【訃報】漫画家、まつ ..
[2ch|▼Menu]
172:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:16:10.47 lslHsnbS0.net
>>150
有名な夫婦喧嘩の車内動画があるんだよ
夫・妻・娘でドライブしてて
夫が「これきまぐれオレンジロードのテーマ曲だ」とか言ったら嫁が知ったかぶりしてそれを否定
そこから口喧嘩が始まって嫁が大発狂する
「きまぐれオレンジロード 夫婦喧嘩」でググれば出てくるよ

173:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:16:12.70 C3H9YBP60.net
テニスサーマーさー!
だと思ってた

174:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:16:13.56 ceTU2TKk0.net
夏のミラージュは未だに頭の中に流れる時あるなあ

175:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:16:15.58 gQLuq7XP0.net
これを機にあの日の帰りたいをぜひDVD化してくれ

176:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:16:42.11 Znyj8kax0.net
>>103
4歳の時に遭った交通事故が原因の脳脊髄液減少症が原因だったから
漫画家の激務とかは無関係

177:豚肉オルタナティヴ
20/10/13 04:17:00.39 EKYtCTIy0.net
晩年は髄液の病気とかでキツかったみたいだしなぁ_φ(・_・

178:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:17:08.79 3iKvF5+s0.net
アニメの歌がどれも素晴らしかったな。

179:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:17:10.25 RVRUv0rJ0.net
気まぐれは初期の絵柄の方が好き
鮎川がほんとに可愛い

180:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:17:18.17 isYTeu/D0.net
ひさびさにこの頃のジャンプのウイングマンでも探して読みたくなったわ。

181:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:17:24.48 a9uC1rKf0.net
サントラとかボーカルアルバム探せばあるかなあ
鶴ひろみさん・・・
ブルマより鮎川なんだよなあ

182:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:17:51.35 3lVxxFXA0.net
>>1
俺の青春だった
合掌

183:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:18:01.11 cy95dWfO0.net
もう読者が死んでもおかしくない頃合い

184:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:18:38.11 6C8aOJAy0.net
オレンジロードは原作も良いがアニメの出来が本当に良かったよなOPEDの曲も全て覚えているわ

185:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:18:44.24 j1UiU/mA0.net
あんだってええええ?!

186:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:18:54.83 g7AVtBhV0.net
ブラックエンジェルズのジュディと鮎川は当時の2大抜きキャラと言っても過言ではない

187:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:19:02.20 Qy0ZuzEn0.net
ショックだなぁ。。
>>160
IT業界のプログラマーとかは腰痛は職業病で良くあるけど、糖尿に関しては単なる不摂生だわな。仕事とはあまり関係無い。まぁプログラマーとかデスクワークからの運動不足、毎晩徹夜で夜中にご飯を食べる生活からの糖尿病予備軍ってのは多いけど。

188:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:19:08.24 z+BoBPmU0.net
>>106
逆。
小学館系が少年漫画にラブコメを導入してジャンプはそれを後追い

189:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:19:25.43 isYTeu/D0.net
オレが古本屋で働いてた時、売れなさすぎてオレンジロードと北斗の拳は買取禁止だったわ。

190:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:19:31.60 iYZEsBKR0.net
理想の女と聞かれれば鮎川まどかが浮かぶ
今風の言葉で言えばツンデレだな
ツンデレのレジェンド

191:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:19:54.90 C3H9YBP60.net
オレンジ・ミステリーのOPの絵がすごく好き。
ベーシストがいないのが不満だけど。
名OPだと思う。

192:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:20:02.27 Znyj8kax0.net
クリムゾンのジャンプ の歴史を変えた 女性キャラ ランキングで1位に選ばれてたなぁ
URLリンク(www.youtube.com)

193:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:20:08.00 ceTU2TKk0.net
ほんとアニメもよかった
漫画は大人になった小説やカラーのやつも買ったなあ

194:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:20:37.31 aWSmR5hU0.net
ああっ女神さまっもオレンジロードもパイオニア的な要素は随所に有るが・・・
しかし初期の絵や話は本当に酷いと言うか適当だねぇ
今なら10週打ち切りどころか、連載を勝ち取れないだろう

195:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:21:01.84 ueZQI6ji0.net
>>114
アクトレスって漫画があったな
オレンジロードのキャラと高橋留美子が混ざった感じ

196:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:21:02.76 qTDuYvh50.net
>>189
北斗の拳は意外

197:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:21:10.61 z+BoBPmU0.net
でもこの頃のジャンプのラブコメはストーリー性がほとんどなくて
ほとんどキャラ勝負だった

198:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:21:58.60 Wrp+yFwm0.net
61若いな、合掌

199:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:22:21.67 isYTeu/D0.net
>>196
新刊が売れすぎて中古がダブつく現象。

200:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:22:27.95 RsueMftv0.net
ハーレム系の走りだったな

201:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:22:36.01 RVRUv0rJ0.net
初期ってシティポップな色使いで江口寿史に似た感じで好き

202:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:22:44.86 MjjPE9wV0.net
>>195
月ジャンのかな。特にファンだったわけじゃないけど、なぜか覚えてる。

203:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:22:46.62 ceTU2TKk0.net
青春を彩って下さった方々が他界されていく
当たり前の事だし、作品は生き続けているけど本当に悲しい

204:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:22:48.42 dbfCywxg0.net
>>142
飛ばされる麦藁帽子も追加して欲しい

205:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:22:51.96 kAYsjLHX0.net
URLリンク(youtube.com)
これしか思い出せない

206:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:23:29.37 j1UiU/mA0.net
エロ本代わりに鮎川でヌいてたことまつもと先生にお詫びしたい・・

207:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:23:44.37 iiPn1tJW0.net
オレンジロードしか知らないけど昔から腰が悪いイメージ
それにしても漫画家は短命の人が多いな

208:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:23:54.79 6u+WH1mU0.net
まどかに憧れてまどかになりたすぎて、自分の名字にまどかって繋げて妄想してたな
ご冥福をお祈りします

209:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:24:11.25 MOep8V1/0.net
>>92
ちゃんとビジネスとして漫画やらんと、昔の体酷使するイメージの漫画家やると短命に終わる

210:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:24:11.59 Qy0ZuzEn0.net
きまぐれオレンジロードのラストは結構良く出来てた方だと思うがなぁ。まどかの子供時代とまどかが恭介にあげた帽子の話とか。

211:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:24:14.09 ceTU2TKk0.net
限りなく100段に近い99段だ
ライク!限りなくラブに近いね

212:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:24:14.35 5M1pdUVJ0.net
ギャオオオオオオオオン

213:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:24:15.10 TIFk5IJp0.net
性別と年齢全くしらない

214:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:24:18.04 1cjuqqQc0.net
>>172
あれマジでクソ気持ち悪いよな
旦那も嫁も信じられないぐらい気持ち悪い

215:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:24:29.48 isYTeu/D0.net
ひさびさに「すすめパイレーツ」読んだら、ぜんぜんまったく面白くなかったw
一二の三四郎は楽しめたわ。

216:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:24:43.37 nzG5JBgs0.net
作者女性だったんだね

217:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:24:43.79 g7AVtBhV0.net
ABCB

218:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:25:02.95 XDckWreE0.net
階段のシーン、行きつけの喫茶店、 街の書き方が素敵だったなぁ。 なんとも言えない空気感を出すのがうまかった。
ご冥福を。

219:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:25:06.60 sfKzA5lt0.net
アニメに変なエピソードが有ったよね
砂浜でドラムセットを崩す?やつ

220:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:25:13.14 GDEIqxOz0.net
ガキの頃読んでて鮎川みたいな
お姉さんに憧れたなぁ
中森明菜的な大好きだった
ご冥福を

221:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:25:29.30 J1Z25yUc0.net
不定愁訴ってワード初めて聞いた

222:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:25:53.17 XRnlBDac0.net
>>4
くるみ派だけどな

223:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:25:57.76 hLYGvhuO0.net
バスタードの作者にコメント聞いて来て

224:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:26:12.89 TIFk5IJp0.net
>>216
女の人なのか

225:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:26:22.70 ceTU2TKk0.net
男だよ

226:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:26:28.44 6u+WH1mU0.net
>>216
男だわ

227:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:26:53.22 6u+WH1mU0.net
>>221
なにこれ読めない、てなってたの自分だけじゃなかった

228:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:27:09.12 .net
都会の大学に入って忙しいし
アニメファンだというのを隠したくてアニメ版見なかったが
名作だったらしい

229:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:27:19.01 TIFk5IJp0.net
まつもと 泉(まつもと いずみ、1958年10月13日 - 2020年10月6日)は、日本の漫画家。男性。
富山県高岡市生まれ。血液型A型。富山県立高岡工芸高校卒業。藤子・F・不二雄の後輩にあたる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

230:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:27:38.54 XRnlBDac0.net
>>92
いやいや糖尿はしっかり治療できるから

231:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:28:12.00 xPRjPYUf0.net
え?!
マジか、驚いた
これは残念だね、ご冥福を

232:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:28:12.88 a9uC1rKf0.net
クソッまたCD欲しくなってきた
高田明美のイラスト好きなんだよなあ

233:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:28:17.26 ARRDoJnv0.net
>>198
若いな
日本人の男の平均寿命より20歳も若い
その20年間はティーンエイジ分に相当する

234:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:28:35.32 Xtt0UO180.net
>>176
4歳で?それが30代で発病して60代までの30年闘病かあ・・・
その間に漫画描いて大ヒットとかじぇえッとコースターのような人生だな
ご冥福

235:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:28:46.41 XRnlBDac0.net
え? 男だったのか

236:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:28:48.19 ueZQI6ji0.net
>>202
月ジャン アクトレス ライバル エンジェル伝説 しか覚えてない
月マガ  陸奥圓明流 ルナ先生 しか覚えてない

237:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:28:49.28 isYTeu/D0.net
オレンジロード。当時、毎週ずっと読んでて絵柄もわかるんだけど、まったくストーリーを覚えていない。

238:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:28:59.44 mea9/A7N0.net
うわああああああ

239:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:29:02.82 waj6pqBj0.net
単行本の表紙が洒落てた

240:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:29:09.57 qTDuYvh50.net
>>216
男だよ
元々はユニットだったらしい

241:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:29:11.98 panwun3p0.net
作品の名前は知ってる

242:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:29:17.31 XRnlBDac0.net
泉ピン子と結婚してたら泉泉だな

243:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:29:41.04 c6/iOXFg0.net
>>166
俺も

244:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:29:53.48 Eq+o8F+f0.net
鮎川て影があってスケバンだったけど
心優しい子だったよな

245:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:29:58.59 ARRDoJnv0.net
女だな

246:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:30:09.51 7X/D7u0q0.net
>>186
ジュディよりアマゾネス軍団の妖火の方が一万倍エロくて抜ける

247:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:30:15.92 Jh9OpRb/0.net
きつい体調不良が続いて辛かったろうね
オレンジロード、ジャンプで毎週読んでたよ

248:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:30:19.74 iiPn1tJW0.net
2016年4月に打つかられてなかったらもうちょっと寿命は伸びてたっぽいな
URLリンク(www.comic-on.co.jp)
脳脊髄液減少症 再発
今年4月末、大学の講義を終えて帰宅中、下北沢駅構内で、急いで電車に乗ろうして来た男性に、突然激しく私の頭をぶつけられて、持病の脳脊髄液減少症を再発してしまいました。

249:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:30:22.01 FPqw9LD70.net
事故の後ずっと苦しんでて、事故の後遺症として髄液が漏れることがあるって解明されて
治療法も一応わかったはずだけど、治療が遅すぎたのかなあ。直らなかったんだね

250:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:30:32.73 Efa83B9j0.net
>>242
まつもとピン子じゃなくてか

251:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:31:20.56 3++2AxU40.net
高橋留美子はひとつ前の世代のオタクが囲っていて
そいつらが嫌ってる不良少女象を押し出していたから
同じラブコメでもその後の世代が支持層の母体になっていたと思う

252:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:31:30.66 7SHoiyJn0.net
ついこないだジャンプのいい女ランキング
みたいなスレが立った時に
鮎川まどかの名前がめちゃくちゃ出てきて
やっぱりすげえなあって思ったばかりなのに…

253:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:31:40.41 rE25dEoW0.net
少年時代にオレンジロードを読んで甘酸っぱい恋愛に憧れました
ご冥福をお祈りします

254:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:31:55.28 hsXeScel0.net
原作のひかるとの決着が不評すぎてアニメは改変されたんだっけ
まどかさんは憧れの女性だった
悲しい

255:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:31:57.08 R3XvHqRd0.net
>>248
へえ引退後は大学通ってたんやな
なんかもう一作くらい描いて欲しかったね

256:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:32:32.18 TIFk5IJp0.net
2016年8月27日、同年4月末に駅で男性とぶつかり頭部を強打し、脳脊髄液減少症が再発したこと、3ヶ月間寝たきりの状態で自宅療養をしていたことを公式サイトで明らかにした。PCなどを操作することが困難であるため暫くはそれらには触れず治療に専念するという[16]。
再発したんだね・・・

257:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:32:55.70 /TtjMCEP0.net
>>164
そう

258:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:33:03.46 MoBsU7Rt0.net
ナイトオブサマーサイドが好きだったなぁ

259:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:33:14.84 O/O8nPuc0.net
君ら40、50なんだから
これから物故者のニュースが
事故や自死以外でも知ってる人のケースが増えていくねんで

260:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:33:40.79 isYTeu/D0.net
いつ頃だろう?連載は1985年くらいかな?

261:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:33:42.18 vTqxsNBt0.net
これってノンポリの男子高校生が毎回JKのお悩み相談しては、やりまくる話だっけ?

262:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:33:46.87 ceTU2TKk0.net
原作も単行本では加筆されてたな

263:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:33:56.71 StRQqOpq0.net
>>229
あともう少しで62才だったね

264:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:34:00.65 8Orohsqi0.net
マジかよ…ショックやわ
鮎川も見納めやな…
合掌

265:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:34:05.62 XRnlBDac0.net
コロナやスーイサイドとは違うけど有名人の訃報多いな

266:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:34:06.77 xwjx2M0V0.net
くるみとまなみ派がおらんてどういう事やねん。
ジャンプ読み始めた当時まつもと泉と黒岩よし
ひろの絵の区別がつかんかった事はやや恥ずか
しい思い出やわ。
もう一つの思い出は春日と鮎川の声はヤムチャ
とブルマの声と一緒やんなという話を友達にし
たら「へ?」という顔をされましたわ

267:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:34:52.59 s1Q5/Cuf0.net
>>9
朴キョンべのスレ?
マッサージ屋の宣伝用サイトを見れば、マッサージ以外のサービスがあるのは一目瞭然だよ。
ただのマッサージ屋なら、プロが撮影して加工修正したマッサージ嬢の写真を載せたり、スリーサイズなんか記載しないだろ。
まともなマッサージ嬢なら、夜中に男の家に派遣されて行かないし。怖くて行けない。
オプションで稼ぐ店だよ。

268:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:35:09.35 OoV8dF1g0.net
>>254
連載時に尺足りなくて不満だったから
単行本になるときに大幅に書き足した
アニメの決着は劇場版で異次元の出来

269:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:35:23.22 XRnlBDac0.net
俺もまどかに唾吐きかけられたかったわ

270:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:35:23.95 FoOvSZ+Y0.net
御冥福をお祈りします

271:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:35:27.80 /TtjMCEP0.net
片目閉じて、ボクのものに、なってあげると言ったのにー

合掌…

272:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:35:44.76 hzClSzau0.net
r.i.p.

273:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:35:50.67 Jh9OpRb/0.net
ブラッドパッチは成功して一度は治っていたんだね
何年か前にそういう記事でスレが立ってるのは見た

274:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:37:03.61 PaAhXiWf0.net
誕生日が10月13日だ。生まれた日に亡くなったことが公表されてる。

275:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:37:06.43 ceTU2TKk0.net
愛蔵版でも少し修正されてたかな
何気に空港のひかるはジャンプが一番好きだ

276:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:37:16.09 9I3vtR4G0.net
男の娘の先駆けの人だっけ?ひばりくん

277:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:37:18.13 XRnlBDac0.net
春日恭介のカワイイ系男子になるたかっただろ?

278:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:37:38.08 /sV5ZGH40.net
呪文ふりぃかけぃてぇ〜

279:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:37:38.53 a18YcRDE0.net
>>14
そんな下らない事夜中に書き込み来るなんて寂しい人生だなw
ゴミ野郎くんw

280:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:37:49.24 k4yg9AGr0.net
漫画としては微妙な印象なんだけどな
超能力恋愛物というぶっ飛んだ設定で始まったけど
超能力設定を持て余して忘れたかのようになったら時折思い出したように持ち出してチグハグだった感じ
にもかかわらずインパクトに残るのは当時でも既に古かったロングのスケバンキャラがなぜかジャンプ読者にヒットしたからだろう
同格ヒロインのひかるはほとんど忘れられてるのに未だに鮎川まどかという存在は輝きを失わない、この一事でもジャンプ史に名前を残すべき人だな
冥福を祈ります

281:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:38:08.75 XRnlBDac0.net
若すぎる

282:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:38:36.34 fszcFTZx0.net
>>14
でもお前は人生において一発も当てられてないじゃん(´・ω・`)

283:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:39:19.88 sfKzA5lt0.net
90年代にはセガサターンでエンジェルグラフィティてゲームの
キャラデザを担当してたよね 
ゲームは色々アレらしいけど

284:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:39:26.51 xBOLynzf0.net
うわぁぁぁ
ショックだわ
オレンジロードは良かった
ご冥福をお祈りします

285:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:39:45.63 /TtjMCEP0.net
初期の頃の絵も好き。
遊園地で鮎川と焼きそばだったか何かを出店で売る頃の絵

286:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:39:54.40 sgNitHv40.net
俺は絵がちょっと無理だったが、人気あったよなぁ…
俺は桂正和の方が見てた

287:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:40:18.53 CWQOHCh90.net
いくつなん?そんなに高齢では無い気がするんだが?
せいぜい60代じゃないの?

288:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:40:30.97 n73vJ9AC0.net
鮎川の中の人も亡くなってんだな
俺もじじいになるわけだ合掌

289:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:41:22.53 MAu+ALHF0.net
元祖ジャンプエロ枠?

290:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:42:34.76 saHRiy6w0.net
>>289
ハレンチ学園

291:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:42:52.46 cuz4qc4t0.net
うわこっちのが訃報だわ
変な作曲家より

292:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:43:25.65 iiPn1tJW0.net
きまぐれオレンジ☆ロード 全156話無料
URLリンク(www.sukima.me)

293:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:44:04.08 s7WThvXD0.net
ずっと闘病してたのか
残念だな

294:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:47:45.15 9T7QGAGf0.net
めぞん一刻ときまぐれの設定並べると区別がつかないってネタが有ったな
主人公が優柔不断で髪の長い年上の女に憧れてて年下のショートヘアのコに好かれるとか

295:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:48:21.79 iyHKe4Z50.net
>>294
全然違うじゃん

296:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:48:40.18 hESYBD380.net
漫画図書館で読み返したら
江口寿史にめちゃめちゃ寄せてんなw

297:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:49:17.16 l1E9iEA50.net
>>256
この駆け込み糞馬鹿男、訴えれば勝てたよね?

298:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:49:50.14 PFyaQhXD0.net
>>172
それだ!
最近何かと目にしていたなと思ったら。
娘の呆れた感じのコメントが秀逸なやつね。

299:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:49:57.32 WEe0kcVO0.net
八千代商科大学が出てくるやつ?

300:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:50:12.70 saHRiy6w0.net
>>294
オレンジロード読んでないのにアホなこと言ってる?
主人公とヒロインは同じ年だぞw

301:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:51:03.49 GfU3nbwe0.net
気まぐれオレンジロード
大好きです

302:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:51:20.42 mMdPz1zC0.net
昭和生まれだけど全く知らんぞ?w
誰?w

303:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:51:33.59 mRuQJSWU0.net
改めて5chがアラフィフ以降ばっかだと

304:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:52:08.00 Oj1JpVD40.net
漫画の後半で画が全然違う感じになった理由はなんなん?

305:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:52:16.81 sgNitHv40.net
病気になるとどんな才能あっても無理だからなぁ
本当に病気だけは全てを奪い去る悪魔だ

306:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:52:23.83 7X/D7u0q0.net
たしか超能力と書いてちからと読ませてたな
キン肉マンでも
理由と書いてわけと読ませてた

307:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:52:32.10 TAnjF3W80.net
>>302
情弱かっぺくっさww

308:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:52:34.77 6LCuOPxl0.net
>>267
じゃあ一方的に新井浩文が悪いわけじゃないんだあ。店側も悪いやん?

309:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:52:54.70 r/hsVb/h0.net
なぜ国会のくそ爺共は一人も死なないんだ

310:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:53:04.02 yS9N6t9w0.net
話のプロットはとにかく、あの時代にかがやいてた女の子像と時代の空気の表現はすごい
ジャンプの80年代を代表する一つでしょ。
当時の女子からみても女性キャラのビジュアルやオシャレ感はは衝撃的でした。ご冥福をお祈りします。

311:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:53:09.92 ti24TQmI0.net
主題歌がオシャレになっていったの、シティハンターとどっちが先かな

312:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:53:11.89 8Orohsqi0.net
>>299
それは冬物語や

313:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:53:18.63 YFRsnBT+0.net
あの独特な青春群像が永遠に消えたのか。伝説ではあるな。
なぜショートカット茶髪は報われないサブヒロイン枠なのか。めぞん一刻もそうだけど。

314:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:53:38.53 amQokLU30.net
メーテルと鮎川さんだけには逆らえない

315:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:53:56.15 3yri8ib00.net
>>292
ちょろっと見てみたけど昔の漫画はちゃんと男がアグレッシブでいいな
シティーハンターも桜木花道もそうだしウイングマンもどっちつかずながら女のケツ追いかけてたような気がする
諸星あたるまで行くとやりすぎだけどな
今の奴は普通に生きてるだけで勝手に好かれる少女漫画の男版みたいになってんもんな

316:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:54:21.09 nYaTMQLJ0.net
超能力せっては確かラブコメ一本だと息詰まるかもしれないから保険で入れたと聞いた
全巻持ってた、最終巻の加筆したラスト好きだったよ先生
あ、まなみ派です

317:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:54:29.96 9T7QGAGf0.net
>>300
鮎川の方が生まれが早いの
鮎川ちょっとおねいちゃんなんだみたいなセリフがあるのよ

318:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:55:11.67 sykW4LR70.net
>>280
超能力設定いらなかったよね

319:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:55:42.03 5WAUbqbP0.net
鮎川の声優も故人

320:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:55:45.73 71eFCnH90.net
合掌

321:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:55:58.44 ccjDGQAz0.net
マンガやアニメでも鮎川まどかは美人だったら今でも強く印象に残ってるわ。

322:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:57:27.02 v/8tDJiS0.net
かぼちゃワインと被る!

323:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:57:33.91 UhXVHGYt0.net
オレンジロードはかなりの漫画家に影響及ぼしたと思うわ。
誰しも知ってるって凄いよ。アーティストだったね

324:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:58:22.35 64vGDPdc0.net
>>19
そんな話知らんわ

と思ったらボヘミアンガラス・ストリートをその影響で書いたってことなんだな

325:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:58:32.31 ueZQI6ji0.net
>>319
主人公のパパも妹も 担任教師も

326:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:58:57.28 s7WThvXD0.net
まあジャンプ王道の恋愛漫画はキックオフだけどな

327:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:58:59.64 nbrbKh9i0.net
ライクorラブ?

328:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:59:33.73 lq50HXFI0.net
>>318
多分当時めちゃくちゃに売れてた
ときめきトゥナイトの設定をパクったと思う

329:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:59:39.15 OplsVqTN0.net
ご冥福をお祈りします

330:名無しさん@恐縮です
20/10/13 04:59:41.73 snG3HDsO0.net
YouTubeで池田政典が歌っているPVとかのコメ欄に世界中のお前らから書込みがいっぱいあるぞ

331:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:00:23.77 mMdPz1zC0.net
>>307
どうせ長谷川町子やさくらももこに比べて小物なんだろ?w
そんなん知ってたって大した自慢にならんだろw

332:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:00:26.39 NB6SFkir0.net
マガジンで似た絵柄の漫画あったんだよなあ

333:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:00:33.42 0RGKR9fl0.net
すげー辛そうな病気だな
萩原一至の師匠だったかな
ご冥福をお祈りします

334:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:01:01.99 3Euzcn5Y0.net
>>9
無料でやってしまった女もおるだろう

335:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:01:48.30 5WAUbqbP0.net
>>333
バスタードは萩原のくたばる前に完結するだろうか

336:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:02:39.39 NB6SFkir0.net
夫「 [鏡の中のアクトレス] これきまぐれオレンジロードのOP曲だよ」
妻「違うこの曲別のアニメの曲でしょ」
夫「いや『きまぐれオレンジロード』だよ」
妻「いや女の子が二人で戦うアニメの主題歌だよ」
夫「違うって、きまぐれオレンジロードだから調べてみ」
妻がiPhoneの音声認識機能で『気まぐれオレンジロード 主題歌』で検索
夫「『鏡の中のアクトレス』を検索してって!」
妻「したよ」
夫「お前『気まぐれオレンジロード』で検索したやん」
妻「その後『鏡の中アクトレス』で検索し直したよ!見たの?なんでそんなひどい事言うの???」
妻「なんでギャアギャア言うの?」
夫「いいから検索して」
妻「あった、……鏡の中のアクトレス。 作詞 中原めいこ 作曲 中原めいこ えーと…鏡のアクトレス」
夫「だから、なんのオープニング曲なの?それを聞いてるんだろ?」
妻「もうやだ私もー、さっき言ったじゃん」
夫「いや、さっき 違う って言ってたけど、何の曲だったの? 作曲が誰とか関係無いじゃん」
妻「もう私降ろして!!!もう帰る!!もうやだ!!なんでそういう言い方ばっかりする!!!!」
夫「結果を言わないから」
妻「ギャオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!ギャオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!」

337:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:02:48.23 mMdPz1zC0.net
あ、そもそも男なのかw
名前的に女かと思ったw

338:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:02:58.03 lbgg9jd70.net
電影少女で人生変えられた身としては本当に悲しいです
合掌

339:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:04:27.95 67zS8xqu0.net
きまオレは海外の人気が絶大で半端じゃないんだよな。イタリア、フランス、アルゼンチンとか他所の国ヲタの方がショック受けると思う

340:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:05:06.04 XNdXQofp0.net
>>47
51歳
URLリンク(www.google.co.jp)

341:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:05:46.01 yKum9GmG0.net
団塊ジュニア世代一のラブコメだったな

342:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:05:58.19 EdpqbVyV0.net
>>335
無理だろ

343:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:06:24.77 J8nd0YSx0.net
>>336
>妻「いや女の子が二人で戦うアニメの主題歌だよ」

マジレスするとダーティペアと勘違いしてたんだろうな妻は

344:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:06:25.03 j1UiU/mA0.net
>>336
おそらく奥さんはダーティーペアと勘違いしてたな

345:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:06:38.01 mMdPz1zC0.net
手塚治虫や藤子不二雄は勿論、青山剛昌あたりよりも小物なんだろ?
そんなん知らんわw

346:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:06:43.06 u9nveuqJ0.net
知らない芸人が自殺してもなんとも思わないけど、
やっぱ知ってる人が死ぬと寂しくなるね
まどかに憧れた学生時代

347:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:07:34.36 iN5Wr8Ug0.net
>>1
画風からして女の漫画家かと思ってたわ
しかし超能力を隠さなければいけないという設定自体が正直嫌だった記憶が…何故にこうした設定の漫画や映画ドラマが多いのか?

348:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:07:35.17 snG3HDsO0.net
君たちキウイパパイヤマンゴーだね

349:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:07:59.24 yKum9GmG0.net
ひかるちゃんのその後が結構悲しいんだぜ

350:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:08:06.20 RQsWhNt30.net
気まぐれオレンジロード「など」となってるけど
正直、気まぐれオレンジロードしか知らないわ・・・ご冥福

351:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:08:25.51 3Euzcn5Y0.net
俺の中ではDr.スランプ、風魔の小次郎、魁!男塾、の次に読んでたのがオレンジロードだったかな

352:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:08:45.73 /VCn9g+i0.net
あら、ビッグネームやん

353:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:09:29.25 HdYajNXe0.net
途中から読んでたので後で超能力設定を知った
なんか別にここで超能力使わなくてもって話もあった

354:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:09:43.75 BGmmJrXR0.net
まつもと泉、鶴ひろみ、古谷徹
みんな亡くなった…

355:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:10:01.06 CYv1Glos0.net
鮎川まどかには大変お世話になりました
ご冥福をお祈り致します
脳脊髄液減少症と判明したのは随分後だったけどオレンジロード連載中にどうしようもなくなって
荻原が代筆してたんだよな

356:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:10:13.23 Um06pT/I0.net
タイトルは有名だったけど読んだことないな。当時はまだガキんちょだったし。

357:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:10:37.50 4+2wm0c/0.net
アバカブ

358:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:10:58.02 EdpqbVyV0.net
>>354

359:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:11:53.73 41/AOOZF0.net
セサミストリートの続きが…

360:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:12:40.32 gqvE4JWl0.net
萩原玲二がオマアヂュとして描いた麻雀漫画も名作

361:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:12:51.02 nSXQBmDl0.net
病気患ってたとは知らんかった

362:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:13:00.78 n73vJ9AC0.net
>>354
アムロは生きとるわ
まあ年齢的にはもうそろそろだが

363:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:13:06.05 5fV7H1e40.net
何も見ず、記憶だけで気まぐれオレンジロードを描かせたらおいどんの右に並ぶ者はおるまいに。
 

364:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:13:14.92 41/AOOZF0.net
恭介は漫画市場でもトップクラスの優柔不断だと思う

365:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:13:20.28 XTHW6J7M0.net
ブルーコメッツ のメンバーで 一番かっこよかった 作曲家の井上大輔さん(故人)が作曲した エンディング曲 アニメの中でも彼は 鮎川まどかがサックスを吹いているシーンでは サックスを 吹いていた

悲しいハートは泣いている
URLリンク(m.youtube.com)

366:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:13:35.96 k4yg9AGr0.net
>>318
漫画としてはいらなかったと思うけど
当時のジャンプで後輩とスケバン同級生との三角関係の恋愛ものだなんてキックオフを更にめんどくさくしたような企画が通るとは思えないし、インパクトの為には必要だったかも

367:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:13:38.03 2F5qvG9M0.net
>>248
余裕がない日本の社会が殺したんだな

368:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:13:56.16 rnaNYaxB0.net
鮎川だいすきだった

369:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:14:32.99 LxbQBmGI0.net
一応歴史に残るラブコメだから
アニメで見ようと思ったらなかった…

370:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:15:06.10 hgUymfh60.net
ずいぶん漫画家が亡くなるね?

371:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:15:10.94 ym+N98p60.net
せさみすとりーとは結局あのままなのか

372:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:15:37.32 9qPvOkWK0.net
鮎川まどかを越える女には出会った事がない

373:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:15:58.06 T8w9SKXU0.net
安らかに

374:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:16:27.81 AG11gdcY0.net
萩原が描いたと思われる鮎川がレイプされる同人誌が傑作だった
どっかに落ちてないかなアレ

375:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:16:31.66 hbMMxf1f0.net
結局、鮎川というキャラで一発当てただけでストリー自体は陳腐そのもの、後の作品は鳴かず飛ばずだったな

376:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:16:48.43 AExBxw/N0.net
幼少期に再放送で見たような
過去の自分と会うと消滅してしまう的なタイムスリップものだっけ?
すげー見たいけどAmazonプライムにないな

377:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:16:55.78 /4NRUBDd0.net
遊人と良く間違える

378:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:16:58.39 YFRsnBT+0.net
>>248
下北はホームすげえ狭いしドアとも段差あるからな。
ドアとの段差でホームとの隙間に胸まで落ちた女子を引っ張りあげた事あるわ(´・ω・`)

379:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:17:44.31 ghCf7HK60.net
直接の死因は何なんだろ?

380:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:19:33.57 0RGKR9fl0.net
>>335
絵すらクソになってたしもうダメだあいつ
4年前にアニメのキャラデザの原案やってたが・・・

381:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:20:25.17 gNUE06xt0.net
付き合うなら
檜山ひかる>>>>鮎川まどか
異論はないはず

382:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:20:26.20 saHRiy6w0.net
>>317
同学年で年上認定とかアホすぎるだろw

383:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:20:29.20 oXkjn/ca0.net
アニメしか見たことないがOP好きだった
でもチカチカしすぎて今やったらポケモンショック言われそうだ
鮎川まどかがやっぱり好き

384:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:20:55.24 PvyxZPhL0.net
限りなくloveに近い

385:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:21:39.67 ZLzMdzwK0.net
脊柱管狭窄症があって
それで脳脊髄液減少症も再発してたんだよね
かなり生活しにくかったろうな
その電車でぶつかったやつさえいなけりゃなあ

386:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:22:08.55 R3XvHqRd0.net
>>336
これさ、書き起こしだと
妻がキチガイに見えるけど
動画みりゃ夫が相当性格悪い
まあ妻も叫びすぎだけど

387:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:23:13.21 5fV7H1e40.net
何も見ずに、記憶だけで気まぐれオレンジロードを描かせたらおいどんの右に並ぶ者はおるまいに。
 
URLリンク(o.5ch.net)

388:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:25:02.93 wMQX9p4P0.net
>>378
ぐっじょぶ

389:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:25:18.18 J6sbflNU0.net
何か知らんけど女性だと思ってた
男性だったんだね

390:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:25:29.11 lWawvaKp0.net
45でジャンプ黄金世代だけど読み飛ばしてた
なんか腰痛で連載休みがちなのは覚えてる

391:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:25:30.78 HX7Adm360.net
ひかるちゃんはライクで鮎川はラブ

392:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:25:38.47 hSNWYGld0.net
えええええええええぇぇぇ
まぁまつもと泉と新沢基栄は病気で休載多かったからな

393:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:26:13.35 82VO83HO0.net
>>84
ちなみに、その作者も数年前に他界。
マンガ家とは別の職業に就いてた。

394:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:26:52.44 nESH1pUH0.net
オレンジロード終了の後に新雑誌で連載始めるからってんで
オレンジロードロスのワイはスーパージャンプを創刊号から買い始めた
しかし月刊誌(後に月2回)なのに鳴り物入りでスタートした氏の連載は半年で休止になってたけどそれも病気だったな確か
ご冥福をお祈りします

395:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:26:55.40 u+DSPbSW0.net
デビュー作か知らんがバンドの漫画が凄く良かったんや

396:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:27:49.13 OoV8dF1g0.net
>>360
勝手にジャンキィロードだな
たしかにあれもよかった

397:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:28:01.91 LVv5riy20.net
>>14
トンズラかよ

398:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:28:24.70 lWawvaKp0.net
>>386
「ごめん、気まぐれオレンジロードの主題歌だたわ」と
最初に嫁が謝っていたら何も起こらなかたよ

399:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:28:27.46 DQ3k192H0.net
それは単に過ぎゆく季節ではなく
ともに過ごした永遠の夏の時代
夢のような80's
このときめきは……忘れない」

最終回のこの文
今でも切なく好き

400:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:28:48.77 uphl/QWB0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

401:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:30:18.83 OsZR8kYr0.net
お幾つだったのか 男なのか女なのか 謎だよな

402:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:30:26.00 QTOfQgzb0.net
何歳?

403:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:30:52.56 7s/sq+nw0.net
正に夏の蜃気楼の様な作品

404:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:31:09.70 tlnlfAan0.net
歳が離れているが、藤子F不二雄先生の高校の後輩なのか
うーんどっちも早世だな

405:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:31:24.95 vXeqb+ob0.net
>>355
>>176
この病気ってそんな前からなってたんだ
この作者の病気がTVで取り上げられたのは20年前くらいだと記憶してるが、まさか4歳の時から
患ってた病気だったとは

406:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:31:28.97 jFPOfiNi0.net
きまぐれオレンジロード以外の作品を知らないのだが

407:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:31:34.85 z9ZyWsuw0.net
なんか今年一番ショックだわ

408:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:31:39.31 zGzh0HWI0.net
オレンジロード、春介くんだーい好きとかぶる

409:名無しさん@恐縮です
20/10/13 05:32:46.88 YFRsnBT+0.net
世界観というか空気感が確かにある漫画だったから憧れの世界を失ったようで哀しいね。
今の女優さんで実写化するとしたら、ロリっぽい子ばかりで鮎川演じられそうな大人っぽい人っていないかも。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1356日前に更新/200 KB
担当:undef