【タレント】#武井壮 ..
[2ch|▼Menu]
609:名無しさん@恐縮です
20/10/19 23:23:13.98 55KquWEp0.net
ここの大麻脳の必死を見ると
大麻に依存性や中毒性があるのがよく分かるw

610:名無しさん@恐縮です
20/10/19 23:24:28.15 BzJdQBO80.net
そもそも完全に合法の国ってどのぐらいあるんだ?

611:名無しさん@恐縮です
20/10/19 23:27:06.72 DnGFowuz0.net
>>609
厚労省が主張してる大麻の依存性ってのは精神依存だけ。
何事も精神依存ってのはあるよ。
ショッピング、インターネット閲覧、セックス、オナニー、チョコレート、映画、マンガなどなど
人間活動があれば、そこに精神依存は必ずある。

612:名無しさん@恐縮です
20/10/19 23:34:06.77 bbF7tdCR0.net
正論だな
納得

613:名無しさん@恐縮です
20/10/19 23:36:20.87 tOTYWdqW0.net
>>602
誰目線か知らんが、為政者目線なら大麻に関しちゃ、ちょっと知らんぷり決め込んでもらっといて助かるんちゃう?
女性の人権なんかと違って、あえてやれという外圧もないしな

614:名無しさん@恐縮です
20/10/19 23:40:59.45 q5FVLJ9o0.net
>>525
若者だろうが馬鹿者だろうが違反は違反だよ。

615:名無しさん@恐縮です
20/10/19 23:53:32.40 LfD/87fm0.net
武井壮ってあんまり好きじゃない

616:名無しさん@恐縮です
20/10/20 00:07:53.16 sjjHz8vm0.net
アンミカと武井壮は三大誰が支持してるんだタレント

617:名無しさん@恐縮です
20/10/20 00:16:09.54 Zn77dW2F0.net
悪法と言えども法なり
昔、闇市で餓死した高官がいたっけ

618:名無しさん@恐縮です
20/10/20 00:18:06.48 DCj5DUtV0.net
石田純一の子供たちは腹違いです

619:名無しさん@恐縮です
20/10/20 00:28:26.52 fWeO4EXkO.net
>>1
「海外では合法」ということを、摘発するのはおかしい!と違反者を擁護する材料にしている人と
違反者を擁護するつもりはないけど日本での合法化にもっていく材料にしている人と
2種類の人がいるんじゃないかな。

620:名無しさん@恐縮です
20/10/20 00:36:54.85 E1xwUvJz0.net
大麻解禁期待してる人達は違法なうちは使うつもりはないし使用者のしたことを正しいとも思ってない
みんな法律を早く変えるべきだと主張しているのだよ
武井壮は何もわかってない

621:名無しさん@恐縮です
20/10/20 00:39:17.28 yEhvSStA0.net
酒もたばこも大麻も麻薬も過剰摂取せず適度に使用すれば
ピエール瀧みたいに長年仕様していても普通の生活が出来る。
残念ながらこんなもんに手を染める連中が
その適度を守れる奴等ではないというのが問題。
依存性があるんじゃなくもともと依存症を持った連中の逃げ場になってるのがいかんのです。

622:名無しさん@恐縮です
20/10/20 00:39:53.74 3iND8KhY0.net
別に大麻なんて合法にして自己管理でいいよ
どーでもいいじゃん別に。
たいしたことでもないのにムキになるなよ。

623:名無しさん@恐縮です
20/10/20 00:43:24.88 sZcqfYjy0.net
日本も大麻合法化するよ
時間の問題でしかない

624:名無しさん@恐縮です
20/10/20 00:49:46.77 bMSff6690.net
>>621
酒が大麻に変わるだけで健康被害は激減するし暴力などの犯罪も減る

625:名無しさん@恐縮です
20/10/20 00:52:53.71 b0ETJnKN0.net
まあ、未来に向かって議論するのはいいと思うよ
逮捕者の擁護で持ち出してるのはバカ

626:名無しさん@恐縮です
20/10/20 00:53:29.69 MnIsnYuA0.net
悪法も法なり

627:名無しさん@恐縮です
20/10/20 00:54:35.12 SktmCXiN0.net
海外では拳銃持てるのに
海外では軍隊持てるのに

628:名無しさん@恐縮です
20/10/20 00:54:46.26 2Yd2bujK0.net
>>1
武井壮は「大麻取締法という古い法律が科学的に完全に間違っているから早く法改正するべき」と言えない雑魚
本音を言うようなキャラのくせに肝心なとこは本音を隠す
こいつも大麻は酒よりも遥かに害が少なくて有益なものであることくらいは絶対知っている

629:名無しさん@恐縮です
20/10/20 00:54:56.46 innBL1Ez0.net
アルコールは覚せい剤以上の毒物なのになぜか酒には大甘で喫煙者をキチガイみたいに叩く日本人バランス感覚が狂ってないか?

