【競馬】マイルCS(阪 ..
[2ch|▼Menu]
399:名無しさん@恐縮です
20/11/22 22:11:01.78 PPOSxXgS0.net
>>365
桜花賞はそうだが
あれは開催6週目だし3歳牝馬のレースだから
揉まれない方が有利みたいな感じなんやろな

400:名無しさん@恐縮です
20/11/22 22:11:47.21 3MpxbHLv0.net
>>380
どこ情報よ?

401:名無しさん@恐縮です
20/11/22 22:13:40.71 l6tyq5dD0.net
タピッツフライ唯一の後継牝馬なので希少価値ある

402:名無しさん@恐縮です
20/11/22 22:16:02.10 0O4cb7s90.net
>>379
ダビつくの開発チームって言った方が分かりやすいと思う

403:名無しさん@恐縮です
20/11/22 22:16:49.65 VKIzNaN90.net
勝次

404:名無しさん@恐縮です
20/11/22 22:20:51.75 w08pvCTW0.net
サリオスが先行してたら、
最後の直線でグランがさらに外に持ち出す羽目になって
届かないなんてシナリオはあったかも?

405:名無しさん@恐縮です
20/11/22 22:22:03.59 dxU7MrX60.net
サリオス上がり最速だけど阪神のあの流れで後方ポジションから3着以内に入るなら今日は上がり3F何秒必要だったんだろうか

406:名無しさん@恐縮です
20/11/22 22:29:03.50 LL/0cw+W0.net
>>391
大外から先行したら逃げの激流に巻き込まれて
もっと酷い結果になってたぞ

407:名無しさん@恐縮です
20/11/22 22:31:25.68 heZxh2Sc0.net
>>13
同じくグランも非G1のトライアルのみで戦ったらアーモンドアイにも勝つと思う

408:名無しさん@恐縮です
20/11/22 22:37:13.44 BkMzliIt0.net
サリオスの体形は若いころから変わって胴長になってきているから
マイラーに見えた時代は成長途中だったんじゃないのかな

409:名無しさん@恐縮です
20/11/22 22:41:16.08 Jerj+C5p0.net
>>1
カテゴリは【ルメール】で良いと思う

410:名無しさん@恐縮です
20/11/22 22:41:23.52 ji40bRLG0.net
>>393
結果的に今日は面子考えたらスローだしサリオスは掛かるタイプじゃない
アンカツが指摘してる通りこの枠なら押してでもポジション取るべきだった

411:名無しさん@恐縮です
20/11/22 22:44:49.53 jSIrChL10.net
>>393
先行してもグランには勝てないだろうけど着はとれてたかもしれん
少なくとも勝ちの可能性はわずかにまだあった

412:名無しさん@恐縮です
20/11/22 22:45:25.31 PPOSxXgS0.net
>>393
激流……?

413:名無しさん@恐縮です
20/11/22 22:48:31.47 gGoJNphB0.net
タイキシャトルとどっちが強いか

414:名無しさん@恐縮です
20/11/22 22:48:33.85 yz+vc0XI0.net
年間でG1を7勝した騎手っているの?
ルメールがリーチ掛けてんだけど

415:名無しさん@恐縮です
20/11/22 22:49:38.58 N2DalnSS0.net
>>393
よくわからんがそうかもな

416:名無しさん@恐縮です
20/11/22 22:53:55.45 PPOSxXgS0.net
>>400
タイキシャトルが勝ってるのは
ジャクルマロワ賞を勝ってるって点のみ
グランアレグリアはシャトルとは次元が違う相手を蹴散らしてる
ビッグサンデーとヒロデクロス相手に圧勝したから
なんやねんって感じ

417:名無しさん@恐縮です
20/11/22 23:16:55.76 /eL78qye0.net
>>400
両方、藤沢だね。
あとはシンコウラブリイとかかな

418:名無しさん@恐縮です
20/11/22 23:16:58.65 BkMzliIt0.net
しかし同じレースに出てきてハンディ付けるとなったら
タイキシャトル  62s
グランアレグリア 57s
くらいの差はついてしまう(ハンデ戦なのでどちらが勝つかは謎だが)

