【タレント】#武井壮 ..
[2ch|▼Menu]
354:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:27:34.36 o1KUS5eU0.net
>>341
また風呂敷広げたなぁw
それこそ専門家なりが議論して反論したらいいんでないか?
彼らそういうのも受け付けてるらしいしね
バカだなぁほんと
どう使うかの前に本当に日本で有用かどうかの議論が必要だろ
おまえがすっとばしてる部分の話してんだw
テーブルに付けって話してんだよアホ
ちなみにお前はもうついてる(笑)

355:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:27:40.01 9ThcXWfv0.net
>>352
反社の資金源を絶てるだろ

356:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:27:50.65 LkXhavzY0.net
海外では合法だからと言い張れば言い張るほど
日本では違法だということがハッキリするwww

357:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:28:41.06 9ThcXWfv0.net
>>355>>353へのレスね
ミスったすまん

358:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:28:41.27 vOXsHRVd0.net
実際反対派の拠り所って法律しかないんだよね。しかも国内法。科学的には酒の方が危険ってことは立証されてる。
でも法律で決められてるから大麻の方が悪。矛盾なんだよなぁ。

359:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:29:01.73 mymZwUYl0.net
合法地域でやる分にはご勝手に。
それを言うと、日本国民は海外でも大麻はダメだという奴が居るが、それだと外国人が日本国内で祖国のように振る舞い、違法ではないがトラブル起こす事に文句を言えない。
郷に入っては郷に従う
これが基本。日本国内では大麻は違法。なのでそれを検挙するのは当然。
その一方で日本人が合法の国と地域で大麻やる分には文句はない。やりたい人はそこへ行けば良い。

360:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:29:41.18 di5nxgY/0.net
嗜好大麻合法…6か国(ただしアメリカは一部の州のみ、先進国ではスペインとルクセンブルクのみ)
これで先進諸国では合法の国の割合が多いとか言ってるんだから、大麻脳は何も知らない馬鹿
ほんと無知識・無教養w
自分の主張の裏付けすらできず何も知らないアホw

361:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:30:20.74 9ThcXWfv0.net
>>356
その法律が正しいのか検証しようとすることすら武井はおかしいと言ってるんだろ?
それは間違いだわ

362:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:31:16.19 0djN34o40.net
そもそも薬やら危険ドラッグやらやりたがる奴らなんてロクでもないしな
そんな奴らを信用して口車に乗せられるなんてリスクしかないわ

363:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:31:40.13 Qu1ehqEc0.net
いやいや、筋違いじゃなくて
これから日本も合法にしたら?って話でしょ
正直、酒・煙草と何も変わらんぞアレ

364:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:32:03.19 eR5axYzu0.net
>>361
違反者を擁護する材料にはならないって言ってるだけで
いいか悪いかを議論するのは別にかまわないって言ってるやん

365:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:33:37.16 sBa96TUE0.net
>>350
>酒を一切飲まない人間が大麻を吸って運転する場合は事故が減ることはない
つまり、大麻でも
事故は減らないんだな?
>今現在飲酒運転してる人間が飲酒を大麻に切り替えた場合は事故は劇的に減ると書いたんだが
あれれ?
大麻運転でも
事故は減らないはずなのに
劇的に減るの???
つまり、大麻に切り替えれば
飲食運転が減るかも!
知れないだけの話かな?
両方やる奴はどうすんだかw

>飲酒運転では事故のリスクと大麻運転での事故のリスクを天秤にかけると大麻運転の方がはるかに事故のリスクは少ないという話をしてるだけ
なんか、データはありますか?
>前半の部分はそもそも日本では薬物使用率が高くないと書いてる時点で話にならないのでパス
私見と書いてるんだけどなあ。
その上で死刑適用などの厳罰化は
見倣う必要性が薄い、
とわざわざ書いたんだが
理解できない人なのか。
こりゃ重症だな。

366:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:33:50.56 xUyozO/K0.net
>>352
君のヨーグルトに関する意見と大麻解禁論者の意見は同じなんだよw
要はヨーグルトを危険な物と刷り込まれてる人間とヨーグルトは危険ではないと気づいた人間がいるってだけ
幼少期よりヨーグルトは危険な物で絶対に食べてはいけないと教え込まれてきた人間は大麻と同じで実際に食べてみない限り死ぬまでそう思いこんだままだろうよ

367:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:34:50.44 G5S/6UHZ0.net
>>361
武井は大麻の良し悪しを議論するのは問題ないと言ってるじゃん

368:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:34:52.77 /BrUbFT+0.net
比較対象が酒と煙草じゃ同列の嗜好品としか見られないと思うが
どちらも社会的に厳しい目で見られるようになってるし、そんなのと同列では解禁に向けた説得材料としては弱いんじゃないかな?

369:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:37:00.43 ElnZVYm60.net
ヨソはよそ うちはうち
ポルノすら解禁されてない国で何言ってんだよって話よ全く

370:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:37:00.65 SXmErEWP0.net
サッカーとラグビーのケースは確かにそうだわ
「うちのクラスではサッカーで手を使ってもOKだった。そっちのルールの方が絶対楽しい。足しか使えないのはつまらない」
なんて言われても知るかよって話だよな、、、、

371:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:37:27.49 IGsYSIHA0.net
どんな能書きたれようが
ダメなものはダメ〜www

372:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:37:34.42 sBa96TUE0.net
>>354
本当に効くなら
医師の判断と管理で
処方すりゃ済む話だろ。

大麻は疼痛に効くかも!
という特殊な事例で
日本に有用かどうかの
議論にはならねーよ、バカ

373:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:37:36.49 E5ZFIRe40.net
身体には悪くないって言ってる奴の薬物検査をしたらどうだろうか

374:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:37:55.36 di5nxgY/0.net
>>364
大麻脳の>>361は文盲なんだろw
簡単な日本語の文章すら理解できてないw

375:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:41:13.00 4c5bFbRq0.net
大恩人の瀧ピエールに言ってやれ。

376:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:41:45.44 YykPMtsF0.net
つまり任命拒否は法律違反

377:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:44:18.19 ElnZVYm60.net
現実には国民側が受け入れる気が全くないので議論すら無駄
ネットでごく一部のアホがほざいているだけで何の効果もない
便所でイキってないで、堂々と街中で「大麻解禁解放しろ!!」と騒ぎ続けた方がええぞマヌケ

378:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:46:11.29 o1KUS5eU0.net
>>372
なんでどう処方するかとか一般使用の話になるわけ?
他の薬品でもそんな一気に話飛ばないわけだが(笑)
要らないならテーブルに付いてそう結論付けたらいいだけ
お前は既にテーブルに付いて前のめりだけどな(笑)

379:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:48:17.93 puuHEtQa0.net
タトゥもバッサリ切って欲しい タトゥーの場合違法じゃないけど

380:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:49:25.20 DZ3GIwao0.net
そういえば
高樹沙耶は大麻解禁をうたって衆議院選挙に出馬してたな
ポスターにも大麻のこと書いててビビッたわ
まぁ落選してそのあと逮捕されてたけど

381:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:49:48.41 e+iq2+Uc0.net
>>7
んなこと言っても児ポやらLGBTやら海外ではありきで導入されてるもんがあるのに説得力ねーな。

382:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:52:39.93 132MPrO50.net
>>365
飲酒運転の事故のリスクは約20倍
大麻吸引運転での事故のリスクは確か2倍か2.5倍程度だったはず
飲酒運転を平気でする奴が全員両方やるなら事故は増えるだろうね
ただ、現実はそんなことないんだよw
飲酒しか選択肢のない人間が大麻に移行した場合劇的に事故が減るってだけで、そもそも飲酒運転も大麻吸引運転もしないに越した事はないってのが俺の意見な。
あと、私見じゃないとか一言も言ってないだろw
日本で薬物使用率が高くないと私見を持ってらっしゃる方とはその方の勉強不足が著しいため話にならないねってだけ
もうお前必死過ぎてしんどいからこれで勘弁な
あとは好きに吠えといてくれw

383:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:52:53.04 sBa96TUE0.net
>>378
疼痛に効くか、なんて
医者や研究者の範疇だろ。
どうしても必要なら
薬事法などで
一部適用すれば終わり。

日本に有用かどうか
大麻是非の社会的な
議論とは違うんだよ、バカ

384:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:53:01.39 fZW1HYQv0.net
大麻合法化は必要ないし
できたら酒も非合法にしてくれないか
酒飲みは死ぬのが早い

385:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:53:41.39 NRJBjicX0.net
アルコールも合わせて議論するといいよ

386:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:53:45.14 QlVoC6fN0.net
>>371
そう、それ
結局はそれを出してくるから、大麻解禁派は納得せず大麻に手を出す
何の解決にもならず!!

387:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:58:55.39 Q6uwZp3X0.net
下朝鮮で草でラリった逃走犯がカイエンでスクーターとセダン2車巻き込み事故やって殺害したばっかりだろ。草は規制せねばならん

388:名無しさん@恐縮です
20/10/19 17:59:57.37 o1KUS5eU0.net
>>383
終わりなんてそんな簡単なわけねぇだろアホ
しかも大麻は法から見直さなきゃならんだろが
大丈夫かよ

389:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:00:05.31 sBa96TUE0.net
>>382
>飲酒運転の事故のリスクは約20倍
>大麻吸引運転での事故のリスクは確か2倍か2.5倍程度だったはず
酒を飲まない人が
大麻を吸っても
事故は減らないのに
飲酒運転者が
大麻に切り替えたら
事故は劇的に減るとか
矛盾してるではないか。
だから、
飲酒運転が減るだけで
大麻運転は事故は起きるんだろ?
と書いたんだよ
>そもそも飲酒運転も大麻吸引運転もしないに越した事はないってのが俺の意見な。
つまり、私見だろw
>あと、私見じゃないとか一言も言ってないだろw
>日本で薬物使用率が高くないと私見を持ってらっしゃる方とはその方の勉強不足が著しいため話にならないねってだけ
私見だから構わないだろ。
海外に比べたら
まだ低いと感じる
個人的感情でしか無いんだから。
だから、私見。
もしかして、
私見の意味が
分からない人?
>もうお前必死過ぎてしんどいからこれで勘弁な
はい、おまえの負け〜www

390:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:01:12.25 TFYlH4lG0.net
>>1
いや法律は変えられるから・・・

391:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:02:02.70 sBa96TUE0.net
>>388
>終わりなんてそんな簡単なわけねぇだろアホ
医療に必要なら
医師や研究者、
患者の改善次第で
処方を決めればいい話。
はい、終わり〜♪

>しかも大麻は法から見直さなきゃならんだろが

なんで?
その根拠は?

392:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:06:50.10 o1KUS5eU0.net
>>391
アホ過ぎワロタ
国内じゃ研究も議論もされてないんだぞ
他の薬品とも扱いが違う
まずどこがどう扱うんだよ短絡的過ぎる
犯罪防止にならないように法との兼ね合いが間違いなくいるだろ
そもそも使われてきた他のドラッグとは違うだろが

393:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:09:59.56 bUZp3Xbk0.net
>>14
今から政治家でも目指せ
そして記事を読め

394:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:11:37.08 KDRSs0bO0.net
>>349
無知な占領国に強要されました
とは言えんだろ、さすがに

395:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:12:48.42 Y7GP4Vgz0.net
常習性も無くアルコールやニコチンよりも毒性が低いと言いながら吸いたくて吸いたくて仕方が無くなり法を侵して逮捕されてるのは矛盾してるように思えるのだが

396:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:14:03.33 kGCus47y0.net
>>11
筋道通した文章も書けずに捨て台詞レス書くような奴がイッチョガミとかエタ臭くて笑っちまうなw

397:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:15:09.78 BEs+Cttj0.net
>>392
厚労省が見解出して、それを受けて治験やってるって話をどこかで見たぞ

398:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:15:18.60 qQ8U5sjr0.net
>>166
逆はないだろ

399:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:15:20.93 rNztuZe60.net
法で禁止されてるからダメとかじゃなく
合法なタバコや酒と比べてどれだけ危険なのかを
きちんとデータで示して擁護派を完膚なきまで
叩きのめしてくれよ

400:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:15:42.73 ut9zOjkC0.net
>>389
アホ過ぎるから勘弁って言ったけど最後にツッコんどくなw
事故リスク20倍の車が100台走ってます。
そのうち半数の50台が事故リスク2倍の車に切り替わりました
さあ事故は増えるでしょうか?
なにも矛盾してないし矛盾であって欲しいというただのお前の願望なw
お前の私見で構わないが、話が噛み合わないし長文のやりとりもだるいからパスと言っただけでお前みたいに否定してないだろ
それとこんなもんに勝ち負けとかないからw
こんなとこに書き込んでる時点で全員負けだからw
勝ててよかったなw

401:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:16:15.61 RQyU3CID0.net
>>382
20倍と2倍
出典元お願いします

402:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:16:18.07 sBa96TUE0.net
>>392
>国内じゃ研究も議論もされてないんだぞ
>他の薬品とも扱いが違う
早急に導入する必要性が
低いからだろ、バカ
>犯罪防止にならないように
法との兼ね合いが間違いなくいるだろ
モルヒネなんかは
医療用としては合法だが?