630:名無しさん@恐縮です
20/10/20 00:56:02.45 SktmCXiN0.net
>>620
武井も言ってることは同じだろw

631:名無しさん@恐縮です
20/10/20 01:10:55.39 /5K4Yf6t0.net
高樹沙耶のツイッター見たら
大麻なんて絶対に解禁したらあかんわw

632:名無しさん@恐縮です
20/10/20 01:36:54.18 vzXU57mh0.net
海外では連帯責任なんて無いって言ってたのにw

633:名無しさん@恐縮です
20/10/20 02:16:28.28 Mg5Ib4gGO.net
>>8
有名人が逮捕される=ルールを変えるための地道な活動

634:名無しさん@恐縮です
20/10/20 02:31:36.16 UHLg/PBY0.net
高校やきうの生徒は丸坊主が普通だろ
世界的に見たらおかしいんじゃないのか
丸坊主にしなければやきうが出来ないのか
スポーツの世界にだって日本と世界を比べておかしなことはあるだろ
煙草と酒と大麻を比較してどうなのか
法律が全て正しいなんてことはない
だから新しい法律が出来たり改正されたりする

635:名無しさん@恐縮です
20/10/20 02:40:56.52 E9E8MHlg0.net
自殺大国と呼ばれてるのに
頑なに大麻に嫌悪感だすのおかしいだろ
ただし医療用大麻が解禁されるとメルカリで売るやつがでるから
嗜好品大麻も同時解禁するしかない
それでいいんじゃねえのと思うけどな
日本の国土は狭いけど大麻解禁国に輸出できれば利益になる

636:名無しさん@恐縮です
20/10/20 02:49:31.01 DQhBYnFa0.net
いつだったか誰かが言ってたのは日本人は元々暗いから気持ちが上がる物(酒)は人気あるけど
気持ちが静まって落ち着く大麻は合わないんじゃないか?っていう
大麻ってハイになったりしないってのは本当なの?

637:名無しさん@恐縮です
20/10/20 02:58:38.86 JfxlWuXT0.net
>>627
そこだよな 日本より取締が緩い国も厳しい国もあるだろうに
都合のいい時に都合のいい外国を持ってきて比較対象にしてるんじゃ
論じる価値もないよな
大麻解禁っていうならそれを公約にして国会議員にで立候補すればいい
その公約で立候補してる候補者を、公認してる政党を支持すればいい
それがないってことはそりゃそう言うことなんだろ?って話でしかないと思うんだけどな

638:名無しさん@恐縮です
20/10/20 03:01:40.73 ED/ZBYnB0.net
>>1
いや、その法の是非について論じてんだろ。

639:名無しさん@恐縮です
20/10/20 03:04:14.69 E4gktdCw0.net
たばこも酒も違法にしようぜ

640:名無しさん@恐縮です
20/10/20 03:45:54.69 j8lG4JD00.net
やはりトップタレントで個人事務所オーナー億万長者の武井壮さんの意見は非常に参考になるな

641:名無しさん@恐縮です
20/10/20 03:47:57.63 sslKNKxJ0.net
たかだか大麻
がたがた抜かすな

642:名無しさん@恐縮です
20/10/20 03:54:32.81 coBO97yz0.net
タバコと酒より害がないならタバコと酒も禁止にすればいいこいつらが大麻より害があるって主張するものは全部な

643:名無しさん@恐縮です
20/10/20 03:56:22.63 dzmscIlF0.net
そこまで大麻に必死になるって事はよっぽど依存度高いんだろうね
タバコに代わる財源としてそのうち解禁されるだろう
けど擁護してるのが軒並みイメージ通りの人間しかいないのが一般人からしたら不安にしかならないのが問題