419:名無しさん@恐縮です
20/11/22 23:24:12.68 j/zGRbtF0.net
>>49
たぶん
サラブレッドの血の行き詰まりだと思う
オスのほうが奇形が出やすくて
強さがスポイルされてると思う

420:名無しさん@恐縮です
20/11/22 23:27:40.96 /eL78qye0.net
>>405
サクラバクシンオー
タイキシャトル
グランアレグリア
1400でやったら面白そう。
ロードカナロアは1400どうだろか

421:名無しさん@恐縮です
20/11/22 23:33:09.81 kx80/DeN0.net
>>407
ビコウアルファ

422:名無しさん@恐縮です
20/11/22 23:38:44.13 dh0w7ezK0.net
>>24
サリオスの敗因はがポジション取りをミスったことに尽きるだろ。
テン乗りとはいえ前走先行して完勝した馬なんだからデムーロがもっと強気に乗ればなぁ。

423:名無しさん@恐縮です
20/11/22 23:44:44.85 D+UlUwCP0.net
>>400
重馬場なら圧倒的にタイキシャトルだけど、メンツは微妙と思う。

424:名無しさん@恐縮です
20/11/22 23:48:07.49 rNEuIkjF0.net
>>407
スギノハヤカゼ

425:名無しさん@恐縮です
20/11/22 23:59:14.17 1kzE9eI10.net
ジャパンCで例の3頭が揃ってボロ負けするようだと年度代表馬の可能性あるな

426:名無しさん@恐縮です
20/11/23 00:30:33.03 LhPbyrmk0.net
>>107
1200ならバクシンオー
1400ならアレグリア
1600ならシャトル
重馬場なら全部シャトル

427:名無しさん@恐縮です
20/11/23 00:36:23.35 GKx83wOA0.net
>>401
18年のルメールが(桜花賞・オークス・安田記念・秋華賞・菊花賞・天皇賞(秋)・ジャパンC)で年間7勝
ちなみにこの年は京都で行われたJBCスプリントも勝ってるけど、あれもカウントされるなら8勝になる

428:名無しさん@恐縮です
20/11/23 00:44:59.70 mmHEOzcB0.net
大外枠のサリオスが先行するにはムチ打ってめっちゃ押さないと無理
そうしたらスタミナ使って最後ばてるだろうな
レシステンシアがハイペース逃げで前が潰れる展開が可能性高かったから無理して前いってたらやばかった
しかしまさかのスロー逃げ

429:名無しさん@恐縮です
20/11/23 00:50:42.15 Q5rPnHNk0.net
2000年にエアシャカールが三冠だとしても
年度代表馬はテイエムしかありえないよね

430:名無しさん@恐縮です
20/11/23 00:56:19.59 6rMvqsyt0.net
タイキシャトルの相手が微妙とか言ってる奴らはネットケイバで調べただけのエアプか?
キョウエイマーチ、シーキングザパール、フラワーパーク、ブラックホーク
全部勝ってるだろ

431:名無しさん@恐縮です
20/11/23 00:57:21.64 EtvRf//80.net
関西馬は歯が立たないな
関東馬と関西馬の違いは何なんだろう

432:名無しさん@恐縮です
20/11/23 01:33:21.81 2NxLkM4g0.net
>>381
さらに有馬もラッキーが勝つ可能性は?

