【訃報】漫画家、まつ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:44:25.98 d68XS4CX0.net
マジか

3:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:44:48.28 XZ7tLAGP0.net
ショック

4:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:45:11.66 HvzsMbKB0.net
ワイは鮎川よりひかる派だったなあ
ご冥福お祈り

5:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:45:26.81 6HLGRtHT0.net
昭和の扉がまた一つ閉じたな

6:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:45:44.65 VfIJOO5C0.net
ふ〜
ご冥福…

7:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:45:57.17 aviRk17P0.net
オレンジロード好きだった

8:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:46:32.86 cLVkArz40.net
代わりにジャップ連呼が死ねばいいのに

9:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:46:46.71 cfkgSLXG0.net
風俗ではない、いかがわしくない派遣型マッサージと言っても、
本番まではしなくても今までに金上乗せするから口や手でしてと言われて応じていた女はいるような気がする

10:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:46:52.07 2OBB1ACE0.net
例の動画しか覚えてない

11:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:46:52.36 y0oshjgH0.net
500円のパンティーをはいていることを知られた女医はたまったものではない

12:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:47:17.53 O5N8lcoU0.net
せさみすとりーとって完結したの?
途中までしか買ってない気がする

13:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:47:29.10 1cjuqqQc0.net
うわマジか、これはショックだなぁ
鮎川には小学生の頃に憧れたもんだ
最終回はとても良かった記憶

14:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:47:40.03 L/ETuGML0.net
ま、とっくに才能は枯れ果ててた一発屋だったしなw

15:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:47:44.02 YKSOXOec0.net
連載の後期はほとんどバスタードの萩原一至が書いてたんだっけ

16:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:48:00.63 mkDey+Q70.net
アハハ 鏡の中のアクトレス

17:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:48:02.05 JqpUQbM70.net
さあご冥福厨よ
祈るがいい!


18:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:48:02.41 +qXZYL8vO.net
夏のミラージュ

19:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:48:08.08 VBTSBBvg0.net
平井和正がものすごい影響受けてたな

20:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:48:12.20 CWrpJgGj0.net
などって何だよ
一発屋みたいじゃないか

21:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:48:48.49 Ah6lbgUp0.net
マ?

22:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:49:10.04 uLEIVDk+0.net
マジかよオレンジ屋根の小さな家読み返すわ…

23:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:49:31.74 u17hi99hO.net
これは素直にご冥福

24:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:49:52.04 VBTSBBvg0.net
名前を知ってる芸能人やマンガ家が死んでいく……
これがおっさんになるという事か

25:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:49:57.51 8ajKZNV80.net
脳脊髄液減少症の影響か
体や精神に不調きたしてそれとのたたかいやったな
ご冥福

26:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:50:03.29 QhQEq/Nq0.net
すげー売れたんだよね
漫画家の高額納税者入りしてた

27:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:50:07.19 s8lRiFaW0.net

なんで

28:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:50:37.70 ZJKQl/DA0.net
もう降ろしてください!!

29:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:50:43.74 8ajKZNV80.net
これきまぐれオレンジロードの曲

30:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:51:09.10 RQM6Jb9+0.net
兄貴がオレンジロード全巻持ってた
自分は読んだことない

31:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:51:29.14 SlnDWRq60.net
どうもあの手の超能力設定が苦手でアニメとか見れないな 未だに

32:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:51:55.26 1cjuqqQc0.net
>>14
わざわざ素早くそんな事を言いにくるのがお前の唯一の才能なの?

33:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:52:10.59 cFg5sS/z0.net
あおいちゃんパニック!

34:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:52:48.07 1IS0aqBb0.net
享年何歳?

35:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:53:15.00 HSe0QBrc0.net
まつもと先生は胸派、桂先生は尻派

36:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:53:19.16 WNt/j9P+0.net
>>15
そうなんだ 絵柄似てたな

37:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:53:35.90 s/8Cht+U0.net
まぁ俺がガキの頃の漫画だからもう60くらいか

38:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:54:13.81 g7AVtBhV0.net
くるみよりまなみ派だった

39:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:54:18.37 2NW3QWW60.net
オレンジロードとオレンジカードをセットで覚えている。

40:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:54:18.57 TIIrIU660.net
気まぐれオレンジロードはラブコメ全盛だった少年マンガ誌を象徴するマンガの一つだったね
あとコータローまかりとおるとかw

41:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:54:20.16 jswIs36t0.net
なんとなく短命な気がする三大職業
漫画家声優相撲取り

42:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:54:38.44 Gf1OaHVN0.net
一発屋かもしれんが時代そのものが詰まってる

43:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:54:46.44 XT2MI/Z50.net
見つめあうやつ?

44:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:54:47.74 7IIAx1UH0.net
マジか

45:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:54:54.02 Jg0Z4jOJ0.net
あの頃のジャンプ漫画家が亡くなるとやはりショックだな
まだ若いだろ

46:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:54:55.07 CTkRXJOw0.net
鮎川まどか好きすぎる

47:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:55:08.79 Xx/SKO2P0.net
鮎川って今何歳だよ

48:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:55:25.43 jR+gfJzo0.net
あらほんと

49:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:55:30.17 I63+RrCB0.net
オレンジロードは正直大して面白くはないんだが、やはり鮎川まどかという存在は雰囲気のある手の届かない永遠のお姉さんとして思春期の少年の心に強烈に刻み込まれた

50:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:55:33.04 saHRiy6w0.net
発禁騒動になった遊人のエンジェルのヒロインが鮎川まどかソックリでお世話になった人多かった

51:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:55:39.49 MjjPE9wV0.net
みんな死んでいくなぁ

52:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:55:40.68 1cjuqqQc0.net
>>47
アラフィフなのは間違いないな

53:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:55:41.58 W3ghtICO0.net
>>15
そういや似てるな

54:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:55:54.71 IDc1Vss90.net
>>31
超能力設定なんかあったっけ?

55:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:55:57.98 +qXZYL8vO.net
>>46
ツンデレの元祖だっけ?

56:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:56:08.83 6nG/twBU0.net
>>9
スレ間違ってるぞ
内容からして新井のやつか

57:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:56:15.21 605k/EmV0.net
>>24
悲しいよね...

58:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:56:19.15 SlnDWRq60.net
>>40
あの作者 今ガチで行方不明になっていて吹いた

59:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:56:20.01 Xx/SKO2P0.net
>>52
まじかよ

60:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:56:27.27 nydaL6Zb0.net
読んでたはずなんだけど内容は全く思い出せない
ウィングマンも同様
連載開始時点で10歳のオスガキだった自分には、それほど訴えかける作品ではなかったな

61:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:56:28.15 D0SAd4CT0.net
ええええええええ!
あさぎり夕さんも早かったけど。
小学生の頃なかよし派だったから悲しい。

62:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:56:30.65 uZR7jb/U0.net
>>14
それで、おまえは漫画で一発あてれるの?

63:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:56:40.72 H+Hi9Lya0.net
wiki見たら今日誕生日やん

64:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:56:49.22 ej/4ryZw0.net
海外で人気だった気がす

65:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:56:50.28 icyLg2+w0.net
>>33
そっちは竹本

66:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:56:51.22 rb1HQED60.net
70〜80年生きたらみんな死んでいくから
残った人は寂しいよね

67:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:56:51.67 SlnDWRq60.net
>>54
なんか使ったら転校とかじゃなかった?

68:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:57:01.36 C/5LiPNP0.net
個人的にヒロイン二人より二人の妹のが可愛くて一番エロいのは従姉妹の子だった
何故かツルモク独身寮とイメージが被るな、似たような展開じゃなかったはずだが

69:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:57:33.10 D0SAd4CT0.net
…と思ったらごめん間違えた。

70:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:57:36.94 1cjuqqQc0.net
>>59
マジだよ
何故なら当時小学生だった俺が40オーバーだから
色々とへこむよな

71:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:57:55.21 Xx/SKO2P0.net
多分鮎川まどかは漫画界の中でも
一番人気あるヒロインと思う

72:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:58:08.57 dpLJYJ4s0.net
>>54
最初っからバリバリ超能力者だろw

73:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:58:23.21 igOh/A5G0.net
abcd

74:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:58:30.07 ZU4tNquZ0.net
大昔再放送でアニメみたような記憶がある
挿入歌も良かったような

75:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:58:31.86 605k/EmV0.net
心よりご冥福をお祈りします。
ありがとうございました。

76:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:58:52.44 sfKzA5lt0.net
リアルタイムではないけど再放送とかでオレンジロード好きになった
10年程前に青山で展示会やった時、まつもとさんのサイン入りの
まどかと恭介が描かれたポスターを貰えたのでこれからも大事にします

77:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:58:55.95 JJwZCMDF0.net
絵もカッコいいし
ちょっと大人の世界だなーという感じがした

78:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:59:02.51 mFYRkGwu0.net
気まぐれオチンポロード見てたわあ

79:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:59:02.52 oWHHK2sV0.net
時代を作れるような仕事なんて、ほとんどの人にはできない
尊敬と感謝を

80:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:59:03.42 QIpLG5OZ0.net
死んでばっかやん

81:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:59:36.84 02ctwYgT0.net
俺の青春だった

