甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★6 [muffin★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:25:28.85 YiWplxP30.net
オマーン国際空港

3:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:25:52.53 YaHYVC550.net
音がダサいって言いたいんじゃね

4:東京読売巨人軍必ず日本一!!
20/11/22 15:26:01.71 Gds9/ECh0.net
興味ないわ

5:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:26:01.72 AfKAo3IJ0.net
秋豚「ほんませやで」

6:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:26:41.38 Ry47R0A50.net
20分喋っただけで、この反響
やはりカリスマである

7:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:27:36.63 z8DReK0P0.net
ヘポタイヤ

8:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:28:08.53 VBgALwrb0.net
パンクで歌詞の意味喪失したら
それは聞く意味ないわ
クラッシュがなぜ熱いのかとか理解出来ないじゃん

9:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:28:27.24 ohHUHn4y0.net
コメントのしようがない。
ただ凄く歌詞が聞き取りやすい歌い方だなと思ってた。

10:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:28:29.18 2akF7KDK0.net
>>1 甲本さんいいこと言うなあ
ラジオでマンフレッド・マン聴いた衝撃で今に至るんだっけ
衝撃を受けたらwikiで調べる前に行動に走れってことだよな
ネイティブじゃないんだからオェイシスと呼ばなくてもいい
考えるな感じるんだ

11:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:29:10.53 RUK9Zl0f0.net
別に聴き方なんて自由

12:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:30:24.51 SBVadsRN0.net
にんじゃりばんばんばん は〜びばのんの!

13:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:30:26.30 x1C34wmO0.net
もっと気軽に楽しめってことだよねコレ

14:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:31:58.31 4rtbE1YB0.net
いいこと言ってるか?
受け取り方なんか受け手の自由でしょ、音楽のあり方なんて人によって違う

15:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:32:02.52 EO7OmOY40.net
歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。

ヒロトが目覚めたきっかけであるピストルズのジョニー・ロットンは英国では歌詞を高く評価されてる

僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった

英語ができないだけ
当の英国圏の若者は、歌詞に多大な影響を受けた

ヒロトが聴いていたピストルズにしろ、英語が第一、第二言語の英語圏の若者にとっては歌詞も大事だった
でも日本はバイリン率が低いので、同じ英語詩を聴いても意味が分からないため、英語を「意味」ではなく「響き」と捉えるしかなかった
結果、「英語っぽい日本語」の響を持ったJPOPが流行った
文体としておかしくても無理に韻を踏んでみたり、省略的な口語体になったりだ
それが嫌だと感じた人は言葉の情報量をミニマルにすることで、自分のスタイルにした(甲本ヒロトは単にこっちなだけ)
日本では俳句や短歌がもともとあり、リズムや語感が非常に音楽的な文学がある
そうでなくとも高田渡や友部正人のように詩に重きを置く歌うたいも多かった
※結論
好みの問題
甲本ヒロトが言ったからと言ってもそれは単なる一意見
さもなくば、例えば中島みゆきが
「縦の糸はあなた 横の糸は私」
「闘う君の歌を闘わない奴らが笑うだろう」
という歌詞を、あんなに多くの人がカバーしたがらなかっただろう
あれだけスタンダードな曲になった理由は間違いなくそれだけ多くの人に刺さったからだ

16:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:32:03.15 9AOzMFGk0.net
歌詞以外取り柄のない人に言われてもな

17:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:32:57.98 119bC/CI0.net
>>15
長すぎ
お前みたい奴のこと言ってんだわw

18:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:33:49.93 HtZewQhc0.net
子供の名前ランキングでヒロトて多いけど、これの影響もある?

19:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:33:56.30 sPuUb1Og0.net
円周率をひたすら言ってるだけの曲もあったな

20:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:35:04.51 P4CWwaRN0.net
今の若い人達のバンドって、デモテープ段階みたいな事をやっているように聞こえる。
ただ、コードを鳴らして、歌詞を乗っけただけみたいな。
芸術性とか創造性、独自性が無くて、中高生の文化祭っぽい。

21:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:35:07.95 vfQ0pBKK0.net
歌詞作ってったの誰だけ?
しかし結局やっつけで作ってたのか?
それでも受けてたんだろうからなぁ

22:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:35:11.25 90FOjHUB0.net
自由を叫んで生きてきた奴も歳を取るとなんだかんだ定義しだすのな

23:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:35:14.99 jEFLUG7S0.net
簡単に言えば考えるな、感じろってことだけ

24:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:35:19.68 VBgALwrb0.net
じゃあジムモリソンやルーリードやボウイもそうだし
ロック詩人と呼ばれる人々の音楽も歌詞無視か?
いまは簡単に和訳歌詞にアクセス出来るのに
ヒロトが才能枯渇した言い訳だろ

25:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:35:34.18 EO7OmOY40.net
音楽をどう聴くかとかまで指南するようになったら老い

26:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:35:36.20 S+tzJx5i0.net
さだまさしの前で言えんのそれ(・ω・`)

27:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:35:42.44 vlRVi79F0.net
じじいばっか

28:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:36:23.89 EO7OmOY40.net
>>24
極論っぽいけどそう思う
書けないだけだろってとこもあってそれに対するひがみもある気が

29:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:36:33.66 VBgALwrb0.net
誰が松本隆に報告して来い

30:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:36:38.38 vlRVi79F0.net
>>15
中島みゆきは天理教の洗脳

31:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:37:38.51 xBt42saJ0.net
矢沢永吉とか歌詞が全て

32:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:37:41.73 fsS7Z8y40.net
>>20
自分の曲アップせえよ

33:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:37:49.29 NYZ/J1O90.net
リスナーとしての曲の聴き方を言ってるのに「ブルーハーツは歌詞重要だったろ」とかずれてるやつ多すぎだろ
関ジャムでアーティストを取り上げる回みたいに、過剰に歌詞を深読みしてるようなのをやんわりと否定してるんでしょ
アレほんと酷すぎて後から本人に「そんな意図まったくない」って馬鹿にされるぐらいだからな

34:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:37:53.77 EO7OmOY40.net
そんな持論のヒロトにボブディラン、ニールヤング、トムウェイツと対談してほしい
と思ったけどそんな世紀の対談あったらヒロト要らねえか

35:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:38:07.72 9VdLl+x50.net
カラオケの練習には必要だろ

36:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:38:24.17 eRiFVJUH0.net
たまに曲より先に歌詞を知ることがあって
良い歌詞だな〜って思って曲を聴いたらあれ?ってなる時あるよね!
逆もある!

37:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:38:30.52 EO7OmOY40.net
>>31
そうなの…?

38:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:38:32.00 icnab7wE0.net
歌詞の意味おうのは音に感動してないからだろ
音に感動したら歌詞の意味なんてどうでもいいもの

39:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:38:35.88 fsS7Z8y40.net
>>10
知的障害であれ

40:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:38:54.16 neRNmXGq0.net
え?今の音楽のが意味わかんない歌詞多くない?

41:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:38:55.38 UOGrlXoq0.net
音楽通が無双

42:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:39:24.68 tCSIMwPL0.net
男が歌うラブソングとか恥ずかしすぎるな

43:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:39:41.47 WRypRK/R0.net
そもそもこの事実はとうの昔に歴史が証明している
音楽村での社会的地位はクラシックの方が高い
詩に高尚な価値があるなら今頃クラシックをあらゆる面で打倒していただろうさ
詩は商業音楽としては勝って地位では負けているだけの話
これからの時代はまだ分からないが

44:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:40:44.75 Fu1rOBxb0.net
そんな歌詞が大事ならポエムの会にでも入れよwww

45:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:41:01.12 KabUXXNj0.net
前スレとかも歌詞を軽視するレスが多いがそういう考え方はインディーズバンドに多い
音楽をやっているという変な意識のせいでメロディやアンサンブルは重視するが歌詞は適当だったりボーカルに丸投げだったりする
メジャーでずっとやれてる人達は歌詞の重要性を認識している
これは甲本ヒロトを批判する訳ではない
あの人は分かった上でこの発言をしている
歌詞軽視ではなく歌詞の立ち位置に対してのコメント
最近のは難解だったり考察をして楽しんだりするからね、音楽ありきだと言いたいんだと思う
ただほんのちょっと老害感を感じないでもないかな

46:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:41:05.16 efWa7OHa0.net
昔、秋元康が歌がヒットしても
メロディーは覚えてくれるのに
歌詞は全然覚えてくれないって言ってた

47:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:41:21.20 d1snN56q0.net
スペイン語が聞いてて気持ちいいよ
意味なんかもちろん知らんw

48:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:41:56.68 Z6BW5eRB0.net
リンダリンダやトレイントレインみたいな誰でもなんとかくフレーズ知ってるような曲は現代ではもう出てこない

49:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:42:01.15 e/Lnblzv0.net
>>22
自由を叫んで生きてる風を装って売っていただけだよ

50:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:42:37.50 /QcGKyAU0.net
いや、俺甲本って全然聴いてなかったけど
ブルーハーツは歌詞が秀逸だったぞ

51:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:42:46.67 VovGSt0p0.net
ヒロト「デジタルに付いていけない」
簡単に言うとこういうことなのに、格好付けて言ってるだけだな

52:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:42:59.72 WNOZABdT0.net
WANDS聴いたら歌詞良いなと思ったで

53:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:43:09.03 cTxYLWN60.net
ギャランドゥとかかw

54:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:43:25.5


55:5 ID:QZPCi9BH0.net



56:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:44:40.61 OBGF2qDV0.net
逆じゃねぇ?

57:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:44:44.65 dhPnJN+U0.net
ストレートでいいってことだな

58:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:44:50.80 xsWYaKET0.net
>>31
永ちゃん歌詞書いてねえべw

59:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:45:27.18 EbnmBKxU0.net
つまるところ、音楽が文学である必要はないということだろう
音楽は脳でなく、感覚に届くものであるべきということだ

60:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:46:01.67 6FIrwGvf0.net
>>33
でもブルハはそういう歌詞深読み勢がいなかったら橋にも棒にもかからない学祭バンドだろ

61:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:46:06.73 YPyHMzzn0.net
普段耳にする事のない言語体系の曲を聴くのも面白いぞ
発音や発声が日本語とも英語とも異なるから繰り返し聴いてもまったく飽きない

62:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:46:12.67 NYZ/J1O90.net
>>33
そのメンツも「俺は別にそういう事言いたいんじゃないけど」って終わりだよ
「その歌詞は何かを暗喩してる」だの「その時の時代背景考えたらこの歌詞は」とかこねくり回すなよ

63:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:46:53.18 c87eV8lZ0.net
歌詞の意味だけを追い過ぎる、って事だろ
中島みゆきとかもあれは歌詞だけの次元じゃないし
そうじゃなくて、歌詞が共感できるだけで音楽全体としてはすごくどうでもいい若者の歌が多いのは感じる

64:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:47:12.29 2u+zeQ840.net
甲本は岡大付属中、操山高という岡山県民なら誰でも
うなるほどの学歴で実は秀才。頭の出来では同じ岡山の
BZの稲葉に勝るとも劣らない

65:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:47:55.57 icnab7wE0.net
「歌詞はイイ」って音楽を暗に貶してるからな

66:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:48:14.60 rsnCAEr30.net
歌詞に救われることもあるし曲に元気づけられることもある、そもそもどう聴いたっていいじゃねえか
老害かよ

67:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:48:25.65 /QcGKyAU0.net
つか、そもそも歌詞ばっかり追ってる風潮なんてあるか?
糞みてえな歌詞ばっかじゃん、売れてるとされる曲
まあ、曲も良くないけど

68:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:48:37.24 eNRspR5E0.net
少年メリケンサックのニューヨークマラソンは「農薬飲ませろ」なんだよ。

69:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:48:48.17 8WSv/ybX0.net
>>1
>「歌詞を聴きすぎ。デジタルになると、情報としてきれいに入ってきちゃって、歌詞を文字で追いすぎてるような気が、ちょっとだけする。」
まず、今こんな状況ある?
今、歌詞の意味を重視され過ぎてるアーティストとか
そのファン層って、例えば誰でどの辺なの?

70:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:48:49.97 VovGSt0p0.net
松井五郎あたりが言うなら納得できるんだけどな
松井五郎の歌詞は良いけど、中身は全然なかったりする

71:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:49:13.19 oS47aNvd0.net
小難しく考えすぎだわ

72:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:49:15.71 e/Lnblzv0.net
>>24
甲本は聞き手の聞き方を問題にしていて
特に歌詞を目で見ながら意味内容を追うような聞き方に疑義を挟んでいるのだろう
あと、そのロック詩人たちも、歌詞は意味内容を考えながら聞くものではないと思ってるだろうから
たぶん甲本の意見には賛同すると思うよ。

73:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:49:25.78 dgSVEOft0.net
ヒゲダンの歌詞は恥ずかしい

74:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:49:35.27 5YJ/WmT+0.net
×僕らは
○僕は

75:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:49:39.76 EO7OmOY40.net
記者「ベートーベンは聞きますか?」
リンゴスター「ああ聞くよ。歌詞が良いよね。」

76:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:50:10.06 AOunXzG60.net
言っている事の意味は全く分からんが
お経とか面白いよね
お坊さんもボイストレーニングというのか
あれをこなせるようになるには修練いるんだなと

77:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:50:10.82 k1fLPvde0.net
語彙力や文章力がないアホからしたら歌詞なんてどうでもいいってことか

78:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:50:11.12 jdsoQFQx0.net
>>56
右ストレートでぶっとばす まっすぐ行ってぶっとばす

79:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:50:15.47 VBgALwrb0.net
じゃあ反民主主義ソングの君が代もヒロトは問題ないという事ですか?

80:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:50:34.83 W0iomLip0.net
>>4
相手もそう言ってる
でも一応聴いてあげてるだけ優しい

81:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:51:25.06 C4IF8+or0.net
その割には少年の詩なんて曲と詩描けたな
すげえよ天才は

82:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:51:31.39 eRiFVJUH0.net
歌詞がしっかりしすぎて
聞き手に考えさせる余地もほぼないからな
昔のパンクなんて歌詞少なくて
同じ事の繰り返しで
大事な箇所は二言くらい
それでもなんか単純にグッとくるよね
今のはダラダラ歌ってて入ってこないし
音もスタンスもかっこ良くはない

83:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:51:31.84 d31Tlodp0.net
ろくでなしブルースに出演してたな

84:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:51:39.22 roh8hvTI0.net
>>31
矢沢は加山雄三と双璧の歌詞が書けないミュージシャン代表

85:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:51:58.58 yClpO7I40.net
DQNバンド ガチャガチャして下手糞もいいところ パンクだろこれ

86:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:52:03.40 wWqXLfYn0.net
ブルーハーツは10代で卒業しておいた方がいい
影響うけすぎてこじらせた中年は最悪だ

87:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:53:05.59 4BxG5/8Z0.net
>>71
あいみょん、米津、髭男辺りに対しての批評かな

88:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:53:06.76 e/Lnblzv0.net
>>59
歌詞深読み勢を想定して計算して作っている
そこにあるのは「技術」であって深い意味などない

89:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:53:07.39 NYZ/J1O90.net
>>59
ブルーハーツの歌詞が刺さった、というのは分かるけど、深読みしてるやつっていたかね?
ストレートに歌詞がガンって来るのが良いんじゃないの?
ドブネズミみたいに美しくなりたいって歌詞も、その後ですぐどういうことなのか説明してるしw
今なら個人が勝手に解釈して頂戴ってなるよ

90:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:53:23.96 EO7OmOY40.net
>>85
尾崎もな
というか尾崎は聞く必要もないけど

91:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:54:03.28 Ccx+EMeR0.net
僕の右手を知りませんか
  なるほど

92:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:54:12.43 yClpO7I40.net
ブルーハール好きな奴が大人になったらろくな奴いてネーナ

93:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:54:40.70 VBgALwrb0.net
>>71
そんなんお前の妄想だろと思ったが
実際商業的に成功した歌手はそういう事言いそう

94:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:56:28.56 xsWYaKET0.net
>>89
でも尾崎は浜省より声が良いな
浜省の声あんまり好きじゃない

95:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:56:31.79 e/Lnblzv0.net
>>81
メロディもダラダラ、ぐねぐねとなんとなく上下しているだけ
よくあんなの聞いていられるなと思う

96:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:56:36.44 ffzqITk40.net
ネットでド素人でも批評できる時代になって
音は主観的に好みが別れるから甲乙つけがたい分歌詞が評論の対象にされやすいから歌詞ばかり重視されるんだろね

97:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:56:38.73 qJie9AEm0.net
日本はこれで良いんだよ
日本は和歌の国なんだから

98:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:56:40.10 o2ERHUKTO.net
>>24
ロック詩人タイプはポエトリーリーディングの側から理解した方がわかりやすい
西洋は発話された言葉に価値をおく文化
詩人の朗読においては記述された詩なんてのは原稿に過ぎなくて、詩人の朗読というパフォーマンスにおいて発声されて初めて言葉として輝く
その論理でいくと歌詞カードを見るんじゃなくて歌詞を耳で聴けとなるんだよな

99:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:56:43.05 yy51J2Ad0.net
たまにはビクトルハラの事を思い出せとクラッシュは言ってましたよ

100:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:56:59.04 AspnVPgl0.net
鏡に映ったあなたと私が情けないようでたくましくもあった時代

101:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:57:01.53 D4qEUE470.net
俺も歌詞なんかどうでもいいと思ってる。
歌詞の意味が耳に入ってくると鬱陶しいと思うし。

102:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:57:04.43 DKnJ623l0.net
浅い歌詞ばかりなんだよなぁ
時代が時代だからきれい事の当たり障りの無いいかにも創作風な歌詞ばかり
こんなもんなら適当な歌詞でいいんだよ

103:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:57:12.79 VCQHn5bH0.net
今でも音重視の曲は多いけどな
アーティストだからといって色々な曲を聴いているわけじゃないだろうからな

104:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:57:42.28 NYZ/J1O90.net
>>68
ゲスとかクリープハイプとかが出てきてからやたらこねくり回したような歌詞がもてはやされた感がある
YOASOBIなんて小説を歌詞にしたって話題になったし
そこら辺をYou Tubeでみたら歌詞がどうたらとかのコメントだらけ

105:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:58:17.44 DKnJ623l0.net
歌の歌詞も日本の映画も安っぽいストーリーばかり
金かけないで泣かせようとするからこうなる

106:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:58:45.71 mQq4jxK+0.net
>>24
椎名林檎がヒロトさんは詩人と言ったがその通りで今も鋭い詩を書く
夏祭りの夜に篝火に飛び込む蛾を歌ったりね
視点が面白くハッとする
ロックは歌詞だと言いだしても不思議はないほど
でもブルーハーツの頃から一貫して歌詞にこだわらないでほしいと言っている
何か言葉が一人歩きするのが不安なのか、ストイックなのか
わからないけどそれこそ詩人の気難しさなんだろう

107:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:58:51.22 H1clDr6v0.net
脳のパターンで文として入るタイプと音階として入るタイプと2種類いるんだろ。

108:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:59:07.67 CfnZpr+n0.net
世界に一つだけの花にゆとりを甘やかす歌だとか何とか
歌詞に対してマジギレして文句つけるダセェやつ増えた

109:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:59:16.19 xp5C3gs10.net
歌詞は邪魔だよな

110:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:59:27.84 mNwyDKkN0.net
カートコバーンは歌詞に意味ないみたいな事言ってたな

111:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:59:30.54 4OTF4Dta0.net
>>8
聴いてた であって自分達の楽曲についてのコメントじゃないって事が理解出来ないんだろ
どうせ現実世界でもそうやって早合点でワーワー騒いで的外れな事やってるのに気付かずに自己満足してるんだろ
人生楽しそうで何よりだけど他人は反論しないんじゃなくて相手にしてないだけだぞ

112:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:59:31.07 xKXHb7hC0.net
>>104
お前がバタ臭い人間だからそう感じるだけでは

113:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:59:31.18 3gJI6noS0.net
ヒゲダンの事じゃないか?