433:名無しさん@恐縮です
20/11/23 01:34:42.86 q/z9ieZy0.net
>>419
ある

434:名無しさん@恐縮です
20/11/23 01:42:47.28 Oi0EBOnw0.net
>>418
いや関東は藤沢と国枝だけだろw

435:名無しさん@恐縮です
20/11/23 01:46:10.80 2PCJ+Nx80.net
タイキシャトルは最後のスプリンターズSでマイネルに負けて三着がなければなあ

436:名無しさん@恐縮です
20/11/23 01:48:45.03 QeZ9vZdE0.net
藤沢は引退戦の仕上げが無責任
シンボリクリスエスは勝ったけどゼンノロブロイもひどいままで終わってた
(ゼンノロブロイの有馬はディープに勝ってもらうということで
 仕上げる気が起きなかったのかもしれないが)

437:名無しさん@恐縮です
20/11/23 02:00:45.73 2NxLkM4g0.net
>>423
「馬にはその後があるんだから」というのが信念らしい
「自分だって後がないと思えば精一杯仕上げる」みたいなことを言ってて
てっきりリップサービスだと思ったらクリスエスで実際にやってきてビビった
あそこまで仕上げなくても勝てただろうしペリエもあそこまで追う必要は無かっただろうけど
ジャパンカップで9馬身差つけられて負けた借りを返すためには
ただ勝つだけじゃダメだったんだろうな

438:名無しさん@恐縮です
20/11/23 02:29:44.29 HCaq1Qhc0.net
今のグランなら天春以外G1勝っちゃうんじゃないの
有馬も行けちゃいそう

439:名無しさん@恐縮です
20/11/23 02:36:52.97 3cjz/zO30.net
>>417
フラワーパークなんて完全に燃え尽きてたし
ブラックホークは完全覚醒前+惨敗でまともに走っとらん
シーキングザパールも
唯一ちゃんと走ってたのがキョウエイマーチだが
アーモンドアイやインディチャンプに比べたら二流もいいとこ
タイキシャトルが勝ったマイルG1の2〜5着馬に
そのレース以外で古馬G1で連対した馬は1頭もいない
はっきり低レベル
グランアレグリアが勝った安田は2〜6着馬全部東京マイルのG1馬
今日も2着3着が去年の春秋マイル王と香港マイル馬
次元が違い過ぎて話にならん

440:名無しさん@恐縮です
20/11/23 06:27:05.30 ilRQ1UbW0.net
この馬が現役最強でしょう。次はドバイワールドカップかな。

441:名無しさん@恐縮です
20/11/23 07:20:47.43 fuPNhgC60.net
>>407
トロットサンダー

442:名無しさん@恐縮です
20/11/23 07:49:29.03 /7ZiwGwq0.net
時計かかるマイルならトロットサンダーとアグネスデジタルが強いだろうわな

443:名無しさん@恐縮です
20/11/23 08:00:42.91 iA/4pwrb0.net
強かったな
昔のダビスタで詰まったあとの加速みたいだった

444:名無しさん@恐縮です
20/11/23 08:08:52.28 +y2uBjfi0.net
>>360
枠番と騎手が逆ならサリオス圧勝してるよ

445:名無しさん@恐縮です
20/11/23 08:18:42.44 4eJtBvBU0.net
同条件下なら
サリオス>グランアレグリアで間違いない

446:名無しさん@恐縮です
20/11/23 08:20:38.89 d0Pv84o10.net
今後グランアレグリアが繁殖にあがったときにいけそうなのが、今のところロードカナロアくらいしかいない。
ブリックスアンドモルタルも最有力だとは思うが、まだ未知数だからなんとも。

447:名無しさん@恐縮です
20/11/23 08:21:10.37 q9p8yJJ+0.net
>>433
モー豚

448:名無しさん@恐縮です
20/11/23 08:34:45.60 .net
>>430
オークスの時のデアリングタクトと一緒
着差以上に能力の差を感じた

449:名無しさん@恐縮です
20/11/23 08:47:35.77 1lB9ebYb0.net
>>431
それだとサリオスがインディチャンプとアドマイヤマーズに蓋されてたわけだが

450:名無しさん@恐縮です
20/11/23 08:48:31.01 1lB9ebYb0.net
勝ち馬はなんぼ言い訳してもいいくらい完璧にはめられたのに力であっさりねじ伏せちゃった

