかはどう思ってんの?

38:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:53:53.11 q6/jXSLt0.net
>>1
嘘付けバンギャの走りの勘違い八王子成金女が

39:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:55:21.96 cfTMzWqU0.net
>>35
印税収入が無いに等しいのは読める

40:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:56:21.89 OVMJYYCk0.net
ユーミン→中島みゆきはよく見るけど中島みゆき→ユーミンを語る番組って見たことないな
ラジオとかライブではユーミンについて語ってる場面ある?

41:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:56:54.08 Ix1VRsD60.net
清水ミチコにしか見えなかった

42:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:57:38.96 gAaV5ME00.net
まあ二人は女性シンガーソングライターとして双璧だからな。
世界観が違うからこそ成り立つ図式だろう。

43:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:59:34.24 dGJJl/h+0.net
>>31
中島みゆきの方が上?
ないないw

44:名無しさん@恐縮です
20/11/28 16:59:48.89 94OF029U0.net
中島みゆきが、吉牛の店員のコスで
出迎えたとかなんとか、聴いた記憶が、、
なんかよそよそしいな、ユーミン
それはそうと
山本潤子は、真のディーバ

45:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:01:06.53 tC0OxYUx0.net
山本潤子って言われてもピンとくる奴は少ないだろうね

46:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:01:51.77 gZLYyvAr0.net
>>39
カラオケだけでも、かなり収入あるだろ
TV出演で小遣い稼ぎするほど窮してはいないはずw

47:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:04:18.86 SPv/drAH0.net
>>39
んなわけあるか大馬鹿

48:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:04:25.14 9u+Ao3bO0.net
>>20
まさか卒業写真のカバーの事だけ見てんの?アホだ

49:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:04:31.29 gZLYyvAr0.net
>>45
山本潤子って名前だけだと、卒業写真よりも翼を下さいのイメージなんだよね

50:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:04:50.97 0+ZuONtk0.net
安倍の友達なのはショックだったな

51:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:05:03.78 UHuC2fHB0.net
アルバム出来たのにプロモーションも許されないのか

52:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:05:19.40 MYrordn90.net
ラジオでは共演してたな。
自分は結婚してるからそういう意味で
中島みゆきのことをちょっと下に見てたって言ってたよ。

53:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:07:28.32 FVpvurny0.net
メリクリショーって34年前の番組やったんやな
URLリンク(i.imgur.com)
うしろのアンルイス大丈夫かw
卍はセーフか

54:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:08:38.05 +Eq+TOV00.net
>>35
宣伝
アルバムが出るから

55:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:09:47.19 cZLhIjz40.net
松山千春が若いとき中島みゆきをイビリまくって泣かせたのは有名な話

56:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:09:57.66 z+QjT+im0.net
>>50
名前忘れたwが
どこかのパヨ講師乙

57:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:12:44.73 yQ401Nyd0.net
この部分だけをフィーチャーして番組終了2分前まで引っ張る演出が最悪でした
番組中番宣みたいなことで5分も10分も時間使って

58:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:13:09.22 43u80y2P0.net
>>55
オールナイトニッポンで
「みゆきを応援してやってくれな」って言ってたぞ

59:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:13:19.98 4IIS9tkx0.net













60:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:13:22.47 BzYOGe850.net
>>10
寂しいんなら私の旦那を貸してやろうか?
なんて話もあったな

61:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:16:05.09 gpr1v2Qt0.net
バブルが最盛期の人が今世紀も健在な人について評価

62:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:16:17.61 jE1DX1iU0.net
ユーミン初めて観たのはいいともだったな
さんまとたもりのコーナーでフロアで寝てた
曲は知ってたけど、ああ…これがユーミンなんだと思ったなw

63:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:16:21.83 t5ggYG+30.net
>>45
いや凄く好きだよ、歌が上手すぎる

64:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:16:54.35 Eh/eA9a50.net
>>23
今ニューアルバムの番宣中
テレビでまくってる

65:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:18:01.06 nM4Lt12w0.net
実際仲良いよな
陽キャはユーミン、陰キャは中島みゆきとか言われて、格だの、歌詞だの、売上だのを話題にしてファンが仲悪かっただけ
正直、陽キャも中島みゆき好きだし、陰キャもユーミン好き

66:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:18:46.63 cfTMzWqU0.net
>>46
>>47
実態は知らんけどコロナ禍でカラオケ収入とか微々たるもんだろ。ついでに最近出した曲とか金出してダウンロードする代物とも思えないわ。

67:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:18:59.41 nM4Lt12w0.net
>>39
女性歌手で一番売れたんだろ、CD
浜崎とかより全然多いとさ

68:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:20:52.98 UL4IbnJZ0.net
>>39
いやめっちゃあるだろw

69:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:21:55.26 P1BTzOZl0.net
>>45
この人と白鳥英美子の歌声は日本の宝

70:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:21:59.34 Fq9+JDtJ0.net
>>1
2人とも凄い実績のミュージシャンだしこのレベルの女性ミュージシャンは
今後日本じゃ出てこないんじゃないかな

71:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:22:38.25 nru0yKFe0.net
>>6
旦那神格化してて気持ち悪いもの

72:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:23:09.22 1dlcYPPz0.net
元気に現役しててくれたらそれだけで嬉しい
そういう存在です

73:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:24:14.76 zGZGXT3q0.net
>>40
一緒にラジオで話してる音源YouTubeにもあるぞ

74:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:24:29.97 ROSSJm/A0.net
松任谷由実 New Album
「深海の街」
2020年12月1日(火)発売
1.「1920」
2.「ノートルダム」
3.「離れる日が来るなんて」
4.「雪の道しるべ」
〈ハウス食品 北海道シチューCMソング〉
5.「NIKE 〜 The goddess of victory」
6.「What to do ? waa woo」
7.「知らないどうし」
〈TBS金曜ドラマ「恋する母たち」主題歌〉
8.「あなたと 私と」
〈刀剣乱舞-ON LINE-新主題歌〉
9.「散りてなお」
〈角川春樹監督作品 映画「みをつくし料理帖」主題歌
手島葵提供曲セルフカバー〉
10.「REBORN 〜 太陽よ止まって」
11.「Good! Morning」
〈テレビ朝日 「グッド!モーニング」テーマ曲〉
12.「深海の街」
〈テレビ東京系「WBS(ワールドビジネスサテライト)」エンディングテーマ曲〉
URLリンク(sp.universal-music.co.jp)

75:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:24:41.82 jE1DX1iU0.net
ASKAも20年近く鳴かず飛ばずだと思うけど印税すごいんだろ
この人もっといくだろ

76:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:24:48.84 aRwraxcX0.net
互いに60歳過ぎているから、今更ライバル視しても仕方がない

77:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:25:15.81 VGV5Hc8D0.net
>>70
世界中の多くが音楽(ポップスなどの新興音楽)に飽きちゃってるからなあ

78:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:25:43.34 nM4Lt12w0.net
>>70
単なるシンガーをアーティストとか呼び出してから音楽業界変わったな
ミュージシャン、シンガーで良いのに

79:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:26:55.71 yQ401Nyd0.net
ここの夫婦は稼いだら稼いだ分は散財してるので見てて気持ちはいい
旦那も車とか服とかに使ってそうだし

80:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:27:23.01 ROSSJm/A0.net
ユーミン テレビ出演
11月19日(木)「櫻井・有吉THE夜会 200回記念」※済
11月27日(金)「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」※済
11月28日(土)「MUSIC FAIR」
11月28日(土)「出川・爆問田中・岡村のスモール3」
11月29日(日)「関ジャム完全燃SHOW」
11月29日(日)「Love Music」
11月30日(月)「CDTVライブ!ライブ!」
12月2日(水)「FNS 歌謡祭 第1夜」
12月5日(土)「SONGS」

81:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:29:05.02 wIxlXaJe0.net
新作欲しいけど枯れた歌声聴くとガクッとなる
ユーミン本人が一番ツラかろう
ユーミンメロディは健在なので買うか迷うわ

82:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:29:33.68 qZMD9R4/0.net
>>35にたいしてどう考えても>>54の返しが当たり前なのに
>>39みたいなアホな返しに乗っかって
一緒に大騒ぎするのがいまの芸スポの知能レベル

83:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:29:59.93 BmxiQ5oO0.net
みゆきが失恋ソングばっか歌ってた頃のユーミンのみゆき評
「みゆきは私がせっかくカラッと乾かした洗濯物をまたジメッとさせる人」
それを聞いてラジオでギャハハハと笑い飛ばすみゆき
どっちも女傑ですわ

84:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:30:07.23 zxnrFia70.net
>>54
新アルバムの宣伝か
本人が宣伝しないと売れない時代なんだ

85:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:30:17.11 Xl2qQTMu0.net
中島みゆきの方が息は長いな
ユーミンって20年ぐらいヒットなくね?ほぼ昭和の人ってイメージ

86:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:30:45.70 VGV5Hc8D0.net
ユーミンはお世辞にも歌が上手いとは言えないけれど、あのユーミンの曲にあの声と歌い方がベストマッチしてるからいいんだな

87:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:33:26.21 gnr7fmwXO.net
まりやさんの事はタブーなの?

88:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:33:26.60 Z3ikPc4s0.net
>>20
ハイ・ファイ・セットのユーミンカバーはいいね

89:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:34:36.96 IHpbitZR0.net
歌唱力で圧倒的に負けてるなユーミンは

90:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:34:50.24 JKY9NVr30.net
>>54
アルバム出るからってこれだけ宣伝できるんだから、まだ需要あるんだな

91:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:35:28.66 oboB/4jb0.net
下手くそだよな
よく自分で歌うなと

92:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:36:31.27 bpylBnDq0.net
もういくらボイストレーニングしても自分の歌も歌えないだろ

93:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:36:46.24 TEfTdtYH0.net
多分なんとも思っちゃいない 生きてる世界が違う

94:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:37:41.75 oboB/4jb0.net
>>20
ホントだよな

95:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:39:55.45 uaWueLE60.net
ユーミンとタツローも仲が良い
ピーチパイの嫁は知らん
URLリンク(www.youtube.com)

96:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:41:22.12 m2yfB11J0.net
中島みゆきの歌は重くて暗いのが良い
特に昔の歌で歌姫とか好きだった
ユーミンは逆に軽くて前向きな曲が多いが個人的には同調出来ない
竹内まりやは、ホップな印象があるが結構重い曲のほうが多い印象
中島とユーミンの間ぐらいで楽に聞いていられる

97:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:41:25.38 fNIq2xg20.net
この人は美人が嫌いだと思う

98:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:44:23.52 84+e2YwL0.net
>>4
それはない

99:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:45:30.32 ROSSJm/A0.net
ユーミン冬の定番「SURF&SNOW in Naeba」。2021年、Vol.41の開催が決定しました!
新潟県・苗場プリンスホテルにて、2021年2月8日(月)から22日(月)まで全8公演開催。
新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインを踏まえ、実施いたします。
【日時】2021年
2月8日(月)
2月9日(火)
2月12日(金)
2月13日(土)
2月16日(火)
2月17日(水)
2月20日(土)
2月22日(月)
開場20:30/開演21:00
【会場】
苗場プリンスホテル ブリザーディウム
URLリンク(www.princehotels.co.jp)
【料金】
9,900円(税込)全席指定
※6歳未満のお子様はご入場できません。
◆チケット・ツアーに関してなど詳細はこちら 
URLリンク(surfandsnownaeba.com)

100:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:45:33.71 9u+Ao3bO0.net
二人とも共通点が多いんだよな
まず第一にいわゆる「美声」じゃない事かな
同じ声出せと言われても出せない個性

101:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:48:56.96 BeykpQNV0.net
>>35
12月1日(火)にリリースされる『深海の街』は、2020年の今、コロナ下においてこそシンガーソングライターとして「世界史に刻まれるであろう、この未曾有の年の思いの記録を残しておかなければ」との強い思いから制作されたというアルバムだ。表題曲をはじめ、「雪の道しるべ」や「あなたと 私と」「知らないどうし」を含む全12曲が収録される。
初回限定盤に収録の「Documentary of 深海の街」は、ほぼ全編にわたって自宅で行われたというアルバム制作の様子に密着した密着ドキュメント映像。邸内に初めてカメラが入り、制作部屋でピアノに向かう姿やスタジオでのレコーディング風景などを映像に収めた。毎朝のティータイムのテーブルでのインタビューや、ユーミンとプロデューサー・松任谷正隆がそれぞれカメラを持ってスタジオでの互いの様子を撮影した映像、ジャケット撮影風景、外部スタジオでのGOH HOTODAとのレコーディングの様子なども収録されるそうだ。

102:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:49:05.91 3GA1dro/0.net
>>96
竹内まりやは歌詞重いよなw

103:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:51:26.86 gZLYyvAr0.net
>>86
同じ歌ならハイファイセットや麗美の方が出来が良いと思うんだけど
何故かユーミンの方が好きって人が多いんだよなw

104:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:54:08.61 WT3BBHqD0.net
ほとんど同時デビューの吉田美奈子のことは嫌いだろうな

105:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:54:16.33 j39vlurb0.net
何度かラジオ共演してるよね。それにしてはあっさりしたコメントだったなー。

106:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:56:09.95 phxlBoc60.net
中島みゆきはポプコンでデビュー
ユーミンは業界人が集まるレストランに通ってコネでデビュー

107:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:56:23.27 Kbnrsbzg0.net
>>96
リフレインが叫んでるって曲切なくて良いよ

108:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:57:14.20 4P6LUK+C0.net
創価二世だけどヒキコモリ

109:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:57:25.49 LrLimtpu0.net
>>60
実際「臨月」と「寒水魚」は正隆が
アレンジャーとして参加してる

110:名無しさん@恐縮です
20/11/28 17:59:38.72 LrLimtpu0.net
>>106
中島みゆきがデビューしたときはあんまり業界で評価されてなかったけど「時代」で川上源一に見いだされてから
一気にヒット曲をバンバン出すようになった

111:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:05:36.07 jHj8fU+s0.net
結婚してるけど浮気をされているじゃないかぁ

112:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:12:15.80 /FxRCe2V0.net
>>97
むかし、自分が受賞するつもりでいた賞を阿木燿子に取られたとき
美人で色っぽい阿木を皆がちやほやしててミジメだった、みたいなこと言ってた

113:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:13:32.40 jgt3a9bg0.net
>>1
ユーミンは中島みゆきを認めていて好きだよね
中島みゆきがどう思っているかは分からん

114:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:14:14.65 FSeybTdQ0.net
>>21
過去の才能は認めるけど今書き下ろした曲なんて時代と合わず古臭いだろうしあてがわれた歌手がかわいそう
ワイドショーネタで扱われるくらいには話題になりそうだけどそこ止まりでパッとせず終わるだろう
残念だけど彼女の曲はもう本人の衰えた声で歌ってまだ残ってるファンだけで細々とやってくしかないね

115:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:16:49.84 o4mepjkJ0.net
>>1
クリスマスのってBOOWYが出てたやつか!

116:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:17:12.78 v0F0rGG60.net
更年期音痴ババア
めっちゃ臭いケツの穴

117:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:17:57.58 4+t8YM7n0.net
大金持ちの家に生まれ、10代でデビューして直ぐに売れて、ずっと売れ続けて、地位、名声、金…
前世で良いことしたのか?

118:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:18:50.79 jgt3a9bg0.net
>>20
あの二人はどういう関係なの?
あの日に帰りたいで山本潤子が先輩なのにバックコーラスしてるけど
どう依頼したのかずっと気になっている
あの歌は山本潤子のコーラスが無ければ魅力が半減していたはず

119:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:19:09.19 bdVptU1I0.net
>>116
なんでケツの穴が臭いの知ってんの?
エッチしたの?まさかね

120:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:19:50.01 GF24KoeT0.net
>>86
お世辞にも美人とも言えないな
中島みゆきは美人

121:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:19:57.95 Ppov9urH0.net
呉服屋の娘vs産婦人科医院の娘

122:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:21:09.41 fEy+K85r0.net
財津和夫にコイツらに勝てないと思わせた小田和正にコイツらに勝てないと思わせた山本潤子

123:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:22:28.04 O+yo/dK/0.net
中島みゆきは今でも名曲を生み出す能力あるもんなぁ
サザン桑田も年間シングルでベスト5に入れていた離郷の歌とか
だからいつでも存在感ある、ほんとたまげますわ

124:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:23:45.82 RhBMWzEh0.net
ルージュの伝言の素晴らしさ

125:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:25:11.44 dagVwnVk0.net
ソニーが超絶儲かってる時期に
カールスモーキー石井とデュエットで出したクソ曲は忘れてません。
恋のウェイブだっけ?忘れたわw

126:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:25:35.17 jgt3a9bg0.net
>>111
マンタの浮気がバレた時にユーミンが
「この程度の事じゃ私たち夫婦の関係は揺るがない」
こんな意味のコメント出してた

127:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:33:20.72 Zw58YQQh0.net
赤いスイートピーやいちご白書を聞くと天才と認めざるを得ない

128:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:33:26.43 7LvTTEHP0.net
つべにある2015ぐらいの吉田拓郎ラジオの中で中島みゆきが「ユーミン、かっこいいよね」って言ってた。何がかっこいいんだろう

129:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:33:41.76 LrLimtpu0.net
>>120
ユーミンのデビュー当時は
いじってなくてすっぴんなんだろうけど
ちょっとゾッとしたなw

130:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:34:00.05 GUp2rysi0.net
ユーミンは90年代後半からタイアップに逆に振り回された
中島みゆきにおかしなタイアップはいまだない

131:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:36:23.67 LrLimtpu0.net
>>130
アルバムに入った曲や既にシングルにされてた曲が
採用されたりするのはユーミンもあるけど
中島みゆきは採用されるとドラマが人気になるジンクス
があるから皆採用したがるんだよね
「東京全力少女」はコケたけどねw

132:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:36:25.78 h1TSIg1k0.net
八神純子が、高橋真梨子と渡辺真知子と尾崎亜美で、若い時に家で飯を食ったことがあるって話を前にしてた。
高橋真梨子とは今もお付き合いがあるらしい。

133:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:37:31.95 h1TSIg1k0.net
>>124
ジョニーへの伝言と間違える

134:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:38:37.49 b8LyBI0e0.net
作曲家デビューが1971年、歌手デビューが1972年。
以来、一度たりとも休業していない。
恐ろしいパワーだな。
マジレスすると今後の印税含めると総資産100億はある。

135:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:40:43.85 XJY+Zxw/0.net
ユーミンはなんであんな声になってしまったんだ
メロディーメーカーとしては天才だと思うのに

136:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:40:59.73 XPrLSK9Q0.net
みゆきのラジオでゲストで出たときに
性欲の処理はどうしてるんだ?一人上手かとツッコんだんだっけ?

137:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:41:08.26 RZm7oKv10.net
>>43
自分一人の力で500曲以上の作詞作曲をやってる中島みゆきのほうが凄いと思う
多作は天才の証明って言ったのはユーミンだからな

138:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:41:11.74 o/k8Vvum0.net
>>20
んな事言ったら
ティン・パン・アレーとシュガー・ベイブと吉田美奈子がいなかったら

139:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:43:30.72 S7DDQBO20.net
クラスの女ボスと孤独な才女みたいな関係

140:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:43:36.58 qWicSr7S0.net
ユーミンは荒井由美時代が好きでさっき色々聞いてたら、まちぶせといちご白書もユーミンなんだね、知らなかった。天才やな。

141:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:43:53.06 62jScAqb0.net
そういや中島みゆきはまたファイト!がCMに使われてるな
40年くらい前の歌だよ
息が長い

142:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:43:53.71 0rB112wc0.net
ユーミンはラジオで中島みゆきに性処理どうしてんの?ってど直球な質問した事がある

143:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:44:17.35 E2t4ljvr0.net
クリスマスの番組で作ったユーミンと桑田共作の曲は長いこと公式には音源化されなかったな

144:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:45:09.05 Ue9lU+PZ0.net
>>76
中島みゆきは現在進行形で売れてる
松任谷由実はとっくに過去の人
松任谷が意識しないわけがない

145:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:45:47.94 Hk7EMOwm0.net
第24回(1982年)日本レコード大賞
【金賞】◎日本レコード大賞
「越前岬」川中美幸
「花梨」柏原芳恵
◎「北酒場」細川たかし
「けんかをやめて」河合奈保子
「小麦色のマーメイド」松田聖子
「聖・少女」西城秀樹
「契り」五木ひろし
「夏をあきらめて」研ナオコ
「誘惑スレスレ」田原俊彦
「6番目のユ・ウ・ウ・ツ」沢田研二
【最優秀歌唱賞】
「シルエット・ロマンス」大橋純子
【'82アルバムベスト10】◎ベスト・アルバム賞
「I LOVE YOU」オフコース
◎「寒水魚」中島みゆき
「クリシェ」大貫妙子
「GEORGE」柳ジョージ
「Tessei,」三好鉄生
「NIAGARA TRIANGLE Vol.2」ナイアガラトライアングル
「2222年ピクニック」チューリップ」
◎「NUDE MAN」サザンオールスターズ
◎「PEARL PIERCE」松任谷由実
「FOR YOU」山下達郎
【ゴールデン・アイドル賞】
「ホレたぜ!乾杯」近藤真彦
【新人賞】◎最優秀新人賞
「アンサーソングは哀愁」早見優
「センチメンタル・ジャーニー」松本伊代
◎「100%…SOかもね!」シブがき隊
「待ちぼうけ」堀ちえみ
「ゆ・れ・て湘南」石川秀美

146:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:46:12.47 fXijtlsRO.net
1970年代に青春時代を過ごしたかったなぁ…音楽も映画も強烈なのが多い。
今聴いてもその時代の雰囲気を軽く感じることはできるんだけど、
やっぱり発表されたその頃の多感な時期と街の風景、時代の匂いみたいなもんが混ざり合って強烈に胸に刻まれるから、思い入れも段違いだろうし
俺らなんかAKBと香水と米酢とあいぴょんだもんなぁ、あと髭ダンス

147:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:48:10.67 pmb7lxmu0.net
>>142
オールナイトニッポンでこけしとか?て聞いて中島みゆきがワー!てうろたえてたの覚えてるわ

148:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:48:30.58 EmP19yaD0.net
ユーミンは若い時からセクハラ女だったんだなw

149:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:49:04.46 Ue9lU+PZ0.net
>>127
それは松田聖子が天才だからなのであって、山瀬まみが歌ってたらどうなってたか想像してみるといい

150:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:50:09.79 wIxlXaJe0.net
>>134
良く知らないんだけど、ファンのストーカーに追い掛けまわされてた時は?
長かった髪も肩下くらいまで切って少しやつれてた
あの頃大変そうだったなユーミン
復調してくれて良かった

151:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:50:48.64 0rB112wc0.net
中島みゆきは曲だけを他人に提供した事あるのかな?
歌詞のみ提供ってのはたくさんあるが

152:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:50:53.13 MNEYd9PI0.net
まあしかしこれだけ評価に差がつくとは内心穏やかなわけないわ
流行を追った功罪だわ

153:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:51:07.09 5L9Uyg7n0.net
結局、今も聴いてるのは荒井時代の4枚

154:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:51:18.52 LrLimtpu0.net
>>151
日吉ミミの「世迷い言」

155:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:51:39.47 hJwyr00b0.net
クリスマスで桑田と共演した時ダメ出しされたんだよね

156:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:52:00.95 O0q/P9V+0.net
まりやの人生の扉は最高傑作
みゆきなら作れるけどユーミンは無理だな
この手の作詞作曲は

157:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:53:30.63 tyz3TdCI0.net
あの日に帰りたいは名曲

158:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:54:06.82 a0DXcpXQ0.net
>>1
そんなわたしはみゆき派です

159:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:55:02.57 JMGRrPpY0.net
>>149
スイートピーは松田聖子側から依頼があって作ってるでしょ。そのキャラクターに合った曲作りをして実際に売れたから称賛されてるんだよ。
いちご白書をもう一度にしても同じ

160:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:57:06.94 smSBIvv50.net
ユーミンとみゆきを歌唱力で論じてる奴らは底が浅いと思うね、俺は。ユーミンは歌下手じゃないよ。ハイファイセットや麗美がどんなに上手に歌っても本人を超えてないし。
あと、失恋した時にはみゆきとかオフコースを聴くみたいな世間のイメージも実は違うんだよなぁ。失恋した時こそユーミンなんだぜ。

161:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:58:12.91 x0cxMWAs0.net
荒井由実時代が全盛期で、松任谷由実時代は電通パワーで売れただけ

162:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:58:15.06 a0DXcpXQ0.net
曲はいいのかもね
詩がメルヘンチックで苦手

163:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:58:44.38 h2nyFcj/0.net
格付け
横綱 中島みゆき 松任谷由実
大関 大貫妙子 谷山浩子 尾崎   亜美 矢野顕子 鈴木祥子
平幕 竹内まりや aiko 宇多田ヒカル
十両 大勢 

164:広宣流布ィの身に起きた、ゴムゴムの人間革命。大勝利!
20/11/28 18:59:11.02 wp5WnJ7h0.net
どっちも瀬戸内寂聴みたいなもんだしな。

165:名無しさん@恐縮です
20/11/28 18:59:50.20 Fq9+JDtJ0.net
意外に曲調の幅の広さはユーミンの方があるんだよな
みゆきはいい意味で同じというか

166:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:02:55.15 smSBIvv50.net
脱線するけど
みゆきは世の中CD化になった頃からロック寄りになっちゃって、歌い上げる圧迫唱法一辺倒で聴いてて疲れる。孤独の肖像辺りが分岐点かな。それ以前はアルバム全部揃えてだけど以降はベスト盤で満足。

167:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:05:31.36 wIxlXaJe0.net
>>149
山瀬まみも物凄く歌上手かったけどな
デビュー曲も、スイートピーと一緒の作詞作曲アレンジャー

168:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:05:41.89 0jECRpwp0.net
>>144
バブル崩壊までは松任谷が50馬身くらいリードしてたのに
90年代に追い付かれ追い抜かれ
今は逆に中島が100馬身くらいリードしてる

169:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:05:59.14 h2nyFcj/0.net
>>166
わかるうアルバムなら「中島みゆき」くらいまでかなあ
あの微妙に素人っぽい歌い方が良かったのに
ボイトレして怖い歌いかたになっちゃったよねえ

170:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:07:12.36 kzclcYNS0.net
>>144
これが現実
10.8万枚 松任谷由実 宇宙図書館 2016年
4.7枚 中島みゆき 相聞 2017年

171:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:07:21.02 h2nyFcj/0.net
>>167
山瀬まみ上手かったけど顔声質ちょっとおばさんぽかったw

172:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:07:46.67 HustKhzF0.net
中島みゆきは初期のヒット曲をリマスターしてほしい。
誘惑、横恋慕、あの娘、あたり。
本人は好きじゃないのかな。

173:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:09:04.37 h2nyFcj/0.net
中島みゆきは恋愛以外の曲でこそ本領発揮する

174:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:10:12.34 w6SOFLqi0.net
5ちゃんねるで中島みゆき絶賛する人が多いから昔の名曲を聞いたんだが
ユーミンと違って曲にひねりがなく最後まで聞ける曲がほぼ無かった。当然、詩の世界もちっとも頭に入ってこない
ラジオは自分も中島みゆきの方が大好きなんだがね

175:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:10:43.89 8fbaOXFn0.net
>>166
それはそれ以降のアルバムをちゃんと聞いてないからそう思うだけ
シングル曲は歌い上げが多いけどアルバム曲では曲によって本当に多彩な歌い方をしてる

176:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:12:55.20 jGzX1wxx0.net
死なねえかなって思ってるよね

177:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:13:51.94 nM4Lt12w0.net
ユーミンの声聴くと歌手って特徴的な声じゃないとダメだなって思うわ
昔ミュージカルやってて、ボーカルレッスン受けたけど、どの先生も上手いけど耳に残る感じじゃない
ユーミンだけじゃなく、男でも、氷室も奥田民生も当時は聞いた瞬間「こいつの歌だ」ってわかったな
この流れはBZ、大黒摩季くらいで終わった
バンプと前世の違い分からんわ

178:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:14:02.14 AxAYz8ck0.net
ユーミンの女のユーミンファンの関係がなんか 下手なこと言えないマンセーがちょっとね

179:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:15:25.35 nM4Lt12w0.net
ユーミンと言えばANN
1週間の終わりを感じてた
そして、上記の流れから、当時は週休2日じゃなかったことを今思い出す

180:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:16:46.59 h2nyFcj/0.net
50歳すぎて◯十年ぶりに谷山浩子にもどってきた
年取ると良さがわかる
癒される

181:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:18:33.03 twcjDa8O0.net
さっきフジにでてたけど清水ミチコに寄っていってるな

182:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:18:41.06 JQX1+stL0.net
25年くらい前の夕方FMラジオよく聴いてたんだが、こないだたまたま昼のラジオ聴いたらあまりにトークもリスナーメールも世界観の時が止まってていたたまれなくなった

183:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:19:00.14 AxAYz8ck0.net
あれだけ自分を自慢できるのも一つの才能だと思うね 

184:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:19:07.82 smSBIvv50.net
>>175
そうなんだよな。みゆきの問題じゃなくて受け手側の問題だよな。勝手に苦手意識持っちゃってるのかも。
ただその頃からビジュアル的な露出の仕方も変わってきたよね。フォーク3大ブスって言われた時期を経て、夜会が始まった頃からは美人扱いに変わってったような。まぁ俺は典型的なオールナイト世代だけど。

185:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:19:25.69 xsrpfOas0.net
新宿ナイト・イン・フィーバー

186:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:21:41.92 LrLimtpu0.net
>>184
かなり最近になってファンになったけど
夜会で胸を露出(偽物)したりかなりおちゃらけたことしててイメージ変わったw

187:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:22:06.97 h2nyFcj/0.net
フォーク3大ブスって
あとひとり誰?w

188:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:22:37.10 Y27nX7990.net
>>170
ユーミンはライブチケットシリアル商法だからな
拓郎がシリアル商法やったらその時だけアルバムがいつもの2倍以上売れたw

189:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:28:02.78 XQaDP5020.net
"松任谷由実 - DESTINY(from「日本の恋と、ユーミンと。」)"
URLリンク(youtu.be)
公式より一部だけど、この曲が一番好き

190:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:28:30.33 NZNHjBjN0.net
歌唱力、容姿ともに中島みゆきの圧勝

191:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:30:35.16 c3ishH8iO.net
>>179
自分も聞いてたな。結構毒を吐いてたね。実名は出してないけど明らかに分かる形で名取裕子(旦那と不倫・音源流出)と浅野ゆう子(W浅野時代の居丈高な振る舞い)をボロクソに言ってたのは覚えてる。

192:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:30:58.87 9bJ3hWIa0.net
>>1
この二人は本当に天才だ。
清少納言と紫式部が、
現代に蘇ったように思える。

193:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:31:07.00 h2nyFcj/0.net
容姿はどっちもどっちだろw
ユーミンさんスタイルはかなりいい

194:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:31:43.89 +FOm8vzl0.net
どっちもアーティストとしての才能は飛び抜けてたな
ここまで一線にいる女ソロアーティストは中々いない
どっちも曲が優れてる

195:名無しさん@恐縮です
20/11/28 19:32:21.39 b8LyBI0e0.net
ユーミンは筒美京平先生に「引き出しが多いのがいいね」と誉められたことがある。
子供の頃のユーミン御付きのお手伝いさんがサンバ、ボサノバ、ジャズ、民族音楽が好きな人で
ずっと聴かされ、6才からピアノを習って聖歌隊で教会音楽。三味線やベースも習ったことがある。
母は小唄、日本舞踊。
姉はロック、兄はアメリカンポップスが好きで、ユーミン自身は中学からブリティッシュロックに傾倒。
これほどごった煮の音楽ベースの人も珍しい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1305日前に更新/213 KB
担当:undef