644:名無しさん@恐縮です
20/10/20 03:58:48.13 0SCioBJZ0.net
大麻は色んなメリットがあるから合法化した方が良いと働きかけてる人達、研究したり運動したりしてる人達の足を引っ張る行為が、法改正出来てないのに使っちゃう奴等だって事、そいつらが海外ではー!身体に良いー!などと言い放つのは筋違い、黙れゴミカスって事を言ったんだろ。

645:名無しさん@恐縮です
20/10/20 03:59:19.01 teHNI7i20.net
こんな絶対勝てるクソ主張への正論反論芸はどうでもいいから話を進めろよ

646:名無しさん@恐縮です
20/10/20 04:00:41.73 iKNw55Dj0.net
武井: ガリちゃんの主張は筋違いです。「『法律で禁止された行為をしたかどうか』が問題なのです。
ガリちゃん: 「それでも地球は回るじゃ〜ん」

647:名無しさん@恐縮です
20/10/20 04:01:07.98 KtgX+ORi0.net
>>1
誰?

648:名無しさん@恐縮です
20/10/20 04:11:37.32 YTv8MtVo0.net
>>1
こんな当たり前のことをわざわざ持ち上げなきゃならんほど世の中は馬鹿ばっかりなのかな

649:名無しさん@恐縮です
20/10/20 04:19:25.14 gTO4WNhCO.net
でも違法の国が多いやん

650:名無しさん@恐縮です
20/10/20 04:21:41.45 Vk/fMB670.net
そんなことよりどうしてスーパー立てこもりクマの退治に来なかったのか、きっちり説明してほしい
大麻の話なんてどうでもいい、百獣の王のプライドは無いのか

651:名無しさん@恐縮です
20/10/20 04:27:11.84 ohVgbFvw0.net
急に当たり前のこと言いだしてどうしたんだこいつw

652:名無しさん@恐縮です
20/10/20 04:28:21.82 aWAwn2rF0.net
武井壮 ブサイクな顔の筋肉バカ

653:名無しさん@恐縮です
20/10/20 04:29:37.16 4Pf0XYPX0.net
そもそも法律がおかしいんじゃないのっていう話であって
議論が高まるのはいいことだよ
そもそも大半は上から与えられた法律に疑問を持たないんだから
あとスポーツの例えはナンセンスすぎる。
そもそも最初からプレイする選択権も個人にある限定された競技と
社会のルールそのものを例えるには詭弁に近い。

654:名無しさん@恐縮です
20/10/20 04:30:12.84 H/HFsdTI0.net
売れる商品なんだから当然より効き目が強くなるよう品種改良も進んでるんで
最近のは無害とか言って使ってたらえらい事になるで

655:名無しさん@恐縮です
20/10/20 04:39:14.86 4Pf0XYPX0.net
突っ込んでいけば自由権の話になる
何事も必要性のある人もいればいない人もいるだろう
それが他者の害にならなければ
他者に選択する自由を認めるっていう話

656:名無しさん@恐縮です
20/10/20 04:46:19.75 ogxaAjKo0.net
法で違法の淫行山本をかばってた奴が言ってもな〜w

657:名無しさん@恐縮です
20/10/20 04:53:06.32 Iy1QwQEX0.net
実際は海外でもほぼ違法だからな
海外を引き合いに出すなら違法という結論になるのが普通
一部だけを見て全体を語るなら海外は軍隊を持たないなんて主張もできる

658:名無しさん@恐縮です
20/10/20 05:16:53.03 dWk4ti9u0.net
擁護と言っても無罪で良いとかいう話ではなく「事を大きく報道しすぎじゃね?」くらいの気持ち

659:名無しさん@恐縮です
20/10/20 05:29:29.62 AJLM91m30.net
その通り
全くの正論
じゃあ、もし「赤で進め」の国があれば、
赤で進んで事故した奴を擁護できるのかってこと

660:名無しさん@恐縮です
20/10/20 05:34:18.81 gR6S5H2P0.net
大麻は悪くない!大麻は悪くないんだーー!
大麻吸わせろ!吸わせろーー!
でしょw

661:名無しさん@恐縮です
20/10/20 05:35:01.65 t0kOhupn0.net
アメリカでは合法→拳銃所持
欧州では違法→キュウリとバナナは曲がっているのはダメ

662:名無しさん@恐縮です
20/10/20 05:43:38.22 rEBqdhJT0.net
>>503
じゃあ論理的に否定してみ?