114:名無しさん@恐縮です
20/11/22 15:59:58.12 m0WlJFRH0.net
大抵の曲には似たようなイントロ、旋律の歌がある。
なごり雪はレットイットビーのメロディーで歌える。
ヒットするかどうかは歌詞が重要。

115:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:00:42.65 GgUSyuR20.net
>>96
そう思う
和歌って部分はよくわからないけどw
戦後にりんごの歌が作られてそれに励まされた人が多かったように
歌詞で伝えたい作り手、歌詞を聴き取りたい聴き手が少なくないと思う

116:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:00:45.51 c87eV8lZ0.net
恋愛で、相手の容姿や収入などばかり見て、その人の心に触れる事が疎かになるのと似たようなものだろう

117:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:01:05.47 NYZ/J1O90.net
>>77
この曲って、やたら歌詞を重んじてるやつを皮肉って作った聞いたが

118:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:01:22.05 EbnmBKxU0.net
文学は三島由紀夫を読めばいいし、音楽はロック黄金時代を聴けばいい
つまり今の音楽に聴くべきところなど何もないと言ってるんだよ

119:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:02:29.59 AOunXzG60.net
>>97
俗に言われる聴衆と観衆の違いだね

120:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:03:03.82 uaFdkagX0.net
子供の頃は古臭いと馬鹿にしてたけど
今思うと地方の事を歌う大衆歌謡があってよかった
今は東京の事ばっかりでなんの風情もない

121:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:03:38.22 sobjFQZ10.net
小中学校から○か✕に区別させて
正解か不正解か出すよう思考形態が訓練されてるからね。
GHQに戦後に導入されたアメリカの
刑務所で囚人に施してた教育方法なのに。

122:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:03:39.31 kJCC/SUo0.net
URLリンク(www.youtube.com)
三上工務店聴いてから出直してこい!

123:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:04:10.07 EO7OmOY40.net
でも一つ安心したのは今までもスレの流れ見て
「は?」って意見が大半だってことだわ

124:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:04:32.81 mQq4jxK+0.net
あとヒロトは洋楽ばかり聞いていたから歌詞はわからなくても
身体で聴く感覚があってそれがわかって欲しいのだろう
アナログにこだわりがあるのも身体的な感動を重視しているからと思う
デジタル時代において失われるものへの郷愁もあるだろう

125:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:04:36.19 QoiDWInq0.net
「ああ、そんな歌詞だったんだ」と思うことばかり

126:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:04:41.89 EO7OmOY40.net
>>109
そりゃそうだろ
あいつの歌詞韻しか踏んでないもん

127:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:05:33.83 WQpPLi1n0.net
洋楽がかっこよかった時代の人だからなあ
今はあの頃よりも、よほど洋楽に親しみやすい筈だけど
聞いてるやつ開発しにいくやつなんて、それほど居ないわけでさ
それがかっこよく見てたかどうかが全てなんじゃね、今の歌詞も昔の洋楽もロックもね

128:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:05:42.02 NYZ/J1O90.net
>>113
だから、歌詞が重要なのと、歌詞を追いすぎるのとでは話違うだろ・・・
歌詞の意味を追っててメロディどっか行ってたら音楽じゃないわもう

129:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:06:28.37 Silwyin90.net
ブルーハーツは歌詞をしっかり書いてたのに
ハイロウズ、クロマニヨンズになるにしたがい
幼稚園みたいな幼稚な詞になっていくもんな

130:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:07:18.88 A+/93dCu0.net
音を楽しむ曲、歌詞を楽しむ曲、ボーカルの声を楽しむ曲etc..
色々あるから楽しいんよ

131:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:07:27.58 0H3EmB6A0.net
>>8
考えるな 感じろ
って事なんでは

132:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:07:48.24 p0ISrrQB0.net
全く同意

133:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:07:57.04 m0zoYh0O0.net
まず音で聴かせられる歌詞を書いてから言え

134:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:08:32.22 EO7OmOY40.net
賢くなればなるほど、答えなんかないんだという事がよくわかるようになる。
ジョン・ライドン

135:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:09:17.90 +ruTh9Ao0.net
流行る歌というのは曲がいい
まずは曲
曲が良くないとまず流行らない
そのくせ曲で売れて歌詞が良いだの言い出したところで曲が良くないとまず売れない
ギャランティは作曲7、作詞1、歌い手2
この割合が妥当

136:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:09:23.64 e/Lnblzv0.net
>>92
歌詞が評価されるアーティストは
あえて意味のないことを意味ありげに書いてヒットさせることだってできる
優れた詩人は「言葉の意味」などという狭い考えなどには囚われず
無意味の痛快さ、意味を破綻させた面白さ、音の響きまで
自由に全方面から言葉と向き合っているよ

137:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:09:38.13 kKl0emt00.net
>>15
ヒロト英語今ペラペラだぞ

138:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:09:44.57 mQq4jxK+0.net
>>122
ていうかブルーハーツも歌詞が高く評価されていたようにヒロトは詩の人
曲も唱歌っぽいのが多く日本語をわかりやすくはっきり歌う
だけど歌詞にこだわらないでと言い続けてる
この辺のあまのじゃくは普通の人にはちょっとわかりにくいってとこかな

139:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:09:52.20 E5jjEqsI0.net
K-POP最高J-POPダサい
┐(´д`)┌ヤレヤレ

140:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:09:52.56 usG+z4LV0.net
全く同じことを別のミュージシャンが言ったらお前ら叩くんだろ?
ペギーズ「歌詞も文字も過ぎたもの」
B-DASH「音楽は音で聴くもの」
岡崎体育「歌詞の意味なんてどうでもよくないっすか?」

141:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:10:07.29 auICinsE0.net
自分が知ってる甲本ヒロトのファンって歌詞に感動した理屈っぽいやつばっかな印象なんだけど

142:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:10:37.34 uaFdkagX0.net
厨二病の頃は洋楽の歌詞を一生懸命調べて単語力が妙に付いたくらいだわ

143:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:10:52.67 DOEinIaC0.net
オフィシャル髭だんでぃずむ(爆笑
ゆとりは死ね!

144:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:11:01.34 yKWPwlNv0.net
>>7
ベイベッ

145:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:11:09.61 e/Lnblzv0.net
>>8
俺はクラッシュの英語の歌詞の意味などわからずに聞いているけどな

146:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:11:19.18 mQq4jxK+0.net
>>140
そのとおりだよ
だってヒロトはそういうソングライターだもの

147:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:11:36.46 xfqbKsu00.net
パンクは歌詞にこだわりまくってないか?

148:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:12:15.71 VovGSt0p0.net
ほぼ全員がブルハってサウンド的には大したものがないから
スタイルと歌詞で惹きつけてたバンドって認識だろ
そりゃ、この発言の訳分からんとなるのは当然だな

149:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:12:24.53 cPfF7Ssa0.net
じゃあボーカルいらなくね?
ヒロトいらなくね?

150:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:12:39.24 50O6YuJt0.net
歌詞を聴きすぎって言うけど甲本ヒロトの歌詞も割とメッセージ性強くないか?

151:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:12:42.52 8u/o+7uF0.net
あいみょんその他日本で流行るのはフォークソング。みんな中学生の日記みたいなのが好きなんだよ。哲学的より共感

152:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:12:55.46 dZnFPbaa0.net
>>43
クラシックといったらオペラだって歌詞ありきだろ
ベートーベンの第九も合唱付だし

153:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:13:03.10 oI3kfbEG0.net
なんでこんな伸びてんだ?

154:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:13:10.83 YEF3h9cr0.net
ラジオ、テレビからなんとなく流れてきて好きになるとかなくなったからね
アナログとデジタルの違いってこの辺の事言ってる気がする

155:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:13:11.61 DOEinIaC0.net
パプリカ(爆笑
ゆとりは死ね!

156:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:13:12.41 i5jQ5yGW0.net
クラッシュの1stは歌詞カードついてなかったわ
当時はネットもないし、歌詞なんて調べようなかったな

157:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:13:27.54 xfqbKsu00.net
90年代は歌詞にいみないやつがふえたけど
80年代以前はフォークの時代でもあったので
歌詞にこだわりまくってたイメージ
尚、洋楽は昔からかんじるもの

158:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:14:46.12 OXNQmp1/0.net
クラッシュが〜
ジョンライドンが〜
ルーリードが〜
ディランが〜
あく悠が〜
カートコバーンが〜
ゴマハゲジジイしかいないスレ

159:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:14:47.43 sobjFQZ10.net
僕は脳味噌の中の君達に話してるんだよおい
聞いてるのかよこのクソ野郎め
頃してやるぞ本当に
言う事聞かないのは君だ
そんな馬鹿なのかお前は
頃してやるぞははっ何言ってんの
出来るのか馬鹿なお前なんかに
今をしてる僕に
恥かかせて
反省しろと繰り返す
バグったのーみそバグったのーみそバグったのーみそが
危険信号を報せています
バグったのーみそバグったのーみそバグったのーみそが
危険信号を報せています
バグってんだよバグって
バグってんだよバグって
歌詞と曲と本人が融合して
作品に仕上げたものしか聴く気がしない。

160:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:14:56.47 DOEinIaC0.net
1から10までかみ砕いて
簡単にしないとゆとりには、
わからないものwww

161:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:15:13.25 m0WlJFRH0.net
普通に歌手が歌うような歌は歌詞が必要、
音楽だけなら楽団だけのものを聞けばよい。

162:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:15:28.42 OXNQmp1/0.net
ゴマハゲジジイ「昔は良かった」

163:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:15:28.50 x/Sj2DNd0.net
じゃあもうインストかハミングで曲出せよ
そんなん何も響かねーけど

164:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:15:37.96 mQq4jxK+0.net
>>149
強い
ハイロウズ以降、一見ナンセンスに見える歌詞も増えたが
行間を読む楽しみがありより深いとも言える
詩にこだわらないでは昔から言ってるあまのじゃくだよ
彼の詩的な作品とは合致していないw

165:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:15:56.97 6pYhTp9d0.net
誰がこう言ったから正解ってのもないよな

166:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:16:00.93 OXNQmp1/0.net
ゴマハゲジジイ「昭和は良かった」

167:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:17:12.15 Gt+aLp0v0.net
うーん、
やっぱちゃんと考えてる
いや、感じてる人なのかなーと

168:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:17:52.73 SACsGBWi0.net
昔から歌詞なんて興味ないな
CD買ってた時も歌詞カードなんて見なかったわ

169:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:18:13.31 DOEinIaC0.net
なんぼあほでも
ラノベやケイタイ小説まで落ちたくねえもんだなwwww

170:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:18:59.53 iBMF2mUb0.net
すごくわかる
歌詞より
音こそが
音楽です

171:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:19:28.93 PBKb1smr0.net
歌詞がなかったらブルーハーツの曲なんて単調で聴いてられなくないか

172:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:19:31.11 KqQTsaU+0.net
考えたのは頭の中で
決めたのは胸の奥で

173:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:19:39.84 1W52Gm260.net
言われてみると確かにそうかもしれない
中高生の時にunicornが好きで聴きまくったけど歌詞の意味なんて深く考えたこともないし、民生ソロ含めそこまで考えるような歌詞ではない
もちろんメッセージ性がある歌もあるけど
今は米津玄師とかindigo la Endなどの歌の歌詞も含めて好きだし歌詞がどういう事を言っているのかよく想像してる

174:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:19:56.87 iBMF2mUb0.net
あいみょんの
一青窈のぱくりのような歌
米津とか
全然響かない
言葉より


175:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:20:02.19 ZoizMaWV0.net
たまの知久寿焼の詩はいい
ナンセンスなんだけど情景が浮かび上がって来て泣けてくる

176:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:20:09.49 3t4KNM/W0.net
歌詞なかったらブルーハーツもジュンスカも175ライダーも変わらないけどな

177:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:20:14.93 uLBzZxX80.net


178:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:20:27.88 wn1P7VGz0.net
>僕らは音で全部聴いてた
全部がそうとは限らないだろw

179:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:20:31.44 GDRhqyeh0.net
比喩表現とか抽象的な歌詞減ったよな

180:名無しさん@恐縮です



181:
お前の価値観を全てと思うなキチガイ



182:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:20:46.71 CPMdjsfkO.net
ちょっと前流行ったボカロが元にしたのはテクノ
テクノは意味のない歌詞でokだった

183:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:20:47.28 2kviIXzh0.net
>>80
言葉はいつでもクソッタレだけど
と、その頃から言ってるね
同じ景色を見ても違うものを見てるとの話の通り、歌詞の意味や、ましてそれに対する感情なんて自分で自由に捉えて感じれば良いだけなのでは
アイラブユーも言えない少年が、ナイフを持って立ってた、なんて文字だけでズドンと刺さるのに、それをナイフの様な勇気を持って僕は明日学校に行って君に告白しようと思う、とか何とか言ったら説明しすぎ

184:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:20:49.60 iBMF2mUb0.net
洋楽にはまれたのも
歌詞より
音が先だから

185:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:20:52.10 e/Lnblzv0.net
>>137
こういうことを言えばお前らガキは喜ぶんだろ?
という詩を計算で書いて、実際にそれが受けたということ
ガキどもが勝手に意味を感じているだけであって
作っている方はちょっと工夫して意味ありげにしているだけで
大した意味など込めていない

186:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:21:02.73 ZoizMaWV0.net
>>173
うちのバイトの女の子たちみんな聞いてた

187:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:21:39.91 uQFPcotB0.net
半々と言いたいが、ぶっちゃけ歌詞は適当でいい方が多い
ワンフレーズ口ずさめたら良いみたいな感じもある

188:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:21:40.31 veExFSVo0.net
>>164
だよな
甲本はそうしてるだろうが違う人もいるってだけの話
パッと思い付いただけでも木綿のハンカチーフとかシングルベッドとかやっぱ歌詞が無きゃつまらん

189:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:22:17.36 2qrtQ38t0.net
>>1
ジジイは公民権でも行っとけ

190:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:22:33.18 3t4KNM/W0.net
パンクバンドなんて音だけならお経よりつまらん
おかんの屁でも聞いていた方がマシ

191:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:22:41.39 DOEinIaC0.net
>>170
聴いてられなくても30年聞かれ続けている
何度もリバイバル使用されながら
字面おわねえってことは、そういうことじゃね
オフィシャルひげダンディズム
(爆笑
ゆとりは死ね!

192:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:24:04.35 w1jrFbkj0.net
いろいろかっこつけて洋楽カッコいい!みたいな時代もあったけど、歌詞大事だと思うよ。
英語できると、歌詞きけるじゃん
やっぱ羨ましいなとか

193:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:24:06.31 uKmhDLuB0.net
歌詞も深い事言ってるならいいけど
ただの恋愛ソングばっかだしな

194:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:24:34.43 9hetEpCH0.net
なんでこんなにスレ伸びてんの?

195:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:24:46.83 mX0lE98h0.net
それスキャットマンの前でも
同じこと言えんの?

196:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:24:52.25 imhcnri10.net
浜崎あゆみくらいからじゃねえか女の気持ち悪い歌詞持ち上げるようになったのは
男はバンプが出てきた辺りから洋楽パクリ風で女々しい歌詞のバンドだらけになったイメージ

197:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:25:02.48 D4qEUE470.net
>>148
歌も音として聴く。

198:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:25:09.93 XiiDf/CV0.net
ドブネズミが偉そうに

199:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:25:16.86 SBj+pHJ/0.net
あいみょん「」

200:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:25:23.00 imhcnri10.net
>>192
皆バカみたいな魂の震える音楽が好きだったからやで

201:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:25:31.10 jBdYg+Jh0.net
ま、実際
パヨ田佳祐みたいなクソみてえな歌詞書く奴もいれば
詞先で曲つくる人もいれば
その中間の人もいるだろう
音楽の楽しみ方は、聴く側のレベルにもよるし
色々あってどれも正解だろうね
単にヒロトは、曲書く才能はあっても
曲聴く才能はアレだったってだけの話

202:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:25:49.72 yK+N1Tt10.net
>>192
誰でも口出しできるつまらんことだからな

203:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:25:56.44 5f3KJn+10.net
最近若者に流行の音楽って歌詞とか構造がフォーク流行の時代が一周してる感があるような
自分の好みとしてはダサくて苦手って思ってるがジャンルは違うけど似た感覚でブルーハーツも苦手なんだが

204:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:26:12.06 0xDLfmKO0.net
>>196
有吉「お前地獄見たことねえだろ」

205:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:26:43.22 +Vr4YWK10.net
メロディを殺してまで恥ずかしい歌詞を採用するアホが増えて悪目立ちするなってのは感じる

206:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:26:52.07 5f3KJn+10.net
>>149
だよな?
だからここで甲本が批判してる音楽も甲本の音楽も苦手だわw

207:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:27:16.32 DOEinIaC0.net
>>203
誰がバックナンバーやねん

208:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:27:21.92 DDFdp2VW0.net
甲本と松本人志って昔から結構仲がいい感じだけど気が合うのかねw
思想的には真逆な感じなのに
松本が甲本の音楽の才能に惚れ込んでるんだよな

209:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:27:30.82 cqr8swIg0.net
>>201
自己啓発的なのはフォークもそうだけど今は想像掻き立てるというより決めつけのような幼稚な歌詞しかないな

210:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:27:31.23 jBdYg+Jh0.net
>>193
面白い曲だなと衝動買いでファースト買って
歌詞カード読んで涙流したわスキャットマン

211:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:27:38.52 3t4KNM/W0.net
>>198
そんなに震えたいなら西野カナでも聴いとけ

212:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:27:47.27 qrVGy0GS0.net
ブルーハーツ全盛の頃に
大槻ケンヂが「誰も詩など聞いてはないし…」とボヤいてたもんな

213:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:28:28.20 phjE6RPT0.net
いい音楽つくれないから歌詞に逃げてるのも大いにある

214:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:29:11.67 DOEinIaC0.net
ゆとりは、馬鹿だし、だっせえ
これは、共通言語wwww

215:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:29:28.21 CPMdjsfkO.net
歌詞を1音にやたら詰め込んだり、女々しかったり、シンガーソングライターが職業作詞作曲家を駆逐してしまう今日の流れになったのも
ニューミュージックを至上とし過ぎた成れの果て

216:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:29:38.22 XsLFsn+P0.net
まあヒロトの言う通り歌詞なんてぼんやり聞いてるくらいでほとんどはそらでは歌えないけど、
ブルーハーツの歌詞は未だにスラスラ出てくる印象的な歌詞が多かった。

217:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:29:42.03 5f3KJn+10.net
アナログとデジタルもあんまり関係ないだろ
なんかこの手の発言って結局そんなにここ10年20年のシーンの音楽を聴いてないから言えるんじゃないかという気しかしない
音楽マニア的な人ほど現在の流行を腐さないからな

218:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:29:49.70 uQFPcotB0.net
自分なりの解釈をじっくり入れたい人もいるんだろうけど、俺はあんまりやらん方だな
何となく分かれば適当でいい

219:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:29:49.81 AQ7s/Ccc0.net
>>211
それがブルハだろ?
ここでミスチルdisってる奴等いるが少なくとも音楽的にはブルハよりマシだからな
マシだからダサくなってるが

220:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:29:59.45 dwv4vKPY0.net
>>8
パンクなんてそれこそ音から入るし
お前は歌詞見てから聴いたのか?

221:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:30:16.13 twY+xDx60.net
変な歌いかたの人

222:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:30:38.22 maJ8Wi1n0.net
>>21
トレイン・トレインや情熱の薔薇の歌詞が適当に書けるのならそれこそ天才

223:名無しさん@恐縮です
20/11/22 16:30:39.89 AQ7s/Ccc0.net
パンクは音から入るけど
ブルハは音としては聴けたものじゃない
似非パンク


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

550日前に更新/232 KB
担当:undef