451:名無しさん@恐縮です
20/11/23 09:58:21.95 1EDJkKjF0.net
やばいサリオス厨がダノプレ厨化してきてる

452:名無しさん@恐縮です
20/11/23 10:08:18.53 2NxLkM4g0.net
>>428
勝ったレース全部1600じゃなかったっけ
コーエーが出してるG1ジョッキーとかで適距離が1600〜1600になってたことがあるような気がする

453:名無しさん@恐縮です
20/11/23 10:18:33.30 D9/dmy6Q0.net
世代のNo.2が出走して3着にも入れないんだと今年の3歳は歴代最弱レベルなのかね

454:名無しさん@恐縮です
20/11/23 10:32:52.71 8VlvPjq70.net
3冠馬世代は弱い!と言う極一般的な事例だよ
早い時期に気が付いていれば、先週も今週もかんたん小点数で当たって儲かってたの
誰もが気がつく前に、理解してた人は儲けてる
レース結果を見て気が付いてる様じゃぁ遅いのよ

455:名無しさん@恐縮です
20/11/23 10:36:58.90 /ikJYaxD0.net
サリオスにルメール乗せたら無敵やろ

456:名無しさん@恐縮です
20/11/23 10:40:46.67 fCfofnvm0.net
009の加速装置みたいな追い込みだった
サリオスも府中の直線だったら良かったかも

457:名無しさん@恐縮です
20/11/23 10:45:21.71 cYPf5FRw0.net
>>442
グランアレグリア&池添コンビに勝てるとは思えん

458:名無しさん@恐縮です
20/11/23 10:49:21.88 8VlvPjq70.net
サリオスが前に行ってたらもっと上位だった! 言うやつは多いが・・・
溜めずに前付けしてたらそこまで伸びてない っての!
そんなんだから能力評価を間違い続けるんだよ!w

459:名無しさん@恐縮です
20/11/23 10:


460:58:23.89 ID:cl93DsC30.net



461:名無しさん@恐縮です
20/11/23 11:50:08.61 3cjz/zO30.net
サリオスはこれまで溜めて伸びてきた馬じゃないし
同じ阪神マイルの朝日杯をハイペースで前、前で押し切った実績がある
そして昨日はスローで前有利
これを溜めずに前行ったら伸びない云々とか書くのは
馬鹿だと自己紹介してるようなもん

462:名無しさん@恐縮です
20/11/23 11:55:56.80 VAUrZrKV0.net
JC楽しみだな
ここも牝馬だろうwww

463:名無しさん@恐縮です
20/11/23 11:59:48.75 fglfBIms0.net
>>447
また次のレースでも馬券養分お願いしますね^^

464:名無しさん@恐縮です
20/11/23 12:01:22.12 uk2cTJdX0.net
むしろサリオスは有馬でゆったり乗れたら強そうだ

465:名無しさん@恐縮です
20/11/23 12:03:29.71 3cjz/zO30.net
>>449
論理で反論できないなら黙ればいいのに
悔しいから煽るだけのレスを飛ばしちゃう人〜

466:名無しさん@恐縮です
20/11/23 12:06:20.56 fglfBIms0.net
>>451
結果惜しくもないレベルでサリオスは負けたの
認めなきゃw
現実ってやつを! サリオスは弱い!

467:名無しさん@恐縮です
20/11/23 12:16:02.76 TgDviVwj0.net
>>274
別に悪くない

468:名無しさん@恐縮です
20/11/23 12:22:24.99 aengFQ9i0.net
>>441
3歳世代が弱いって夏頃から言われてたぞw

469:名無しさん@恐縮です
20/11/23 12:25:37.16 aengFQ9i0.net
>>452
あほ?
面子の揃ったG1で5着なら次は勝つぞ
競馬はG1だけじゃないのよw

