【秋華賞】史上初!デ ..
[2ch|▼Menu]
212:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:29:45.79 IZ0w3/Jg0.net
馬連ゲットだぜ!

213:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:30:05.06 mXQvX41k0.net
年度代表馬決定

214:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:30:14.77 h7FJ9q/W0.net
松山最終レースも勝って年間100勝

215:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:30:59.75 M7bxjFVh0.net
今回は「本当に強い馬はこういう位置どりでこういうレース運びをするんですよ」の見本みたいなレースだったな
後方一気やぶっちぎりの逃げ切りとかの派手なレースより遥かに強い馬のレースを見た気がする

216:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:31:06.04 u7hhfNxL0.net
>>212
来週次第やw

217:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:31:18.17 x86mL1bY0.net
もうちょっといい名前なかったのか

218:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:31:34.63 UgSGyUaG0.net
また勝ちやがった
年間100勝ジョッキーの仲間入りオメ

219:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:31:47.00 SeQhSfR20.net
>>210
芸能人を奥さんにもらったら三冠ジョッキーになれる説だな

220:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:32:22.10 t8io+YlT0.net
>>169
来週コントレイルが勝てばコントレイル
負けたらデアリングタクト

221:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:32:37.53 wK1NpeH30.net
>>213今日、11レース乗ってるんだろ
多分、真面目なんだろう
中々、乗せてはくれない

222:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:32:54.93 h7FJ9q/W0.net
>>216
「デアリング」は動かせないとしてお前の思う良い名前教えて

223:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:32:57.31 4kMhXmD20.net
強すぎワロタ
史上最強牝馬だな

224:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:33:00.13 tpQVf+U30.net
3冠同士で種付け頼むで

225:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:33:05.06 KhBcLZN+0.net
>>218
コーセイ『呼んだ?』

226:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:33:19.79 rRTKKZfe0.net
>>204
そのときの別のレースも凄かったらしいけどどうだったの?

227:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:33:25.79 8Rawp5uu0.net
>>224
真っ先にお前を思い出したよw

228:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:33:31.39 syrDaXJy0.net
2、3着がちょっと荒れればうまいかな、と思ったら
そこまで荒れんでええんやで…

229:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:33:31.69 EJ7y/lJ+0.net
>>218
三浦や丸山にもチャンスが…

230:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:34:02.25 tpQVf+U30.net
>>30
GIなのに全員日本人かよ

231:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:34:48.72 t8io+YlT0.net
>>225
同じ日の京都大賞典はセイウンスカイがメジロブライトら古馬相手に勝利

232:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:34:55.22 TNsUj26F0.net
>>210
次からは森さんでお願いします(´・ω・`)

233:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:35:45.69 wbgGWqUl0.net
>>214
内しか伸びない馬場だったらそうはいかなかったよ
内しか伸びない馬場でも同じようなレースしか出来なかったでしょw

234:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:36:26.84 x86mL1bY0.net
>>208
ヒシアマゾンの同世代にはナリタブライアンがおるんやけど

235:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:36:46.28 tpQVf+U30.net
>>55
桜花賞回避してオークス行くしか抜く方法なくない?

236:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:36:48.96 ijyHorf60.net
3コーナーから上がって、鞭を一発も入れずに楽勝しやがった
この馬の実力はブエナやジェンティル以上かもしれん

237:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:36:59.90 PUw940g+0.net
体も余裕あったけど、レースも着差より余裕あったな

238:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:37:00.64 InO0As7+0.net
結論
女のほうが強い

239:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:37:03.38 CvrRTfLN0.net
10Rに勝った馬出てたら危なかったかも

240:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:37:21.44 Vptc4Xr10.net
>>222
最強は間違いなくブエちゃんやで

241:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:38:24.26 HbRAF9WZ0.net
>>233
ブライアンが離脱した後も混合GIじゃ勝てなかったしな

242:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:38:25.84 1NK4Nw5J0.net
>>201
アパパネがディープとくっつけてたやん

243:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:38:45.78 x86mL1bY0.net
>>204
サイレンススズカとエルコンドルパサーは凄かったけどグラスワンダーは怪我明けで全然大したことなかったろ

244:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:38:47.28 2kWw4+tO0.net
タクト姉さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━

245:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:39:20.82 Ihx6xQvV0.net
>>241
ラモーヌ×ルドルフの娘もいた

246:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:39:50.91 EJ7y/lJ+0.net
>>242
他に超豪華な毎日王冠ある?

247:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:39:51.07 rRTKKZfe0.net
ダビスタもこういうのをリアルタイムで反映してほしいが、パワプロみたいに毎年新作とか嫌だなぁ

248:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:39:58.10 m3wYxwvf0.net
1着は鉄板だったが2着以降が難しかった

249:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:40:39.09 q4CecYcK0.net
強いなー
走りに余裕すら感じさせた
松山も着実な騎乗だった

250:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:40:40.12 KhBcLZN+0.net
>>228
将棋竜王戦でも使えるカキコ

251:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:41:03.66 CYiL7Jhj0.net
社台アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

252:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:42:20.49 vxJcOFK/0.net
>>242
そもそもエルコンドルパサーもサイレンスズカも仕上がってない
3頭ともベスト違う
ていうか3頭ともスピードパワーごり押し馬で最強候補にすら挙がらん

253:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:42:44.60 SeQhSfR20.net
ディープもキンカメもおらんようになった


254: 第二のサンデーになるような海外の種牡馬もいない サンダー系もキンカメ系にもつけ放題 今後10年はエピファネイアの天下だな



255:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:43:13.36 s/DJJZX+0.net
今世紀に入ってから5頭目ってせいで
「ああ、また三冠牝馬出たのね。ふーん」
って感想しか湧いてこない。

256:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:44:06.11 wW4dYjET0.net
三冠よりも馬券的中が嬉しい

257:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:44:17.43 +Ry4UwB60.net
>>251
スピードパワーゴリ押し馬が何で最強馬候補に入らないの?

258:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:44:19.63 1HfnF/jN0.net
G1ジョッキーにしてくれて無敗の三冠馬かよ。デアリングタクトに感謝だな

259:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:45:05.23 FF8+7BF/0.net
>>1
3着違うだろ

260:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:45:08.68 h7FJ9q/W0.net
>>256
アルアイン「...」

261:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:45:14.43 x86mL1bY0.net
>>245
無いけど豪華な重賞ならアグネスタキオンが勝ったラジオ短波杯の方が豪華だろ
ちゃんと1着アグネスタキオン2着ジャングルポケット3着クロフネってなってるし

262:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:45:15.17 N37QQhQC0.net
>>250
いや2着は社台だぞ

263:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:45:39.39 EJ7y/lJ+0.net
>>256
アルアイン「あの…」

264:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:45:42.88 yIPN47v70.net
>>76
そのって何だよ馬鹿野郎

265:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:45:43.31 SeQhSfR20.net
>>253
今回は「無敗の」をつけてごまかせたけど
代打逆転サヨナラ満塁優勝決定お釣りなしホームランぐらいじゃないとまたかよ感が拭えないね

266:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:45:58.96 KhBcLZN+0.net
>>256
アルアイン『えっ?』

267:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:46:14.56 /nXC9Mv90.net
欲を言えばもっと着差をつけて勝ってほしかったけど内容には文句なしの完勝だったね

268:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:46:42.67 CK1ahRaH0.net
結局真の大物は日高からなんだな

269:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:47:03.09 0MCuaCBW0.net
ノルマンディーから3冠というのがすごい

270:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:47:03.37 F0bjuram0.net
まあ強い勝ち方ではあった

271:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:47:17.44 SeQhSfR20.net
パドックで汗かきまくりだからもうダメかと思ったけど
いいハンデになったな

272:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:47:36.09 N37QQhQC0.net
>>265
余裕仕上げ+ノーステッキだからね
今日のメンバーとはもう一緒にレース走ることはないかな

273:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:47:39.92 Jt3Si1oY0.net
今度こそ凱旋門賞勝てるん?

274:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:47:40.99 yaUGo4DV0.net
>>198
ヒシアマゾンに対して牡馬に勝てってのはナリタブライアンに勝てって事だからなぁ。
条件が厳し過ぎる。

275:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:47:46.82 nz9Xv0oa0.net
おっさんだけど松山かわいすぎだろ
あれは人気でるわ

276:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:47:53.66 r/Ot3Pp20.net
無敗って初なのは意外だわ
しかし三冠増えすぎてなんか価値が低くなったな
ダビスタ世代としてはメジロラモーヌだけだったはずだが

277:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:48:22.84 Tpu4qYf60.net
>>265
完勝でしょ
ずっと大外回してのレースだったし
一枚も二枚も力が違うわ

278:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:48:30.13 ekFqlVTY0.net
>>272
ブライアン離脱後も勝ててないからな

279:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:48:33.93 w0CRi+g40.net
>>242
グラスワンダーが故障休養明けなのが残念だったけど
無敗の怪物2頭と規格外の逃げ馬の三つ巴は
レースが待ち遠しかった記憶があるなー。

280:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:49:31.11 SeQhSfR20.net
>>263
あるとしたら
トライアル3戦全馬勝っての無敗の牝馬三冠馬さなあ

281:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:49:35.24 3Gy6r1lY0.net
で、
お前らいくら負けたの?

282:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:50:03.44 tbjJqSCp0.net
秋華賞時点で四冠だったアパパネの方が格上


283:だろ



284:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:50:29.90 N9FdWKiw0.net
無敗の牝馬と鬼滅の刃って似てね?

285:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:51:00.11 VIJfEkNO0.net
>>104
前崩れてるのに55背負って逃げてのこれたかな?

286:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:51:21.65 N7gL2IvU0.net
内が全然伸びないな

287:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:51:24.00 SeQhSfR20.net
今後は2歳G1を含め無敗の四冠馬じゃないと驚かないわな

288:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:51:58.08 VIJfEkNO0.net
>>133
古馬ならともかく、三歳時点ならブエナジェンティル遜色なくない?

289:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:52:06.49 KZS/fRRv0.net
>>260
この馬が来なければ…

290:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:52:18.82 SeQhSfR20.net
>>281
ハライチかよ

291:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:52:35.01 ulSqTh3U0.net
無敗の三冠馬たちとアーモンドアイはどこでぶつかるの?
JC?有馬?
ぶつかってくれるの?

292:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:53:11.17 EkvTPeKL0.net
何年かに一回あるよね
他が弱すぎて凄い強いみたいな扱いされちゃう
パターン

293:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:53:52.37 r/Ot3Pp20.net
牝馬だし別に箔付ける必要はないだろうから来年も走るんじゃないの?

294:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:53:59.10 N37QQhQC0.net
>>286
国枝調教師を恨めw

295:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:54:02.49 RvfvJust0.net
>>23
混合の重賞取りこぼしてるやん

296:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:54:12.77 RMWgMpQ40.net
コントレイルの単勝に貯金全額だけはやめとけよ
3000mは何が起こるかわからん

297:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:54:13.27 KZS/fRRv0.net
>>273
あどけない、はにかんだような表情が可愛いよね

298:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:54:21.29 VIJfEkNO0.net
>>186
その年王道路線無敗の最強古馬と
準三冠馬とダービー馬が一同に会したJCがあったが結果は…

299:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:54:57.45 Mxv82peU0.net
コロナの年だし明るい話題を提供しよう感がひしひしと伝わってくる。
来週のコントレイルも勝つね。

300:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:55:12.66 UfYSx7Nc0.net
いや大野で秒切りするやろ

301:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:55:38.78 obvxw4mC0.net
ノーザンの終演
来週もコントレイルだろうし、一つの時代が終わったな。

302:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:55:47.40 PdGxlouI0.net
地味に長岡がGIで2回目の掲示板か

303:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:55:56.39 SeQhSfR20.net
でも近年ダービー馬三頭の対決とか聞こえはいいが大したことなかったしな

304:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:55:59.40 H9PGcYtz0.net
>>30
騎手はどうでもいい

305:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:56:10.20 VIJfEkNO0.net
>>250
父親も社台だ
社台グループ関係ない父親ならもっと盛り上がったかもな

306:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:56:52.32 se1A99+60.net
>>200
牡馬三冠覆すのはタクトがJC、有馬連勝くらいかな

307:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:56:53.14 QXT0bWzP0.net
>>288
アーモンドアイは天皇賞の後は恐らく香港行く

308:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:57:04.39 XS526WYp0.net
>>30
時代は変わったんだよ。

309:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:57:17.58 RvfvJust0.net
>>183
いや俺らでも買えるほどの値段やないなあって

310:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:57:38.06 VIJfEkNO0.net
>>239
古馬最強はそうかもね
三歳はジェンティルかアーモンドではないか?

311:名無しさん@恐縮です
20/10/18 16:58:16.14 Vptc4Xr10.net
>>30
岩田大先生不在の時点で時代が変わった

312:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:00:24.49 XsoPNXsC0.net
>>306
年収制限があるぞ。

313:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:01:26.96 e6tdcG9Q0.net
>>36
牝馬三冠なんてこんなもんやで
アパパネも混合じゃくっそ弱かったし

314:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:02:13.41 hLwn5mEg0.net
三冠馬が出る時は、相手馬が多少なりとも弱くてアシストでもしない限り難しいのではないか?

315:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:02:38.10 UxluJ7wi0.net
>>36
いやいや々々

316:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:03


317::33.36 ID:iMUDByEO0.net



318:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:03:40.51 vHnX+h0c0.net
エピファネイアが三冠馬の父かよ

319:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:03:42.59 jz6nYwhY0.net
>>306
維持費の方がとんでもないだろ

320:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:03:59.92 rNKBQz8Y0.net
>>210
う〜ん、なんか華がないなぁ

321:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:04:15.70 KZS/fRRv0.net
コントレイルとディアリングタクトを掛け合わせると
ダビスタ的にどんな感じ?

322:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:04:20.27 5HZ08+880.net
2、3着はやや人気薄で高配当

323:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:05:34.83 wK1NpeH30.net
>>311本当に強い時も
他馬が弱い幸運もある
シアトルスルーとアファームドの三冠馬対決では
シアトルスルーが圧勝だった
シアトルスルーの前ではアファームドはただの馬

324:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:05:45.47 o8k/CGSh0.net
3着間違えてて草

325:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:07:00.49 tmkFnlfi0.net
ちなみに歴代牡馬、牝馬で無敗三冠は
シンボリルドルフ
ディープインパクト
デアリングタクト
上記三頭だ(´・ω・`)
これらに共通してるのは、デビューしてから同じ騎手がずっと手綱を取り続けてたって事だ
コントレイルがもし来週勝てば、初の乗り替わり有りの無敗三冠馬だな

326:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:07:10.77 hn7N1KQ60.net
>>15 是非ともダートに路線変更してほしい
血統的にも無双有り得る

327:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:08:11.08 aCQjKr0b0.net
ライバル糞弱いからケチがつく

328:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:09:07.14 0gtqapFe0.net
>>224
馬のコーセイかと思たw

329:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:10:22.09 AUqnvVPq0.net
エリートの血筋でもなく
全くの無名からシンデレラ
いいね

330:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:10:52.78 t8io+YlT0.net
>>322
成績が頭打ちになったら見てみたい
その前にとっとと繁殖牝馬になるだろうけど

331:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:11:13.19 ulSqTh3U0.net
>>304
えー興ざめだなぁ

332:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:11:44.38 wK1NpeH30.net
>>321無敗だから最強ってわけでもないからな
セクレタリアトでも一回負けている

333:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:12:08.92 do6DVqBA0.net BE:459972847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
3歳牝馬の時点ではこの馬が歴代最強やわ
走りに余裕ありすぎw

334:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:14:49.29 B/5OVE8J0.net
さとう里香とほしのあき
どうしてこんなに差がついた?

335:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:15:17.38 9JU2FyqS0.net
秋華賞 売り上げ推移
2010年 138億0172万6900円
2011年 111億4761万5700円
2012年 123億6259万2800円
2013年 116億6948万4600円
2014年 119億9168万8700円
2015年 131億5307万0200円
2016年 131億9897万0800円
2017年 136億7650万5800円
2018年 149億4819万3500円
2019年 117億4924万5600円
2020年 164億6285万3500円

336:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:16:18.79 GMKLkN7B0.net
コントレイルの神戸新聞杯、
一見めちゃ強く見えるが、距離不安をごまかす乗り方だな
前哨戦とはいえディープもオルフェーヴルもうちょっと強めに追ってる
いくら強いといっても若い馬なんだからもう少し競馬を教えないといかん

337:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:17:19.75 jSYhrK+K0.net
>>317
サンデーサイレンスの3x4x5ですね
デアリングタクト自身、かなり気が勝ってて肌馬として心配な上に、
デアリングバードがあまり身体強くなかったことを考えると、イマイチ感がある

338:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:19:45.12 0aQ6rQ9V0.net
ジャッキーのコース取りは文句なし
こう乗るべきというお手本だった

339:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:20:12.92 4+G5o3Xo0.net
単勝10万余裕でした
ps5の資金にあてます

340:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:20:52.57 0aQ6rQ9V0.net
>>334
ジョッキーだった

341:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:21:43.50 TPST/mxT0.net
あんまり強い感じはしないけど
今後に期待

342:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:21:44.47 /y7/O1ym0.net
3着本当にソフトフルートが抜いてた?
パラスアテナが先だろ…

343:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:21:48.52 wK1NpeH30.net
>>332オルフェーヴルは元々バカッポだから教えようがない
凱旋門賞で内ラチにぶつかって負けてる
コントレイルは賢い馬

344:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:22:12.14 j51NBcLR0.net
ウォッカを越えたな

345:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:22:52.81 LrcnL5LT0.net
アーモンドアイより強いの?

346:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:25:18.13 nt5yvhkM0.net
>>238
レイパパれつえーよな

347:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:25:27.75 tmkFnlfi0.net
>>304
体質的に天皇賞→JCは厳しそうだし、有馬も去年の事があるので出したがらなそうなのも分からなくもないな

348:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:25:35.00 N37QQhQC0.net
>>340
ウオッカな
ウオッカは秋華賞勝てなかった時点で最強じゃないよ

349:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:27:27.82 wmsulTCC0.net
ダクト以外は人気馬総崩れでワロタ。何があった。。。

350:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:29:05.06 uLUFp8xF0.net
3着ソフトフルートだろ

351:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:29:12.81 54U2ZH9I0.net
>>291
鞍上浜中が乗れず、代わりに大野だから切ってしまった
せめて岩田父ぐらいを乗せてくれよ

352:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:29:20.70 0aQ6rQ9V0.net
>>313
参加していた人間に見る目がなかったってことか?

353:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:30:14.21 0uII0FzL0.net
>>330
堀あかり「せやなあ」

354:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:30:16.09 wK1NpeH30.net
>>345ぶっつけ本番だからな
勝つチャンスがあると思ったんだろ
逆に潰された
色気を持った人気馬が消えるのは当然の成り行き

355:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:30:27.31 P+U7rm2Y0.net
>>328
セクレタリアトって、近年になってインチキがバレた馬じゃなかった?

356:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:32:23.50 1ayhVLCy0.net
>>351
いや、あの時代はステロイド馬しか居なかったからなw

357:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:34:08.92 KjMhjtzq0.net
タクトで三冠とれるならジョグって名前つけたら凱旋門賞勝てるで
パッソル・パッソーラでもええけど

358:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:34:21.35 P+U7rm2Y0.net
>>352
へぇ〜、そうなんだ

359:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:35:38.78 wwOAOkf/0.net
>>30
今の松山は日本人騎手で三本指に入る上手さだから。

360:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:35:42.61 dS3gTftL0.net
桜花賞、オークス、大原Sの三冠なら納得いくけど未来永劫レイパパレから逃げた馬の烙印はまぬがれない

361:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:36:01.20 O53xTPiT0.net
ローズ組全然駄目じゃん
中京良くても京都では通用せんか

362:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:36:26.81 bW0hp1Ob0.net
タイプ的にはブエナだな
牡馬の一線級とやっても勝ち負け
大崩れしないタイプ、届かず2着3着が多くなるだろう
アーモンド、アレグリアみたいな化け物ではないけど最後は堅実に伸びてくる

363:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:36:35.31 oVpJQpo50.net
それにしても来週の牡馬の方もそうだけどこの盛り上がりのなさは一体何なんだ?
三冠でしかも無敗だというのに
コロナのせいか?

364:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:36:36.74 9W1NLTUH0.net
2着以下が弱すぎる

365:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:37:15.51 bpREVpVd0.net
派手に勝たないと強さが分からない素人ばかり

366:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:38:12.06 O53xTPiT0.net
騎手は平成生まれだけでいいな
老害は引退していいよ

367:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:39:32.21 0uII0FzL0.net
>>356
いくら運転うまくても仮免取ってないのに本免受けれませんからなあ

368:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:40:11.54 0uII0FzL0.net
>>359
客入れてても場内は盛り上がってなかったな

369:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:40:59.78 5HZ08+880.net
>>364
数百人じゃこんなもんだろ

370:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:43:12.26 qtrWURBM0.net
世代レベル低いんじゃねえの

371:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:43:39.80 wK1NpeH30.net
>>352そんな話があったのか
血統がインチキ
てっきりクォーターホースの血が混じってるのかと思ったぜ
ダービのコースレコード
ハロンごとの全てレコードは
サラブレッドのDNAでは不可能だから
セクレタリアトの血にはクォーターホースのDNAが混じってるなんてニュースがあると思った

372:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:45:53.15 AiuJYX3n0.net
国枝の牝馬を侮ったのは大失敗だった
おまけにヤネは大野では買いにくい
やっぱり和田さんは人気のときは過大な期待をしちゃいかんな…

373:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:46:26.62 mM9MqMx10.net
>>20
調教技術が上がって、実力ある馬が実力そのまま出せるようになってるんだろうな

374:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:46:46.64 ptkKNmTj0.net
また最強牝馬バトル論争に1頭加わるんか
牝馬は毎年大変やのうw
ウォッカとかもうだいぶ隅の方に追いやられたな

375:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:48:25.40 1ayhVLCy0.net
>>370
でも、コントレイルとサリオス居るから
多分、最強論争には入りこめないかと

376:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:48:29.04 FDLSpw4H0.net
有馬行けるやろ

377:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:48:56.23 ptkKNmTj0.net
>>331
三冠馬効果出てるな

378:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:48:57.93 Vptc4Xr10.net
コントレイルと対戦はよ

379:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:49:14.69 f+sQEICz0.net
三冠牝馬でも年度代表馬になるには
JCや有馬勝つしかないぞ
デアリングはパワーはあるけど
府中で高速決着になったらはまだ怪しいな

380:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:50:14.57 ptkKNmTj0.net
>>371
牝馬って読めないのか?

381:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:50:25.28 1ayhVLCy0.net
>>375
コントレイルが三冠有馬
三冠JCで無償件で当確だからなぁw

382:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:50:55.41 ibZ0SC2g0.net
>>218
偽乳はアウトだな

383:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:51:03.99 1ayhVLCy0.net
>>376
牝馬でも牡牝混合取らないと
最強論争には入れないでしょw

384:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:51:10.11 Vptc4Xr10.net
コントレイルに勝ったら本物

385:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:51:23.14 LEXtH6820.net
松山>三浦だな

386:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:52:16.60 MOqpy+JO0.net
急募
毎年30勝以上勝てるようになった藤田菜七子にG1取らせれる馬

387:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:53:17.89 1ayhVLCy0.net
アパパネが最強牝馬論争に入らないのは混合取れてないからだし

388:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:53:17.84 aIxHUP5B0.net
府中客入れてるのに何で京都まだ無観客なんだよ

389:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:55:05.58 Vkk/VxTJ0.net
スマイルカナとレイパパレみてない素人多すぎて草

390:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:55:23.30 gb7VZtnz0.net
>>149
そのスリル味わってみたいな

391:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:55:53.71 zBvnF/9J0.net
エリザベス女王杯でレイパパレとの無敗対決、楽しみ!

392:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:55:56.63 EJ7y/lJ+0.net
>>384
京都も上限778で客入れてるぞ

393:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:57:07.61 aIxHUP5B0.net
>>388
ネット予約のみかよ、野球も客入れてるんだからもういいだろ

394:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:58:19.53 iVRyacyu0.net
>>97
福永のせい

395:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:59:13.44 JXYYEN/w0.net
>>149
40万勝ちで震えが止まらないくらい喜べる程度には金持ちじゃない奴が良く100万もぶっ込めるな

396:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:59:36.38 ptkKNmTj0.net
コントレイルが三冠達成したら年内の対決無いんじゃねえの?
どちらかが
JCと有馬で別々に出走して終わりって感じ

397:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:59:47.67 W2k3WCVU0.net
>>388
京都は今日800超えてたけど、まだキャンセル空席結構あった
菊花賞の日は1000超えると思う

398:名無しさん@恐縮です
20/10/18 17:59:53.00 zBvnF/9J0.net
>>389
競馬場はホームレスや最下層が集まってくるから
リスクが高い。ウィルス持ってても医者に
かかれない奴らばっかりだから
人数はともかく、会員カード持ってる奴だけ
応募可能にしているのは賢明だよ

399:名無しさん@恐縮です
20/10/18 18:00:48.55 Vptc4Xr10.net
>>383
可愛さならアパパ最強

400:名無しさん@恐縮です
20/10/18 18:01:09.92 tmkFnlfi0.net
>>389
ディープの時でも一週間前から徹夜組居たんだぞ(´・ω・`)
今日と来週と二週連続で三冠かかってるとなったら平時だとどうなる事やら

401:名無しさん@恐縮です
20/10/18 18:01:15.75 aIxHUP5B0.net
>>394
待てよ、今時拾い屋なんていないだろうしホームレスも来ないだろw

402:名無しさん@恐縮です
20/10/18 18:02:08.70 fllkqP8I0.net
>>369
生産頭数減少のせいだと思う

403:名無しさん@恐縮です
20/10/18 18:02:12.18 aIxHUP5B0.net
>>396
そんなバカは放っておけばいいんだよ

404:名無しさん@恐縮です
20/10/18 18:04:32.84 FZqElZua0.net
>>398
生産頭数が減ってると言うけど昔はアラブ種とかも計算してたから純サラ系ならどれだけ減ったのかそこまでわからんな

405:名無しさん@恐縮です
20/10/18 18:05:59.49 8Rawp5uu0.net
>>390
ほんとそれ

406:名無しさん@恐縮です
20/10/18 18:06:59.10 MRDeapyS0.net
おめでとうございます
来週の菊花賞には「真打ち」コントレイルが出てくるけど、
デアリンクが勝ってまずは一安心かな

407:名無しさん@恐縮です
20/10/18 18:07:12.37 iJOQbEne0.net
>>392
両方共社台系じゃないから対決ありそうだけどね

408:名無しさん@恐縮です
20/10/18 18:08:09.58 wY9Bdkrs0.net
3連単取りました

409:名無しさん@恐縮です
20/10/18 18:08:58.46 yCIXTyH00.net
凱旋門とれたんちゃう

410:名無しさん@恐縮です
20/10/18 18:10:20.84 QfxyfKa20.net
>>259
毎日王冠の話をしてるのに別の重賞持ち出すって
怖い