663:名無しさん@恐縮です
20/10/20 05:47:20.87 t0kOhupn0.net
>>662
命題
海外で合法であれば日本でも合法で良い
が真であるか否かは
海外で合法だが日本で受け入れられないものひとつ挙げられたら破綻する。
アメリカでは拳銃所持が合法であるが日本ではダメだと思う
これが真であれは上の命題は否定される

664:名無しさん@恐縮です
20/10/20 05:47:50.23 t0kOhupn0.net
論理的に否定完了

665:名無しさん@恐縮です
20/10/20 05:56:35.76 MtZZgqrD0.net
>>14
そう。もうグローバル社会では順位が落ちていくだけだし、日本はもう終わってる国なんだよね。

666:名無しさん@恐縮です
20/10/20 06:02:13.50 LeEWWh0NO.net
賛成派は検査受けてから賛成意見言えよ

667:名無しさん@恐縮です
20/10/20 06:06:14.74 WB3byQ/F0.net
>>1
だから法律変えましょうってだけなんだが
国民に法を変える権利なんてないってのが丸見えなだけ

668:名無しさん@恐縮です
20/10/20 06:11:45.28 S68kV3lc0.net
大麻ババアを擁護する理由にはならないってとこだけだな正しいの
禁煙化のように合理的理由を掲げながら少しずつ解禁の流れにしてくしかない
自殺も増えてるからな
このまま向精神薬害を野放しにするよりは大麻を解禁した方がいい
BIだってジャンキーの妄想かよってくらい破天荒な政策だったが、定額給付金が今の日本にベストだってわかったろ

669:名無しさん@恐縮です
20/10/20 06:24:40.32 pPsACXZq0.net
>>14
大麻使用はお咎めなしだろ。
ちゃんと法律を理解してから書き込みしろ。

670:名無しさん@恐縮です
20/10/20 06:30:04.35 Ytk5Wwz/0.net
大麻の合法化を訴えてる人って自分が中毒になってる薬物を安全に買いたいって言ってるだけにしか聞こえないからな

671:名無しさん@恐縮です
20/10/20 06:30:18.50 xhvlPuPnO.net
海外では〜
って奴って、反日や犯罪の肯定に使うが
良い方の海外では〜は輸入しないし許さないんだよな
死刑廃止とかもさ、海外は射殺が許可されてたり
そういうのは言わない


672:名無しさん@恐縮です
20/10/20 06:58:23.04 ohVgbFvw0.net
大麻の解禁なんぞ不要

673:名無しさん@恐縮です
20/10/20 07:13:32.44 doBF47xC0.net
メリットだらけなら解禁すりゃいいけど、やっぱりね解禁しなきゃ良かったじゃん最早手遅れってのは困る

674:名無しさん@恐縮です
20/10/20 07:30:27.60 UNe2PStZ0.net
武井壮、神戸学院大学卒
産近甲龍の滑り止め、摂神追桃の中の一校

675:名無しさん@恐縮です
20/10/20 07:32:51.39 UNe2PStZ0.net
神戸学院大学のキャンパスはポートアイランドだけどグーグルマップで見て腰抜けた
おそらく関西では一番美しいキャンパスのはず
津波対策が気になるがマジで羨ましいかも

676:名無しさん@恐縮です
20/10/20 07:38:51.80 aZuSlISE0.net
>>202
だから議論したらいいと言っているだけ
悪法と決めつけるのは危険

677:名無しさん@恐縮です
20/10/20 07:41:55.22 6Cv2V2f70.net
そもそも大麻が健康的というのも間違い
精神的な依存性はLSDやエクスタシーより大きいし、慢性的に使ってるとLSDやエクスタシーよりも身体への害は大きい
大麻スレの長文コピペの人だってそれを画像付きで示してるぞ
身体的依存性は低いのに既にやめられなくなってる人はちょっと考えた方がいい
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

678:名無しさん@恐縮です
20/10/20 07:58:00.58 P8uD+LLXO.net
なんで海外では合法だから日本でもいいと思うのか意味わからん
そういう奴らって「いじめは犯罪扱いにすらならないからどんどんやっていい」って考え方の持ち主なのかな?
そう思われても仕方ないよね

679:名無しさん@恐縮です
20/10/20 08:23:16.06 ki36UWmj0.net
保険システム無くて貧乏人は病院かかれないから表向き医療用としての大麻とかなのかな

680:名無しさん@恐縮です
20/10/20 08:29:45.05 Tw+Us2nn0.net
合法化謳いよる奴ら見てみ?
胡散臭い奴しかおらんやんか
つか俺は大麻なんかいらんねん
合法化言いよる奴はやりたいだけやろ
せやろが!