470:名無しさん@恐縮です
20/11/23 12:26:59.00 vMvMLY440.net
これからは出走レース選択がより重要になってるのに
適正に合ったレースに出せないんじゃサリオスはG1ではよくてヒモまでだな

471:名無しさん@恐縮です
20/11/23 12:27:58.92 3cjz/zO30.net
>>452
俺も元々そこまで強いとは思ってないが
昨日に関してはちゃんと能力を出し切ってないのは明らか
サリオスとしてちゃんと走れてない
それを強い弱いだけで判断して終わるのは
脳のキャパシティが少なそうでたいへんだなあと思う
サリオスはグランアレグリアやコントレイルみたいな
最強クラスの連中に比べると大して強くない
しかし昨日はちゃんと走ってない
この二つは両立する
まあ現状インディチャンプとアドマイヤマーズの間くらいの馬だろうな
ハーツだからどっかでスイッチ入るかもしれんが

472:名無しさん@恐縮です
20/11/23 12:35:15.93 U5v/moIa0.net
ここまで、圧倒的にサリオスの話題
アレグリアの立場ねーぜw

473:名無しさん@恐縮です
20/11/23 12:37:08.15 C/27bfWs0.net
>>440
菊花賞までにそれははっきりわかっていたはず
ただコントレイルが別格なのと別路線のオーソリティと菊花賞でのアリストテレスの走りで強いのが三頭いることはわかった

474:名無しさん@恐縮です
20/11/23 12:46:23.75 cl93DsC30.net
なお昨日3歳強過ぎスレが立ってた模様

475:名無しさん@恐縮です
20/11/23 12:46:32.65 XGfMWLqZ0.net
>>440
世代No.2が3歳時に古馬蹴散らした世代ってどれくらいあんのよ?

476:名無しさん@恐縮です
20/11/23 12:51:52.14 V5caGB340.net
インディ応援してたわ〜一番になるとこ見たかった。
インディ引退までに一番になることあるかな?

477:名無しさん@恐縮です
20/11/23 12:59:19.53 NBfRolmH0.net
>>461
歴代最弱とよく言われる2000年クラシック世代はワンツーだったりする

478:名無しさん@恐縮です
20/11/23 12:59:50.17 21Rk370Y0.net
>>461
ステルヴィオとか世代No.2ですらなかったのに
マイルCS勝ったじゃん
ペルシアンナイトにしても
この世代が世代レベル言われるのは夏重賞全くだったからってのもあるけど
夏重賞で馬券になった馬ゼロってのが近年ない

479:名無しさん@恐縮です
20/11/23 13:02:11.73 fglfBIms0.net
>>457
負け犬のオーボエw 長文 誰が読むんだよそれw

480:名無しさん@恐縮です
20/11/23 13:02:55.63 BvEzlsl20.net
連闘でジャパンカップでてこいよ

481:名無しさん@恐縮です
20/11/23 13:08:03.06 LY1/2MAz0.net
>>448
あと1枠1番に入る馬が気になるな

482:名無しさん@恐縮です
20/11/23 13:31:05.27 cl93DsC30.net
ステルヴィオやペルシアンナイトの時は今年に比べたらだいぶメンツ薄いよね

483:名無しさん@恐縮です
20/11/23 13:36:52.03 cYPf5FRw0.net
>>458
グランアレグリアは強過ぎて特に語る事が無いぐらい強い

484:名無しさん@恐縮です
20/11/23 14:36:30.85 C/27bfWs0.net
あそこまでやっても倒せないんだから仕方ない

485:名無しさん@恐縮です
20/11/23 15:21:14.32 3cjz/zO30.net
>>465
そもそも馬券の話なら負けてないしな
むしろ配当的にはサリオスが飛んでくれて助かった
まあ論理もなく悪口を言うだけの人生頑張って
やめたれw
効いてる効いてるw
という煽り定型分を駆使するんだ

486:名無しさん@恐縮です
20/11/23 15:24:52.29 7citlGnM0.net
>>465
なに負け犬のオーボエって?
面白いと思って使ったの?