はい、論破〜♪

403:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:17:10.63 BEs+Cttj0.net
まあ確実に言えるのはお前ら暇だなと
ブーメランは自覚してる(´・ω・)

404:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:18:24.11 o1KUS5eU0.net
>>397
本当?あとで見てみるよ

405:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:18:40.30 vav4MOYs0.net
法は変えていくものという考えと
変えたらあかんっていう
国民性の差だよね、こういうのって。
なんでこれが正論になるのかサッパリわかんねーっていう

406:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:19:41.43 FR4lo27R0.net
>>392
あのさ
緩和ケアに関しては日本も世界的にもトップレベルなんだけど?
大麻よりもっと良い薬はあるし、そもそも大麻が合法化されてる国も緩和剤としてベストだからという理由じゃないよね
地下資金になるくらいだったらガチガチの制限下で管理して規制かけた方がまだマシという理由

407:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:19:55.23 qQ8U5sjr0.net
大麻賛成派は大麻吸いながら運転する事にはどう思ってるんだろう?
それは違法だからダメ!っていうのかな
それはお酒も一緒だろ!っていうのかな

408:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:20:33.38 BEs+Cttj0.net
>>404
確か海外で効果の出てる薬(大麻成分アリ)の臨床はいいとかいう見解だったと思う

409:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:21:20.49 sBa96TUE0.net
>>400
やっぱり悔しくて
戻ってきてんじゃんwww
飲酒運転事故100例が
全て物損か、人身事故軽症
薬物運転事故20例が
全て死亡事故だったら
どうすんの?
逆ならいいんだけどね〜w

また勝っちゃったよwww

410:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:22:53.74 o1KUS5eU0.net
>>402
アホだなぁ
whoも犯罪防止については言及してんだよ馬鹿w
ずっと使われてきた他の違法ドラッグとは違うって言ったのはまさにそれなんだがほんとどうしようもねぇな

411:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:25:20.75 +1FvJH/K0.net
なら嫌煙厨にもバッサリ言ってやってよ笑
タバコは違法じゃないんだから笑

412:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:25:59.15 o1KUS5eU0.net
>>406
whoが言うのはあくまで選択肢だからな
わりと最近だしね
政治的な話に持ってくのは陰謀論だわ

413:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:26:29.25 VSEGd7Il0.net
高樹沙耶が一言↓

414:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:26:48.40 o1KUS5eU0.net
>>408
なるほど
テーブルにはもう付いてるんだね

415:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:27:52.57 sBa96TUE0.net
>>410
だから何?
医療で有用なら
医師や研究者の見解や
患者の改善率、副作用など
データを集めて
専門家の意見を待つべきだろ。
その上で
大麻が有用なら
成分を抽出して
処方薬として
一部を認めれば済む話。
大麻草を育てて
火を付けて吸いながら
いい気分になる話とは
関係ねーよ、バカ

はい、論破〜♪

416:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:28:26.42 wtutuI9I0.net
その筋って何だよ?

417:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:29:12.42 sc4TRe5m0.net
上腕二頭筋

418:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:29:21.73 w4hYtuyS0.net
>>219
それで少子化が抑えられればいいが、跡継ぎ問題とかで誰も喜ばない展開になるよな
相続がらみの法律さえ見直せばクリアー出来るだろうけど

419:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:29:23.50 Qw+ACQ6s0.net
なぜこいつがご意見番気取りなのか

420:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:30:35.27 PzPPzesT0.net
>>406
海外で主な理由は規制法に対して信頼感がなくなってることだからね

421:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:32:47.78 9fTE7ulR0.net
You Tubeで「因縁つけられて車をボコボコにされました」って動画で商店街の道路で自転車で当たり屋して車を蹴ってるやつが大麻やってた、その後逮捕されてるが。こんなのが大量に発生するなら大麻合法化なんて勘弁だわ。好きなやつだけで独立国でも作ってからやってほしい。

422:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:33:08.77 g++bgWZI0.net
それじゃなくてもTVやお笑いのせいで日本人は白痴化してるのに
これ以上堕落したらあきまへん

423:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:33:29.37 o1KUS5eU0.net
>>415
テーブルに付いたあとの話だろそれはアホ
大麻草育てて楽しめなんていつ言った?鳥頭www
人にレッテル貼るな言いながらレッテル貼って
テーブルが必要ないと言いながらテーブルにも付いちゃってるお前の完敗だろ(笑)
はい論破〜♪

424:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:33:51.00 Yz/uvujH0.net
そもそも合法の国なんか4つくらいしかない

425:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:34:36.39 qx0DBeD10.net
>>410
法は法実証主義(実定法主義)で「基本的にこれまで通り」
科学は「常に情報を更新して進歩せよ」
この差が縮まらないのよね
非科学的な法は惰性という悪意で他者に害をもたらしているって事に出来ていない

426:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:35:09.67 rXshTYVv0.net
>>28
酒は必要だ。

427:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:35:15.83 9RJNvJgX0.net
海外では合法って言うなら大麻よりモザイク無くしてくれ

428:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:35:34.09 PzPPzesT0.net
>>425
法実証主義ってのは悪法ならまもらなくていいですよって考えを否定しないぞ

429:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:35:57.97 Yz/uvujH0.net
>>426
よって無い方がいい

430:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:36:14.06 W5EDfad90.net
海外では合法、取り締まりが不可能になったという方が正しいんじゃないかな
お酒も今更取り締まりが不可能なくらい浸透してるし革命が起きるくらいの愛好者が存在する

431:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:37:56.59 sBa96TUE0.net
>>412
君はバカだから
少し教えてあげるとね、、
医療用で大麻を使う場合
例え疼痛であっても
根治する訳ではなく
緩和的な対症療法でしかねー訳よ
対症療法しての薬品なら
既にジェネリックや
より安全な新薬があるし
今も開発中な訳だ。
さらに海外の
合法化してる国では
特に重要な要因だが
医療に関しては日本のような
国民皆保険制度の国は少なく
医療費をまかなえない
低所得者層には
コストの安い大麻を
代替薬的に処方してたりする。
↑保険の問題はどうしても
政治が絡むのは当たり前

わかったか、バカ。

432:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:38:01.18 QlVoC6fN0.net
>>421
そいつタバコも酒もやってると思う

433:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:40:06.44 qx0DBeD10.net
>>428
違憲立法審査権が機能せず、らい病で盛大にやらかしてる日本でそれを言う?ww

434:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:40:49.40 PzPPzesT0.net
>>433
いや日本の司法が無能なのは否定しないけど

435:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:41:16.13 AD+m7JlR0.net
こいつ割と正論も言うけど、不倫ネタだけ極端に論点ずらすということは、女関係で何かやってるだろ?

436:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:41:26.14 awvUnajV0.net
大したことではないものを大袈裟に取り締まってるからアホくさいと思われてるだけ
民主主義は国民の意見によって変わるから意見を真っ向から否定をしてはいけない、そういう意見を持つなと弾圧もできない

437:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:42:01.44 dRCHsAKs0.net
URLリンク(i.imgur.com)

438:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:42:20.69 sBa96TUE0.net
>>423
>テーブルに付いたあとの話だろそれはアホ
疼痛に効くとか
医療目的なら
限定的な使用で
一部を適用すればいいだけだろ。
医療目的なら、それで終わり。

ある症状に効果的かを
医療が専門的に議論するのと
日本に有用か
一般使用は必要かは
全く別の議論だろ、バカ。

439:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:43:41.68 qJiI0ae50.net
>>437
頭大麻だな

440:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:43:51.19 o1KUS5eU0.net
>>431
疼痛管理ってんのに根治とかアホかよ(笑)
まずテーブルに付いて有用かどうか議論、臨床含めしてその先で保険だの医療費だろがアホ!
はい論破〜♪(アホのマネ)

441:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:45:36.18 o9fVLp1c0.net
海外では合法とか体に悪くないとか言う人達の論点は日本の大麻取締法が厳しすぎるって話だと思うんだが
武井は頭悪すぎて文字どうり話になってないでしょこれw

442:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:46:01.39 lGbDeW5H0.net
ID:o1KUS5eU0
キチ○イ大麻精神病だなww

  

443:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:46:20.60 7Er2pGau0.net
>>1
特別養子縁組法制化のきっかけとなった菊田医師についても、本人の医師法違反だけを指摘して現行制度の問題や医師の情状酌量を認めないのか?

444:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:46:25.25 o1KUS5eU0.net
>>438
だからどう使うか適応するかの前に使えるのかの議論が先だろw
そもそもお前自身が使えないとか効果が低いとか言ってたくせにその先の話してるのが笑える
はい論破〜♪(アホのマネ)

445:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:46:28.12 6jRAiYrS0.net
>>69
わかりにくいわ

446:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:47:04.88 o1KUS5eU0.net
>>442
使ったことねぇわ
ご苦労さん(笑)

447:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:47:21.54 bV7s5eFi0.net
自分が大麻吸ってから言ってほしい
自分がやってないことを否定するのはただやってない自分を肯定したいだけ

448:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:51:14.38 sBa96TUE0.net
>>440
>疼痛管理ってんのに根治とかアホかよ(笑)
つまり、早急に導入するほど
劇的な改善でもしない限り
緩和程度なら他にも薬があり
大麻でなければならない
必要性が低いって事だよ。
ようやく理解したのか?
>まずテーブルに付いて有用かどうか
議論、臨床含め、、、
そんなものは
医師や研究者がやるだろ。
そんな専門的事例と
一般的な大麻是非議論とは
違うんだよ、バカ

449:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:51:45.15 GkGxwPMr0.net
所持せずに吸う方法は?

450:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:52:03.99 AzBydZeE0.net
大麻解禁したアメリカの州とかが社会実験してくれてるんだから
気長に観察すれば良いじゃん
今すぐ法律変えて解禁する理由が日本にはないでしょ

451:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:52:58.35 qx0DBeD10.net
>>440
まず疼痛管理は
・副作用を個別対応しながら薄く散らす為に種類が豊富な方が良い
・疼痛は感じ始めたら負けなのでやや強めにコントロールしたい
この二点が理解できない人に医療大麻の有用性は理解出来ない
大麻規制は患者に無用な苦痛を与えるという点で怒りすら感じるのがスタート地点
>>448患者に対する意識が全く希薄なこの手の考えを悪意として扱わないといけない

452:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:53:18.55 I1FLcXI60.net
URLリンク(i.imgur.com)

453:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:54:09.10 89xd8jV80.net
合法になったら不祥事じゃないが
今は反社会の資金源なのに使っても悪くないとか擁護してる人はおかしい

454:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:54:21.00 2E9F44Sv0.net
おい大麻解禁反対派よ
おまえらは大麻の何がそんなに気に食わないんだ?

455:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:56:04.87 UEf8ddCa0.net
たぶん日本人は体質に合わない人が多いんだと思う
バッド入る人とか精神病の引き金になりやすいとかあるかもね

456:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:56:08.84 wEWu8xIr0.net
海外では合法ですよ
身体には悪くないみたいだね

457:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:57:51.31 sBa96TUE0.net
>>444
>だからどう使うか適応するかの前に使えるのかの議論が先だろw
医療で必要なら
まず専門家がやるだろ。
医療目的なら
医療専門家が議論すればいいのに
それが違うと言うなら
一体、誰の何に対して
使えるかを議論したいんだ?
>そもそもお前自身が使えないとか
効果が低いとか言ってたくせに
その先の話してるのが笑える
海外では低所得者向けに
代替薬として処方もするから
保険制度の問題でもあり
政治的な議論になりやすい
という事だ。
↑1億回読め、バカ
それでも理解できないなら
本当のバカなんだ。
おまえに議論は無理だ。
あきらめろ。

458:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:58:36.47 nGOjDAR/0.net
>>14
そのとうり!
おれが危惧してるのは、これからも増え続けるであろう逮捕者だ。未来ある若者が大麻ごときで
人生を棒に振るのはおかしな話しだ!
解禁しろとは言わないが逮捕はやりすぎだよ。

459:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:58:49.85 2E9F44Sv0.net
>>455
>たぶん日本人は体質に合わない人が多いんだと思う
>バッド入る人とか精神病の引き金になりやすいとかあるかもね
うーん
コメントみてると
「おれは嫌な経験したから大麻には反対」という話はとても少ないよ
未経験で実際にはどんなものか知らんが嫌なものは嫌、知りたくもない、みたいなコメントが多い

460:名無しさん@恐縮です
20/10/19 18:59:08.66 8Ux6YMx10.net
だから海外はダメなんだろ
そんなゆるゆるだから治安も悪いんだろ

461:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:00:24.35 U5gkIQp60.net
所持が違法なんだから使用した影響がどうかとかはまた別の話

462:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:00:34.67 o1KUS5eU0.net
>>448
疼痛管理なんだから根治の為に使ってるんじゃないだろ
そもそもお前なんもわかってねぇんだよな疼痛管理ってのも俺が言った事に乗ってるだけで
脳内で勝手に都合のいい一般的議論を作り出すなアホ
発表をどう受けるかってだけだろ
それにそもそも疼痛管理なら患者にある程度選択権があるってことだぞ
そこでまた意見が割れるだろうけどな
現状でも色々な方法があるし

463:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:01:47.69 Ulyurxsv0.net
>>21
声優と結婚してなかった?

464:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:01:54.75 wEWu8xIr0.net
罰金刑くらいで丁度いいのさ
その代わり罰金は100万とかにね

465:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:02:36.52 o1KUS5eU0.net
>>451
ほんとその通りだわ
まぁ自分か周りに居ないとわからないんだろうね
もしくはわかろうとしないか

466:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:03:34.69 sBa96TUE0.net
>>451
>まず疼痛管理は
>・副作用を個別対応しながら薄く散らす為に種類が豊富な方が良い
>・疼痛は感じ始めたら負けなのでやや強めにコントロールしたい
>この二点が理解できない人に医療大麻の有用性は理解出来ない
普通に既存薬で間に合うから
無闇に導入してないだけだと思うが?
既存薬に比べて
大麻の方が遥かに効能が高いなら
そのデータをどうぞ♪