681:名無しさん@恐縮です
20/10/20 09:10:49.74 8Ejgt2xe0.net
単純に法律に従えが最強の論法

682:名無しさん@恐縮です
20/10/20 09:36:12.37 MEJHMxyi0.net
>>678
日本でもさっさと合法化するべき、が正しいよな
合法化前は使ってはいけない

683:名無しさん@恐縮です
20/10/20 09:52:13.05 Epvj0lj/0.net
まあ、いくら言ったところで日本じゃ無理だろ
そりゃ世界には合法の国も違法の国もあるが
日本で政治家が大麻合法にしましょうとか言ったらぼろくそに叩かれるし
大麻合法を公約にして立候補したところで当選するわけがない
諦めろとしか言い様がない
現在医療で麻薬は使われてるが大麻は使われてない
これは法律で禁止してるのもあるが、正直今の日本の医療で大麻が必要なケースがほとんどないってのが大きい
医療大麻はいずれ合法化されるかも知れないが、されたとしても特定の病気に対する非常に限られた使用法で大麻合法推進者が望むようなものにはならないだろう
正直医療大麻の合法化に反対する人は多くないだろうけど、いくら医療大麻合法化を叫んだところで大麻がタバコみたいに吸えるようになることはないぞ

684:名無しさん@恐縮です
20/10/20 09:55:29.39 kkuVjC0X0.net
相撲で巴投げする奴。
「柔道では完全な一本だ」

685:名無しさん@恐縮です
20/10/20 09:57:27.01 llaFI+dG0.net
でもアルコール飲酒の方が明らかに中毒者になり易いって科学的データあるんじゃ無いか?
飲酒による社会損失の額は莫大だろ

686:名無しさん@恐縮です
20/10/20 09:57:29.04 XQwhEa+O0.net
>>683
おう、大麻合法化待ったなしだな
期待しよう

687:名無しさん@恐縮です
20/10/20 09:58:11.05 E0pgAfRT0.net
>>685
甚大だけど何故か完全に無視されてる日本
海外の方がアルコールの扱いに厳しい

688:名無しさん@恐縮です
20/10/20 09:58:25.51 fae0SlQF0.net
体に悪くないから合法化されてんねんから
思考停止かいな

689:名無しさん@恐縮です
20/10/20 10:05:26.93 57iNOctR0.net
自分がな

690:名無しさん@恐縮です
20/10/20 10:15:29.37 DYsp8Jrm0.net
>>689
じゃあ有害だと証明してみろよw
アメリカが1600億円使って有害性を証明するために必死に研究した結果有害性を証明することができませんでしたってのが結論なんだがお前はいくら注ぎ込むの?

691:名無しさん@恐縮です
20/10/20 10:17:01.09 9R8StPth0.net
有害なのはアルコールだろ
大麻は有害性が低いのに規制されてしまっているだけ

692:名無しさん@恐縮です
20/10/20 10:22:39.58 bCoH+V2A0.net
正論だな
解禁派は筋違いの擁護してないで合法化活動に専念しろ

693:名無しさん@恐縮です
20/10/20 10:23:19.75 MeBxDRnj0.net
お前の恩人のピエールになんですぐ伝えなかったんだこら!

694:名無しさん@恐縮です
20/10/20 10:24:08.93 ov1Of4Dx0.net
海外ではと言うけれど違法な国のほうが多いでしょ。なんで合法な国だけを持ち出すのかね。
中国じゃ薬物の売買で死刑判決が多いけど日本でもそうしますか?

