【秋華賞】史上初!デ ..
[2ch|▼Menu]
48:名無しさん@恐縮です
20/10/18 15:59:28.27 QhESyhU30.net
デアリングタクト以外がちょっと酷すぎないか
この世代二番目に強い牝馬どれよ

49:名無しさん@恐縮です
20/10/18 15:59:50.09 /YvEjiHH0.net
この世代はコントレイル、サリオス、デアリングタクトだけ抜けてる感じだな

50:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:00:01.76 TVaJCDey0.net
馬連とワイドいただきました!
松山騎手ありがとーおめでとうございます

51:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:00:08.30 UZeidDx30.net
・アーモンドアイ
・ジェンティルドンナ
・ウォッカ
・ダイワスカーレット
が牝馬四天王という話だが そこに食い込む逸材なのかな?

52:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:00:10.08 u7hhfNxL0.net
>>38
エリ女出たらある程度そこの謎は解けるな
クロノは天皇賞とどっち出るんやろか?

53:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:00:12.08 lfqcdvfG0.net
あとはコントレイル3冠牡牝共に3冠の偉業達成が見たい

54:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:00:25.09 pT8fF4Y/0.net
次走どうするんだろうな、年内後1走か2走か?

55:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:00:34.84 P64ayETV0.net
3戦で桜花賞勝利 キャリア最少タイ
4戦でオークス勝利 キャリア最少タイ
5戦で秋華賞勝利 キャリア最少タイ
無敗牝馬三冠 史上初

56:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:00:46.01 ccCkT6Fr0.net
やっぱり川田やったな…

57:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:01:01.06 EX0e90hN0.net
キンカメの血がいい方向に出てる

58:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:01:01.11 yG7bPYxo0.net
あぶなげなかったですね

59:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:01:14.20 u7hhfNxL0.net
>>51
ブエナビスタは入んないのか

60:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:01:26.07 PvtfA7/P0.net
なるほどやらなくて正解だったな結果的に
あまりにもヤル気がしなかったときは大体訳がわからない結果だ

61:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:01:33.61 hw5yHqEK0.net
なんとか2着か。
ノーザンファームにとっては散々のレースだったな。

62:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:02:00.19 pT8fF4Y/0.net
コントレイルが勝って有馬で対戦したら、カブラヤオーvsテスコガビーだな

63:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:02:07.08 QJOQZ9Cn0.net
単勝以外を頭で買おうと思ったが、気乗りしないでやめた
買ってたらかすりもしなかった
危なかったわ

64:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:02:23.68 eJ3VTKzx0.net
>>30
新潟メインならしっくりくるなw

65:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:02:30.14 1HfnF/jN0.net
一番難しい秋華賞が一番楽勝だったな

66:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:02:38.66 3RbNN1tu0.net
史上初ってやっぱ凄いな
馬券も買ってないし見るのもやめとこうと思ったけど直前で気が変わって見て良かった
松山の喜びようにちょっとホロッときた

67:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:02:51.09 lqAT4xLc0.net
4角から誰にも邪魔されずアッサリ勝ったな
2番人気以降は撃沈で美味しいわ

68:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:02:51.10 vReme1r60.net
>>61
エピファネイアはノーザンの種牡馬なんで万々歳ですよ

69:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:03:09.12 2MG52Z6o0.net
無敗でダービーオークス菊花賞の変則三冠を勝った牝馬が居たのは無視か

70:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:03:18.12 nS2kL34F0.net
>>23
トライアル出なくてぶっつけで勝つ方が強くないか?

71:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:03:20.08 eHe0C2gv0.net
単勝ブッコミで正解だった
来週もコントレイルの単勝ブッコミでOK

72:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:03:20.92 2WNMlSQt0.net
牝馬は2冠とった時点で8割がた確定みたいなもん
それにしても2010年以降で4頭も3冠馬出るとか豊作過ぎだろ

73:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:03:22.88 2WgP663s0.net
秋華賞って古馬牝馬のレースかと思ってたら違ったのな

74:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:03:36.33 hCpsuCTl0.net
三冠馬が出ると必ず湧き出す今年の3歳は低レベルおじさん

75:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:03:37.66 Y+JwTdxA0.net
岡田まけおウハウハ

76:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:03:45.44 nS2kL34F0.net
>>28
そのデアリングハートの孫だよ馬鹿野郎

77:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:03:50.46 OlvkJokZ0.net
>>30
世代交代だな。
50のオッサンが並ぶよりはまし。

78:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:04:01.85 w+aSOLFP0.net
牝馬も牡馬も簡単に三冠が出るな
なんか三冠の価値が下がりまくり
10年に1頭ペースでいいのに

79:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:04:12.59 XiSnt/7k0.net
>>55
すげーな
ラムタラかよ

80:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:04:12.70 R1ucsNVP0.net
(・∀・;)やっとマジックキャッスルで取れた

81:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:04:20.66 Vptc4Xr10.net
ブエちゃんの鞍上が松山だったら三冠だったで

82:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:04:23.85 SeQhSfR20.net
>>1
おいそれ見て8番3着のワイド持ってたのに馬券破って捨ててもうたやないか?
どないしてくれんねん?

83:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:04:32.81 YnD2dDZ00.net
新馬→OP→G1×3とかw
ダビスタみたいな使い方だな

84:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:04:39.35 rRTKKZfe0.net
>>38
これだな
エアシャカールという二冠馬(笑)

85:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:04:41.61 1HfnF/jN0.net
>>74
いや、今年の三歳は古馬混合の成績がここ数年でもダントツで悪いんだよな。

86:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:05:04.10 fXOlUWgr0.net
なんか牡馬と混じるの凡走しそうなオーラが

87:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:05:04.53 u7hhfNxL0.net
>>69
ゲームでしか見たことない伝説の牝馬クリフジか

88:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:05:08.90 T9JO9BPu0.net
馬単3点で取った。
ありがとう。松山、大野。

89:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:05:11.87 tPKWfvpQ0.net
抜けた強さは感じなかった
他が弱い、になっちゃうのかな
松山おめでとう

90:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:05:21.61 i0xF4rKj0.net
次はJCか有馬か
エリザベスはやめてくれよ

91:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:05:31.20 eHe0C2gv0.net
>>78
牡馬は今年出ても9年ぶりかと

92:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:05:36.76 eXqgZYtj0.net
>>72
秋華賞がオークスより難易度低いから。
2400もう一発はやっぱり紛れるが、オークスさえ越せば逆に2000だもん。
オークスと秋華賞の距離化開催時期を逆にしたほうが盛り上がる。

93:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:05:37.55 9Zgits/V0.net
>>76
母は繁殖牝馬として社台グループから流出したのか

94:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:05:45.37 4VnCPGkD0.net
今の京都で外枠スタートで展開も良かった
1000mのラップでた時に勝ちは確信した
オークスの時のような不利があれば危なかったかもしれない

95:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:05:46.49 1HfnF/jN0.net
>>89
京都内回りは着差がつかないし、ペースも落ち着いたからな。

96:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:05:48.41 0EZTRlAW0.net
>>69
空前絶後の偉業

97:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:05:50.15 rKg0Qet40.net
エピの評価はそんなに上がらない謎
ボリクリ血統の扱われ方なんか変じゃね?

98:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:05:55.72 V468S3720.net
ディープの子を産めばどうなるのっと

99:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:06:08.29 GhjTPTtO0.net
中京スポーツ @chu_sports
熊崎さん見事的中!
URLリンク(pbs.twimg.com)

100:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:06:13.40 lfqcdvfG0.net
>>78
牡牝同時は史上初になるぞ

101:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:06:20.63 mMqoZiUX0.net
レイパパレとの対決も楽しみだな

102:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:06:28.91 06eGvHe20.net
後の懸念材料は時計勝負だけだな

103:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:06:38.33 sH597dyY0.net
(´・ω・`) ディープインパクトよつ凄い?

104:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:06:40.65 R8L13mwC0.net
レイパパレ除外されてなかったら普通に負けてたわ

105:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:06:52.90 w0CRi+g40.net
久々、入れ込み、鞍上不安で怪しいかなとも思ったが強い勝ち方だった。
テレビ越しだったけど思わず拍手した。三冠おめでとう!

106:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:07:06.77 Vptc4Xr10.net
>>99
松波のボケカスとえらい違いだな

107:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:07:08.44 PMcy7bSW0.net
JRA更新早すぎ
URLリンク(jra.jp)

108:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:07:21.53 8Rawp5uu0.net
エピファネイアが好きだったから嬉しい

109:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:07:29.81 1HfnF/jN0.net
松山で鞍上不安て

110:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:07:51.33 vBtWIS+h0.net
>>62
二冠馬と二冠牝馬の対決なら昭和39年の菊花賞で
シンザンとカネケヤキが対戦してるね
シンザンが勝って戦後初の三冠馬になって
5着だったカネケヤキは桜花賞、オークス、菊花賞の
牝馬クラシック三冠達成ならず

111:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:07:52.21 u7hhfNxL0.net
>>101
出てたら面白そうな勝ち方だったよね

112:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:07:56.40 YnD2dDZ00.net
>>98
昨年死んでます

113:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:08:10.74 6ZIkvG8Z0.net
両親がエビと鳥でおじいさんがカメハメ大王なんですね

114:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:08:10.78 R8L13mwC0.net
たった5戦で3冠だけはやべえわ
フサイチコンコルドの3戦でダービー並にチート

115:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:08:11.83 fSZDSvTf0.net
>>34
凄いわ。8頭がその後にG1勝ってるし、勝ってない2頭もG1で2着がある

116:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:08:23.29 Dv9ZCTzB0.net
小牧場でもこんな凄い馬が生まれるんだね

117:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:08:30.07 N37QQhQC0.net
名牝トレーナー国枝が仕事した
でも三着は買えんわ

118:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:08:34.68 2WNMlSQt0.net
もしかして今年のジャパンCは三冠馬が3頭出走するのか?
盛り上がるだろうな

119:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:08:45.52 h7FJ9q/W0.net
>>48
実績的にはマルターズディオサになってしまうな

120:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:08:56.58 KhBcLZN+0.net
>>55
桜花賞トライアルでデビューして2着以内でないと破れないな

121:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:09:06.97 ZfV1sG720.net
>>110
カネケヤキの頃ってエリ女や秋華賞みたいな牝馬の三冠目なかったんだっけ?

122:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:09:20.14 pJ/jWSQu0.net
来週コントレスは敗退します。

123:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:09:25.20 R8L13mwC0.net
コントレイルが菊負けたら年度代表馬はこっちだな

124:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:09:28.82 SeQhSfR20.net
有力どころ「デアリングタクトより前々でゴールまで持たせる競馬しかないな」
→向正面から3角は特に荒れてるところ通ってしかも結果ハイペースで前総崩れ
漁夫の利でデアリングタクト以外は人気薄が上位に

125:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:09:47.75 jOc2ok6I0.net
>>82
探しましょう

126:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:09:48.71 kCUcOGpN0.net
>>1
三着違くね?

127:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:09:54.06 wZkX+vaM0.net
乗り慣れた状況なら松山でなくても、丸田や丹内や菜七子や酒井や武藤や古川や野中でも勝てるんだろ、大体は

128:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:10:01.72 +fJlpwS70.net
サンデーサイレンスの4×3か

129:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:10:08.62 pJ/jWSQu0.net
>>18
予想 7着

130:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:10:23.85 7MfzfVVy0.net
3複ごちそうさまでした。
出来ればパラスアテナが3着だと良かった

131:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:10:25.00 KhBcLZN+0.net
>>107
準備済みなので

132:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:10:30.54 1NK4Nw5J0.net
これディープ系と種付けできる?

133:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:10:33.44 R8L13mwC0.net
ブエナより弱いけどジェントルよりはちょい強い位だな

134:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:10:38.17 w+aSOLFP0.net
>>91
ディープとオルフェで6年しか開いてないからな
ちょっと出すぎかなって感じ

135:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:10:52.19 wK1NpeH30.net
珍しいローテーションで勝ったね
調教師の胆力すごいわ

136:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:11:03.07 x86mL1bY0.net
>>70
トライアル出てくれた方が盛り上がって良いだろ

137:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:11:12.31 EdiytFnT0.net
正直一杯という風に見えた。まあ次のレースで勝てれば本物だろう
無敗で何かを達成しても次で負けたら洒落にならんな

138:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:11:14.55 uPotL1He0.net
カナロアが転けた世代だし、無観客や観客制限してるからな
いくら三冠でも本当に能力があって強いのかって点では牡馬牝馬ともに眉唾なところはある

139:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:11:16.60 kzaGl11S0.net
松山三冠騎手おめでとう!
ショウガ思い知れよ
来週は祐一が三冠騎手だ!

140:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:11:39.85 dntzDtOg0.net
休み明け+14でこれは強い

141:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:12:24.62 8xNoLbyw0.net
>>132
この馬はサンデーの4×3だから出来なくはない

142:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:13:11.92 Vptc4Xr10.net
次はJCけ?

143:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:13:21.51 u7hhfNxL0.net
>>121
エリザベス女王来日記念に70年代に出来たんだっけか
だから牝馬三冠に位置付けられてたけどクラシック競争ではない

144:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:13:22.97 R8L13mwC0.net
無観客だから能力のある馬は力通りの結果出るわな

145:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:13:31.39 jSYhrK+K0.net
この血統なら日本近代競馬の結晶と呼んでも良い

146:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:13:32.43 MStQA9C50.net
デアリングタクト (秋華賞は含まれていない)
URLリンク(www.umadb.com)
回収率指標1670 %
獲得金累計2億9,389 万
募集価格 1,760 万
募集口数 400 口
一口価格 4.4 万
一口賞金 73.5 万

147:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:13:41.09 eNOrJyGA0.net
>>38
その通り。次こそ楽しみ

148:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:14:03.41 fnQfeDRu0.net
杉山調教師は凄いな
ノーザンもキムテツや高野みたいなゴミじゃなくて杉山にいい馬預ければいいのに
どうせレイパパレも高野が壊すだろうよ

149:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:14:11.65 JB/2imlI0.net
生まれてはじめて単勝100万突っ込んで140万になった
震えが止まらねぇ

150:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:14:20.40 0EZTRlAW0.net
>>121
無かった
ビクトリアカップが1970に創設

151:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:14:29.29 sH597dyY0.net
>>149
凄ぇぇええええええええ江!

152:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:14:35.93 1NK4Nw5J0.net
>>141
現時点ではどの馬と種付けが理想なん?
牝馬三冠馬って繁殖失敗しまくってるし

153:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:14:36.06 MKBrKoHr0.net
熊崎晴香、秋華賞で三連単411.1倍大的中!
スレリンク(akb板)

154:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:14:45.34 a9lW1cya0.net
>>34
今や出世レースなんだな
近年牝馬がかなり強いってのもあるけど

155:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:15:13.52 u7hhfNxL0.net
>>144
奇声上げたりゴール前で紙吹雪する迷惑客もいないから走りやすいだろね
個人的には関東G1ファンファーレでのオイオイ無いのが見てて心地いいw

156:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:15:21.12 x86mL1bY0.net
>>134
60年代にシンザン
70年代は無し
80年代はミスターシービーとシンボリルドルフ
90年代はナリタブライアン
00年代はディープインパクト
10年代はオルフェーヴル
今の所10年に一頭のペースやぞ

157:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:15:37.59 vBtWIS+h0.net
>>121
クラシックレースではない4歳(現3歳)牝馬限定の
ビクトリアカップ(後のエリザベス女王杯)が
創設されたのは昭和45年だね
それまで牝馬クラシック二冠馬は菊花賞に挑戦してた
スウヰイスー 菊花賞2着
ヤマイチ 菊花賞3着 クリフジの仔
ミスオンワード 菊花賞10着 無敗の桜花賞、オークス馬
カネケヤキ 菊花賞5着

158:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:16:04.17 D7QfbVSJ0.net
同じ年に牡馬牝馬無敗の三冠とか凄いな

159:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:16:08.31 iJOQbEne0.net
>>34
最近牝馬三冠多いからな
牝馬三冠馬除けばそうでもない

160:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:16:12.73 Shpz/ZcA0.net
最近のG1の一番人気の勝率高くね

161:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:16:30.52 w0CRi+g40.net
次はエリ女で勝って、無敗で有馬記念というのはどうだろう。

162:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:16:45.69 Va/fZajj0.net
相手が弱すぎて上に通用するのかまだわからん

163:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:16:48.61 QXT0bWzP0.net
次は中3週のエリ女より中5週でJCだな
ここでも古馬や3歳牡馬にも勝って欲しいな

164:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:16:51.15 EJ7y/lJ+0.net
過去の3歳牝馬の年度代表馬
2012年 ジェンティルドンナ 牝馬三冠・ジャパンカップ 7戦6勝
2018年 アーモンドアイ   牝馬三冠・ジャパンカップ 5戦5勝

165:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:16:55.36 w+aSOLFP0.net
>>98
ディーププリランテ「俺でもええか?」

166:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:17:25.60 HZvY9YBt0.net
>>44
お前の願望なんて聞いてない

167:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:17:42.51 sH597dyY0.net
(´・ω・`) 有馬記念も無観客なのかな?

168:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:17:50.16 c4Fv5rik0.net
>>51
正直そこにウオッカは入らないと思うけど

169:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:18:00.55 8Rawp5uu0.net
今年の年度代表馬どうすりゃいいの

170:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:18:22.50 XsoPNXsC0.net
JCはコント


171:激Cル、デアリングタクトの無敗三冠と8冠アーモンドアイの対決が見れるのか



172:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:19:03.72 RvfvJust0.net
>>12
そうはいうが1200万

173:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:19:10.97 XsoPNXsC0.net
>>169
8冠ならアーモンドアイやろ。

174:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:19:36.85 S4VFx/wc0.net
強いね。
次はエリザベスかな

175:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:19:38.96 kzaGl11S0.net
>>48
レシステンシア

176:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:19:40.62 XS526WYp0.net
>>78
牡馬はオルフェーヴル以来出てないよ。
2週続けて3冠馬が出ると思えないから、来週はないね。

177:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:19:42.45 wK1NpeH30.net
>>169コントレイルが桁違い

178:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:19:47.63 L0Vw5PPw0.net
>>152
ノルマンディーだしモーリス付けんじゃね

179:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:20:53.76 JPRsUi4k0.net
◎は13
〇は2、5、17
ここからの、ほぼ全流しの3連複
はい、見事に外れ。川田と和田と横山にはがっかりデスッ!!

180:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:20:55.89 wbgGWqUl0.net
やっぱ競馬スレは丁稚がたてないとダメだな
たてっぱなしで詳しい後情報が無い

181:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:21:19.17 u7hhfNxL0.net
>>169
まだ秋のレースいくつかあるからそれ次第よ
ただ来週三冠獲って両馬がJC、有馬のどっちかを無敗でそれぞれ分け合ったら悩むだろうねw

182:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:21:30.41 eHe0C2gv0.net
アーモンドアイの年度代表はないわw

183:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:21:31.87 WfFsviHD0.net
無敗っつーのがいい。ディープは雑魚

184:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:21:39.82 A0H1yZfY0.net
>>171
安いじゃん
億超えるのもめずらしくないし

185:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:22:06.70 FeVaYQaM0.net
非合法組織の資金源

186:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:22:17.25 pibhB1ML0.net
おめでとう

187:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:22:43.45 w0CRi+g40.net
気が早いが無敗三冠馬と8冠馬の対決が実現したら、
あの毎日王冠を超える伝説になるなー。

188:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:23:16.40 N37QQhQC0.net
ぶっちゃけ7割程度の仕上げだったろ
それでも完勝だから次が楽しみ

189:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:23:46.46 E6crW46E0.net
>>156
40年代にセントライト
牝馬と比較して牡馬に関しては三冠馬が出過ぎとは思えない

190:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:23:52.69 XsoPNXsC0.net
>>181
天皇賞JC取ればあるぞ。

191:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:23:55.87 K2o42P9x0.net
なんはブエナがやってた記憶だったけど秋華賞負けてたんだか
なんでそんな記憶違いしたんだろうか

192:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:24:00.82 L2GYEcCE0.net
>>168
牝馬の日本ダービー優勝はそんなに価値はない?

193:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:24:12.61 QlUJ8vP10.net
コントレイルとの子供がみたい

194:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:24:48.02 1HfnF/jN0.net
新馬戦でアーモンドアイを負かしたラブユアマンw

195:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:24:58.24 KhBcLZN+0.net
>>169
クラシック三冠じゃ役不足かのぉ

196:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:25:02.27 oMtwV53i0.net
小柄で非力で輸送も大丈夫マジックキャッスル
ここでこない理由が無いよな

197:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:25:47.33 S1WT5Wz40.net
>>193
それドゥラメンテや
アーモンドはニシノなんとかじゃなかったか

198:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:26:15.09 u7hhfNxL0.net
>>193
ニシノウララ「…」

199:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:26:41.18 g1P3v8CM0.net
・エアグルーヴ
・ヒシアマゾン
・アーモンドアイ
・ジェンティルドンナ
・ウォッカ
・ダイワスカーレット
・ブエナビスタ
神7に割って入れるか?

200:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:26:42.28 rRTKKZfe0.net
>>186
あの毎日王冠てなんだよ(´・ω・`)

201:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:26:43.11 2MG52Z6o0.net
>>180
それだったらまったく揉めずにコントレイルだな
牝馬限定GTは年度代表馬決める投票では価値が低く見られる

202:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:26:55.66 SeQhSfR20.net
>>152
コントレイルとつけて初の三冠馬同士の配合が見てたい

203:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:27:11.66 fSZDSvTf0.net
>>190
エリ女で負けた印象が強過ぎて秋華賞は勝ったと思ってたとか

204:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:27:32.60 TNsUj26F0.net
松山の巨乳好きが発覚した時は不安だったけど、全く問題なかったな。
次どうするんだろ。香港って今年開催されるの?
されるなら行ってほしい。日本のGTなんてなあ・・・

205:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:27:51.48 EJ7y/lJ+0.net
>>199
サイレンススズカ、エルコンドルパサー、グラスワンダーのだろな

206:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:27:57.73 OVKNMXNy0.net
>>198
その中だと混合GI取ってないヒシアマゾンが落ちるな

207:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:28:14.93 jM48R+MT0.net
今年は雄牝クラシック、時計遅かったから難しいわな
1着馬は仕方ないとして、マイルールのディープは京都が一番得意を採用すれば23着も拾えた
買い目1着4着からじゃ是非も無し

208:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:28:14.96 QJOQZ9Cn0.net
>>149
凄いけど、また同じ事をやるだろ?
次も当たるかもしれないが、また次もやる
そして必ず有馬のアーモンドアイみたいなことが起こるぞ

209:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:28:19.81 bA/xmPzJ0.net
これって牝馬最強のヒシアマゾンよりも強いかも。あの時も同世代の牡馬よりも強いといわれていたけれど、今年もそうかな?

210:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:28:35.56 sDNAG+QU0.net
松山はホントなんで急に勝てるようになったのか教えてくれ

211:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:28:44.42 Zk9eFDHr0.net
>>203
奥さん貧乳だぞ
URLリンク(i.imgur.com)

212:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:29:45.79 IZ0w3/Jg0.net
馬連ゲットだぜ!

213:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:30:05.06 mXQvX41k0.net
年度代表馬決定

214:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:30:14.77 h7FJ9q/W0.net
松山最終レースも勝って年間100勝

215:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:30:59.75 M7bxjFVh0.net
今回は「本当に強い馬はこういう位置どりでこういうレース運びをするんですよ」の見本みたいなレースだったな
後方一気やぶっちぎりの逃げ切りとかの派手なレースより遥かに強い馬のレースを見た気がする

216:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:31:06.04 u7hhfNxL0.net
>>212
来週次第やw

217:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:31:18.17 x86mL1bY0.net
もうちょっといい名前なかったのか

218:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:31:34.63 UgSGyUaG0.net
また勝ちやがった
年間100勝ジョッキーの仲間入りオメ

219:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:31:47.00 SeQhSfR20.net
>>210
芸能人を奥さんにもらったら三冠ジョッキーになれる説だな

220:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:32:22.10 t8io+YlT0.net
>>169
来週コントレイルが勝てばコントレイル
負けたらデアリングタクト

221:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:32:37.53 wK1NpeH30.net
>>213今日、11レース乗ってるんだろ
多分、真面目なんだろう
中々、乗せてはくれない

222:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:32:54.93 h7FJ9q/W0.net
>>216
「デアリング」は動かせないとしてお前の思う良い名前教えて

223:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:32:57.31 4kMhXmD20.net
強すぎワロタ
史上最強牝馬だな

224:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:33:00.13 tpQVf+U30.net
3冠同士で種付け頼むで

225:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:33:05.06 KhBcLZN+0.net
>>218
コーセイ『呼んだ?』

226:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:33:19.79 rRTKKZfe0.net
>>204
そのときの別のレースも凄かったらしいけどどうだったの?

227:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:33:25.79 8Rawp5uu0.net
>>224
真っ先にお前を思い出したよw

228:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:33:31.39 syrDaXJy0.net
2、3着がちょっと荒れればうまいかな、と思ったら
そこまで荒れんでええんやで…

229:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:33:31.69 EJ7y/lJ+0.net
>>218
三浦や丸山にもチャンスが…

230:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:34:02.25 tpQVf+U30.net
>>30
GIなのに全員日本人かよ

231:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:34:48.72 t8io+YlT0.net
>>225
同じ日の京都大賞典はセイウンスカイがメジロブライトら古馬相手に勝利

232:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:34:55.22 TNsUj26F0.net
>>210
次からは森さんでお願いします(´・ω・`)

233:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:35:45.69 wbgGWqUl0.net
>>214
内しか伸びない馬場だったらそうはいかなかったよ
内しか伸びない馬場でも同じようなレースしか出来なかったでしょw

234:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:36:26.84 x86mL1bY0.net
>>208
ヒシアマゾンの同世代にはナリタブライアンがおるんやけど

235:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:36:46.28 tpQVf+U30.net
>>55
桜花賞回避してオークス行くしか抜く方法なくない?

236:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:36:48.96 ijyHorf60.net
3コーナーから上がって、鞭を一発も入れずに楽勝しやがった
この馬の実力はブエナやジェンティル以上かもしれん

237:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:36:59.90 PUw940g+0.net
体も余裕あったけど、レースも着差より余裕あったな

238:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:37:00.64 InO0As7+0.net
結論
女のほうが強い

239:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:37:03.38 CvrRTfLN0.net
10Rに勝った馬出てたら危なかったかも

240:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:37:21.44 Vptc4Xr10.net
>>222
最強は間違いなくブエちゃんやで

241:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:38:24.26 HbRAF9WZ0.net
>>233
ブライアンが離脱した後も混合GIじゃ勝てなかったしな

242:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:38:25.84 1NK4Nw5J0.net
>>201
アパパネがディープとくっつけてたやん

243:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:38:45.78 x86mL1bY0.net
>>204
サイレンススズカとエルコンドルパサーは凄かったけどグラスワンダーは怪我明けで全然大したことなかったろ

244:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:38:47.28 2kWw4+tO0.net
タクト姉さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━

245:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:39:20.82 Ihx6xQvV0.net
>>241
ラモーヌ×ルドルフの娘もいた

246:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:39:50.91 EJ7y/lJ+0.net
>>242
他に超豪華な毎日王冠ある?

247:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:39:51.07 rRTKKZfe0.net
ダビスタもこういうのをリアルタイムで反映してほしいが、パワプロみたいに毎年新作とか嫌だなぁ

248:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:39:58.10 m3wYxwvf0.net
1着は鉄板だったが2着以降が難しかった

249:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:40:39.09 q4CecYcK0.net
強いなー
走りに余裕すら感じさせた
松山も着実な騎乗だった

250:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:40:40.12 KhBcLZN+0.net
>>228
将棋竜王戦でも使えるカキコ

251:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:41:03.66 CYiL7Jhj0.net
社台アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

252:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:42:20.49 vxJcOFK/0.net
>>242
そもそもエルコンドルパサーもサイレンスズカも仕上がってない
3頭ともベスト違う
ていうか3頭ともスピードパワーごり押し馬で最強候補にすら挙がらん

253:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:42:44.60 SeQhSfR20.net
ディープもキンカメもおらんようになった


254: 第二のサンデーになるような海外の種牡馬もいない サンダー系もキンカメ系にもつけ放題 今後10年はエピファネイアの天下だな



255:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:43:13.36 s/DJJZX+0.net
今世紀に入ってから5頭目ってせいで
「ああ、また三冠牝馬出たのね。ふーん」
って感想しか湧いてこない。

256:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:44:06.11 wW4dYjET0.net
三冠よりも馬券的中が嬉しい

257:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:44:17.43 +Ry4UwB60.net
>>251
スピードパワーゴリ押し馬が何で最強馬候補に入らないの?

258:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:44:19.63 1HfnF/jN0.net
G1ジョッキーにしてくれて無敗の三冠馬かよ。デアリングタクトに感謝だな

259:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:45:05.23 FF8+7BF/0.net
>>1
3着違うだろ

260:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:45:08.68 h7FJ9q/W0.net
>>256
アルアイン「...」

261:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:45:14.43 x86mL1bY0.net
>>245
無いけど豪華な重賞ならアグネスタキオンが勝ったラジオ短波杯の方が豪華だろ
ちゃんと1着アグネスタキオン2着ジャングルポケット3着クロフネってなってるし

262:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:45:15.17 N37QQhQC0.net
>>250
いや2着は社台だぞ

263:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:45:39.39 EJ7y/lJ+0.net
>>256
アルアイン「あの…」

264:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:45:42.88 yIPN47v70.net
>>76
そのって何だよ馬鹿野郎

265:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:45:43.31 SeQhSfR20.net
>>253
今回は「無敗の」をつけてごまかせたけど
代打逆転サヨナラ満塁優勝決定お釣りなしホームランぐらいじゃないとまたかよ感が拭えないね

266:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:45:58.96 KhBcLZN+0.net
>>256
アルアイン『えっ?』

267:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:46:14.56 /nXC9Mv90.net
欲を言えばもっと着差をつけて勝ってほしかったけど内容には文句なしの完勝だったね

268:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:46:42.67 CK1ahRaH0.net
結局真の大物は日高からなんだな

269:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:47:03.09 0MCuaCBW0.net
ノルマンディーから3冠というのがすごい

270:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:47:03.37 F0bjuram0.net
まあ強い勝ち方ではあった

271:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:47:17.44 SeQhSfR20.net
パドックで汗かきまくりだからもうダメかと思ったけど
いいハンデになったな

272:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:47:36.09 N37QQhQC0.net
>>265
余裕仕上げ+ノーステッキだからね
今日のメンバーとはもう一緒にレース走ることはないかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

468日前に更新/148 KB
担当:undef