487:名無しさん@恐縮です
20/11/23 15:28:29.36 .net
デムーロがやらかしたせいでサリオスはボロクソに叩かれているんだな
これで人気落とすなら次は狙い目
なんかサリオスが可哀想になってきたので負け犬オーボエ吐きたくなった

488:名無しさん@恐縮です
20/11/23 15:41:33.70 2NxLkM4g0.net
三冠馬が出た世代は弱いという持論の人は
ラッキーライラックでかなり損させられてそう

489:名無しさん@恐縮です
20/11/23 16:47:31.17 C/27bfWs0.net
今日は同じ人が何度も書いてるの?
同じ方向にすっぽぬけた話ばっかり
もう落ちるしいいけど

490:名無しさん@恐縮です
20/11/23 16:55:19.89 Z+vkq91v0.net
来年は海外へ

491:名無しさん@恐縮です
20/11/23 17:01:33.02 325KplUT0.net
どうして怪物は牝馬ばかりなんだ?
なんか嫌なんですけど

492:名無しさん@恐縮です
20/11/23 17:40:20.18 LACltyeb0.net
>>471
負け犬  オーボエ のサリオス狂信者 哀れ〜

493:名無しさん@恐縮です
20/11/23 17:41:46.74 LACltyeb0.net
>>472
お前はネット初心者か 雑魚は150年ROMってろw

494:名無しさん@恐縮です
20/11/23 20:09:38.83 J1Yh92SQ0.net
G2は圧勝
G1だと少し足りない馬になりそう
少し枠が悪かったら馬券にすらならない
そんな馬を何頭見てきたことか

495:名無しさん@恐縮です
20/11/23 20:17:30.42 C/27bfWs0.net
G2ももう圧勝しないよ
あんな斤量で出ないから
ただ今回は枠と展開次第で馬券に絡めたかもしれない
勝ちはないだろうけど

496:名無しさん@恐縮です
20/11/23 20:33:18.11 OI7/b0Bs0.net
負け犬のオーボエw

497:名無しさん@恐縮です
20/11/23 20:38:39.91 ExlEyS8J0.net
ちょっとちょっとねえもうデムーロってダメなん?今年度の転がしの利益全部持ってかれたんだけど。サリオスで3着入れないってウソだろう?もうその辺の日本人騎手と同じなのか?ちょっとショックで正気保てない。

498:名無しさん@恐縮です
20/11/23 21:00:38.61 7citlGnM0.net
>>479
たいがい自分発信の言葉出したがるやつほど引くほどつまんねんだいな
ドンマイw

499:名無しさん@恐縮です
20/11/23 21:05:11.55 xDRpgZHs0.net
コレまた香ばしいバカ>>484

500:名無しさん@恐縮です
20/11/23 21:16:25.28 Z+vkq91v0.net
>>483
その辺の日本人と同じかな

501:名無しさん@恐縮です
20/11/23 21:30:37.80 yGjEtn3y0.net
負け犬のオーボエ
ピーナッツアイ
糞つまんねー自分推し

502:名無しさん@恐縮です
20/11/23 21:34:50.37 xDRpgZHs0.net
>>487
無知蒙昧カスがドヤってるw

503:名無しさん@恐縮です
20/11/23 21:37:29.12 xDRpgZHs0.net
負け犬サリオス狂信者の言い訳長文w
お前のことだよ!
「負け犬のオーボエ」 とは
サイバー用語辞典によると、高く暗い感じ(音色)の発言を「オーボエ」あるいは「負け犬のオーボエ」と言うらしい。

504:名無しさん@恐縮です
20/11/23 21:51:23.67 7citlGnM0.net
>>489
自分で説明はじめたぞw
クッサw

505:名無しさん@恐縮です
20/11/23 21:51:48.82 xDRpgZHs0.net
>>490
無知蒙昧雑魚の負け犬w

506:名無しさん@恐縮です
20/11/23 21:53:31.61 xDRpgZHs0.net
無知蒙昧負け犬は200年ROMってろw 
ド恥ずかしいざっこ雑魚!
サリオスは弱くないもん! 爆笑w