695:名無しさん@恐縮です
20/10/20 10:24:40.52 hareVJv10.net
まぁ違法なことして捕まったのはあかんと思うが
ハッキリ言って大麻ごときでちょっと騒ぎすぎやな。
スピード違反程度の罪やろこれ。
わざわざ警察署から出てきてマスゴミどもに
頭下げなくて良いと思うわ。

696:名無しさん@恐縮です
20/10/20 10:24:48.54 R26eMpFQ0.net
まさに武井の言うとおり
海外で合法なら吸いたい奴らはその海外とやらに行けって話だ
聞いてるか?元・芸能人の中毒ババアよ

697:名無しさん@恐縮です
20/10/20 10:30:16.18 R26eMpFQ0.net
>>14
お前も検事長のように罪に問われないような権力を持てばいいじゃん?
それが出来ないなら今まで通り指くわえて黙っとけばいいんだよ
大麻吸いたいなら大麻合法の国に行けばいいだけの話だし

698:名無しさん@恐縮です
20/10/20 10:33:54.08 Epvj0lj/0.net
>>690
有害だと証明できないだけだと弱いんだよ
導入するメリットがないと
将来的に足を引っ張るかもしれないのに何のメリットもなく無害ってだけで何かを導入するとかありえないだろ
まあ大麻やりたいって人が無視できないくらい増えれば合法化されるかも知れんし、啓蒙活動頑張ってくれ

699:名無しさん@恐縮です
20/10/20 10:46:46.46 A8ZkbxZo0.net
気軽にオランダ行けない状況なんよな

700:名無しさん@恐縮です
20/10/20 11:06:18.48 5kPqp6pJ0.net
使用を違法にしないのは医療大麻の為だからな
薬中の為ではない

701:名無しさん@恐縮です
20/10/20 11:09:26.52 80M1HobL0.net
むかーしむかし、日本という国は大麻を当たり前のように吸っていたそうな
ある日のこと、日本はアメリカという国と戦争をしました
しかし、ボコボコに負けてしまいました
その結果、日本はアメリカの言うことを聞かなければいけなくなりました
アメリカは煙草を日本に大量に売ろうとしたそうな
しかし、日本では煙草よりも魅力的な大麻が流行っていたので誰も煙草なんて買おうとしません
そこでアメリカは、煙草を売るために大麻を禁止しました
それから数十年経った今でも、日本はアメリカの言うことを聞いて大麻を禁止していましたとさ

702:名無しさん@恐縮です
20/10/20 11:25:38.68 FKqQ1v5f0.net
大麻合法化のところは、ほとんどが
他の麻薬が蔓延してて大麻まで取り締まりに手が回らない、ってのが実情なだけ

703:名無しさん@恐縮です
20/10/20 11:35:47.14 6ByjFG7q0.net
>>702
それどこ出典?

704:名無しさん@恐縮です
20/10/20 11:41:14.64 gy3Z2yVY0.net
【速報】武井壮、大麻取締法違反
スレリンク(livejupiter板)

705:名無しさん@恐縮です
20/10/20 11:42:25.11 gy3Z2yVY0.net
>>704
ああすまん、なんか誤報らしいわ

706:名無しさん@恐縮です
20/10/20 11:44:56.78 vMaxSKwl0.net
それで正当化してる奴なんか見たことないぞ
法について言及してるだけだろ
暴力的な論理だな

707:名無しさん@恐縮です
20/10/20 11:56:09.91 64LLISUl0.net
解禁派漫画家の「使用後しばらく30分ぐらい体が動かせなくなります、これがストーンという状態です!」て使用後描写
「いや駄目だろww」としか思えなかったわww

708:名無しさん@恐縮です
20/10/20 12:01:38.93 7nuur6vo0.net
民主主義の世は多数派だからルールだからってマイノリティを排斥するけど
それで黙ってられるかと言ったらそんなことないからな
こういう争いは一生無くならんよ

709:名無しさん@恐縮です
20/10/20 12:06:18.53 gy3Z2yVY0.net
>>707
それなのに運転問題ないとかいう奴多いんだわ

710:名無しさん@恐縮です
20/10/20 12:08:30.91 PslGqiy70.net
>>705
アウト〜w

711:名無しさん@恐縮です
20/10/20 12:09:40.53 I7ykr2uX0.net
○○の国では泥棒は合法です!だから日本でも泥棒すっぞ!
みたいなもんよな

712:名無しさん@恐縮です
20/10/20 12:11:45.40 KKUg4MNg0.net
>>711
海外では不衛生な水で耐えています
日本でも泥水飲みましょう!!

