【朝ドラ】「エール」 ..
[2ch|▼Menu]
76:名無しさん@恐縮です
20/11/26 21:14:29.00 lf+NfoL00.net
>>74
ああ、身内は「仲間内」で、血の繋がりのある親族に限ってる訳じゃないのか。
だったら赤の他人にドライなのは、大概の人が当てはまるんじゃね?

77:名無しさん@恐縮です
20/11/26 21:20:30.96 OOOhPUxu0.net
>>76
一見DRYに見える池田が全く赤の他人の佐藤に手を差し伸べたりしてるじゃない。

78:名無しさん@恐縮です
20/11/26 21:21:09.33 J480SWBg0.net
意外とよかったな

79:名無しさん@恐縮です
20/11/26 21:23:07.57 Bha8r3Uh0.net
>>8
お前いつもそれな

80:名無しさん@恐縮です
20/11/26 21:25:16.27 psZq41GS0.net
小山田の東村山音頭は録ってあるんだろうな!?

81:名無しさん@恐縮です
20/11/26 21:25:17.66 R4fzGvu90.net
たった15分のためにホール使ったんじゃないだろうから、いずれBSで別番組にして出すんだろ

82:名無しさん@恐縮です
20/11/26 21:32:14.60 hgKSLUea0.net
仲里依紗と野間口は出ないの?

83:名無しさん@恐縮です
20/11/26 23:43:14.19 P0JyT2i20.net
15分でそんなに?

84:名無しさん@恐縮です
20/11/27 01:05:14.38 2vAqFADg0.net
完全版は
紅白で!!

85:名無しさん@恐縮です
20/11/27 01:07:47.78 bzhGJw020.net
窪田評判良いな。
デスノートの時はボロクソに言われてたのにw

86:名無しさん@恐縮です
20/11/27 03:20:52.00 8YYCSZKa0.net
古川琴音ちゃんは出ないのか
下駄屋の娘はシブコに見える

87:名無しさん@恐縮です
20/11/27 03:38:40.82 IeB8Z3HT0.net
環、幽霊、バンブー馴れ初めの
中盤のスピンオフだけは余計だった

88:名無しさん@恐縮です
20/11/27 03:43:09.93 KaFQITz50.net
音楽と何の関係があるのかイミフだった衝撃の第1話の原始人コントの意味がイミフなまま終わるんだな。
同じ伝記ものでもあさがきたは終わり方はともかく、良作だったのに。

89:名無しさん@恐縮です
20/11/27 03:44:23.58 KaFQITz50.net
>>87
バンブーのおばさん、結局ただの電波キャラのままだったのが残念。

90:名無しさん@恐縮です
20/11/27 06:57:57.12 VRg0ShD20.net
自衛隊歌も聞きたかつた。NHKにとつては軍歌よりも自衛隊歌の方が存在を認めたくないものなのかも知れないが。

91:名無しさん@恐縮です
20/11/27 07:11:34.41 hGRGdkKn0.net
オリンピックの行進曲、一話から引っ張ってアレじゃあな

92:名無しさん@恐縮です
20/11/27 07:57:31.54 6ZbkqzQ80.net
>>88
原始時代から音楽に支えられてきたみたいなナレーションあったやん

93:名無しさん@恐縮です
20/11/27 08:21:00.68 +ag+7+270.net
>>34
一体何があったのか?

94:名無しさん@恐縮です
20/11/27 08:29:41.63 iw1LTFu40.net
菊池桃子が歌わないなんて。今年ほど歌手として評価された年もないのにね(海外で)

95:名無しさん@恐縮です
20/11/27 08:34:25.20 rusRyxfI0.net
>>2
おれの隣でスナックサンドをおいしそうに食べてるよ

96:名無しさん@恐縮です
20/11/27 09:06:35.02 YZ/l/NuC0.net
>>3 >>5
33-4の歌と26-4の歌はなし
残念だったね
NHKは今回の結果を予想していたッ!?