82:名無しさん@恐縮です
20/10/13 03:59:48.57 1cjuqqQc0.net
>>71
存在感凄かったよな
漫画自体は中堅クラスの人気って感じだったけど鮎川まどかは割と後に語られるレベルのインパクトを残した

83:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:00:07.25 SiuS+5gx0.net
初めてのずりネタだったわ
今じゃ抜けないと思う

84:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:00:36.89 g7AVtBhV0.net
>>43
それキックオフ

85:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:00:58.90 xPeDlApx0.net
この人が女性キャラのデザインに与えた影響はすごい

86:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:01:13.05 V92LO55o0.net
ケンコバが黒田有彩の格好見て
気まぐれオレンジロードみたいやなって言って
スタジオ爆笑で慌ててググったの思い出した

87:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:01:29.64 qTDuYvh50.net
>>58
メンタルやられたんかな
作家活動はしてなくても何かしら仕事出来てたらいいけどな

88:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:01:33.14 ceTU2TKk0.net
ご冥福をお祈りします
大好きな漫画、アニメで今でも持っています
ありがとうございました
どうか安らかに

89:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:01:50.95 d68yB3ut0.net
悲しい
ご冥福を

90:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:02:23.86 SiuS+5gx0.net
アニメ化してたんだ
知らなかった

91:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:02:33.90 RJmifAcV0.net
まどかさん

92:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:02:34.31 Qu7zYB1M0.net
>>41
知り合いの漫画家(ほぼ同人エロ作家だったけど)も10年以上机に向かって漫画書き続けてたら
腰ぶっ壊れ、指がペン持ちすぎで曲がらなくなり
不摂生で糖尿病になり最後はダルマさん状態+失明で目も当てられない状態でもがき苦しみながら死んじゃった
まあ今はペンタブがあるからかなり楽になったけど身を削る仕事には変わりないよね漫画家は

93:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:02:46.30 UBfRVPguO.net
漫画家と声優は短命だな
声優的な仕事してる年寄りは皆俳優崩れだしな

94:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:03:08.76 h3pSk/cx0.net
>>36
あんま信じない方がいい
確かにモブは描いてたが殆どって事は考えにくい

95:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:03:15.42 e/CfCFoN0.net
通は恭介を選ぶよな

96:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:03:20.28 1cjuqqQc0.net
しかし少年期に親しんだコンテンツを作ってくれた人が亡くなるのを見るのはきついなぁ
これから鳥山明とかも亡くなっていくのを考えると今から辛いわ

97:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:03:21.83 R3XvHqRd0.net
3大タイトルはやたら
有名だけどどんな話か覚えてない漫画
気まぐれオレンジロード
グーグーガンモ
あと一つは?

98:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:03:29.45 ceTU2TKk0.net
鮎川まどかは永遠のお姉さんだ
鶴ひろみさんといい本当に悲しい

99:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:03:32.79 RJmifAcV0.net
>>54
思いっきり超能力一家

100:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:03:38.14 UG3H3Yqq0.net
>>50
死ぬほどヌいたわ

101:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:03:42.83 isYTeu/D0.net
このマンガ「きまぐれオレンジロード」っていう当時としては新しいタイプの
タイトル名が成功の秘訣だったんだろう。

102:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:03:57.19 OudK3vO10.net
可愛い絵だったね。

103:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:03:57.44 TBJxLSOV0.net
体悪くするほど全身全霊打ち込んで
描いたほどの漫画でもないと思うんだが

104:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:04:07.44 qTDuYvh50.net
こないだ訃報聞いた明智先生も60過ぎだだったような
漫画家は短命な仕事なんだな…

105:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:04:29.50 wsMZK/8n0.net
オレンジロードおもろかった ありがとう

106:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:04:45.71 V92LO55o0.net
高橋留美子パクってるよな

107:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:05:05.13 P8fqOO9W0.net
>>97
よろしくメカドック

108:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:05:27.21 isYTeu/D0.net
「由美ちゃん・・・・」
「太陽くん・・・」
「由美ちゃん・・・・」
「太陽くん・・・」
「・・・・」
「・・・」

109:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:05:35.32 eI4Q9y6s0.net
>>97
マカロニほうれん荘

110:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:05:46.50 miJygdBT0.net
25年ぐらい闘病生活だろ?
よく頑張ったな

111:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:05:49.22 C3H9YBP60.net
あの日に帰りたいはLDで持ってる。
DVDになってないんだよね。
賛否両論あるけど、あれは恋愛ものですごくリアルで大好き。

112:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:05:55.73 XxqXv7cX0.net
超能力ものだったんだ
バイクものだと思ってスルーしてたわ

113:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:06:12.47 3jXGKWxq0.net
こんな時に萩原一至は...

114:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:06:18.04 u5vooNMC0.net
車の中のアクトレス

115:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:06:32.36 1cjuqqQc0.net
>>107
いいとこ行くなお前

116:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:06:48.01 isYTeu/D0.net
さいきん、古本屋でツルモク独身寮の全巻セット千円を買って読んだら
あいかわらずメチャクチャ面白かったわ。

117:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:06:49.12 g7AVtBhV0.net
>>54
1人でバスケの練習してる時に超能力使ってスーパーロングシュート決めたせいで
ひかるちゃんが恭介に惚れてしまったんだろ忘れんなよ

118:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:07:12.68 I63+RrCB0.net
俺アラフォー
子供の頃の思い出となるコンテンツを提供してくれた、当時大人だった人達が段々と亡くなっていく世代なんだと思うと切ないな
これから更に加速度的に他界されていくんだよな…

119:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:07:25.24 Y+JyPoiU0.net
まだそんなに年じゃ無さそうだが苦しまなかったようで何より
ご冥福をお祈りします

120:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:07:49.12 pM2ZUuVB0.net
有名なん?

121:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:07:57.56 AyR9ilTJ0.net
主人公が中森明菜をイメージしたような漫画だったよな

122:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:08:08.96 a9uC1rKf0.net
アニメのOPED曲や挿入歌が大好きだった
DJCDとかも買ったなあ

123:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:08:20.66 P1ZRY31i0.net
総資産とかめっちゃ気になる

124:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:08:24.92 vTlF9ktK0.net
うそやろうそやろ

うそやろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

125:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:08:25.01 4VSP8UnC0.net
>>114
わいも真っ先にこれがアタマをよぎってしまった

126:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:08:45.83 FPqw9LD70.net
優需普段だが優しさだけが取り柄のハーレム漫画のハシリみたいな作品だが
超能力という便利設定を駆使しまくったおかげでストーリーに矛盾はなかったな
とんでもなくご都合主義ではあったが

127:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:08:54.43 1cjuqqQc0.net
>>120
アラフォーにはかなり有名、35歳以下には知名度皆無とかだと思う
ある世代には強烈に刺さった人みたいな

128:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:08:55.67 eI4Q9y6s0.net
妹のまなみがくるみに比べてあまり人気なかったのに
たった一話で人気爆発したのを知ってる

129:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:09:34.03 Efa83B9j0.net
>>92
さすがに本人の生活意識の問題だろそれは

130:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:09:42.81 Qu7zYB1M0.net
>>116
窪之内英策先生は完全にイラストの大御所になっちゃたね
この前イベントに来てたけど10代から20代の人が多くびっくりした

131:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:09:48.30 dlfmnUtX0.net
急に思い出したように終盤は超能力設定に伏線持たせてたな

132:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:10:07.91 y7eBSPIj0.net
オレンジロードはハーレムの魁の漫画だったな
また1人昭和の巨匠が逝った

133:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:10:09.50 C3H9YBP60.net
NIGHT OF SUMMER SIDE
オレンジ・ミステリー
鏡の中のアクトレス
夏のミラージュ
あの空を抱きしめて
アニメは名曲ぞろい
Loving HeartのCDは今でもよく聴く

134:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:10:28.39 g7AVtBhV0.net
冨樫がオレンジロード好きでラブコメ描いたのが
てんで性悪キューピッドだったよな確か

135:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:10:36.65 XECsQR4i0.net
Like or Love?
だっけ
きまオレの続編(あくまでまつもと先生の原作で)見たかった
病苦で大変な人生だった
ゆっくりお休みください

136:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:10:49.85 SCoBJCCN0.net
青春時代に読んだ漫画の作者が死ぬのは、時代の流れを感じ過ぎて嫌なもんだわ
鮎川可愛かったなぁ
主題歌も何気に悪くなかったし
ていくみーとぅさーまーたーいむ優しさよーり〜

137:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:11:13.73 Xmdwqydr0.net
などっていうけどそれしか誰も知らんぞ

138:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:11:31.15 cLVkArz40.net
>>132
先に高橋留美子がいるだろ

139:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:11:31.94 3z2CCfOk0.net
あの絵柄独特で昔から好きだった
ご冥福

140:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:11:38.62 g7AVtBhV0.net
>>128
眼鏡紛失して恭介と疑似デートした回だろ

141:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:11:45.28 U9DxGuAE0.net
ジャンプ読まない派だったので強く気になってたことでもないけど世間的には流行ってたな。劣等感も高まるようなイチャイチャするだけのやつそれでも時代は作ってたか残念だ

142:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:11:49.94 k1c+38zu0.net
オレンジロードから連想した物
・夏の蜃気楼(ミラージュ)
・超能力
・鮎川まどか
・階段の段数
・シャツを腰付近で結ぶファッション

143:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:12:01.02 QJfjMu4/0.net
鮎川でもひかるちゃんでもなくまなみちゃんよりくるみちゃん派です

144:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:12:12.79 BtYImWwC0.net
睡眠不足は心臓に来るからなあ

145:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:12:13.62 55SGNpOw0.net
正直、設定とかストーリーはイマイチで最後もどうなったか覚えてないけど
あの時代にジャンプでまどかを生み出しただけでお釣りがくる

146:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:12:24.23 lq50HXFI0.net
一発当てるだけで一生食えるから漫画家は夢があるな
鬼滅の人も使い切れないくらい儲かっただろ

147:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:12:26.10 miJygdBT0.net
まつもと泉→長期闘病生活
アシスタント
岡崎武士→長期闘病生活から復帰してレッツラグーン
萩原一至→行方不明

148:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:12:34.61 u5r6sy9g0.net
漫画家としては、30年前くらいに引退状態になってるからな
まーでも、一抹の寂しさはある

149:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:12:37.12 lslHsnbS0.net
きまぐれオレンジロードはアニメと原作ではけっこう違うんだよ
アニメだとヤムチャ声の「〜なわけで」とか独り言がめちゃくちゃ多く、ちょっと陰キャラ風の味付けにされてる
ほかにもブルマ声まどかがサックスを吹いたり、ピックを投げたりする当時流行したスケバン刑事風の味付けになってしまった
なのでアニメしか観てない人と原作しか読んでない人では恭介とまどかの印象がかなり違うと思う

150:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:12:38.31 Xmdwqydr0.net
>>114
鏡なのでは

151:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:12:43.76 XT2MI/Z50.net
>>84
キックオフと混同してたw ありがと

152:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:12:57.91 a9uC1rKf0.net
高田明美のイラスト好きなんだよなあ

153:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:13:00.68 1DBB8v820.net
>>84
ゆみちゃん…
太陽くん…

154:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:13:20.31 EB3BjJ5x0.net
漫画で終わってれば良かったのに、小説版はセクロスしまくりで複雑な気持ちになるねん(´・ω・`)

155:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:13:40.90 TIIrIU660.net
俺が高校生の頃、川島なお美に憧れてたのを思い出した
ちょっと大人びたおねえさんに憧れるんだ、あの頃はw

156:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:13:44.54 lslHsnbS0.net
>>116
ツルモク独身寮は初期がいいんだよ
白鳥沢麗子のフォーリンラブとか
後期はどんどんつまらなくなってしまった

157:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:13:45.67 Znyj8kax0.net
結局、せさみすとりーと連載中に闘病入って完治しないままかぁ

158:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:13:49.00 47SvG9Dy0.net
夏のミラージュめっちゃ好きだった

159:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:13:50.59 g0sQZFcL0.net
あの動画見たくなるな

160:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:13:52.47 R3XvHqRd0.net
>>92
漫画家で腰をぶっ壊すやつって
どんな机で作業してんだろな
明らかに高さあってないだろ
毎日残業やってるIT企業勤務でそんなのいるか?

161:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:13:54.88 ykZdnt5w0.net
それにしても著名人有名人の訃報って昨年までに比べて数倍は多い印象
自殺も含めて
やはりコロナのせいでそう思えるだけなのか実際に多いのか・・・
こんなの調べる気すらないけど

162:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:14:03.70 cLVkArz40.net
>>145
スケバンが流行っていた時代に合わせただけ

163:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:14:10.72 vTlF9ktK0.net
今日朝起きてニュース見た鮎川とひかるファンの阿鼻叫喚が

164:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:14:21.02 SCoBJCCN0.net
あれ、馬男さんと牛子さんってコレだったっけ

165:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:14:37.03 qTDuYvh50.net
>>123
2000万部売れたらしいから、金には困らなかっただろな

166:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:14:50.43 IDc1Vss90.net
>>117
タイプの違うエロっぽい女の子2人が出てくるしか憶えてなかった

167:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:14:52.71 EMEV6NJQ0.net
まじかよー

168:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:15:09.49 3iKvF5+s0.net
お世話になりました

169:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:15:22.51 vTlF9ktK0.net
>>150
君は嫌儲歴短いな

170:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:15:41.22 RVRUv0rJ0.net
1時代を築いた作家でした
気まぐれオレンジロード楽しかった
80年代
御冥福をお祈りします

171:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:16:06.92 W+UeNbhf0.net
>>50
あの主人公はヒロインとヤれたのか?

172:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:16:10.47 lslHsnbS0.net
>>150
有名な夫婦喧嘩の車内動画があるんだよ
夫・妻・娘でドライブしてて
夫が「これきまぐれオレンジロードのテーマ曲だ」とか言ったら嫁が知ったかぶりしてそれを否定
そこから口喧嘩が始まって嫁が大発狂する
「きまぐれオレンジロード 夫婦喧嘩」でググれば出てくるよ

173:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:16:12.70 C3H9YBP60.net
テニスサーマーさー!
だと思ってた

174:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:16:13.56 ceTU2TKk0.net
夏のミラージュは未だに頭の中に流れる時あるなあ

175:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:16:15.58 gQLuq7XP0.net
これを機にあの日の帰りたいをぜひDVD化してくれ

176:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:16:42.11 Znyj8kax0.net
>>103
4歳の時に遭った交通事故が原因の脳脊髄液減少症が原因だったから
漫画家の激務とかは無関係

177:豚肉オルタナティヴ
20/10/13 04:17:00.39 EKYtCTIy0.net
晩年は髄液の病気とかでキツかったみたいだしなぁ_φ(・_・

178:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:17:08.79 3iKvF5+s0.net
アニメの歌がどれも素晴らしかったな。

179:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:17:10.25 RVRUv0rJ0.net
気まぐれは初期の絵柄の方が好き
鮎川がほんとに可愛い

180:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:17:18.17 isYTeu/D0.net
ひさびさにこの頃のジャンプのウイングマンでも探して読みたくなったわ。

181:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:17:24.48 a9uC1rKf0.net
サントラとかボーカルアルバム探せばあるかなあ
鶴ひろみさん・・・
ブルマより鮎川なんだよなあ

182:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:17:51.35 3lVxxFXA0.net
>>1
俺の青春だった
合掌

183:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:18:01.11 cy95dWfO0.net
もう読者が死んでもおかしくない頃合い

184:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:18:38.11 6C8aOJAy0.net
オレンジロードは原作も良いがアニメの出来が本当に良かったよなOPEDの曲も全て覚えているわ

185:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:18:44.24 j1UiU/mA0.net
あんだってええええ?!

186:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:18:54.83 g7AVtBhV0.net
ブラックエンジェルズのジュディと鮎川は当時の2大抜きキャラと言っても過言ではない

187:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:19:02.20 Qy0ZuzEn0.net
ショックだなぁ。。
>>160
IT業界のプログラマーとかは腰痛は職業病で良くあるけど、糖尿に関しては単なる不摂生だわな。仕事とはあまり関係無い。まぁプログラマーとかデスクワークからの運動不足、毎晩徹夜で夜中にご飯を食べる生活からの糖尿病予備軍ってのは多いけど。

188:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:19:08.24 z+BoBPmU0.net
>>106
逆。
小学館系が少年漫画にラブコメを導入してジャンプはそれを後追い

189:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:19:25.43 isYTeu/D0.net
オレが古本屋で働いてた時、売れなさすぎてオレンジロードと北斗の拳は買取禁止だったわ。

190:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:19:31.60 iYZEsBKR0.net
理想の女と聞かれれば鮎川まどかが浮かぶ
今風の言葉で言えばツンデレだな
ツンデレのレジェンド

191:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:19:54.90 C3H9YBP60.net
オレンジ・ミステリーのOPの絵がすごく好き。
ベーシストがいないのが不満だけど。
名OPだと思う。

192:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:20:02.27 Znyj8kax0.net
クリムゾンのジャンプ の歴史を変えた 女性キャラ ランキングで1位に選ばれてたなぁ
URLリンク(www.youtube.com)

193:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:20:08.00 ceTU2TKk0.net
ほんとアニメもよかった
漫画は大人になった小説やカラーのやつも買ったなあ

194:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:20:37.31 aWSmR5hU0.net
ああっ女神さまっもオレンジロードもパイオニア的な要素は随所に有るが・・・
しかし初期の絵や話は本当に酷いと言うか適当だねぇ
今なら10週打ち切りどころか、連載を勝ち取れないだろう

195:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:21:01.84 ueZQI6ji0.net
>>114
アクトレスって漫画があったな
オレンジロードのキャラと高橋留美子が混ざった感じ

196:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:21:02.76 qTDuYvh50.net
>>189
北斗の拳は意外

197:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:21:10.61 z+BoBPmU0.net
でもこの頃のジャンプのラブコメはストーリー性がほとんどなくて
ほとんどキャラ勝負だった

198:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:21:58.60 Wrp+yFwm0.net
61若いな、合掌

199:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:22:21.67 isYTeu/D0.net
>>196
新刊が売れすぎて中古がダブつく現象。

200:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:22:27.95 RsueMftv0.net
ハーレム系の走りだったな

201:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:22:36.01 RVRUv0rJ0.net
初期ってシティポップな色使いで江口寿史に似た感じで好き

202:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:22:44.86 MjjPE9wV0.net
>>195
月ジャンのかな。特にファンだったわけじゃないけど、なぜか覚えてる。

203:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:22:46.62 ceTU2TKk0.net
青春を彩って下さった方々が他界されていく
当たり前の事だし、作品は生き続けているけど本当に悲しい

204:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:22:48.42 dbfCywxg0.net
>>142
飛ばされる麦藁帽子も追加して欲しい

205:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:22:51.96 kAYsjLHX0.net
URLリンク(youtube.com)
これしか思い出せない

206:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:23:29.37 j1UiU/mA0.net
エロ本代わりに鮎川でヌいてたことまつもと先生にお詫びしたい・・

207:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:23:44.37 iiPn1tJW0.net
オレンジロードしか知らないけど昔から腰が悪いイメージ
それにしても漫画家は短命の人が多いな

208:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:23:54.79 6u+WH1mU0.net
まどかに憧れてまどかになりたすぎて、自分の名字にまどかって繋げて妄想してたな
ご冥福をお祈りします

209:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:24:11.25 MOep8V1/0.net
>>92
ちゃんとビジネスとして漫画やらんと、昔の体酷使するイメージの漫画家やると短命に終わる

210:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:24:11.59 Qy0ZuzEn0.net
きまぐれオレンジロードのラストは結構良く出来てた方だと思うがなぁ。まどかの子供時代とまどかが恭介にあげた帽子の話とか。

211:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:24:14.09 ceTU2TKk0.net
限りなく100段に近い99段だ
ライク!限りなくラブに近いね

212:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:24:14.35 5M1pdUVJ0.net
ギャオオオオオオオオン

213:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:24:15.10 TIFk5IJp0.net
性別と年齢全くしらない

214:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:24:18.04 1cjuqqQc0.net
>>172
あれマジでクソ気持ち悪いよな
旦那も嫁も信じられないぐらい気持ち悪い

215:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:24:29.48 isYTeu/D0.net
ひさびさに「すすめパイレーツ」読んだら、ぜんぜんまったく面白くなかったw
一二の三四郎は楽しめたわ。

216:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:24:43.37 nzG5JBgs0.net
作者女性だったんだね

217:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:24:43.79 g7AVtBhV0.net
ABCB

218:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:25:02.95 XDckWreE0.net
階段のシーン、行きつけの喫茶店、 街の書き方が素敵だったなぁ。 なんとも言えない空気感を出すのがうまかった。
ご冥福を。

219:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:25:06.60 sfKzA5lt0.net
アニメに変なエピソードが有ったよね
砂浜でドラムセットを崩す?やつ

220:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:25:13.14 GDEIqxOz0.net
ガキの頃読んでて鮎川みたいな
お姉さんに憧れたなぁ
中森明菜的な大好きだった
ご冥福を

221:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:25:29.30 J1Z25yUc0.net
不定愁訴ってワード初めて聞いた

222:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:25:53.17 XRnlBDac0.net
>>4
くるみ派だけどな

223:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:25:57.76 hLYGvhuO0.net
バスタードの作者にコメント聞いて来て

224:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:26:12.89 TIFk5IJp0.net
>>216
女の人なのか

225:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:26:22.70 ceTU2TKk0.net
男だよ

226:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:26:28.44 6u+WH1mU0.net
>>216
男だわ

227:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:26:53.22 6u+WH1mU0.net
>>221
なにこれ読めない、てなってたの自分だけじゃなかった

228:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:27:09.12 .net
都会の大学に入って忙しいし
アニメファンだというのを隠したくてアニメ版見なかったが
名作だったらしい

229:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:27:19.01 TIFk5IJp0.net
まつもと 泉(まつもと いずみ、1958年10月13日 - 2020年10月6日)は、日本の漫画家。男性。
富山県高岡市生まれ。血液型A型。富山県立高岡工芸高校卒業。藤子・F・不二雄の後輩にあたる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

230:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:27:38.54 XRnlBDac0.net
>>92
いやいや糖尿はしっかり治療できるから

231:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:28:12.00 xPRjPYUf0.net
え?!
マジか、驚いた
これは残念だね、ご冥福を

232:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:28:12.88 a9uC1rKf0.net
クソッまたCD欲しくなってきた
高田明美のイラスト好きなんだよなあ

233:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:28:17.26 ARRDoJnv0.net
>>198
若いな
日本人の男の平均寿命より20歳も若い
その20年間はティーンエイジ分に相当する

234:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:28:35.32 Xtt0UO180.net
>>176
4歳で?それが30代で発病して60代までの30年闘病かあ・・・
その間に漫画描いて大ヒットとかじぇえッとコースターのような人生だな
ご冥福

235:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:28:46.41 XRnlBDac0.net
え? 男だったのか

236:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:28:48.19 ueZQI6ji0.net
>>202
月ジャン アクトレス ライバル エンジェル伝説 しか覚えてない
月マガ  陸奥圓明流 ルナ先生 しか覚えてない

237:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:28:49.28 isYTeu/D0.net
オレンジロード。当時、毎週ずっと読んでて絵柄もわかるんだけど、まったくストーリーを覚えていない。

238:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:28:59.44 mea9/A7N0.net
うわああああああ

239:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:29:02.82 waj6pqBj0.net
単行本の表紙が洒落てた

240:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:29:09.57 qTDuYvh50.net
>>216
男だよ
元々はユニットだったらしい

241:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:29:11.98 panwun3p0.net
作品の名前は知ってる

242:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:29:17.31 XRnlBDac0.net
泉ピン子と結婚してたら泉泉だな

243:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:29:41.04 c6/iOXFg0.net
>>166
俺も

244:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:29:53.48 Eq+o8F+f0.net
鮎川て影があってスケバンだったけど
心優しい子だったよな

245:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:29:58.59 ARRDoJnv0.net
女だな

246:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:30:09.51 7X/D7u0q0.net
>>186
ジュディよりアマゾネス軍団の妖火の方が一万倍エロくて抜ける

247:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:30:15.92 Jh9OpRb/0.net
きつい体調不良が続いて辛かったろうね
オレンジロード、ジャンプで毎週読んでたよ

248:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:30:19.74 iiPn1tJW0.net
2016年4月に打つかられてなかったらもうちょっと寿命は伸びてたっぽいな
URLリンク(www.comic-on.co.jp)
脳脊髄液減少症 再発
今年4月末、大学の講義を終えて帰宅中、下北沢駅構内で、急いで電車に乗ろうして来た男性に、突然激しく私の頭をぶつけられて、持病の脳脊髄液減少症を再発してしまいました。

249:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:30:22.01 FPqw9LD70.net
事故の後ずっと苦しんでて、事故の後遺症として髄液が漏れることがあるって解明されて
治療法も一応わかったはずだけど、治療が遅すぎたのかなあ。直らなかったんだね

250:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:30:32.73 Efa83B9j0.net
>>242
まつもとピン子じゃなくてか

251:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:31:20.56 3++2AxU40.net
高橋留美子はひとつ前の世代のオタクが囲っていて
そいつらが嫌ってる不良少女象を押し出していたから
同じラブコメでもその後の世代が支持層の母体になっていたと思う

252:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:31:30.66 7SHoiyJn0.net
ついこないだジャンプのいい女ランキング
みたいなスレが立った時に
鮎川まどかの名前がめちゃくちゃ出てきて
やっぱりすげえなあって思ったばかりなのに…

253:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:31:40.41 rE25dEoW0.net
少年時代にオレンジロードを読んで甘酸っぱい恋愛に憧れました
ご冥福をお祈りします

254:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:31:55.28 hsXeScel0.net
原作のひかるとの決着が不評すぎてアニメは改変されたんだっけ
まどかさんは憧れの女性だった
悲しい

255:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:31:57.08 R3XvHqRd0.net
>>248
へえ引退後は大学通ってたんやな
なんかもう一作くらい描いて欲しかったね

256:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:32:32.18 TIFk5IJp0.net
2016年8月27日、同年4月末に駅で男性とぶつかり頭部を強打し、脳脊髄液減少症が再発したこと、3ヶ月間寝たきりの状態で自宅療養をしていたことを公式サイトで明らかにした。PCなどを操作することが困難であるため暫くはそれらには触れず治療に専念するという[16]。
再発したんだね・・・

257:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:32:55.70 /TtjMCEP0.net
>>164
そう

258:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:33:03.46 MoBsU7Rt0.net
ナイトオブサマーサイドが好きだったなぁ

259:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:33:14.84 O/O8nPuc0.net
君ら40、50なんだから
これから物故者のニュースが
事故や自死以外でも知ってる人のケースが増えていくねんで

260:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:33:40.79 isYTeu/D0.net
いつ頃だろう?連載は1985年くらいかな?

261:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:33:42.18 vTqxsNBt0.net
これってノンポリの男子高校生が毎回JKのお悩み相談しては、やりまくる話だっけ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1348日前に更新/200 KB
担当:undef