713:名無しさん@恐縮です
20/10/20 12:12:01.50 lRSo+0DG0.net
ネラーに媚びてきたな

714:名無しさん@恐縮です
20/10/20 12:20:30.45 e4eFFD4m0.net
>>709
マリファナ後の運転は酒の1/10くらいリスクがあるからアメリカでも使用後の運転は禁止だよ

715:名無しさん@恐縮です
20/10/20 12:52:16.82 dlL1Sr6A0.net
コイツの意見は好きじゃない!

716:名無しさん@恐縮です
20/10/20 12:53:35.03 nHCTqT9+0.net
海外の合法ってのは蔓延しすぎて合法にして管理した方がマシってことだけらしいからな

717:名無しさん@恐縮です
20/10/20 13:29:17.54 /30waQut0.net
大麻は体に悪くない!悪くないんだーー!
てか

718:名無しさん@恐縮です
20/10/20 16:51:08.51 Ny11Frsv0.net
>>716
しかも国家単位で合法の国なんて2、3ヵ国でしょ

719:名無しさん@恐縮です
20/10/20 16:57:17.80 T/cQOWUs0.net
>>718
合法な国にしてもほとんどの国で合法なのは医療大麻までで嗜好大麻まで合法な国はさらに少ない

720:名無しさん@恐縮です
20/10/20 16:58:13.56 vdHtL/g50.net
大麻使用者への罰については武井の言うことが正論だが
メディアでの取り扱い、または法律の妥当性に関する議論ならば
海外でも位置づけや健康への影響度を論ずるべきなのではないか

721:名無しさん@恐縮です
20/10/20 17:06:29.87 NJN148uI0.net
吸ったこともないのに、一方的に悪いものだとするのがまさにprejudice 偏見だよな
うつ病のように薬害による作られた病気が蔓延する中、少しでも社会を良くしたいというイノベーションなのにな
本当にアンチの言うような害悪なものならまた禁止にすりゃいいんだよ

722:名無しさん@恐縮です
20/10/20 17:36:05.27 iepjKWpu0.net
>>721
つまり一旦は合法化する手続きをするべきってことでしょ
やることは選挙じゃん、現行法を無視することじゃない

723:名無しさん@恐縮です
20/10/20 17:42:09.78 rbyhPExD0.net
えーと、そもそも大麻使用は犯罪ですらないんだが
ジャップって脳みそある?

724:名無しさん@恐縮です
20/10/20 17:45:13.52 rbyhPExD0.net
大麻に限らず、ドラッグ個人使用所持は犯罪として処罰するべきでない
これが世界の主流な認識です
メキシコ最高裁で「大麻禁止は憲法違反」との判決が出た意味など中世ランドの民には理解できないんでしょうなw

725:名無しさん@恐縮です
20/10/20 17:48:16.28 zk7sn7hE0.net
日本においては解禁派がバカすぎて法整備の議論ができないのがガンだと思うよ

726:名無しさん@恐縮です
20/10/20 17:52:14.29 3z1moNP90.net
>「『法律で禁止された行為をしたかどうか』が問題なのです。

ならセーフじゃねえか
本物のバカかよ
ジャップによくいる「口だけ法治主義者」な

727:名無しさん@恐縮です
20/10/20 17:53:13.30 3z1moNP90.net
>>725
解禁派の知能のせいにしてる時点でオツムの程度が知れる
そう言う話じゃないんだよなあ笑

728:名無しさん@恐縮です
20/10/20 17:54:54.78 zk7sn7hE0.net
>>727
そういうマウントのとり方が正にバカの典型なんだわw

729:名無しさん@恐縮です
20/10/20 17:59:05.34 09TfoJFi0.net
持ち帰って吸うのは所持だけどバレてない
つまり違法なんだがな

730:名無しさん@恐縮です
20/10/20 17:59:09.08 2Y4euqhf0.net
>>14
素晴らしい
納得いったわ
解禁までコピペ決定!

731:名無しさん@恐縮です
20/10/20 18:03:17.46 3z1moNP90.net
海外のニュースとか見てるとあまりのレベルの違いに泣けてくるよな
当たり前のことを論理的に話し合うことができないのが日本人

732:名無しさん@恐縮です
20/10/20 18:10:36.10 Ne2eGJZc0.net
オリンピックで大麻や覚せい剤使用選手が出場するわけだが
ジャップは彼らを敵視するの?

