【特撮】「インドの山奥で〜」謎の『レインボーマン』替え歌が全国に広がっていったワケ★2 [フォーエバー★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:00:14.28 B1w7gAry0.net
ネットのなかった時代にこれだけ広まったって事は漫画とか雑誌の影響じゃね その辺を調べろって

151:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:02:10.39 ZwF7Tidp0.net
そもそもインドの山奥ってどこなんだろうな
あんまり山っぽい山はないイメージ

152:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:08:43.68 hUmz6ON70.net
インドの山奥でんでんでんろく豆ウマい豆だかーの学校は川のなかえってきた帰ってきたぞーさんぞーさんお鼻が長いのね〜むーみんこっちむいてるてる坊主てる坊主明日天気にしておくレインボーマン

153:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:09:06.30 k+LflCCx0.net
印度の山奥出っ歯の禿あたまんこに火を付け狸の立ちション便所に落っこっ狸が狐のチンポを擦った

154:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:14:16.41 K9n197W60.net
何で奇跡の聖者が仏敵ダイバ・ダッタなんだよ

155:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:18:15.34 57hYNu3I0.net
名古屋東部バージョン
インドの山奥でんでん虫転んで大事なところをすりむいた♪
赤チン塗っても治らない 黒ちん塗ったら毛が生えた♪

156:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:19:06.37 wEN+1L540.net
インドの山奥でんでん虫カタツムりんごは真っ赤っかーちゃんおこりん坊主は少林寺ーさんハゲあたまんじゅう食べたい夏井は転校だからミオナは悲しんだ
クラスメイト2人出てくる北東北版

157:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:19:55.82 57hYNu3I0.net
>>148
地球はひとつ
探せばふたつ
じゃね?

158:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:21:37.28 nna1mQHK0.net
インドの山奥
でんでんかたつむりんごをむいたらチンポも剥けて
神戸市の小学生はこれだったはずだ

159:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:23:01.57 sfOyio6S0.net
肝心の理由が書いてないけどなんだよこの駄文

160:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:28:58.97 c966FBV/0.net
インドの山奥でんでんむしカタツムリンゴは真っ赤っかーさん怒りんボークは泣いちゃった♪
2番)タンタン手を叩こーもり目が光るんるん歌いましょーちゃん3年センセイ怒りんボークは泣いちゃった♪
コブできちゃった
@神戸近郊

161:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:29:08.26 InilUPUi0.net
ABCの海岸でチンポコ蟹に挟まれた
ETET話せ話すもんか創生児
赤チン縫っても直らない
黒チン縫ったら穢が生えた
反っちゃえ反っちゃえ皆反っちゃえ
…35年前…陰謀論的に解釈するとこんなか??

162:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:29:33.02 57hYNu3I0.net
ジャスコで万引き〜♪
ステキな品物〜♪
捕まりゃブタ箱
ジャスコでね〜♪

163:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:29:34.46 tBGc8RTi0.net
インドの山奥でんでん虫かたつむ
リカちゃん人形プレゼン
トンボのめがねが割れちゃっ
たこ(凧)たこ上が
レインボーマン
九州南部

164:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:33:46.78 W6sDZryI0.net
>>159
全国の分布くらいはしらべてほしいもんだ

165:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:34:24.59 qTZA9qeOO.net
アニメ版の再放送を夕方に見た記憶がある

166:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:37:24.19 Es56l4yM0.net
>>25
>>144
自分もこれだ!東北の山間部だけど。

167:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:38:17.97 vUe5zndk0.net
>>1
んで、全国に広まっていったワケは?

168:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:40:41.71 bQHq3YHs0.net
その年に産まれたけど、これまで一度も聞いたことない。

169:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:42:36.89 uAV+EhnJ0.net
この曲小学生のとき朝の学級会で歌ってたのを覚えている

170:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:44:35.29 6FwJpi3j0.net
でんでんむしかたつむりんごはまっか かぁちゃんおこりんぼーずがないちゃった たぬきのだいしょんべんじょのとがあかないしょくしちゃったよーぐるとんがらしんじまえびふらい
埼玉県 南区

171:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:48:21.84 wrPga0lc0.net
DVDで見返したら
最初の方のはインドの山奥で延々と修行してんのな
さすがに飽きるだろうと
イグアナが操る怪人が出てくるあたりが盛り上がるけど
それじゃあ仮面ライダーだしって感じ

172:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:50:34.61 aN6Bc1Oa0.net
2パターンあったよ デン六豆と出っ歯のおじさん
インドの山奥
出っ歯のおじさん
骸骨見つけて
驚い玉子にラーメンおいしい
インドの山奥
でんでんデン六豆うまいま
メダカの学校は川のな
カラス何故鳴くのカラスの勝手でしょ

173:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:53:08.83 /zwuCgrrO.net
アニメ版は見たな
日曜日の午後1時30分からやってたな
午後2時からはマクロスだった

174:名無しさん@恐縮です
20/11/04 03:55:28.46 AxEhMWuv0.net
>>110
俺の所は千葉市だけど
でんでんでんろくまめうまいまめ〜だ〜か〜の学校は川のなカラスーなぜ泣くのーカラスはやま西から昇ったお日様が東に沈〜むしむしだいこうしん、わーい
だったなw

175:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:01:39.21 GgLNavDf0.net
>>138
当時ライブ前のSEで死ね死ね団のテーマも流してたw

176:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:02:52.11 jO7CUPrO0.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな

86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

177:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:04:41.94 UC3jcspR0.net
>>9
レインボーマンやってた頃なんて俺産まれてないのに何故かこれを知っている

178:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:06:11.07 LKRIGdX50.net
インドの山奥 →鯨の大群→うんこの塊→りんごの食べ残し→しっこの湖→ミミズの焼きそば→ばばあの鼻くそ→ソースをつけて食べちゃった
北海道

179:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:12:04.58 P2Vrg9AW0.net
>>9
広島同じ

180:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:17:26.01 8R/9vBIC0.net
レインボーマンっていつも主人公が「ぐわぁああ〜!」って苦しみながら戦ってた印象

181:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:25:42.77 H257edOE0.net
ここまでコンドールマン無し。

182:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:29:55.72 EnODrZgd0.net
>>9
静岡同じ
寿がきやのCMがこれだった

183:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:32:36.20 LhvgvIbq0.net
ガーンこな隣のじーさんが
インドの山奥でんでん虫転げて大事な所を
擦りむいた
赤ちん塗っても治らない
青ちん塗っても治らない
黒ちん塗ったら毛が生えた
s47 三重北

184:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:32:58.06 LhvgvIbq0.net
ガーンこな隣のじーさんが
インドの山奥でんでん虫転げて大事な所を
擦りむいた
赤ちん塗っても治らない
青ちん塗っても治らない
黒ちん塗ったら毛が生えた
s47 三重北

185:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:34:27.75 794Ad5590.net
昔さんまがコマーシャルで歌ってたような

186:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:34:28.66 NKrOxDtd0.net
>>6
黄色い猿共ぶっ殺せ・・・だっけ?

187:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:39:56.24 1jBTrQLc0.net
>>34
うちは完璧にコレだったな@千葉県

188:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:42:51.00 14kKQ8Ff0.net
いま冷静に見ると中々イカす歌詞だな
レインボーマンっていうネーミングも良い
レインボーの3年前というタイミングも凄い

189:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:44:15.80 RcDPPf5G0.net
出っ歯のハゲ頭に毛が生えただろ

190:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:44:43.47 H257edOE0.net
リッチー・ブラックモアズ・レインボーマン

191:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:46:58.15 Ltl80FxO0.net
>>56
九州の田舎だがそれだな

192:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:48:10.75 i3kOfdZb0.net
本家のレインボーマンを知らないのに替え歌は歌う奴等

193:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:48:39.65 /X1OOda50.net
インドの山奥でんでんでんごろ豆うまいまめだかの学校は川のなからすなぜなくのからすは山にんにきにきにきにんにきにきにきににんがさんぞうさんぞうさんお花が長いのねえムーミンこっちむいてるてる坊主てる坊主明日天気にしておくレインボーマンガム

194:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:49:42.79 i3kOfdZb0.net
でんでんでんごろ豆うまい豆
だったが↑これも本家?を知らない

195:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:50:50.53 i3kOfdZb0.net
でんろくまめなんだ

196:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:51:32.14 i3kOfdZb0.net
>>193
ほぼ一緒だ

197:名無しさん@恐縮です
20/11/04 04:53:04.57 14kKQ8Ff0.net
俺はこの替歌はどうしても受け付けなかった
なぜなら、もはや替歌でも何でもなくて面白くなかったから
出だしだけで、あと延々とわけのわからない歌が続く
それ何が面白いの?って子供ながらに思ってた

198:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:11:55.91 Na59LK4p0.net
>>9
泣いちゃったぬきのきんたま、の後が思い出せない

199:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:17:38.44 pwDaWN/y0.net
インドの山奥でんでんでんろく豆うまいまメダカの学校は川のなかえって来たぞ帰って来たぞうさんぞうさんお鼻が長いのねえムーミンこっち向いてるてる坊主てる坊主明日天気にしておくレインボーマン〜♪

200:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:17:55.23 LgR7EOEb0.net
これ、インドの山奥でから後の替え歌部分のメロディー、オリジナルから逸脱してるじゃん

201:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:17:58.11 mdVwVxET0.net
インドの山奥出っ歯の禿げあたま◯この掴み取りんごを食べたらなんだかち◯ぽがあかむくれ。北海道

202:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:19:54.36 b5pnpmNx0.net
>>38
にーちゃんいいもの持ってるね お前もあるさ見てごらん にーちゃん僕には毛が無いよ
ちんぽの毛 ちんぽの毛 いつ生える 来年の春にはきっと生える

203:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:23:04.22 nAYVcxI70.net
インドの山奥
でんでん虫カタツム
リカちゃんプレゼン
トマトはなぜ赤
インドの山奥…
のループ@東京
ループいない?

204:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:30:46.00 +9+Qf39h0.net
>>131
このスレで1番面白いwww

205:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:32:22.76 WeUEup9m0.net
ボギー大佐の替え歌が今の世代にも受け継がれてるとはね
出所は一体どこからなんだか

206:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:35:08.72 u5USSd6p0.net
本来はこれだ。
インドの山奥で
出っ歯の禿げ頭
マントをひるがえす
酸っぱいレモンだよ
ヨットは海渡る
ルビーは食べられない
インドの山奥d←最初に戻る

207:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:36:04.24 rO9ryqmU0.net
50代+多すぎやなあ

208:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:46:14.43 Eo1IdhT20.net
インドの山奥出っ歯のハゲあたまんじゅう食いたいな
だったな

209:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:46:33.84 fGsagpgn0.net
最初だけ同じだわ
あとは違うわ
さいたま市

210:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:52:18.22 JeXhOBUk0.net
インドの山奥でんでん虫かたつむりんごはまっかっかーちゃんおこりんぼーくは泣いちゃっターヌキのたいこーのみはあおインドの山奥〜(エンドレス)

211:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:52:54.30 VgM/uCrH0.net
ジジイの社交場スレよ

212:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:53:36.19 CHIENr9t0.net
それの何が悪いんだ

213:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:53:56.33 sEFZB3qH0.net
>>25
これこれ

214:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:54:43.07 zvJVS6Fu0.net
インドの山奥デンデンかたつむりんごは真っ赤っかーさんおこりんぼーくは泣いちゃったーぼう立ちんぼ食いしんぼ、ぼーくの父さんつるっぱげ

215:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:57:29.53 lR886o+O0.net
>>96
流石にこの記事書いた人は知ってるかなって気はする
瀬戸ワンタン〜

216:名無しさん@恐縮です
20/11/04 05:58:20.08 JzbtsL0f0.net
>>1
全く知らないんだが

217:88乗り
20/11/04 05:59:42.47 8lIYnags0.net
途中被るけどみんなチョットづつ違うなぁw
インドの山奥でんでん虫カタツムリンゴは真っ赤っ
かーちゃん怒りンボーくは泣いちゃったぬきの
大ションベン強しちゃダメよーグルトんがら
死んじまえビフラインドの山奥で(以下ループ)

218:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:00:05.87 Qd4xGKCs0.net
これのパチンコでハイエナで喧嘩になった時、怖いレインボーマンが現れて店かえた懐かしい思い出

219:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:00:14.13 lR886o+O0.net
間違いなくこのスレで盛り上がっている人達と同じかそれ以上な気がする
「古屋啓子」の記事一覧 | マグミクス
URLリンク(magmix.jp)

220:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:00:57.66 QtceWaIo0.net
実写版は結構面白くてCSの再放送で見てたわ
アニメ版より印象に残ってる

221:88乗り
20/11/04 06:01:07.01 8lIYnags0.net
>>14
ブルーシャトーだろ

222:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:02:50.95 c7VvzE8Z0.net
俺のは
インドの山奥 出っ歯のはげあた まんこをすりむけ死んじゃった〜
と終わってしまうバージョンだった。
歌い終わるタイミングでみんなで毎回決まって大爆笑。
なんであんなに楽しかったのか…。
覚えてるけど面白くはないな。

223:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:09:39.68 xz68liS70.net
うちの地元では
インドの山奥デンデンでん六豆美味いまめだかの学校は河の中
だったぞ

224:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:11:16.09 xz68liS70.net
オウム真理教がレインボーマンの敵である死ね死ね団そのまんまだったよな

225:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:13:49.00 5kb7WllE0.net
主題歌はインド風味で歌詞も良かったが、EDはエグかった。
2曲目なんて死ね死ねwww
内容も暗かったんで、正直見るのがだんだんつらくなっていったな。

226:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:17:42.19 xz68liS70.net
レインボーマンの敵の陰謀がおたふく会って宗教団体作ってそこで偽札をばら撒いて
インフレ起こさせたりとか当時の子供向けの番組なのにやたらリアリティーがあったw
主人公が精神病院の鉄格子に入れられてヨガの眠りに入ったのを同じ鉄格子に入れられた
精神病患者がペロって舐めるシーンはかなりトラウマものだったw

227:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:18:02.15 qoPY291z0.net
>>199
ほぼそれ@福岡
でんろくじゃなくてでんぐり豆だった
レインボーマンとか見た記憶ないけど歌ってたの覚えてる
前に夜更かしでも全国調査してたよね

228:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:20:34.10 Y/RMupzR0.net
インドの山奥でんでん虫転げて大事なところを打っちゃった
赤チン塗ってもなおらない〜
○○○○(失念)塗ってもなおらない〜
1977年頃 @福岡市立梅林中学校

229:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:20:37.32 GhHhDVYw0.net
この替え歌について解説してた音楽家のブログってのを前に見たな
元々の曲が「インドの山奥で修行して」で1つのメロディなのに対して替え歌は「インドの山奥で」で区切られ、その節のメロディを繰り返す形で歌われることになる
記事やレスにあるように歌詞は様々なバリエーションがあるがメロディはどれもほぼ同じ
ここに注目して、子供にとって心地よい曲というのが
「ヨナ抜き」「階調」であり、わらべ歌などもこの法則に従ったものが多いと突き止めたんだよね
そして、その研究から生まれた曲が30年以上小さい子供のヒーローとして活躍するヒーローの主題歌、アンパンマンマーチなんだとか

230:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:22:25.25 uzStrOT70.net
>>226
しかも敵は日本が太平洋戦争で戦争して被害にあったアジアの被害者達って

231:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:23:12.06 swEjzm1a0.net
俺が住んでた四国某所では微妙に違う所あるけどほぼ>>55の歌詞だった

232:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:24:31.49 DXl+Ii/80.net
葬式とか法事とかで、般若心経が読まれるとき、「アノクタラサンミャクサンボダイ」のとこだけ、男の子が大声となる現象が起きていた。
で、集合して、
インドの山奥でんでんかたつむりんごは真っ赤っかぁちゃんおこりんぼくはないちゃったんぼはどろだらけんちゃんおこったヨットはぷーかぷカリメロ死んじゃったんぼはどろだら・・・・(無限ループ)
と歌って飽きたら解散。

233:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:25:56.95 6hDQLqD00.net
>>182
寿がきやCMは「インドの山奥でんでんカタツムリンゴは真っ赤っかあさんおこりんぼーくは作りますがきや焼うどん!寿がきや焼うどん!!」

だろ。

234:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:29:08.67 97UvDvI30.net
レインボーマンよりサザエさんだろ。
タンスにぶつかりタラちゃん鼻血ブーッ〜♪
タンスが倒れてタラちゃんが下敷き♪
お魚くわえたノラ猫追いかけて♪
包丁投げたらタラちゃんに刺さった♪
大体どっちか

235:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:30:24.27 rVpcGuTJ0.net
インドの山奥出っ歯のハゲあたまんじゅう喰いたい菜っ葉の喰いのこシンデレラのウンコ

236:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:37:57.45 +6kCSlkj0.net
>>233
惜しい!最初はインドの宮殿だよ
このCMに元ネタがあることをこのスレで初めて知った

237:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:39:52.66 //rG1uE00.net
>>178
横浜だけどこれだった

238:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:41:03.25 JBuqyHIS0.net
インドの山奥でんでんむし・・・までしか知らん
元歌のほうがまだ覚えてるけどな
>>71
瀬戸の花嫁と同時期だったんだな、そっちのほうは覚えてる

239:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:43:38.53 h3BMV/fh0.net
インドの山奥でんでん虫かたつむリカちゃんプレゼントマトはなぜ赤インドの山奥でんでんデンゴロウ豆うまーいまメダカの学校は川の中

240:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:45:00.33 N4zBmnqS0.net
インドの山奥で
でんでんかたつむり
リンゴはまっかっか
母さん怒りんぼ
僕はないちゃった
たんたん手をたたきましょう
醤油はまっくろけ
けつの穴臭い
インドの山奥で

>>11が一番近いかな。
in神戸。

241:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:45:56.69 GpoLd0810.net
死ね死ね団のうた
URLリンク(www.youtube.com)

242:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:48:30.53 wjBm7bNF0.net
近所のカマ僕です!
しか知らん

243:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:49:15.28 lR886o+O0.net
古屋啓子さんに言いたいことは…………
もっとやって!

244:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:49:53.59 QbFR6Z9M0.net
インドの山奥でっ歯のつかみ取りんごが食べたい

245:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:50:21.85 TtGOiobV0.net
>>25
関西だけどこれだった

246:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:56:38.23 bwyQSdIW0.net
>>25
このCMは覚えている
明石家さんまみたいな人が歌ってた

247:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:57:16.74 pwDaWN/y0.net
インドの山奥で〜、の後の変化パターン
1.でんでん虫系
2.出っ歯系
3.でんろく豆系
4.電報系
大体これぐらいか

248:名無しさん@恐縮です
20/11/04 06:59:56.31 sxxdbYVH0.net
>>246
みたいなじゃなくてさんまだろ

249:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:05:40.58 GqOvOlRT0.net
いい年したおっさんで、子供の頃見てたけど、替え歌なんか知らないな。

250:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:06:36.60 1pB5dsz00.net
インドの山奥
鉄砲打ったらっきょが転がり
以下失念
広島市1980年代

251:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:08:10.72 5kT+mq9+0.net
インドの山奥でっ歯のおじさん、車に轢かれて、死んじゃった

252:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:15:12.66 Rx7DCPue0.net
インドの山奥・・・DEATH

253:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:17:16.05 GpoLd0810.net
♪近所の山奥で修行して〜
と歌ってた奴がいたな

254:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:18:10.53 /wMHBH6U0.net
インドの山奥で
でんでん虫見つけた
田んぼに落っこち
チンチン丸出し
地元ではここまでが共通だった

255:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:19:19.18 rAwGu/e00.net
インドの山奥出っ歯のハゲアタマんじゅの食べ残しっこのお池にウンコが浮かんでた

256:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:22:30.35 hai6KRst0.net
お台場だった

257:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:23:25.08 S4Z5MLPo0.net
でんでん虫虫かたつむり
地球はひとつ創ればふたつ

258:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:25:20.82 IZQS8PxX0.net
インドの山奥電報打ったらっきょが転が力んだ拍子2年の春だ予習を忘れ天下一品サザンサザン

259:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:28:47.12 oPqbk64j0.net
インドの山奥でーんでん虫見つけたーんぼの稲刈りーんごの食べかすーずめの大群ー
(青森)

260:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:30:35.00 sUnvsR7a0.net
インドの山奥でんでんかたつむリンゴの木の下でんしゃに乗り遅レンコン食べながラッパを吹きたいよ

261:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:35:56.98 +abGdFKZ0.net
インドの山奥で
でんでん伝六豆美味いまめ
メダカの学校は川の中
カラス何故鳴くのカラスは山に
(後に勝手でしょだったような)
埼玉県川口市

262:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:36:04.19 2hIeDmhN0.net BE:398285446-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>199
うちはこれズバリでした。東京都武蔵村山市。

263:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:37:17.57 cfQdUqX60.net
えんぴつ回しもいつごろ発生しどうやって広まったんだろう

264:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:41:16.39 +abGdFKZ0.net
鉛筆回しはテレビで取り上げられてたのを見たな

265:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:43:55.29 Oh7f9Azn0.net
インドの山奥出っ歯のおじさん骸骨食べて死んじゃったーの卵焼き だろ

266:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:45:41.07 j3SZqPJ70.net
インドの山奥でんでん虫カタツムリカちゃんプレゼントンボのメガネ猿♪
昭和50年前後in福岡

267:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:45:54.47 JOTs3rnL0.net
インドの山奥でんでんカタツムリンゴは真っ赤っ
かぁーさん怒りんぼーくは泣いちゃったんたんたぬきのド金玉
兵庫県西部

268:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:48:15.52 xz68liS70.net
お前らアラフィフより上だろw

269:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:52:33.41 L0C4zH8F0.net
インドの山奥出っ歯の婆さんガイコツかかえて死んじゃった

270:名無しさん@恐縮です
20/11/04 07:54:51.17 Vb9TiXFi0.net
ファミリー劇場で見たけど、主人公がときどき真っ白になって瞑想状態で行動不能になってた

271:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:00:23.86 awObkw3Z0.net
インドの山奥でんでん虫転んで大事なちんぽを擦りむいた
赤チン塗っても治らない
白チン塗っても治らない
黒チン塗ったら毛が生えた
岐阜県東濃地方

272:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:01:16.79 7R6Pvdx90.net
>>261
全く同じ。(山形県新庄市)

273:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:02:09.11 CeLoWCdT0.net
インドの山奥でんでんデンロクマメうまいまめだかーの学校は川のな仮面ライダーブイスリー
リンリンランランリュウエンリンリンランランリュウエンリュウエン行って幸せたーこたーこあが
レインボーマントヒヒ

274:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:02:32.23 Kg8vjthM0.net
俺の町では
インドの山奥でんでんカタツムリンゴが真っ赤っかあちゃんおこりンボク泣いちゃったぬきの立ち小便所の戸が開かないチンゲール
だった

275:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:09:07.56 oN70sSxe0.net
やめろっと言われても
ヒデキンタマ擦りむいた
立ち小便屁もたれた

276:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:09:16.87 xwl2sh880.net
インドの山奥でんでん虫転んで
大事なチ○ポを擦りむいた
赤チン塗っても治らないから
黒チン塗ったら毛が生えた
毛を抜いたらチ○ポ切れた(腫れた)
↑これを女の子も歌ってた記憶がある。

277:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:14:08.79 7FCmUV5O0.net
あのねのねが売れた時代だな

278:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:19:15.52 qS4qg3s10.net
当時にもジャリ漫雑誌はあったから
出典はその辺かもという可能性がなきにしもあらず
てれびくんとか子供の科学とか学研とか

279:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:19:44.89 g7Raikdt0.net
>>83
これもたぶん全国的に知られてるよな

280:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:22:03.69 AnPlsg1T0.net
漫画はあだち充が描いてる
今では信じられない本当

281:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:22:26.50 PpLDldkw0.net
インドの山奥出っ歯の禿頭饅頭食いたい菜葉は緑色ロンドン行きたいな納豆どこにあるルンペン汚いな

282:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:22:39.70 frpUYCoI0.net
逆に替え歌の方が全然知らんわ。
レインボーマンはチープすぎて逆におもしろかった。変身ヒーローの最高作。

283:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:23:46.44 VZGpefhp0.net
ジャスコの替え歌が全国規模だってネットで初めて知った

284:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:32:42.41 oPCe/eQw0.net
インドの山奥
出っ歯の禿げ頭
饅頭食って
のっぽのおじさんこんにちは

285:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:33:55.07 hkarfrjd0.net
>>20
これだけど最後は白チンではなく
ぜーんぶ塗ったらチンポとれた
だった。博多区

286:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:34:36.67 /pdR6MkW0.net
でんでん虫カタツムリンゴは真っ赤だったぞ

287:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:36:31.32 gpGMIL7Z0.net
インドの山奥でんでん虫転んで誰かのチンコを擦りむいた
だったな

288:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:36:37.38 qS4qg3s10.net
月光仮面と被りまくりのデザインが良く許されたなとも思う

289:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:37:59.26 /pdR6MkW0.net
でんでん虫カタツムリンゴは真っ赤母ちゃん怒りんぼーくは泣いちゃっタコ八郎
記憶だとここまで覚えてる

290:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:38:02.43 hkarfrjd0.net
替歌繋がりだけど
奄美大島夏みかん
ブドウにバナナ、はやし、はやし、はやし〜
知ってる人いるかな

291:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:38:53.18 4HXsKzXb0.net
でんでんむし見つけて中身がないから捨てちゃった

292:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:38:58.21 dd5r5NfF0.net
インドの山奥でんでんむしむしムッツリかたつむりんごの気持ちはよくわかる@50年代大阪

293:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:42:14.57 frpUYCoI0.net
>>288
どちらも原作者は川内康範だからな。
東パキスタン(現バングラディシュ)紛争の時にインドに行った辺りが時代を
感じるな。

294:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:44:02.94 4HXsKzXb0.net
達磨の夜更け達磨が躍る
けーつを磨こう達磨をそっと寄せて
けーつを磨こう達磨がささやく
これは何の歌の替え歌だっけ?

295:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:44:04.59 RrVsSY/A0.net
>>20
懐かしい
筑後地方住み

296:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:45:03.74 T6V83pxd0.net
♪インドの山奥 出っ歯のおじさん
骸骨みつけて ヨットで沈没〜
だったかな 群馬 

297:オクタゴン
20/11/04 08:45:25.46 vGkQaRdg0.net
>>288 川内先生が直々にお作りになられた

298:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:50:31.86 GnTdZHzb0.net
インドの山奥でんでんでんろく豆うまい豆めだかの学校は川の中カラスなぜ泣くのカラスの勝手でしょ〜♩

299:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:55:46.86 2ZMhS10H0.net
>>199
しねかす

300:名無しさん@恐縮です
20/11/04 08:59:24.63 699eMEQ/0.net
インドの山奥で 修行をして〜
ダイバダッタの〜 子供を宿し〜

301:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:00:05.45 vMjnfBmU0.net
おじいさんしかわからない

302:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:01:47.73 IjgZyy+V0.net
>>236
そうそう
それですわ

303:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:04:58.10 699eMEQ/0.net
スペイン インコ 高山植物 釣り 利殖 雲 モンロ〜
ロボット 陶磁器 きのこ 国宝 宝石 教育漢字 事典
事典といえば

304:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:08:28.93 j2LGVVTi0.net
>>298
それ!
by神奈川

305:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:10:17.44 sSLtJBhI0.net
>>288
原作者が同じだしな
時代的にもその辺はアバウトなもんだっただろう

306:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:12:25.90 aN6Bc1Oa0.net
>>298
秋田市も同じだった
だけどもうひとパターンあるよ

307:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:14:30.12 yxnbvwoZ0.net
電報打ったらっきょが転がり〜だった

308:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:15:41.83 aN6Bc1Oa0.net
>>268
年の離れた弟は番組知らないのに替え歌だけ歌ってたぞ

309:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:16:16.48 untMgRR10.net
インドの山奥でんでんむしかたつむりかちゃん人形プレゼントマトはまっかっかーちゃんおこりんぼーくの父さん安月給

310:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:16:43.74 fDdbI1910.net
せとワンタン
ひぐれ天どん
ゆうなみこなみそラーメン
あなたの島えびふらい
お嫁にいくのりたまご

311:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:16:44.07 XL+331dl0.net
梅に鶯ホーホケキョ
京都の人形、京人形
行儀の良い子は利口な子
子供の好きな布袋さん
算術読み書き皆上手
ズンズン積もる屋根の雪
行きも帰りも汽車の旅
旅に絹テン、コールテン
天神様には牛と梅
梅に鶯ホーホケキョ

312:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:18:53.58 87Ie2bu70.net
↓ 作詞の川内康範先生がひと言

313:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:19:22.83 OOHIa7UT0.net
インドの山奥出っ歯の禿げあた
饅頭食ったらっきょが転んで力んだ拍子ニ年の春だよ
天下一品サザンサザン
栃木県宇都宮市

314:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:23:05.75 InilUPUi0.net
カルト集団ストーカーが使う人工テレパシーの一例なのかもしれませんね…死ね

315:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:27:54.76 6H3XOtH20.net
なんか地方ごとにバラバラなんだな、歌詞がw
インドの山奥出っ歯のおじさんと認識してる
東京だけどw

316:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:32:14.94 2hJ1WztT0.net
>>310
瀬戸の花嫁とブルーシャトーだな

317:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:34:14.44 X+1M/X740.net
川内康範先生作詞の名曲
君こそわが命 水原弘
おふくろさん 森進一
恍惚のブルース 青江三奈
愛は不死鳥 布施明
〇ね〇ね団のテーマ レインボーマン挿入歌

318:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:35:03.24 4wuYbld10.net
電報届けたらっきょが転がり

319:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:36:23.85 cwR3m09i0.net
インドのやまおくでんでんむしかたつむりかちゃん人形…あと忘れた(´・ω・`)

320:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:38:12.67 AX3DdFMk0.net
さんまちゃんが運動靴のコマーシャルで歌ってたのを聞いたのが初めてでそれ以外のバージョンは大人になってから知った
インドの山奥でんぽう打ったらーっきょが転がりーきんだ拍子にーねんの春だよーゆうも忘れてーんか一品サザンサザンってやつ

321:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:38:58.67 4HXsKzXb0.net
>1
提婆達多の写真ワロタ

322:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:39:00.87 AX3DdFMk0.net
>>313
これこれ!兵庫県神戸市

323:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:39:45.10 yNyL7ll50.net
インドの山奥でんでん虫見つけたんぼでゲロ吐きんたままるみえっちな野郎だ青木君

324:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:40:33.36 v+lAsrbs0.net
インドの山奥
でんでん虫捕まえ
田んぼで立ちション
便所でうんこ漏らした
秋田
今見ると下品すぎるな。

325:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:41:54.68 v+lAsrbs0.net
>>316
遠足の時にバスガイドさんが良く歌ってくれた。少し上の世代。

326:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:42:52.04 AX3DdFMk0.net
>>316
ブルーシャトーはバイト先の上司が歌ってた
森とんかつ〜いずみニンニク〜って

327:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:43:20.05 0mWnIiGZ0.net
当時最先端アニメだったマクロスと並んで放送してた記憶

328:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:44:52.99 AX3DdFMk0.net
一番ショックだったのは死ね死ね団のテーマ
歌詞はテレビブロスで、歌はテレビ探偵団で聞いた

329:名無しさん@恐縮です
20/11/04 09:53:29.23 8ezLdI1m0.net
インドの山奥出っ歯の禿あたまんじゅう食いたい〜
までしか覚えてない
@山梨

330:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:06:59.58 H6CyegnG0.net
めだかの学校は 川のな
からすなぜ鳴くの からすは山
ニンニク食べたら屁が
ぽっぽっぽ はとぽっぽ 豆がほしいかそらやる
ぞうさん ぞうさん お鼻が長いの
ねぇムーミン こっちむいて はずかしがらないで
でんでんでん六豆 うまいま
めだかの学校は…

ニンニク食べたら~、ってなんの曲だ?ってずっと思ってた

331:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:20:02.04 4wuYbld10.net
インドの山奥
電報届け
田んぼの真ん中
彼女の秘密
分かっちゃいるけ
どうにもこうに
問題解けな
いちじくかくじく
トンマは呑気
ニキビを潰し
天ぷらあげた
らっきょが転が
力んだ拍子
2年の春だ
予習を忘れ
て〜んか一品
サザンサザン

332:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:24:29.82 7+XXLiMU0.net
>>193
「でんろく豆」だったら、ほぼ合ってる

333:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:25:03.59 WkUqkBEP0.net
インドの山奥で〜
土人の子どもを食べちゃった
@静岡

334:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:27:20.75 sCBmqHFg0.net
>>9
たんたん手を叩コウモリ大キラいンドの山奥←無限ループ

335:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:27:43.35 0MuY9AOl0.net
まんじゅう食べたい
菜っ葉は緑色
ロッテののガムには
の後が思い出せぬ
新潟県

336:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:28:02.36 SlQXY7Im0.net
>>1
LGBTQ?

337:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:31:25.42 jsggHdzC0.net
インドの山奥出っ歯のおじさん骸骨舐めて死んじゃったったら玉子焼きったら目玉焼き〜
意味不明だけど東大和市ではこれだった

338:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:31:38.35 Wtty8HgX0.net
インドの山奥出っ歯のハゲ頭んじゅう食いたい
じゃないの?でんでん虫出てきたっけ?

339:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:32:01.05 WIwpo67s0.net
インドの山奥出っぱなハゲあたまんじゅうくったら死んじゃった♪だったな

340:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:33:53.62 NpYb41ps0.net
>>74
同じ地域でもそんなの聞いたこと無いな。
お前どこ?

341:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:35:11.02 7gr+3Qn60.net
>>166
この歌詞はCMだったな
肝心のサザンが何なのか思い出せないけど

342:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:36:14.27 0Q6So8Pe0.net
これとは違うけどだるまさんが転んだは自分の地方(福岡)だとインド人の黒んぼだったわ
だるまさんもあったけどそっちは動きを止めるんじゃなくてしゃがまないとダメだった
関西は坊さんが屁をこいただっけか

343:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:36:46.39 8ezLdI1m0.net
>>330
これは知ってる

344:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:36:48.30 v4re+AK80.net
替え歌つか、今ならYMCAと並ぶホモの歌。

345:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:38:32.76 MF1D0E1H0.net
>>342
「インディアンのふんどし」というのもあった

346:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:39:45.00 M4lLW2Ig0.net
え、あんな軽快なリズムでヒーローアニメの主題歌になるの?
帰宅したら聴いてみるわー

347:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:40:23.44 gTcR47Fl0.net
インドの山奥でんでんむしカタツムリカちゃんプレゼントマトは何故赤いかいかおいしいもいも丸焼きつねのおなかはなぜ白い
何故白い
だった
by埼玉南

348:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:42:23.88 WLV/bY8k0.net
>>75
静岡市もこれだった。

349:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:44:05.46 MF1D0E1H0.net
インドの山奥でんでん虫見つけて中身がないから捨てちゃった
(この先まだ続いたらしいがよく知らん)
東京都下ほぼ埼玉
>>291

350:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:51:51.69 lIXpQbKO0.net
>>331
さんまがCMで歌っていたから「出っ歯を踏んだら」に記憶が塗り替わってた

351:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:55:12.31 RnWm4VJr0.net
広範先生が今生きておられたら
トランプ批判、中国支持だろうね
死ね死ね団も黄禍論者の秘密結社という設定やったし
ミスターKもKKKから取ったんだろう
今でも欧米では黄色人種差別が根強く残っている
黒人よりましやけどな

352:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:55:24.31 lIXpQbKO0.net
>>148
誰だ 誰だ 誰だ
俺のラーメン食ったのは
白いお腹のパンダちゃん
命をかけて飛び出せば 電信柱にぶつかって
飛べ 飛べないパンダちゃん
地球は一つ 割れれば二つ
oh パンダちゃん パンダちゃん
@世田谷区

353:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:56:55.87 omX5Os100.net
インドの山奥でんでん虫かたつむりんごは真っ赤かあー母ちゃんはおこりんぼーぼくの・・
スレよんで思った
何故、でんでん虫かたつむりが同じ地域があるんだ?

354:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:57:05.17 MF1D0E1H0.net
>>352
1行足りない気がする

355:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:57:06.54 ymRvmRKe0.net
でんでんでんどこ豆だったなうちらは

356:名無しさん@恐縮です
20/11/04 10:57:55.29 MF1D0E1H0.net
>>353
「でんでん虫虫かたつむり」の歌が流布したからじゃないかね

357:名無しさん@恐縮です
20/11/04 11:01:17.02 CI9bbz/7O.net
>>9
これだったな
元ネタあるのは知らなかった

358:名無しさん@恐縮です
20/11/04 11:05:37.28 p7q6dGL30.net
川内先生激おこじゃないの

359:名無しさん@恐縮です
20/11/04 11:14:09.45 g7Raikdt0.net
昭和の頃は全国的な替え歌ってあったけど、最近は少なくなったよな

360:名無しさん@恐縮です
20/11/04 11:19:50.01 sEewl7mv0.net
このスレ、加齢臭がきつすぎるんですけど (´・ω・`)

361:名無しさん@恐縮です
20/11/04 11:21:26.45 THUyKCju0.net
インドの山奥でんでん虫見つけて中身が無いから捨てちゃった。

362:名無しさん@恐縮です
20/11/04 11:22:36.15 THUyKCju0.net
インドの山奥出っ歯なおじさんカメラを構えて電車にひかれて死んじゃった。

363:名無しさん@恐縮です
20/11/04 11:23:22.23 MF1D0E1H0.net
>>362
出っ歯のおじさんは撮り鉄だったのか

364:名無しさん@恐縮です
20/11/04 11:24:41.34 THUyKCju0.net
これ替え歌よりED曲のシネシネ団の歌が放送禁止で再放送されなかったよな。

365:名無しさん@恐縮です
20/11/04 11:26:15.27 THUyKCju0.net
インドの山奥出っ歯なおじさんカメラを捕まえ鉄砲担いで電車にひかれて死んじゃった 

366:名無しさん@恐縮です
20/11/04 11:29:30.14 THUyKCju0.net
子供の頃、ウルトラセブン13話とレインボーマンが何故再放送出来ないか理解出来なかった。

367:名無しさん@恐縮です
20/11/04 12:11:13.19 IOoIa4oz0.net
インドの山奥でんでんでんごろ豆うまいまめ〜だ〜か〜の学校は
か〜わ〜のなから〜す なぜ鳴くの
カラスはや〜ま〜に〜げた女房に未練はないが〜

368:名無しさん@恐縮です
20/11/04 12:14:31.01 xrouhG3e0.net
>>25
オレもこれ

369:名無しさん@恐縮です
20/11/04 12:17:05.88 nEl73af90.net
インドの山奥
でんでん虫かたつむ
リカちゃん人形プレゼン
トンボの眼鏡が割れちゃっ
たこたこ上が
レインボーマン

370:名無しさん@恐縮です
20/11/04 12:19:44.00 /O+s2vlB0.net
日本人の子供たちに全話視聴を義務付けるべき作品だね。
ついでに姉妹作である「コンドールマン」も視聴させておけば完璧。
幼稚園児のときにこれを毎回見ていたおかげで、反日勢力の暗躍、
新興宗教、薬物汚染、拝金主義、貨幣価値暴落、そして人間の本性などといった
親が教えてくれない現実の基本的な知識を学ぶことができ人生の罠に嵌らずに済んだ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1330日前に更新/94 KB
担当:undef