【テレビ】本居宣長の ..
[2ch|▼Menu]
21:名無しさん@恐縮です
20/11/26 16:32:39.74 EEbefoWQ0.net
廃仏毀釈の嵐が凄まじかったのは
戒律を守らない偉そうな生臭坊主だらけで
民衆に恨まれていたからなんだろうな
上からの御墨付きがあるのを口実に
積年の恨みを晴らすべく
一気に爆発した感じなんだろうな

22:名無しさん@恐縮です
20/11/26 16:34:58.90 xi/4D/ZS0.net
>>21
国家神道カルトの扇動だよ

23:名無しさん@恐縮です
20/11/26 16:58:16.16 pGtFwtqZ0.net
神社で仏教神の牛王おがんで疫病除けしてたのを無理やりやめさせてスサノオを祀らせたんだっけ
無茶やりよるねえ
お寺の神棚とかもNGになったり

24:名無しさん@恐縮です
20/11/26 17:06:20.72 DZYu9MIS0.net
>>22
そうそう
言い訳言う奴に、鹿児島って何で有名なお寺が残ってないの?って訊くと黙っちゃうんだよね
都合が悪いから

25:名無しさん@恐縮です
20/11/26 17:06:43.21 x3tlEYVa0.net
日本教成立の過程を考えるうえで重要

26:名無しさん@恐縮です
20/11/26 17:10:15.21 f3FWEHRn0.net
また硬派な番組やってんな、在京キー局に爪の垢でも飲ませてやれよ

27:名無しさん@恐縮です
20/11/26 17:19:36.13 5NcJI6Qz0.net
本居宣長の「あわれ」って、三島由紀夫の文化防衛論で言う
文化的天皇みたいなものだろう
評論家の橋川文三に明治以降、政治権力と結びついたから天皇は政治的にならざるを得ない
と批判されて三島曰く、「ギャフン」となった
文化的天皇は本居宣長のいう「あわれ」に通じるが、実際は平田篤胤の平田学派の政治的なものになる

28:名無しさん@恐縮です
20/11/26 17:23:07.26 WpStkrji0.net
>>11
孫だよ
選民

29:名無しさん@恐縮です
20/11/26 17:23:56.78 G6RHqhEm0.net
>>15
そうそう
取り柄は血筋だけなのにね

30:名無しさん@恐縮です
20/11/26 17:25:52.30 WpStkrji0.net
>>17
長州が悪いんだろ
外国の力借りて政権取った幕末からの売国奴長州が安倍の故郷

31:名無しさん@恐縮です
20/11/26 18:41:09.31 Zo+xDPFg0.net
チャンカワイいい加減ウザイねん
うるさいし
おもんない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1306日前に更新/7932 Bytes
担当:undef