97:名無しさん@恐縮です
20/11/27 09:12:14.81 O67VnEw60.net
紅白歌合戦で放送された、あまちゃんの特別編みたいだったな

98:名無しさん@恐縮です
20/11/27 09:15:10.88 O67VnEw60.net
>>91
最後に、
オリンピックの行進曲

エールの主題歌
で締めくくるのかと思っていたわ

99:名無しさん@恐縮です
20/11/27 09:17:08.87 /b+1nxkR0.net
イヨマンテの人紅白にも出て欲しいわ
久しぶりにいい歌聴いた

100:名無しさん@恐縮です
20/11/27 09:17:49.67 SlpVnAz30.net
岩城さんが全部持ってった感

101:名無しさん@恐縮です
20/11/27 09:18:38.64 oVn48OR40.net
岩城イヨマンテそのままオペラ座の怪人歌いだしそうな感じだった

102:名無しさん@恐縮です
20/11/27 09:19:24.46 dtvsiAIm0.net
>>99
さすが劇団四季の主役経験者ですね、第一声からすばらしかった

103:名無しさん@恐縮です
20/11/27 09:19:56.94 O67VnEw60.net
>>30
放送時間を5分延長して、最初の方に軍歌を入れるべきだったよな

104:名無しさん@恐縮です
20/11/27 09:20:04.66 Osv2nNdj0.net
完全版有るだろ 衣装替えしてたし フルで放送希望

105:千駄ヶ谷@HOPE (r y
20/11/27 09:21:05.10 VVNPIkcJ0.net
エール、朝BSで母親が必ず観ていたから
吊られて観ていたのだが、7月頃再放送ばかりで
そこから観なくなったけれど、今朝観たら良かったよ。
できれば「船頭可愛や」を先日「うたコン」で唄った音丸役を演じたお姉さんに唄って欲しかったな。
綺麗な清んだ声でCDになったら買っちゃうな。

106:名無しさん@恐縮です
20/11/27 09:22:49.29 r18e5up60.net
良い歌を旨い歌い手さんだけを詰め込んだ短い歌番組がこんなにも気持ちいいなんて。
もう紅白歌合戦はいらない。
うたコンもいらない。
司会者との下らない雑談とか応援合戦とか下手くそ集団の盆踊りとか、歌にはまったく必要ないのよ。

107:名無しさん@恐縮です
20/11/27 09:30:13.64 HisosnFq0.net
今までの紅白で一番良かった

108:名無しさん@恐縮です
20/11/27 09:30:19.73 1clDzJt30.net
このドラマ終始セリフがチープだった

109:名無しさん@恐縮です
20/11/27 09:31:03.23 wrHMwjh30.net
面白いとは言いがたいが、主人公に
イラッとさせられないぶん「半分青い」より
ずっとマシだった。
昨日の志村けんの笑顔を見て
なんか泣きそうになった。

110:名無しさん@恐縮です
20/11/27 09:34:41.43 lU5PLp2L0.net
イヨマンテだけはよかった。

111:名無しさん@恐縮です
20/11/27 09:35:53.80 5RFwbRfr0.net
今年の紅白はこれで良かった。
いいもん見せてもらったわ。

112:名無しさん@恐縮です
20/11/27 09:36:08.40 SlpVnAz30.net
本当に志村復帰で完全版が見たかった
なんとかうまくまとめた感はあったけど
そういえば柴咲コウはコンサート出てなかったな
さすがにスケジュール押さえられなかったか

113:名無しさん@恐縮です
20/11/27 09:46:16.89 Gn8Q4Gme0.net
六甲おろしは無し化

114:名無しさん@恐縮です
20/11/27 10:06:58.54 Gn8Q4Gme0.net
紅白でもっと長い時間特集するかな

115:名無しさん@恐縮です
20/11/27 10:10:04.87 HwoBvNZ10.net
>>113
六甲おろしをやったら、どうしてもあっちをやらないといけなくなるからな
今のタイミングでは酷だろうw

116:名無しさん@恐縮です
20/11/27 10:10:38.03 HwoBvNZ10.net
それにしても岩城さん凄すぎた
ヤフーニュースも絶賛の嵐だわ

117:名無しさん@恐縮です
20/11/27 10:23:48.95 ckUhhidU0.net
>>116
あの歌、上手い人しか歌えないもんね
岩城さん確かに凄かった

118:名無しさん@恐縮です
20/11/27 10:58:51.84 0lbSfBvr0.net
コロナで短縮
志村死亡
オリンピック便乗が出来ない
とか色々重なった中でようやったと思うで
昨日のラストシーンでの挨拶とかコンサートとかもうヤケクソ感を感じる

119:名無しさん@恐縮です
20/11/27 11:57:10.23 du7g4PCi0.net
ハナの結婚話省いて晩年の話をやって欲しかったな。

120:名無しさん@恐縮です
20/11/27 12:00:42.49 SlpVnAz30.net
>>118
番組始まる前から脚本家降板とかもあったよね確か


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1295日前に更新/23 KB
担当:undef