..
[2ch|▼Menu]
308:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:28:38.81 Xf8iwi+O0.net
息子たけし軍団だったな

309:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:29:00.68 Z9ts1G8H0.net
すげーくだらない野球漫画 古臭いし 馬鹿みたいな

310:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:29:17.89 GuOSR8Cy0.net
アポ取ったら、断られたんだな

311:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:29:36.01 y+jZJedj0.net
ちなみに防御率一位は事故で死んだ上杉和也だった

312:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:29:41.95 Vs7dCHmm0.net
バク天のドカベン4コマは最高だったな
山田が夜中にバットをこすって、ふう〜っ、、、って満足そうにため息つくやつとか

313:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:30:59.93 gYRCv54V0.net
>>290
節子それケンジやない、シンイチや

314:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:32:02.13 jMOwftC


315:d0.net



316:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:34:04.75 lPWiG1iO0.net
でもゲーム化はするよね、PS2でNPBにドカベンが混ざったようなソフトがあった。要は直接儲かるか否かの基準だけでは

317:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:35:02.25 VkjwsRw/0.net
>>306
なんでそう悪意的に解釈すんのかね
茶化されるのが嫌いってだけだろ

318:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:36:17.53 Pw+FGJE10.net
水島新司先生の作品一覧
ドカベンシリーズ 全200巻
あぶさん 全107巻
野球狂の詩シリーズ 全34巻
朝子の野球日記 全2巻
アルプスくん 全2巻
一球さん 全14巻
いただきヤスベエ 全3巻
エースの条件 全5巻
男どアホウ甲子園 全28巻
おはようKジロー 全29巻
がんばれドリンカーズ 全2巻
球道くん 全19巻
草野球の神様 全1巻
草野球列伝 全1巻
ゴキブリ旋風 全2巻
極道くん 全14巻
珠玉傑作集 全1巻
下町のサムライ 全3巻
ストッパー 全12巻
青春の牙 全1巻
銭っ子 全5巻
たくましきわが子 全5巻
たちまち晴太 全2巻
ダントツ  全7巻
でめきん次郎 全1巻
父ちゃんの王将 全1巻
虹を呼ぶ男 全10巻
白球の詩 全1巻
光の小次郎 全13巻
ブル 全1巻
ヘイ!ジャンボ 全1巻
平成野球草子 全9巻
へのへのもへじ 全1巻
吠えろ青春 全1巻
水島新司野球傑作選 くそ暑い夏 全1巻
燃えろ剛介 全1巻
野球大将ゲンちゃん 全3巻
野球どアホウ伝 全5巻
輪球王トラ 全3巻

319:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:37:22.09 hLwGM0PP0.net
そんな思い入れはない

320:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:37:41.83 Id5WAxwY0.net
>>306
理由がどうあれ作者の意向が全てで
勝手に企画して許可されなかったからといって相手を暗に悪者にするような書き方はいただけんな

321:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:37:42.63 v2FdJzA10.net
90年代に、水原勇気の勝敗とか山田太郎の打率をコミックス全部調べて集計したって本が出てたけど、あの頃はまだOKだったのか

322:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:37:44.23 OYRjdfku0.net
松本とかいうゴミもいるよな
死んだあとも子孫が食えないと困るーか言ってるがコイツの作品ってほんと残るんかね?
自己評価だけ無茶苦茶高いやつっているんだよねえ

323:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:38:28.57 a8If6lok0.net
わたるがぴゅんっていう隠れた名作が

324:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:38:54.76 xVate9S70.net
ドカベンは柔道漫画だよ

325:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:39:00.96 DymDxiLq0.net
>>3
権利者の意見が聞けないんだから仕方なかろう

326:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:39:20.58 fWLerJ/j0.net
藤村甲子園が1番だろ

327:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:40:51.66 sXC8tMB60.net
もう新作を描くこともないんだろうな

328:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:41:40.32 h+TRxbwa0.net
>>285
同一人物だ、と一応突っ込んであげるね

329:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:42:04.53 GQdZ2zsN0.net
水島新司は爆笑問題が囲ってるからダウンタウンの番組じゃなあ

330:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:42:31.02 exCQXISq0.net
りんご園農業高校の主砲がたった一人で台風接近前にりんご収穫出来るわけないだろ

331:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:43:10.79 DcO4ZE3Q0.net
爆笑問題太田の4コマギャグは許すんかい

332:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:43:22.12 p2v9U6JX0.net
何年前か忘れたがドカベンプロ野球編でNPBとぐだぐだがあったがそれが原因じゃね?
何故かそこからパッタリとまず全チーム助っ人外人を一切描かなくなった
あと日本シリーズの結果は史実に基づいた結果通りに描いてたから山田太郎西武は巨人にちゃんと負けていたが、スーハパースターズになったら当時日本一になった中日(前述通り助っ人外人描かないから中日の4番はウッズじゃなく平田という貧弱打線)を負かして逆に日本一になった
挙げ句ドリームトーナメント編になったら実際に球団に所属する選手が全く出なくなった
なんなのよ

333:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:43:22.98 u1nXA5xt0.net
実在選手が全然似てない

334:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:43:50.79 qpr1LkU40.net
はじめの一歩の作者や浦沢直樹も電子書籍化を拒否してるな
スマホの小さな画面で漫画を読まれたくないってインタビューで答えてたけど老眼になると単行本じゃ読みにくいから電子書籍のが読みやすいんだけどな

335:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:44:17.39 6Ag2iy3L0.net
ワンパターンで飽きるんだよな

336:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:44:18.74 jRqu6UWr0.net
巨人くんとかがんばれタブチくんとかは除外ですか

337:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:44:37.09 h+TRxbwa0.net
>>308
エースの条件、が抜けてる

338:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:45:06.21 VkjwsRw/0.net
>>323
顔描き分けは正直ヘタだと思う

339:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:46:15.00 IcAtx2az0.net
最近水島は自分の作品を隠す傾向にあったから今回の措置もその一環だろ

340:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:47:39.46 jSXsKHo60.net
アオイホノオでいじられてたけどあれはなんでOKだったんだろ

341:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:48:27.77 KqYcMoqB0.net
>>1
やきうとか需要ねーからw

342:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:49:08.97 Wgv/c2Cj0.net
光の小次郎だったっけ?あの投手が水島まんがではナンバーワンなのかな?
他には藤村甲子園、不知火、中西球道、土門などがいるけど、中西の扱いが悪いよね。

343:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:49:27.61 cO8KvAZE0.net
>>45
でんでん…云々(うんぬん)の変換のことか?

344:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:49:54.27 cMuebkqt0.net
>>290
嫁にこないか

345:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:50:39.98 JC0AgvGk0.net
>>330
「アオイホノオ」に関しては大御所たちも割と寛大だよなあ。

346:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:50:43.88 cLNcJKmq0.net
水島作品は一切電子書籍になってないからな。
色々こんだけかたくななのは何かあったんだろう。
水島空想野球ワールドを展開しすぎな感じもあったから色々批判もされたのかも。
調子にのんな、あの偉そうなあぶさんって何なんだよ、みたいな。

347:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:50:59.92 DiksG7B90.net
>>328
美形の女の顔を一種類しか書けないからな。あだち充、松本零士と並んで。

348:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:52:40.01 6gxR7Gne0.net
スリーナインのあいつもこんな感じだったな

349:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:53:55.07 6PexF1+00.net
>>337
女性キャラの顔だけ里中満智子ってのは画期的だったな

350:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:54:10.96 TAzPX/Az0.net
水島漫画がもう読めなくなるんでしょ、ブックオフでドカベンやあぶさん買い漁っとこ

351:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:54:12.98 ikYgGDMD0.net
URLリンク(i.imgur.com)

352:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:54:34.75 IcAtx2az0.net
>>336
一時期は結構オープンだったのに連載が終わったあたりからいきなり閉鎖的になったんだよな

353:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:55:30.68 +n7kvhuD0.net
渡久地東亜が最強

354:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:56:47.58 JC0AgvGk0.net
>>342
老人が頑固になるのはよくあることだし、老人性の鬱だとか認知症だと
さらに厄介なことになるしなあ。

355:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:57:43.44 +CkHEG0d0.net
>>308
何気にすげー描いてるのな

356:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:57:45.67 XK0nDYIO0.net
死亡説とかはないの?

357:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:58:11.89 q5voG1rt0.net
ストライク(´・ω・`)
URLリンク(pbs.twimg.com)

358:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:58:32.71 9Mo84p8o0.net
ジブリが「著作権ガー著作権ガー言ってると作品が消える」みたいなこと言って、画像公開してたが、まさに。こんなめんどくさい事言ってると忘れられるぞ

359:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:58:40.20 hY/Xax4J0.net
>>261
まぁ、金とかに困ってなければ関わらないほうが良いに決まってる


360:。



361:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:59:12.60 ia4U/iiS0.net
BSマンガ夜話で野球狂の詩やってなかったっけ?
その後モーニングで野球狂の詩が連載再開したような…
あと伊集院のラジオで水島新司がゲストの回があったと思う。
要するに取り上げる側のリスペクトする思いが伝われば水島新司もメディア露出の許可を出すってことじゃないかな。

362:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:59:43.26 70VQT3jI0.net
NGが出たから調べてないのかと思ってた
調べてみたらNGが出たのか
とりあえず調査した人お疲れ

363:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:59:45.92 IcAtx2az0.net
>>348
忘れられるようにするためにしているとしか思えない
頑なに使用許諾を断っているから さらに銅像を撤去しろとか他方面も

364:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:59:48.31 q5voG1rt0.net
ID被っとるやんけ(´・ω・`)

365:名無しさん@恐縮です
20/09/30 17:59:55.42 snoUNBKT0.net
バクテンのドカベン4コマはめちゃくちゃ笑ったなあ

366:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:00:17.82 3hCVOwhW0.net
キャンディキャンディとかな
名作なのに権利問題で揉めて気楽に楽しめなくなるのは文化的損失だよ

367:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:01:39.79 IWhE2G0q0.net
マンガ夜話では扱われていたよな
あの番組は本当に面白かったw
「これは永井豪ではなく石川賢が描いてる」との発言に対して、永井豪が自ら抗議ビデオを送ってきたり、「藤子Fはアシスタントに描かせている」との発言に藤子Fの元アシスタントが「毎回、先生が描いていた!」とキレたりと、皆アツかったんだよなあ〜w

368:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:02:34.99 vKNSs55x0.net
なぜ緑山高校がなかったんや
ゆるせんわ

369:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:02:46.39 3xNyLMvk0.net
>>45
パヨ爺発見

370:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:03:44.37 OehZYxWi0.net
プレーボールやキャプテンて結構面白かったな
監督不在とか地区予選.全国大会の設定とか滅茶苦茶だったけど

371:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:04:00.50 Yic0nbwf0.net
水島新司作品の1番の名作は銭っ子だな

372:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:04:13.65 JC0AgvGk0.net
>>355
その点、原哲夫と武論尊は、よくモメないなあ。「北斗の拳」が生み出すカネは
莫大だろうに。

373:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:05:52.99 FLtxzmmG0.net
>>321
基準が分からんよな

374:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:06:18.20 3xNyLMvk0.net
>>269
初安打は誰からだったんだろう?
めちゃくちゃ昔の人なんだろうな

375:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:06:37.10 rIsYwTTN0.net
>>336
まあ、水島新司の信条なんじゃないの
漫画は本で読んで欲しい、自分の漫画をいろいろ比べて欲しくない、作品も自分も静かに引退したい、とか
なんかこの辺に通底するのは、漫画は読み捨てられていく娯楽でいいんだ、みたいな考えがありそう

376:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:07:13.24 q5pyZlXo0.net
>>355
あれはこの件とはちょっと次元が違うというか、いがが全部自分の手柄にしようとしたせいだからなあ…
その遠因というか原因が当時結婚していた声優の井上和彦にあるんじゃないか?と言うのも凄いがw

377:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:08:04.22 tZjTqkh00.net
昔はビートたけしと仲良しだったり
爆笑問題太田のドカベン 4コマも許してたのに

378:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:08:19.12 iHFSV82d0.net
>>289
鷹丘中学の長島どこ行ったん?

379:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:08:58.70 9AVzdQkh0.net
>>283
ん?
「他の野球漫画と比べられる時のみ」画像使用拒否、だろ?
よく読め

380:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:10:08.93 x0QDDvxG0.net
水ダウのランキングはせめてアマとプロは別けてほしかったな

381:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:10:15.89 rIsYwTTN0.net
>>356
まあ、実際描いてた


382:だろうし、あれは描かないでアシスタントに投げて楽してる、俺はプロだから分かる、みたいな言いようだからそりゃ抗議もするでしょ



383:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:11:30.18 Yic0nbwf0.net
>>236
萌絵みたいのが上手いと思ってるアホだろ

384:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:11:48.16 WDefy+M10.net
老害ってなんかあれだよな

385:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:11:54.97 k2cDvCwJ0.net
>>308
白球の詩は全5巻じゃね
不人気時代のパリーグの、さらに不人気弱小球団が舞台の漫画で好きだった

386:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:12:50.76 linSIc9v0.net
水原勇気をオカズにしたことあるわ

387:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:14:10.78 linSIc9v0.net
>>274
キャッチャーの武藤じゃないの?
カープに行ったのは

388:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:15:03.03 tZjTqkh00.net
小林も長島もドリームトーナメント編でプロ入りして山田とチームメイトになったよ

389:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:15:19.30 rIsYwTTN0.net
>>361
根本のとこで絵なんか他にもいるから大したことない、絵が可愛いから売れたんだってお互いが思ってたから揉めたんだろう
北斗の拳はどっちが欠けても北斗の拳のヒットは無かったと断言出来るからな
揉める要素が無いっちゃないが、揉めたら金生まないしなw

390:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:15:30.77 /ECWKER20.net
何故に講談社は巨人の星を前に出さないのか
あと小学館は戦国甲子園を出しとけ

391:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:16:14.57 asIbnNIL0.net
守備妨害するために片目失った奴いたな

392:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:16:19.36 Bm+5mWqR0.net
三大実在スポーツ選手のあだ名になったせいで価値暴落したマンガキャラ
ヤワラ
ドカベン

393:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:16:39.66 tZjTqkh00.net
>>308
白球の詩は9巻
光の小次郎は19巻

394:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:17:13.25 2G5IHUyA0.net
>>297
ドカベンの高校野球編だったか大甲子園だったか忘れたけど
海外からの帰国シーンが描かれて「待ってろよ山田!」みたいな台詞もあった気がするんだが
その後さっぱり出番が無かったよな
何だったんだろうあれ

395:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:17:52.97 tZjTqkh00.net
>>375
ドリームトーナメント編で広島に行って武藤とバッテリー組んだ

396:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:18:24.16 b6ZEXrLR0.net
>>38
うわあ

397:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:20:31.14 tTrjeSvZ0.net
>>335
リスペクトの有無だろうね

398:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:20:32.60 LTGAXNxS0.net
水島漫画だけでドリームチーム作れるから仕方ない

399:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:21:32.87 Iu5ZHM4q0.net
サッカー漫画も描いてるんだよ

400:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:22:21.29 ia4U/iiS0.net
>>373
水島新司はセ・リーグ全盛の時にパ・リーグを舞台に作品を発表してノーアウト一塁三塁がいかに有利か、どうして満塁策を取るのかとか左投げの打ちづらさとか丁寧に説明してたな。
それなのに野球側から肖像権の許可とか言われて、まあ可哀そうと言えなくもないな。

401:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:23:12.77 NzQ3MMkw0.net
実在選手に混ぜて自分のキャラクターを超人化させて
水島キャラ強ええwって芸風だったろ。ドカプロ編やあぶさん(特にダイエー時代以降)
水島のオナニープレイには辟易

402:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:24:06.27 T6cDpZpR0.net
たしか水島新司は貸本時代の経験から単行本印税もらわない代わりに原稿料のページ単価をすごく高値にしてたはず
つまり電子書籍で再利用すると再度その単価で使用ページ分原稿料支払わないといけなくて儲けは出ないので出版社は及び腰らしい

403:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:24:40.74 VkjwsRw/0.net
>>382
いや、一応高校時代1回は対戦してる
最後は小林のナックルボールをキャッチャーが後


404:逸して負けるという締まらない終わり方だったが その後出てきたかな…記憶にないw



405:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:25:49.61 vYltagsy0.net
亡くなったらキャラクターを全員イケメンにしたリメイクが作られそう

406:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:25:56.35 HbjUGHFm0.net
クソみたいな番組に出したくなかったんだよ

407:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:28:23.64 tZjTqkh00.net
>>391
その負け方は仁又四郎の下尾高校に負けた時
大甲子園では不知火の白新に負け高校時代は対戦してない

408:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:29:17.89 p2v9U6JX0.net
>>367
ドリームトーナメント編でプロ入り

409:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:30:15.79 rIsYwTTN0.net
>>390
電子書籍の稿料の仕組みは分からんが、むしろ単行本印税払い続けずに一発原稿料払って買取みたいな形なら長い目で見たら結局安くならないかね
水島新司なんて巻数多いんだから電子書籍で買いたい人沢山いそうだけど

410:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:30:42.17 y+jZJedj0.net
>>350
なら松本人志が野球が大嫌いな事を水島新司が知ってて許可をしなかったて事だな

411:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:31:35.26 9U9Eq5x30.net
もはや老害。
新しいものを拒否する。

412:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:31:44.62 P6T1COIJ0.net
タッチの達也和也あたりがドカベンに出てきたとしたら、神奈川県予選で明訓と当たるまでもなく土門か不知火に1コマでコールド負け扱いされるレベルだろうし、水島御大としては恋愛漫画と一緒やにされたくないんだろうな

413:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:31:48.38 VkjwsRw/0.net
>>394
そうだったわ
勘違いしてた
不知火強かったな
超スローボール開発して以来山田にほとんど負けてない気がする

414:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:32:30.73 WOQKFBQq0.net
>>22
アメトーク向きなのに

415:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:32:55.46 io7MsO360.net
男ドア方向支援
ドカベン
リトルの團ちゃん
キャプテン
しまっていこうぜ
アパッチ野球軍
プレーボール
あぶさん
一球さん
なんと孫六
侍ジャイアンツ
タッチ
アストロ球団
野球狂の詩

416:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:33:34.30 J7xpMt6J0.net
太田の四コマ漫画はなんで許されてたんだ

417:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:34:30.44 oLg2iBT/0.net
岩鬼と夏子はんは結婚しなかったというのは噂で聞いた
ドカベンと大甲子園は漫画纏め買いして読んでたのに話覚えてない

418:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:36:19.10 oLg2iBT/0.net
時代関係なく愛される漫画が多いんじゃないかと思うけど露出低いのは勿体ないな

419:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:37:00.30 VkjwsRw/0.net
>>404
夏子は別の人と結婚したけど離婚の後岩鬼と結婚したよ

420:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:37:21.55 bub7lEzB0.net
>>45
さっぱり意味わからんかったけど、云々か。 なかなか難しいクイズだったわ

421:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:37:31.64 /MXXnR9l0.net
水島信者だがこれは悲しいな
作品中に有名人いっぱい出してきたのに
逆に作品が引用されるのも許容してほしい

422:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:37:48.08 tWElTI5v0.net
大きく振りかぶってのあいつとか針の穴を通すコントロールな設定だった気がするが、ベスト10には入らなかったんだな

423:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:38:33.20 n1OycZBA0.net
ドカベンは1年秋の関東大会が至高

424:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:39:12.02 0Kzb5qbL0.net
>>38
こマ?

425:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:39:12.66 linSIc9v0.net
>>383
そこまで見てなかった
申し訳ない

426:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:39:34.62 ebMeHuP50.net
1富樫
2丘
3千藤
4国定
5金太郎
6島
7虎谷
8ジンクス
9火浦

427:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:40:01.91 X7r/Jahk0.net
過去にマスコミとなんかあったんだろう

428:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:41:10.57 4PcdZ6h70.net
ドンピシャ世代って50、60代とか


429:セろ? 高齢おっさん世代の漫画だし無理もない



430:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:41:47.74 F8PE8EB+0.net
>>267
キャプテン翼のアニメは番組始めに自陣でボールを奪いドリブル→30分後でもまだドリブル中というのあったな

431:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:42:04.18 oLg2iBT/0.net
>>406
そうなんだ
確か政略結婚だかお金関係で別の男と結婚と聞いてたんで可哀想だなと思ってたんだけど元のさやに戻って良かった

432:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:42:05.16 dJo7kDny0.net
test

433:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:43:08.07 LTGH+R/P0.net
巨人の星>>>タッチ>>>水島漫画だろ

434:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:43:10.12 VkjwsRw/0.net
>>417
夏子ってブサイクなのを差し引いてもクソ女だったから
個人的には岩鬼はさち子とくっついてほしかったわ

435:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:45:26.67 5gIgrj7f0.net
息子が版権管理とかしてんじゃないのかたけし軍団だったやつ
御大死んだらどうする気だろ

436:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:46:09.47 II6HZhNOO.net
里中 キン肉マン
サチ子 ミート

437:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:46:50.28 /2iX8IIN0.net
新作も描かないしメディア露出もしない
電書がないから過去作の印税もない
水島プロはどうやって運営してるんだろ

438:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:47:35.47 tZjTqkh00.net
ドリームトーナメント編には
男ドアホウ甲子園
野球狂の詩
ストッパー
おはようKジロー
極道くん
虹を呼ぶ男
ダントツ
へいジャンボ
アルプスくん
野球大将ゲンちゃん
球道くん
一球さん
光の小次郎
等のキャラが集結して戦ったが
最大の大物あぶさんは遂に登場しなかった

439:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:48:18.29 II6HZhNOO.net
あぶさんは日本の100巻超えた漫画の中で唯一アニメにも実写にもなってない

440:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:49:35.17 nxWUGjmo0.net
水島漫画読んだ事無いから無問題

441:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:50:12.00 hkn0jBEY0.net
ドカベンの銅像がいたずらされてからじゃない?

442:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:52:48.64 tZjTqkh00.net
岩鬼の銅像の葉っぱが折られたり
山田の銅像でケツバット写真撮るのが流行ってたりして
銅像撤去させたんだっけ

443:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:53:47.22 LoqgUWou0.net
野球漫画家という括りで水島新司を語るべきではない
野球漫画家である前に、漫画家として素晴らしいんだよ
だからこそ御大なんだ

444:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:55:46.89 II6HZhNOO.net
あぶさんはダイエー時代からレギュラーで人間離れした成績残すようになってつまらなくなった

445:名無しさん@恐縮です
20/09/30 18:58:36.39 9Mo84p8o0.net
>>352
なるほど。意図してなのね。

446:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:02:08.50 QBE5aK6F0.net
晩年急に閉鎖的になった感じだな、御大
歳も歳だし何かしらの理由があるんだろうけど

447:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:03:56.68 cLNcJKmq0.net
>>429
祭り上げる必要なんてねえだろw
電子書籍拒否も軽く読まれるのが嫌とかだったら勘違いも甚だしい。
漫画は面白がって読んでもらえてナンボだろ。
たとえ純文学だって読むときに特別に構えるわけでは全くない。
読んで感動するかどうかなだけ。

448:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:04:26.87 4T7Pywey0.net
今時電子書籍一切解禁してないのはねーわ

449:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:05:30.43 2UHl48Bl0.net
電子書籍で読みたいから
そのうち死を願うことになりそうで怖い

450:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:06:20.38 LOHAusQL0.net
太田のせいなんじゃないの?

451:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:06:33.71 If3nTX/D0.net
前略、土門さん

452:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:10:12.85 SCLlyTPH0.net
水島新司生意気だな

453:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:12:25.53 0YI6/Bad0.net
>>425
なみだ坂診療所
1000話超えたのに2巻までしか単行本がない
電子もやってない 雑誌の方は電子やってんのに

454:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:13:46.74 y+jZJedj0.net
電子書籍は便利だよ。単行本だと本棚一杯なるし。スマホに保存しとけば大画面のテレビに出力して音楽聴きながら読めるし。水島新司の漫画も電子書籍化してくれ

455:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:14:07.54 t3E60YrW0.net
ドカベンって今のアニメ技術で再アニメ化したら絶対ヒットすると思うけどな
昔のはさすがに古すぎるし全然動いてない
大甲子園決勝まで描けるし

456:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:15:24.38 hqIF3ELd0.net
>>22
!?

457:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:15:42.48 bInP9N/f0.net
>>135
水島御大もかなり面白かったと言ってたらしい

458:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:15:48.59 0YI6/Bad0.net
文庫本、ワイドコミック、愛蔵版など出ていたが
チャンビオンコミックス版は絶版されてなく
増版され続けていたりする

459:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:17:07.28 4msAf5EX0.net
不知火のハエが止まるボールw

460:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:18:30.92 Lo5eIoZ+0.net
それより銭っ子を電子書籍で再販してくれよ

461:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:19:41.77 OEouRO9/0.net
豊福きこうの本で水原勇気の成績とか山田の打率を検証してた頃はセーフだった

462:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:22:28.95 OEouRO9/0.net
不知火はプロ編で魔球イナズマを身に付けて更に強くなった
文字通りボールがイナズマ形に変化する

463:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:23:23.75 kSqWTPpI0.net
昔はこんな意固地じゃなかったろ
何か事件がきっかけか本人がボケたのか
残念ではあるな

464:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:23:54.32 SVgPq7hp0.net
広い部屋に越したら必ず引き取るからってお願いして実家に置いてたのに
2年後に引き取りに行ったらベランダで保管されてたわ
雨でブヨブヨのぐちゃぐちゃになった大甲子園
ホコリまみれで破れた球道くん
カビのはえた一球さん

思い出したら涙が出そうになってきた

465:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:24:27.90 zvz+zJCS0.net
日テレの関谷亜矢子アナウンサーが一時期、
岩鬼の追っかけをやってたのはなんだったのか?
URLリンク(joseiana.com)

466:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:26:11.14 OEouRO9/0.net
球道くんは本屋になかなか売ってなくて
何件も本屋や古本屋を回って何年もかけて全巻揃えた

467:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:26:19.43 1nP0egOr0.net
ドカベンの銅像がめちゃ寂れた商店街に置いてあるのは新潟らしい

468:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:26:58.00 06JCKJJb0.net
これ集計したやつが失点と自責点ゴッチャに数えてたからな
もとから意味無しランキング

469:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:27:23.27 nWTldJZ90.net
ゆでたまごといい、時代についてこれないなら消えていくしかないんじゃね

470:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:29:18.21 1nP0egOr0.net
初めて昼間に見たときはこんな人通りのない商店街におくの?と驚いた

471:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:30:27.37 t3E60YrW0.net
チャンピオンスポーツの坂本(とんねるずのハンマープライスで出演権購入)
岩鬼のおっかけ関谷亜矢子
山田の背中を流しに来た松本明子
始球式でパンチラしたトーコ
ウンナンの桜吹雪が知ってるの裁判で負けて渡辺久信の完全試合を執筆
あぶさんがプロ野球ニュース出演
あぶさんがパ・リーグ情報局出演(テレ東)

昔はテレビ局とコラボ大好きだったのに

472:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:30:58.56 1pIHKufx0.net
アパッチ野球軍とりあげな

473:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:31:04.73 y+jZJedj0.net
>>454
バイトに集計させてるだろうしいい加減だな。しかしあだち充キャラは


474:ウ双であまり失点しないのは本当だろう



475:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:32:12.65 syr2WLSB0.net
水島作品は野球マンガじゃないってことでええやろ

476:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:35:06.51 y+jZJedj0.net
キャプテンの谷口が防御率悪かったのはリアルだった。ちばあきおのキャプテンとプレイボールは本当面白かった

477:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:36:23.23 /BoBwion0.net
電子書籍化されてないっていうのも謎だな

478:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:36:28.81 L+CYjt6R0.net
思えば新潟の球場の命名権を巡ってゴタゴタしたあたりからおかしくなってきたんだよね
まさかドカベン球場が却下されるとは思わなかったんだろう

479:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:38:01.37 3sETA4vH0.net
ファーストガンダムが人気だった時代、家に遊びに来た息子の友達にアムロとフラウボウを描いた色紙をプレゼントしたらしい
もちろん水島の絵柄で
ソースは昔のロッキングオン

480:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:39:34.89 OEouRO9/0.net
谷口はプレイボール最終巻の練習試合の大量失点を計算に入れられてたな
公式戦だけじゃないんだ

481:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:40:37.28 JnUHWwht0.net
バク天のドカベンの扱いが許されたのは
爆笑問題がお気に入りで特別に許可されてたのか
もしくは10年以上前は寛大だったのに
ここ数年でやたら気難しくなったのか

482:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:41:03.42 Lo5eIoZ+0.net
>>433
でも電子書籍ってマジで1回しか読まないのは本当
年に何十冊も漫画を買っている俺ですら

483:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:41:11.85 RXttPvSt0.net
>>128
清原かイチローが、やーまだ達はプロでどうしてるの?って作者に聞いたのがきっかけだった記憶。イチロー「殿馬はぼくと」
パはともかくセリーグへの振り分けがなんとも言えんかったな。2021シーズン開始(コロナ除く)なら……と妄想、山田と岩鬼はとりあえず許して
西武 山田○ 森友(DH・外野)
読売 岩鬼▼→5位 殿馬○(二塁埋まる)
福岡 岩鬼○ 松田(一塁)
横浜 山田▼→不知火▼→里中○ 8番里中
楽天 山田▼→不知火▼→土門▼→
阪神 山田▼→坂田三▼→里中▼→
千葉 山田▼→不知火▼→土門▼→
広島 山田▼→不知火▼→里中▼→
ハム 山田▼→不知火○ 栗山より愛を
中日 山田▼→不知火▼→土門▼→
大阪 山田▼→坂田三○ 二刀流
ヤク 山田▼→不知火▼→土門○ 先発強化
以降はわからん

484:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:42:10.25 0YI6/Bad0.net
URLリンク(www.youtube.com)

485:社長ぺっぺ
20/09/30 19:42:41.68 fGWbh8m40.net
ハゲ、いぼ痔、乞食、アル中…。あだち充には書けまい。

486:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:43:00.97 C1sUUvoW0.net
水島慎司は戦後の貧乏を描かせたら天下一品。
ドカベンの柔道編もその辺りのドラマが有るから面白い。
もちろん、野球狂の詩なんかも泣かせる。

487:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:43:18.61 Iu5ZHM4q0.net
まだ本人は草野球やってるの?

488:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:43:49.64 wLEhUb5d0.net
土佐丸の試合で
アンダーシャツが縮んだだけで腕が伸びたとか
バカらしくて読む気失せた
わびすけの両投もそうだけど球自体は平凡なんだから打てるだろと思ってしまった

489:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:44:31.76 y+jZJedj0.net
>>465
谷口はキャプテンとプレイボールの累計か。キャプテンだけならルールの50イニング以上投げてないのでプレイボールも足したんだな

490:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:49:48.60 Wgv/c2Cj0.net
いまプレイボール2で、メッタ打ちくらった谷原と対戦中。

491:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:50:00.28 BI6LvKj20.net
>>471
水島新司の真骨頂はそこだよな
初期あぶさんは野球を題材にした人情噺で味わい深いが
野球そのものを描くようになってになってつまんなくなった
野球狂の詩も水原勇気篇はあんまりおもしろくない

492:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:52:53.18 w+rQBPZO0.net
>>473
野球やった事ないだろお前
なんでピッチャーがリストバンドつけちゃいけないかとか
バックスクリーンは濃い緑色とか紺色にして客は入れちゃいけないとか
そう言うのも知らないんだろうな

493:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:52:55.06 9PQCDhSf0.net
>>7
花登筐だからな

494:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:55:31.26 n87ixliB0.net
北の狼 南の虎が最高傑作

495:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:56:04.50 A9sw8Qiw0.net
>>471
オレも、ドカベンは柔道編だけ買ったわw

496:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:57:18.00 TZnS7dD30.net
ワンナウツの渡久地の防御率知りたかった
確か1試合わざとめった打ちされた試合あったけど

497:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:57:22.02 Eg3wtHgC0.net
自分の作品と共に死にたいんだろな
残す気がない

498:名無しさん@恐縮です
20/09/30 19:57:59.28 y+jZJedj0.net
>>475
プレイボール2は全くの別物で性格も違ってきたのでコミックス4巻くらいで読むのやめた。
2の作者は最初は何も足さない変えないみたいなこと言ってたのに色々変えすぎ同人誌レベル。ちばあきおを冒涜してる

499:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:00:09.09 +/tlSyHS0.net
>>411
ビートたけしも水島に関してはこれに近い事言ってる
たけしだからネタなのかもしれないけど

500:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:01:06.83 Ce7vN/Wx0.net
比較してクソみたいにいじりだすやつがいるからこのスタンスは別にいいんじゃない?

501:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:01:16.08 C1sUUvoW0.net
>>480
いや、ドカベンは柔道編「も」面白いってことで。
野球編もそれ以上に面白いと思うけど。
根底にずっと貧乏漫画の要素は残ってるしな。

502:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:02:44.02 NGg2Ch6E0.net
ドカベンはいわき東との決勝辺りまでだなあ
絵から泥臭さが抜けて詰まらなくなった

503:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:03:31.72 74PsLIXeO.net
>>482
なんかそんな感じあるよな
銅像ケツバットとかドカベン球場とか、若い人にはもう影響力がなくなったことを感じとって
現在進行形で語ってほしかったけど、いくら崇められても過去の遺物扱いは耐えられないんだろうな

504:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:07:37.40 7vVMGAlQ0.net
ミスターフルスイングは?

505:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:10:06.17 y+jZJedj0.net
>>486
柔道編も面白かったな。ずーと柔道でも人気出たのでは

506:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:10:49.32 Di+wtcY10.net
近年、頑固親父みたいになっちゃったのは歳を取っての心境の変化か?それとも権利関係で揉めたのか?

507:社長ぺっぺ
20/09/30 20:11:16.45 fGWbh8m40.net
>>479
ふたり心太郎とかタイトルにもセンスあるよね。

508:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:11:39.61 x/WzylgF0.net
>>22
アメトークでやれば絶対観るんだがな

509:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:11:50.65 t3E60YrW0.net
初期は完全に山田岩鬼サチコのトリオ主人公の学園ドラマだよなドカベン
野球をやる伏線はあるが野球やらなくても人気出てそうなレベルがある

510:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:12:05.08 uWwvMp8a0.net
でもパチンコはOKな二枚舌

511:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:12:29.80 9uUwABAL0.net
後期のあぶさんとドカベンはクソ漫画だったろ

512:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:13:35.26 t3E60YrW0.net
>>491
野村沙知代に野村を出すなと文句言われたり
あぶさんの背番号90を嫌いな外国人スアレスにあげたりドリームトーナメントにあぶさんを


513:結局出せなかったりで人間不信になったんだろう



514:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:13:54.48 1I+HHf4R0.net
12位タッチ 1億部
35位H2 5500万部
47位ドカベン 4800万部 
あだち充すごいな
タッチが1億部行ってるとは思わなかったわ

515:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:13:56.52 S2dzN7sk0.net
ドボォォ!!!!

516:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:14:48.88 gGf0puJq0.net
漫画の中で、
野球選手の娘が美人女性野球選手になって大活躍、
美貌を生かして化粧品などのCMにもバンバン出演、
みたいな話があった気がする

517:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:14:58.10 OG3fc6900.net
>>19
花形見 鶴か?

518:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:15:27.26 dkEhhn180.net
なんか水島作品って意味が分からないんだよな
そもそもチャンピオンっていうめちゃくちゃマニアックな雑誌に掲載されている上に内容が一部のコアなファン向けて本当よくわからん

519:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:15:52.37 pt6vzvO00.net
水原登場以前の「野球狂の詩」が好きだったわ。

520:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:16:27.00 Jpv68yr60.net
実在のプロ野球選手を結構作品中に登場させてたけど
今は肖像権に引っかかるんだよな

521:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:17:50.09 4T7Pywey0.net
肖像権は水島は功労者だからって長いこと免除してもらってたんだよな

522:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:18:45.93 OEouRO9/0.net
伊集院光と対談した時
肖像権料は払ってるって言ってたよ
でもホークスとカープは「要りません」と受け取らなかったらしい

523:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:20:12.41 Ynz45xDg0.net
大甲子園ってスケールでかかったよな
出版社の枠を超えて各々マンガの主役たちが戦いあうという

524:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:24:23.92 rVS1Z1Jz0.net
自分のキャラが一番じゃなきゃ許せない人なんだからほっとけ
それで語ることを許されず避けられ忘れられても本望なんだろ

525:名無しさん@恐縮です
20/09/30 20:31:17.84 hPLSih+L0.net
ドカベンは所々野球を舐めてる?
って思うシーンもあったしなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1334日前に更新/203 KB
担当:undef