..
[2ch|▼Menu]
247:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:33:49.42 1Rr2jOkB0.net
フクシマの水は安全なんだろ。
科学的に安全が証明されてんだろ。
安全なものを、わざわざ毒物のように他所へ運んで放出するのは、知的障害者レベルの発想。

248:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:33:51.13 ImNbkqH10.net
>>235
安全な水やぞ

249:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:33:52.90 5FizAiWU0.net
いったい今まで東電に国からいくら金出したん?

250:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:33:58.68 omqJtTbE0.net
所詮関西人はこんなのばっか
東京を叩いとけばそれでいいってだけ

251:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:34:53.33 vjUIdMpZ0.net
>>243
つまりお前の飲料水にすれば解決する話なんだな

252:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:35:06.74 cKoZkqHt0.net
>>240
事故が起きたから既に被害受けてるだろ

253:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:35:10.08 Yus78LSr0.net
どうもこの国はおかしい。
福島原発の周囲20kmくらいを放棄すべきだった。チェルノブイリがそうしたように
風評被害だの連呼しまくって、
ゴミやらセシウム含有の食品を全国でシェア。
今度は明らかに放射性物質自体をわざわざ都心に運搬しろという。
これまでも散々垂れ流してきただろうに。
基準値以下に希釈して福島で放流しろよ。
バカバカしい

254:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:35:16.02 7VP155eh0.net
>>101
まあこのスレ見るだけでもそれがわかるな

255:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:36:17.06 fhmkiLIi0.net
>>250
これを機に福一周辺を核のごみ捨て場にすればいいんだよ
かッペの機嫌うかがいばかりで国が滅ぶわ

256:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:36:41.85 qNxdHnB+0.net
>>219
交付金は大して出てないだろ
東京は事故直後の都知事選でも原発キチガイの石原を再選させるほどの原発バカだし
埼玉県も新潟原発の再稼働を要望するほどの原発バカだし
>>225
だからよ端から金目無しで東京に原発を造れば良かったろ
それに福島の原発の建設は東京のゼネコンが請け負って大儲けしてたんだろ
東京は電力だけでなく銭も搾取してた側だ

257:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:37:13.49 Ce0CcnCU0.net
>>1
バカじゃないのか、パイプラインかタンカーで関東沖に放出で良いんだよ。

258:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:37:13.95 Ce0CcnCU0.net
>>1
バカじゃないのか、パイプラインかタンカーで関東沖に放出で良いんだよ。

259:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:37:52.33 eF6ZltrB0.net
感情論で環境破壊を加速w

260:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:38:06.11 4NKJVLxe0.net
俺もこれは思う。東京湾や大阪近郊、名古屋近郊、京丹後あたりでも放出すべき。原子力って安価に安定な電力の供給という形で大都市圏の無駄にエレベーターや電灯で大量に電力を消費してきた民衆に多大な恩恵を与えてるんだからそこの連中も負担を。

261:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:38:16.08 qNxdHnB+0.net
>>240
迷惑施設を造るなら立地した地域に銭が落ちるのは原発に限ったことではない

262:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:38:22.57 Pv88KGz40.net
>>247
東京


263:d力の事故なんだし東京湾にも流すのは当然だろ 恨むなら東京電力を恨め



264:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:38:24.01 f4FZ/w5I0.net
東京湾は福島の汚染水でいっぱいだから大阪なの

265:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:39:17.11 SvsS2CEr0.net
海水がうんこ臭いのは治ったんかな
汚染水も混ぜてトライアスロンやってほしい

266:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:39:50.81 ojbORf8j0.net
じゃあ大阪湾にでもながせばいいよ
元から薄汚れた汚染地だからなww

267:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:39:51.19 gZvjYXC30.net
日本に混乱しかもたらさない維新とかいうバカ集団

268:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:39:56.13 PTMf7tnF0.net
>>26
カイワレ大根かよw

269:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:41:19.76 gZvjYXC30.net
大阪都構想によって大阪の政治が10年混乱した
その間、大阪の没落に加速がついて東京はおろか神奈川や愛知に引き離されるばかり

270:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:42:18.13 Yus78LSr0.net
>>252
それでいい。
原発を所有するという事は、事故があった時に切り捨てる判断が必要。
地震大国かつ、国土の狭さからして原発は日本には相性の良くない物だと気付くべき。
国民や企業が総力をあげて節電、省エネに力を入れているのに、「リニアを作ろう。5基は原発が必要。」とか言ってるバカには飽きれるばかり。

271:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:42:20.89 NPGPmD980.net
>>259
東京湾は東京電力の持ち物じゃないですよ

272:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:42:25.43 Fdf+rolH0.net
東京湾は船が多すぎてね

273:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:42:46.33 cKoZkqHt0.net
>>265
つべこべ言ってないで東京湾に流しとけ

274:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:43:22.57 gZvjYXC30.net
>>269
大阪が引き受けるらしいよ
おめでとう

275:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:43:36.37 JtoPH6aW0.net
>>250
その通り。
わざわざ、全国に広めるという頭の
悪さ!!  まさに、コイツの発想!!
それと!菅のとか抜かしてるが、これは、安倍政権から決まっていたことで
年内には決めると言ってたから、予定
通りの話だわ!!

276:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:43:43.76 Yus78LSr0.net
なんで大阪に流すとか言ってるのか理解し難い。
運搬にどれだけの費用と手間がかかるんだよ。。

277:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:43:49.82 cKoZkqHt0.net
>>270
勿論それで良い

278:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:44:15.78 Fdf+rolH0.net
処理水って実は汚くないんでしょ

279:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:44:26.83 n8YqdA3Y0.net
>>27
馬鹿が考えることは世の中の人はとっくに考えてるんだよ

280:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:44:26.98 e3JLJgeqO.net
道頓堀に流せよ

281:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:44:35.38 Pv88KGz40.net
>>219
いやー、原発事故で身内の住まいや地域を奪われた人間としてはそれはないわ
十分なほどの補助金出てるのなんて立地自治体だけなの(今回だと大熊町)
それ以外はほとんど金をもらってないのに住めなくなってしまった
多くの人間が住まい追われて多大なストレスで大病患ったりしてる
処理水ぐらい東京で引き受けろよ
電気を安価に使えてた分は引き受けろ

282:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:44:40.35 JQX5N0Ov0.net
ホントその通りだ
なんで関係ない関西に流すねん
向こうの電気使ってる所に流せよ

283:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:44:45.67 qNxdHnB+0.net
>>250
東京湾でいいだろ

284:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:45:31.79 CdeV8r/O0.net
原発推進派の飲料水にでもすればいい

285:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:45:38.09 cKoZkqHt0.net
>>272
福島にどれだけ風評被害の損失があるかの比較だな

286:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:45:45.05 Pv88KGz40.net
>>277
でも東京電力ないと首都圏は成り立たないでしょ
処理水くらいは引き受けろよ

287:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:46:16.46 Pv88KGz40.net
>>267
でも東京電力ないと首都圏は成り立たないでしょ
処理水くらいは引き受けろよ

288:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:46:30.48 JKQ5UJ2q0.net
また資本家の金儲けのあおりで国民の健康が損なわれるのか。懲りないね自民日本国も

289:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:46:33.43 m93wu0slO.net
たまには良いこと言う

290:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:46:58.77 Lk2uiLOg0.net
えーと
朝日新聞もつかってます

291:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:47:21.43 cKoZkqHt0.net
>>278
風評被害を無くすためだよ
我慢出来ないなら中国産食ってろ

292:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:47:22.23 VmElbsA30.net
東京湾に放出しても問題ないっしょ
海水浴もしないし、江戸前産なんてそんか食わんよ

293:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:47:34.28 zOh+Djbp0.net
東京都島しょ部で流す、って言いだしたらまた非難されるんだろうな・・・

294:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:47:42.66 J/cnqQl00.net
>>26
いや、飲ませるなら孫世代に

295:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:47:51.94 omqJtTbE0.net
>>259
いや無関係な西日本の人間が言うことじゃねえだろつってんの

296:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:48:19.97 Pv88KGz40.net
>>268
船がたくさんあれば希釈されやすいんじゃない

297:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:48:20.06 USQg3pSS0.net
政治家の飲料水にすればいいじゃん

298:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:48:39.51 NYj/pVx80.net
橋下の利用者負担論は、ブレないなぁ

299:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:49:20.07 tsOCzLQ20.net
評論家でこれ言うやついるけど出来ないの分かって言ってるから卑怯だよ

300:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:49:25.11 dLmnJGD00.net
てめえら東京で商売してんのに・・・・・
吉本藝人みんな大阪へ返せよ。2度とくんな。
在日も朝鮮半島へ帰れよ。

301:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:49:49.45 cKoZkqHt0.net
>>291
無関係でも大阪湾にも流せば良いと言ってるんだろ

302:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:49:51.14 3Ih/KHIP0.net
出来るはずないってこと分かって言ってるから、悪質だよなあ

303:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:49:54.84 Pv88KGz40.net
>>291
橋下は今は大阪府知事でも大阪市長でもないし
日本の元政治家として話してるから西日本とか関係ないよ

304:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:50:04.15 cywHjDWr0.net
なんでこの維新の連中は大阪湾とか滞留する湾でやりたがるんだ頭悪いのか

305:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:50:17.52 7m4wu96W0.net
>>258
迷惑=事故のリスク

306:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:50:57.96 01DX50wJ0.net
まぁ今、福一に溜まっているトリチウム水を放出したところで
韓国の月城原発が日本海に垂れ流してきた量より少ないんだよなぁ・・・
まぁ太平洋か日本海に捨てるのはいいんじゃないか?

307:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:51:16.26 q0aBZeg70.net
都民が飲んで応援

308:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:51:42.20 DB6bmL6Q0.net
東京湾何て元々世界でもトップレベルで汚い海だから痛むもかゆくもないだろうな
まあ多少放射能が漏れるかもしれないけど

309:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:51:48.11 oYnstb670.net
東電が金使って施設を福島に作れよ、どっちみち
人が住めないとこだらけなんだし場所ぐらい
どうとでもなるだろ

310:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:51:57.76 omqJtTbE0.net
>>299
いや明らかに無関係な関西人の側から言ってるだろ
東京と東電を大阪と関電に置き換えた場合でも橋本は同じことが言えんのか?

311:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:52:10.44 cKoZkqHt0.net
>>301
だから既に被害受けてるだろ

312:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:52:20.85 agza9MNI0.net
ド田舎で東京から莫大な金を…だったのに?

313:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:53:18.86 KmFFEOL/0.net
>利用者負担論
自宅の家の前の道路がボコっと穴空いたら
なんていうんだろうなこういうタイプの人

314:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:53:27.86 qNxdHnB+0.net
>>301
違う

315:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:54:01.49 InO0As7+0.net
そりゃそうよ
東京に責任があるわな

316:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:54:02.04 ZmW1aFlF0.net
大気放出にすりゃあいい話だろ。
阿呆すぎる。
トリチウムは質量が軽いから成層圏で滞留するだけ
誰にも影響がない。
まあ、水を電気分解する必要があるから電力が相当量必要だけどな・・・
福島沿岸は風量があるから風力発電でまかなえるだろ

317:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:54:04.84 7m4wu96W0.net
>>307
レス辿れ馬鹿

318:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:54:10.50 XMmpO5yT0.net
東京湾にも放出しろとかバカだなぁ
そういうのは東シナ海に放つんだよ
頭使え

319:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:54:16.88 01DX50wJ0.net
一番良いのは「月城メソッド(笑い)」とかすっげー適当な名前を付けて
韓国の原発と同量を流していくのがいいなw
頭にウンコが詰まってる朝鮮人どもがネガキャンするのは必至なもんで
牽制しまくるのがいいだろう

320:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:54:28.16 sKV5T9P+0.net
トリチウムを除去する研究開発がどこまで進んでるのか
知りたい

321:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:54:34.40 CIa/vm090.net
>>25
並んでるだろ、既に
外食の材料にも公然と使われてるだろ

322:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:54:48.32 7m4wu96W0.net
>>310
じゃあ何?

323:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:54:54.33 Ht4HTsBF0.net
こういうこと言うなら電気の地産地消も言えよ
大阪府で消費する電力は大阪府内で発電しますって
将来のことを考えたら当然の議論になると思うが

324:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:55:05.13 zjqW4/rt0.net
>>39
それ賛成
野球選手も関西出身は関西に戻るべき

325:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:55:13.07 WKL32j150.net
その水まず橋下一家で飲んでみて安全を証明しろよ

326:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:56:15.46 jBJudo710.net
>>1
文系はこういう事言い始めるからおかしくなる。
科学に感情を持ち込まないで。

327:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:56:27.00 zjZpVs4B0.net
かれこれ数十年、海に流してきてるけど今更何を騒いどるんじゃろう?
海洋排出は総量規制ではなく濃度規制なので水で薄めて流し放題だけど。

328:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:56:43.55 EWNrwqho0.net
#日曜報道THEPRIME 福島 風評被害の懸念
橋下:日本政府は役人が国際法順守というだけ。韓国に対しては政治家が、お前らだってトリチウム水出してるじゃないか。世界も同じとしっかり言うべき。小泉環境相!
小野寺:問題ないのにあえて悪宣伝で日本に言ってくる国がある。(略

韓国の反日を圧力かけてかくすな
草加公明党

329:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:57:13.65 cKoZkqHt0.net
>>319
これ風評被害だから
実害のある事ではない

330:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:57:36.29 p9FX/FYe0.net
大海原の真ん中まで持っていって捨てれば
少なくとも陸から離れた海流あるとこで
結局運搬コストの問題なんだろ

331:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:57:57.02 EEBWUaQ30.net
まあでも東京の首都圏の為の電力設備が東北にあるのはどうかと思うぞ

332:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:58:06.09 cKoZkqHt0.net
>>322
日本政府は安全だと言ってるが

333:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:58:10.78 JVfsRdJg0.net
吉村の大阪の負担で大阪湾の話はどうした

334:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:58:12.49 HSE47jva0.net
やっぱりこいつはまだ維新に知恵つけてる
それで口だけでエエ格好しいする芸風は健在
大阪ワクチンとイソジンの責任取らせろ

335:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:58:22.31 omqJtTbE0.net
それならそれで東京の税金が大阪に多少なりとも流れててその税金は東京電力の電力が
間違いなく元になってるんだから
その分はちゃんと計算して大阪湾にも流してほしいわな

336:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:58:22.60 A/YaDwDs0.net
福島から東京までパイプライン引いたらどのくらい費用掛かるのかね?
雇用創生のために事業立ち上げれば良いと思うよ

337:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:58:35.96 Y42zyo+v


338:0.net



339:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:59:15.32 KmFFEOL/0.net
こういう議論がどうしても起きるから原発はあまり作らんほうがいいんだよな
一度パーにしたら国土すら吹っ飛ばす代物だし
廃棄物の問題はどうしても起きるし

340:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:59:31.50 cKoZkqHt0.net
>>331
だから大阪湾にも流せと言ってるだろ

341:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:59:37.16 T9JO9BPu0.net
日本全国で汚染水分かち合えば良いよ

342:名無しさん@恐縮です
20/10/18 10:59:59.76 qNxdHnB+0.net
>>318
近くにゴミ処理場があったら有害でなくても嫌なのと同様に原発が近くにあるだけで薄気味悪いだろ
交付金は迷惑料だ

343:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:00:41.58 7VP155eh0.net
>>31
東京生まれだけどね、この人

344:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:00:45.24 jBJudo710.net
>>328
それは外海に放出すれば海流で薄まるからではないの?

345:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:00:57.61 HSE47jva0.net
>>319
まあそうだよな
全部福井と若狭湾におしつけてる
埋立地空いてるんだろ
大阪湾に原発移転しろよ
大阪は米軍基地も引き受けてない
(橋下は基地負担受けるって言ったけど)

346:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:02:15.55 8h9Q/B390.net
福島の電気使用比率に合わせて分担すりゃいい。
チョンも垂れ流しだから問題ない。

347:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:02:31.42 BXKUAekt0.net
正論!

348:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:02:45.08 vjUIdMpZ0.net
>>312
うっわこいつ天才だ
俺が今考えて言おうとしたことを先に言ってやがった
天才だ

349:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:03:05.53 COrKXUh70.net
まぁ、色々問題はあるのかもしれんが、不公平感減らす為にはありだね。

350:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:03:06.67 cKoZkqHt0.net
>>339
貯めてある水自体が希釈して安全だと言ってるだろ

351:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:03:07.30 aFj6itun0.net
いや国の安全基準が信用できないんだよw

352:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:03:12.94 /J5v+Gnt0.net
交付金でドヤ顔してるバカがいるけど
処理水による風評被害まで含んでるとは到底思えんな

353:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:03:23.26 scf7kCYZ0.net
責任論としては一定の説得力を持つけど損得から言えば損しかない
上でも書いたけど被害を広域に広げても意味がない

354:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:03:52.49 8BXFyqcP0.net
ずっと思ってた

355:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:04:08.84 6ekas8+A0.net
運ばんでも東京湾にも流れてくるやろ

356:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:04:11.57 cKoZkqHt0.net
>>346
知らんがな
国が安全だと言ってるんだよ

357:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:04:29.15 COrKXUh70.net
>>26
海洋放出で薄まれば問題ないだけで、飲んだら身体には悪いだろうし、無駄過ぎるだろ

358:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:04:47.54 yGyAlJtX0.net
>>345
安全なわけねーだろアホが

359:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:05:03.06 yGyAlJtX0.net
ゴミ維新は日本からでていけよ

360:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:05:06.62 g4d/92Ia0.net
>>31
お前が帰れよ。

361:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:05:46.11 jBJudo710.net
>>345
安全なら貯めとく必要ないよね

362:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:06:08.02 cKoZkqHt0.net
>>353
おまえが勝手に言ってるだけだろ

363:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:06:15.83 vjUIdMpZ0.net
>>356
小学校のプールの水にすればいいだけだからな

364:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:06:21.84 uJYbQAw70.net
まず、都民の多くも海洋放出は反対だろう
次に、福島は多額の原発利権&税金を受け取っていたのだから
ほか地域も事故の影響を受け入れるのであれば、それらの金をすべて返還すべきだろう
てか、この海洋放出を決めた組織&メンバー&家族が福島産の魚を買い取り消費すべき
安全なのだから買い取って食べまくっても問題はない
国の決定とするなら官公庁の食事はすべて福島産と義務付ける
職員家族にも年○万円は福島産を買うと義務付ける
これで解決

365:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:06:27.0


366:8 ID:qNxdHnB+0.net



367:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:06:29.49 Ue2X6v2K0.net
排泄汚水まみれで牡蠣さんですら過労死する環境にさらに処理水まで加わるとかこの世の地獄か?
とうほぐ海産物しらずしらずに外食で食うことあっても
東京湾産のものなんて別に食わんし
東京湾に流してもええよ

368:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:06:47.81 yGyAlJtX0.net
>>357
嘘吐きゴミ維新信者いい加減にしろよ汚染水飲んで死ねカス

369:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:06:54.44 cKoZkqHt0.net
>>356
そうだね
だから放流しようとしてる

370:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:07:02.44 3oFvsXHI0.net
購入者側では無く販売元が責任持つものとちゃうんか?
どのみち東京側かも知れんが

371:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:07:08.17 pXgn0b9F0.net
何でわざわざ汚染されていない地域に税金を使って運ぶんです?

372:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:07:12.13 ct0cwkis0.net
コイツのような朝鮮人が何で日本に居るの?

373:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:07:26.14 SMWlJTmP0.net
もう福島沖で決まってるのに、何故維新が今更ワーワー言ってるのか
全く意味がわからない
アホな視聴者には響くのかもしれないが、専門家はみんな呆れてますよ
わざわざ大量の処理水を東京や大阪に運ぶのか?
キチガイかこいつ

374:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:07:29.07 z7CmjA+X0.net
>>1
安全な水って分かってるのに
それで利権が東京に来ちゃうのはなんか違う
どうせなら金欠地方に回すべきだと思う

375:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:07:34.27 yGyAlJtX0.net
デマ吐きハシシタじゃあ飲んでみろよ

376:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:07:57.42 Vo27xT2A0.net
橋下が輸送費出すならそれで良いのでは

377:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:08:04.44 MLfr1la/0.net
>>23
石油運ぶスーパータンカーの月のレンタル費が10億円なんだってさ
現実は2往復くらいですむだろうし諸経費入れてもこれまで福島原発に注ぎ込んできた税金に比べればはした金もいいとこだろ

378:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:08:14.54 LLwPBg7C0.net
タンカーに原油の変わりに汚染水積んで
日本海溝に沈める
南無阿彌陀仏

379:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:08:19.84 P8V53rGy0.net
>>1
都民だけど賛成
これはホントにやるべき

380:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:08:24.20 scf7kCYZ0.net
そもそも橋下は建前は言うな、本音で行こうという奴だろ もっと踏み込めよ
最後の最後でぶれている

381:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:08:28.40 cKoZkqHt0.net
>>367
風評被害があるからだろ

382:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:09:32.33 scf7kCYZ0.net
>>375
風評被害があるなら、なおさら広げてどうするんだ?となる

383:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:09:39.90 cKoZkqHt0.net
>>368
海に水流すだけで利権なんかあるのか?

384:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:09:51.29 qNxdHnB+0.net
>>374
関西の原発は福井にあるんだろ
せめて関西で出した核のゴミは関西で始末しろよ

385:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:10:18.05 HSE47jva0.net
>>348
責任論って言うが
大阪府や関西電力も似たような原発立地
こんなこと言うなら大阪湾で万博とかカジノとかしないで
原発か米軍基地にすべきでしょ
迷惑施設をとことん受け入れてないじゃない
米軍基地が嫌なら地上配備型イージスか核のゴミ最終処分場

386:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:10:36.88 NYj/pVx80.net
もう充分地球は放射能汚染されているのでこの程度大丈夫説が日本の基準

387:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:10:42.80 cKoZkqHt0.net
>>376
おまえが中国産食ってれば良いだけ

388:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:12:24.81 IMBRuT0g0.net
漁師的には保証も入ってきて悪くない話なんじゃないの
関空周辺


389:フ漁師なんかパチンコばっかりしてるしww



390:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:13:44.34 9vm6GXTN0.net
これは当然

391:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:13:50.42 eHe0C2gv0.net
都民のほとんどはふくすまって知らないんじゃないの?
東京湾に流すならふぐすま以外でお願いしますってなるけど

392:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:13:51.52 cKoZkqHt0.net
>>382
全国にばら撒いてどれ程売り上げが落ちるの?
俺は日本産食うぞ

393:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:14:10.69 r1vqepep0.net
東京の汚いケツを福島が拭くことはない
安全というなら東京湾にも流すべきだな
なにしろ安全なんだから

394:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:14:11.02 gLCPqVdj0.net
ちなみに3.11以来福島は発電してません

395:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:14:17.13 GQHSM5RU0.net
>>3
ザ・トンキン

396:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:14:45.68 ySXiso0v0.net
>>376
風評被害は実害被害じゃないって言いたいんならみんなで共有すればそういう揶揄は淘汰されるだろって話やろ
実際は実害被害がないって言い切れるわけないから一つに押し付けてる訳なんだけど

397:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:15:40.79 eHe0C2gv0.net
今ってふぐすまの原発止まってるからふぐすまから
電力供給してないんじゃ?

398:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:16:23.70 VB57CqEU0.net
東京湾に流したら江戸前ウンコ寿司に影響でるじゃん

399:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:16:55.80 oqROOEeJ0.net
こんな下らないことを言うんだな
自分の家の敷地に下水を撒き散らされてももちろん怒らないってことだよな
自分の排便も自己責任でどうぞ

400:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:17:26.13 qNxdHnB+0.net
>>387
東電は福島に原発だけでなく火力発電所や水力発電所も設置してるんだが
事故から数カ月後には事故現場に近い火力発電所を稼働させてたし

401:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:18:07.12 U9ZXNT2n0.net
対馬から韓国に向けて流せ
朝鮮半島近海は放射能と大腸菌で汚染されてるからこの海洋水の方が綺麗

402:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:18:11.85 1oy0XDQB0.net
水分だけ除いて保管できんのかなー
あれやっぱり流さない方がええよ。
トリチウム以外にも入ってるらしいし、
トリチウムが安全だってのもいい加減らしいから。

403:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:18:28.60 eHe0C2gv0.net
むしろ都民はでっち上げの原発神話に騙された被害者だろが

404:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:18:44.82 C6Y0Et0V0.net
福島ばっかり虐めないでください東電と関東の人達。
2度目の被爆は残念です。

405:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:18:54.39 32MWSKgo0.net
道理だわ

406:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:19:24.45 KmFFEOL/0.net
こういう問題がどうしても起きるから原発反対派に肩入れしたくなる

407:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:20:05.71 ZcevL4W/0.net
>>1
とりあえず首都圏外郭放水路に全部貯水させて、都に責任持って処理させればよい。

408:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:20:10.49 yPlbLpE90.net
まあくだらなくていいんじゃないのタレントの言うことは別に
政治家はそんなの相手せずに淡々と仕事をしてくれればいい

409:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:20:25.46 p6Imjlr70.net
福島って、原発が爆発するまえに、リスクがあるからって、それなりのお金をもらってたんだろ?

410:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:21:01.95 /i5UMdyS0.net
原発利権の恩恵を受けて来たのは福島県民だもん
福島県が最後まで責任を持つのは義務だよね?

411:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:21:17.95 qNxdHnB+0.net
>>396
事故から一ヶ月後の都知事選で原発キチガイの石原を再選させてんだから都民も原発キチガイなのは確定している

412:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:21:29.06 scf7kCYZ0.net
>>402
正直、被害者ですという立ち位置には違和感を覚えるんだよな まあ反対だった人は良いとしても。

413:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:21:44.59 qNxdHnB+0.net
>>403



414:カ恵を受けたのは関東だろ



415:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:21:53.15 cKoZkqHt0.net
>>402
だから風評被害迄受けなきゃいけないのか?

416:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:22:17.22 gZvjYXC30.net
皮肉で言ってんなら面白いが
まじめに言ってるのならほんと頭がおかしい

417:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:22:26.73 HSE47jva0.net
ネットでも現実でも
福島をいちばんイジメてるのが関西(ほぼ大阪)だけどな
お近くの半島と同じような論調でさ
関東とか東北も一緒くたで「放射能ガー」
なんで福島の味方みたいなフリしてるの?
大阪万博と福島を絡めようともしてない
東京オリンピックと対比すると面白い
「穢れ」差別が今だに根強いからね

418:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:23:30.43 dc2wceMS0.net
大阪湾に放出してもイソジンで除染できるから全く問題がない

419:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:23:59.22 qNxdHnB+0.net
>>405
関西は事故の翌年から福井の原発を稼働させてるだろ
関電の本社がある大阪に原発を造ってから文句言え

420:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:24:42.55 5s+CReCM0.net
正論、ごもっともです。
でも、国家からすると東京は首都で急所であり他所より大事だからという理由。
そもそも、だから使用量の多い東京をさけ福島に作った。
東京で流すとその意味がなくなる。
なら地方は建造を拒否するべきだったのでは考えるがそうはならない。
永遠に堂々巡りの批判でしょ。

421:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:25:15.44 m19/rjes0.net
>>401
橋下はネトウヨの星

422:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:25:16.25 cKoZkqHt0.net
>>411
そんな事東京もやってないだろ
風評被害を無くせと言っている

423:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:25:16.56 p6Imjlr70.net
>>407
その当時の福島の人も、事故のリスクとか最悪の事態まで考えて誘致してお金を受け取ったはずだよ?

424:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:25:41.22 QQ7GAoWF0.net
>>195
東京本社の企業が地方で稼いだ分は、全部地方に返してね

425:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:26:11.54 Iv4B0C050.net
>>1
まあ正論だよね
というか汚水排出は他の国もやってるんだから、そういう国のデータを拾ってくるのがマスゴミの仕事だろ
リンチやる暇あるんなら仕事しろよ

426:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:26:19.54 cKoZkqHt0.net
>>415
被害は既に受けてるけど風評被害は関係ないでしょ

427:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:26:48.18 fz/Zcull0.net
なんで東京vs福島みたいになってんだ
東電が全て悪いのに

428:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:27:16.34 qNxdHnB+0.net
>>414
福島を批判するなら東京を反面教師にして大阪に原発を造れ
同和の有力者を使って福井の被差別部落に原発を押し付けてんじゃねぇよ

429:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:27:29.87 eHe0C2gv0.net
まぁでも処理水ってどこの国も海に放出してて
日本の漁師が風評被害になるからって反対してるんだっけ

430:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:28:19.93 qNxdHnB+0.net
>>415
絶対安全だと言って住民を説得したのは東電

431:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:28:22.75 cKoZkqHt0.net
>>420
問題になってるのは風評被害な

432:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:28:31.41 BWnp71nY0.net
>>155
大阪の方が遠いから高くつく

433:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:28:43.52 qIAfPARw0.net
まるでボランティアで電気供給してたみたいな話だな笑

434:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:29:56.35 hgW9+EIE0.net
東電が福島の漁師さんに休業補償を出してそれを電気代に上乗せ
東電の電気を使って楽しんでる人たちが受益


435:者負担で間接的に負担すればいいよ 多分そうなる



436:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:30:10.67 cKoZkqHt0.net
>>425
既に被害受けてるだろ
何とぼけた事言ってんだ?

437:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:30:25.87 p6Imjlr70.net
>>418
原発の特性上、風評被害も当然考えられるわけで、同じ被害でしょう。
当時の福島の人もそこまでくらいは当然考えて決断してお金を受け取っていたはずだよ。

438:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:30:48.22 MKom2l3A0.net
ド正論草生える

439:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:31:39.35 p6Imjlr70.net
>>422
社会常識的に考えて、絶対安全なんて無いのは、普通の教育を受けてきた人なら判ってたはず。

440:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:32:10.94 Yus78LSr0.net
>>279
金と時間の無駄
それ以上にわざわざ持ち込む意味がない
>>281
福島は切り捨てるべきだったんだよ
「風評被害」ってアホか
現実にセシウムだらけだったろうに

441:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:32:15.23 XqllYy330.net
責任を末端に押しつけつケツナメ特有の発想だね

442:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:32:32.52 cKoZkqHt0.net
>>430
だから既に被害受けてるだろ

443:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:33:20.18 Jy29s/D00.net
埼玉も使ってるけど、どうすれば……。

444:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:33:22.51 Rjs7biqB0.net
東京に来て仕事してるやつの地元にも放出したほうがいいな

445:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:33:46.27 3eBpGgTG0.net
そろそろ原発のコストが高いってことを
認めろよ

446:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:34:05.12 +veecsm80.net
でもそもそも福島は原発誘致して国や東電から交付金をたんまりもらってることを忘れるなよ

447:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:34:12.83 jeLG4l820.net
こういう人は信用しちゃダメだよ
URLリンク(o.5ch.net)

448:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:34:14.70 Icv/dt1u0.net
そりゃ東京だろう
わざわざ大阪湾に流す理由がわからない

449:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:34:44.07 cKoZkqHt0.net
>>434
東京湾の魚食えば良いんじゃないか

450:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:35:14.60 6q2vtS+e0.net
正論

451:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:35:26.15 MVJqgpcD0.net
賛成

452:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:35:29.06 jeLG4l820.net
>>437
福島にも反対していた人は大勢いたはず
脅しと金で押さえつけられてたんだよ

453:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:35:37.45 zBpwnBaP0.net
なるほど、大阪で使った電気の核廃棄物最終処分場は大阪に作るべきだな

454:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:35:38.04 BBy3WIXq0.net
そもそも電力供給を金で釣って地方に押しつけてたのが間違い
原則地産地消にシフトしようぜ
電力不足で首都圏回らなくなるから人口分散にも繋がるだろ

455:名無しさん@恐縮です
20/10/18 11:35:43.21 01DX50wJ0.net
まぁ普通に暮らしてるヤツなら内部被爆する原因として一番多いのはカリウム40なわけで
トリチウムの影響なんてマジで極小だぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

316日前に更新/201 KB
担当:undef