>大麻規制は患者に無用な苦痛を与える
という点で怒りすら感じるのがスタート地点
はて?
今現在、日本では
症状緩和に大麻は
使われてないはずだが
何が苦痛なんだ?
規制で困るということは
勝手に使ってるのか?www

467:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:04:52.43 QlVoC6fN0.net
>>452
AVのモザイクと同じだね
禁止すれば得をする上級国民様が居るんだろう

468:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:05:09.62 tLQU/TTdO.net
大麻の悪い面だけを見ないで良い面も見ようよ
悪い面を取り除いた大麻は素晴らしいやん

469:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:08:00.20 luYG57/J0.net
大麻擁護派の言う海外は自分達に都合の良い海外だからな
この手の連中に「海外では核保有が当たり前だから日本も核保有してもいいよね」と言うと
例外なく全員に男色を示される

470:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:08:24.88 Ia0WO90X0.net
やっぱり頭悪いね、この人

471:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:09:18.19 iKoyZpy+0.net
海外基準にするなら大麻よりまずモザイク撤廃からだろ

472:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:12:00.46 sBa96TUE0.net
>>462
>疼痛管理なんだから
根治の為に使ってるんじゃないだろ
専門家がデータや臨床で
議論や治験して
必要なら使うし
使えなきゃ採用しないだろ。
それでも納得できずに
使えるかどうか議論しろとか
誰が何の為に使う話だよ?

>疼痛管理ってのも俺が言った事に乗ってるだけで
WHOが発表したんだろ?
だから議論しろ、ってのが
おまえの言い分だろ、バカ
医療目的なら
そんなものは
ます専門家がやるから
一般的、社会的な是非論とは
違うんだよ、バカ

473:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:13:00.89 o3dZANMk0.net
ブラックジャックは無免許医だもんな

474:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:13:48.49 Im7try1h0.net
>>17
だからガンジャって言うのか

475:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:14:14.42 B12MS5C40.net
ピエール瀧に言えば

476:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:15:55.38 CvETcNu80.net
るLOに剣心

477:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:15:59.23 nRVLOVhq0.net
40年も前にポールマッカートニーが
日本で大麻で捕まったことを恨んで
「頭の固いジャップ」って曲を作ってたな

478:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:16:59.85 67eOdiET0.net
ドラッグはなぜ禁止されているのか? 夜回り先生が問題の根本を問う
スレリンク(mnewsplus板)
ドラッグはたった二つのことばで定義できます。一つは、「やると止められないもの(依存性物質)」、
もう一つは「やると捕まるもの(違法物質)」です。
ドラッグの依存性については、何人もの有名人が、何度も乱用を繰り返し逮捕されていることからも、
その恐ろしさは理解できるでしょう。今回のケースでも、伊勢谷容疑者は、もし自らが逮捕されれば、
どれだけ多くの人たちに迷惑をかけるかはわかっていたはずです。それでも、乱用している。
そのことからもわかると思います。
ドラッグの使用がなぜ禁止され違法とされているのでしょう。それは、その使用が、乱用者の身体のみならず、
脳や神経系に大きな影響を及ぼし、一部を破壊し、一生回復することのない大きな傷を刻み込むからです。
私は、これまで多くの乱用者たちと出会ってきました。

479:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:17:03.03 CvETcNu80.net
>>476
誤爆した

480:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:18:01.63 PEJBsHFN0.net
>>1
武井壮は好きじゃないけどその通り

481:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:19:27.34 67eOdiET0.net
どこが大麻は安全なんだよw
東京 ダンス同好会の7人が体調不良を訴えて搬送
URLリンク(www.sankei.com)
イベントで食べたチョコレート菓子が原因か。
病院に搬送された男女の体内から、大麻の成分が検出されていたことがわかった。
病院での尿検査で、7人の体内から、大麻の成分が検出された

482:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:19:40.62 7Er2pGau0.net
>>478
前者にはアルコールも完全に含まれるな。
酒飲まない俺はマジに規制してほしいわ。

483:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:19:59.69 o1KUS5eU0.net
>>472
疼痛管理ってのはお前が思ってるほど単純じゃないんだよ
必ずしも正解ってのはないわけ
研究はもう済んでてあとは日本が日本なりにどうするかってところ
患者に口出す権利があるんだよ
な、俺のおかげで勉強なったろ?
論破だのなんだの言ってるけどなーんにも知らなかったもんな(笑)

484:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:20:01.66 67eOdiET0.net
オランダ首相、カナダ高校生に「大麻には絶対手を出すな」
URLリンク(www.afpbb.com)
カナダを訪問しているオランダのマルク・ルッテ首相は、
地元の高校生たちに忠告した。

485:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:20:41.35 EKHnDXV00.net
ルールを破る人間であると言うことは否定できない

486:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:20:55.17 67eOdiET0.net
大麻完全合法化の米コロラド州、救急外来数急増
URLリンク(www.afpbb.com)
外来数は年々増え、2016年には750件以上に及んだ。

487:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:22:53.58 k2ttUXLg0.net
じゃあオレは貝類嫌いだから規制してほしいわ
あんな気持ち悪いもん料理に使うなよ
当たるってなんだよ危険過ぎるだろ

488:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:24:10.46 di5nxgY/0.net
>>469
逆に中東や東南アジアあたりは最悪死刑だってある「海外」なのに、そっちは知らないんですかねとw
しかも合法の国なんて極少数なのに
海外では合法とか言ってるのは馬鹿しかいないのはもはや常識だな

489:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:28:25.94 fe706OMO0.net
医療大麻だけでもー、とか言ってる奴等が陰でこっそり違法なのを承知で吸って楽しんでんだから、脳になんらかの影響与えるのは明らかだろw
医療大麻解禁して、それで満足して終わるわけがないし、次はその先に進もうとするに決まってるよ
ま、今、欧州や米の一部の州でも解禁されたみいだし本当に無害で良いものなら、そのうち日本でも解禁されるだろ

490:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:29:05.11 EKHnDXV00.net
>>469
マジかよ

491:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:29:58.46 xM7adSOf0.net
>>469
全く違う事例を持ち出すのはただの論点ずらしだとそろそろ気付こうな?

492:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:30:05.17 gHJKI+Md0.net
煙いのと酔っぱらいの融合になったりしないの、大麻って

493:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:30:40.47 lXm5iTTp0.net
だ、男色…

494:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:30:45.52 5JzSRHcv0.net
こいつ、いつも悪口言ってるなあ

495:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:31:35.49 4BR0mcbZ0.net
>>486
食用は初心者が気軽に手を出すべきではないよ
初めて飲酒する時にいきなりテキーラの瓶を3本一人で開けるようなもん

496:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:32:35.09 DgjkZgUP0.net
でもニュースをきっかけに議論ぐらいしたっていいんじゃないの
議論自体が犯罪者への擁護だとか言われたら何も言えないじゃん

497:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:32:44.12 5JzSRHcv0.net
擁護というかねそもそもその辺に生えてるもんを違法だってのが無理あったのよ

498:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:34:06.36 EKHnDXV00.net
>>491
お前がいろんな意味でアホだと言うことはよくわかったw

499:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:38:57.17 lwrAAuX/0.net
>>69
それタバコだったら当てはまる
海外では年齢云々
大麻は武井の例がピッタリ
馬鹿にはわからんかな?

500:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:39:35.65 K7IVeMIY0.net
法律が正しいかどうかが問題だろ
国家に預けた権力を監視しないとか馬鹿?

501:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:42:58.53 GpR/++740.net
酒と同じーー!タバコの方が害ーー!法が悪いーー!
…ダメじゃん

502:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:43:44.24 8AAoggTb0.net
>>488
未だに宗教の影響が強い中東や東南アジア諸国を重んじてるのか
俺は科学的根拠に基づいてる欧米諸国を参考にしたい
アメリカの30州ではすでに医療用大麻は合法化されてるし
スペイン、フランス、イタリアなどでも部分的に合法化されてる
何でも海外の真似する必要はないと思うけど
こんな欧米諸国の現実を持ち出すこと自体を馬鹿呼ばわりするって、グローバリズムから取り残された可愛そうな人だな

503:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:44:28.55 cqEhx16O0.net
>>499
そうやって逃げないでさ
論理的に説明してみてよ
論理的に説明できないからだめなんだよ

504:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:45:06.78 CNt0r6fR0.net
武井は瀬戸大也のことは何て言ってんの?

505:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:46:47.56 67eOdiET0.net
なんで軍隊を持つのがダメなのか論理的に説明してみなよ
世界中の国は持ってるんだぞw

506:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:47:26.75 4TKtcGmm0.net
ド直球の正論

507:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:47:42.17 3j3vXG3G0.net
真っ黒〜くろくろ〜

508:名無しさん@恐縮です
20/10/19 19:47:55.06 di5nxgY/0.net
>>502
欧米諸国でもほとんど違法ですけど何言ってんの?w
部分的合法とかにすがらないでくださいねw
そして部分的なこともなく違法の先進国のほうが圧倒的に多いんですよ、馬鹿w
都合のいいとこだけ切り出すそのアホっぷりを馬鹿にしてるんですよw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1345日前に更新/208 KB
担当:undef