507:名無しさん@恐縮です
20/11/23 21:55:52.03 .net
>>483
エージェントをコロコロ代えていい馬があまり乗れなくなったんじゃないの
今は騎手の腕よりエージェントの腕が重要
サリオスでやらかして今後は更にいい馬に乗れなくなるよ

508:名無しさん@恐縮です
20/11/23 22:22:32.07 TmM/7yoU0.net
>>49
実際欧米ももう牡牝の斤量差1.5kgになってるしJRAも合わせるべき

509:名無しさん@恐縮です
20/11/23 23:23:00.67 ExlEyS8J0.net
>>493
もう秋山や幸クラスと同じと考えておいた方がいいのか。トホホ…

510:名無しさん@恐縮です
20/11/24 19:19:36.56 Mw1P3qGm0.net
全然知らない馬だったけど、今年の安田記念でアーモンドアイに勝ってたんですね

511:名無しさん@恐縮です
20/11/24 21:30:03.15 oq0rOAtx0.net
そうなんですよ

512:名無しさん@恐縮です
20/11/24 21:32:52.91 orJ0h1+W0.net
この馬は2400m無理なん?

513:名無しさん@恐縮です
20/11/25 07:02:33.97 LAsGEj9H0.net
またルメールか

514:名無しさん@恐縮です
20/11/25 14:21:26.52 AISLNOUp0.net
グランアレグリア中心で自信はあったけど
馬連か?3連複か?で悩んで結局、保険気味の3連複にしたのは枠の並びを見てヒヨったんだわ…
先行馬との並びからグランへの被せは
他の騎手の立場からすれば当然だから内枠イヤだなー
サリオスと反対の枠の方がむしろ良かったなーと思ってたら、まさかサリオスの方がババ引くとはね…
やってみないと判らんもんやね
グランは出力の優位性で残り僅かなトコから決め切れたけど、やっぱ枠の並びで危うくになったからね…
結果的に馬連で強気に攻めた方が収益は倍近く違ったかもだけど、あの被せは予見出来たから弱気3連複で正解だったのかな?と自分を慰めてるわ

515:名無しさん@恐縮です
20/11/25 14:28:18.06 AISLNOUp0.net
サリオスは本質的にマイルは短いからね
ましてや時計が速いマイルであの位置は…
安定した瞬発力はしてるし筋肉で見栄えはしてるけど
やっぱハーツクライで身体が不恰好に長い馬だから
完成するには早くて1年はかかると思うわ
今は基礎能力の高さと堀厩舎の優秀な支えだけでやってる感覚
それにやっぱり右飛節に熱を持つみたいだから
堀さんが言うのとは反対でハーツクライの仔らしく左回りが良いんじゃないかね?
だからミルコだけの責任ではないと思うけどね…
それに騎手として乗り捨てた馬に負かされる屈辱は相当なものだ。騎手が滅多な選択ミスはしないものだから、やっぱイレギュラーはあったんだろね

516:名無しさん@恐縮です
20/11/25 19:50:55.49 zLI42Zab0.net
>>417
本格化前のサイレンススズカもいたな
関係ないけど、タイキよりエアジハードのほうが強いと思う

517:名無しさん@恐縮です
20/11/25 20:10:50.82 PWi8igpu0.net
武豊がワールドプレミアで全部ぶっこ抜いてこそ伝説

518:名無しさん@恐縮です
20/11/26 00:41:46.25 5CpJ5V8j0.net
タイキシャトルの日本での成績が悪いと言われるのは、
藤沢が見る目がなくて若いころダート短距離ばかり使っていたせいもある
本来なら朝日杯とかNHK杯とかもあったのに

519:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1287日前に更新/114 KB
担当:undef