411:名無しさん@恐縮です
20/10/18 18:12:55.24 emyotT5m0.net
【秋華賞】URLリンク(race.sanspo.com)
松山弘平騎手(デアリングタクト=1着)
「ほっとした気持ちと、ここまで任せてくださった関係者の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
きょうはパドックでイレ込みがあったんですけど、この馬ならしっかりこなしてくれると信じていました。
ゲートでうるさいところはありましたが、上手に出てくれたし、折り合いもついて、流れに乗れていい競馬ができたかなと思います。
力がある馬なので、最後はいいところを走らせようと思っていた。自分の馬が一番強いと信じて乗った。本当に強い競馬をしてくれたと思います。
(ひと夏越して)体も大きくなっていましたし、いい成長をしてくれていた。(初の無敗牝馬3冠は)すごくうれしい。こういった馬に出合えて幸せです。
できれば、このまま負けたくないなと思います。すごくプレッシャーもありましたが、本当に馬が走ってくれた。馬にありがとうといいた


412:い」 大野拓弥騎手(マジックキャッスル=2着) 「好スタートを切ったけど、できるだけリズムよく運ばせたかった。最終的に勝ち馬の後ろにつけられて、いい形で回ってこれました。こういう馬場は得意じゃないのに、辛抱強く走ってくれたと思います」 藤岡康太騎手(ソフトフルート=3着) 「少しゲートの中でテンションが上がって、スタートで立ち上がった。じっくりためる形にして、長くいい脚を使ってくれた。それだけにスタートが悔やまれます」 坂井瑠星騎手(パラスアテナ=4着) 「思ったより、ポジションが後ろになったけど、勝ち馬の後ろに付けられた。4コーナーでもう一度ハミを取って、直線ではやったと思ったけど…。能力はあると思います」 長岡禎仁騎手(ミスニューヨーク=5着) 「外枠でしたけど、位置はいいところで運べました。4コーナーで下がってくる馬がいて、ごちゃついたのがもったいなかった」 幸英明騎手(オーマイダーリン=6着) 「3、4コーナーでデアリングタクトの後ろに付いて、これなら、と思う手応えだったけど、最後は同じ脚いろになってしまった」 田辺裕信騎手(マルターズディオサ=7着) 「思った以上にいいスタートを切ってくれた。(ペースを)もっと落としたかったが、意外と追撃も来た。もともと桜花賞もオークスも馬場に泣かされたところがあった。本来はもっと短いところ(距離)だと思う」



413:名無しさん@恐縮です
20/10/18 18:14:21.63 emyotT5m0.net
和田竜二騎手(ウインマイティー=9着)「ゲートがうるさかった。流れとしては後ろからが良かったけど、思ったほど脚が使えなかった」
北村友一騎手(フィオリキアリ=10着)「前回より具合はよくなっていた。ゲートもスムーズだった」
藤井勘一郎騎手(アブレイズ=11着)「リズム重視で運びました。3、4コーナーの間で2回ほど狭くなって、位置を下げてしまいました。気持ちを盛り返すことができませんでした」
太宰啓介騎手(ダンツエリーゼ=12着)「上手に走れていたけど、3、4コーナーでごちゃついたのがもったいなかった。これからもっと良くなります」
福永祐一騎手(ミヤマザクラ=14着)「やりたいことはできましたが、これからという時に脚を取られました。馬場が悪いなかで内を通らないといけなかったので…。コンディションはよかったです」
横山武史騎手(ウインマリリン=15着)「毎回乗せてもらっていて、いい馬なのですが、本来の良さを出せませんでした。久々の分なのか、いいところを見せられませんでした」
クリストフ・ルメール騎手(サンクテュエール=16着)「いい位置を取れたけど、向こう正面で忙しくなった。馬場、距離が良くなかった。デアリングタクトはレベルが違う」
ミルコ・デムーロ騎手(クラヴァシュドール=17着)「状態はとても良かった。直線でつまずいていた。馬場が合わなかった」
池添謙一騎手(ホウオウピースフル=18着)「何とかテンションを我慢してくれていたけど、3コーナーで手応えがなくなった。レースに集中しきれてない」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

467日前に更新/148 KB
担当:undef