733:名無しさん@恐縮です
20/10/20 18:22:23.37 LRUG3MlQ0.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶
URLリンク(drue.vomny.net)
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(drue.vomny.net)

734:名無しさん@恐縮です
20/10/20 18:32:08.22 ZpKHiqoS0.net
>>721
銃社会から銃は取り上げられないのと同じ様になるかもよ
だめならやり直せば…が効くかはわからない

735:名無しさん@恐縮です
20/10/20 19:05:45.85 Ne2eGJZc0.net
違法行為じゃないから起訴どころか逮捕もできないんだよな

736:名無しさん@恐縮です
20/10/20 19:07:23.69 Epvj0lj/0.net
>>734
だめならやり直せばは効かないだろうな
一度広まったものを禁止するのは無理だろう
日本でもこれだけタバコのネガキャンしててもいまだに禁止できないし
禁酒法なんか一度広まったものは禁止できない最たる例だろ

737:名無しさん@恐縮です
20/10/20 19:14:15.93 3oIDAkPj0.net
大麻がいいものだとして
そもそもそんなに快楽物質が世の中に必要なのかと
って言ったら医療用として有効とか言われんだけどさ
それはまた別の話だよね
今の私達の生活に快楽物質が1つまた増えることに
どんな利点があるのかと

738:名無しさん@恐縮です
20/10/20 19:34:49.33 DO472NJz0.net
わざわざ嗜好品として積極的に解禁する理由が無いんだよな
医療大麻の治験も始まってるから尚更だ

739:名無しさん@恐縮です
20/10/20 20:32:10.33 bYF1kqzq0.net
>>737
快楽物質が1つ増えると
快楽が1つ増える利点がある

740:名無しさん@恐縮です
20/10/20 20:36:45.08 3oIDAkPj0.net
>>739
いやそれはわかるんだが
そこに生産性がないといかんわけじゃん
産業として発展するはずとか
それを手に入れたいがために労働意欲が高まるとか

741:名無しさん@恐縮です
20/10/20 20:58:43.21 Ne2eGJZc0.net
>>737
逆になんで快楽がネガティブなものだと思ってんの?
快楽が増えるとかメリットそのものだろ

742:名無しさん@恐縮です
20/10/20 21:04:57.50 3oIDAkPj0.net
>>741
ええええええええ…
酒タバコ それから(快楽としての→)ギャンブルパチンコ他
で人生終わってる人たっくさんいるよね?
今更何言ってんのかと…

743:名無しさん@恐縮です
20/10/20 21:06:27.58 3oIDAkPj0.net
ああもちろん薬物は言うまでもなく

744:名無しさん@恐縮です
20/10/20 22:51:17.72 HzpOKLhg0.net
>>718
日本みたいに逮捕される国はレア
合法化されてなくても処罰の対象にならない国が多い
国連も大麻を犯罪にしないように勧告してる
そしてもうすぐさらに進んだ大麻に関する発表をする予定だから世界を無視し続ける日本もいよいよ大麻合法化をかんがえなくてはならなくなるよ

745:名無しさん@恐縮です
20/10/20 22:53:46.08 y2uKOuMh0.net
>>743
お前みたいにネットやアニメに依存してるキチガイ無職より一生懸命働いてリラックスするために大麻する人の方が遥かに健全
アメリカでは有名企業勤務してる人の半数が大麻を使用しているし、大麻使用してる人の方が仕事で成功している
お前みたいな全ての快楽を禁止しようとするような極端なことしか言わないのは発達障害だろうからまずは精神科に行け

746:名無しさん@恐縮です
20/10/20 23:10:55.27 loSOvbJY0.net
なんでこの人ご意見番みたいになってるのw

747:名無しさん@恐縮です
20/10/20 23:13:24.36 CWl4briF0.net
>>744
> いよいよ大麻合法化をかんがえなくてはならなくなる
うん、その時が来たらこれでええやん
実際、大麻については人体への影響について色んな論文出てる
今、わざわざ人柱をやってくれる国があるんやから、それ見て考えたらええやん

748:名無しさん@恐縮です
20/10/20 23:25:34.34 4+y32cgj0.net
最後の例えは蛇足だった気が

749:名無しさん@恐縮です
20/10/21 00:27:49.10 9g42E94T0.net
リラックスするのに大麻が必要な状況は結構追い詰められてるのでは?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1345日前に更新/208 KB
担当:undef