【サッカー】<小柄な ..
[2ch|▼Menu]
6:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:17:47.82 hcRz0T780.net
こういうのって小柄とか言われても170センチ丁度ぐらいはあるんだよな
160センチ無いとかならまぁ凄いってなるけど

7:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:18:33.68 ZBxZcHgj0.net
イギータ

8:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:19:33.03 z/FkCtAv0.net
ロッベン
デルピエロ
サビオラ
アイマール
俺はこの辺の世代

9:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:19:47.33 maOqVdOG0.net
hyde

10:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:20:01.66 maMVNc1d0.net
Jリーグなら身長161でもMVPなれる
背の小さな子供たちに勇気を与えて素晴らしいわ

11:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:20:40.53 affPArBt0.net
GKの概念を変えた
メキシコのカンポス

12:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:20:45.80 3nI9PnjF0.net
バルデスは凄いと思う。

13:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:20:54.35 H2sVq2AX0.net
身長低いなら野球バスケバレーなんかじゃなくサッカーやるべき
160あれば何とかなるのがサッカー
野球バスケバレーじゃキツい

14:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:20:56.67 A3MrcX1N0.net
長友

15:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:22:07.14 t8rq8b200.net
オルテガ
サビオラ
森島

16:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:22:17.25 2K7BXrvn0.net
>>6
白人の平均身長からしたら170は充分チビでしょ

17:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:22:17.94 9XKOU8H80.net
ヴェラッティ(165cm)

18:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:22:27.56 6ayRs1YV0.net
イバンコルドバ

19:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:23:40.50 ho8brmr/0.net
身長低い人でも活躍しやすいスポーツなのになんで日本は弱いんだろう

20:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:23:44.32 BOVRjEbT0.net
チャナティップ

21:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:23:53.90 lb/VasSF0.net
ゾラかサビオラかなあ

22:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:24:10.11 +tYgt7Xk0.net
アグエロ、テベスは170あるか

23:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:24:47.34 y7wumvwU0.net
>>8
ロッベンは180もあるだろ
チビは170のスナイデル
スナイデルとロベカルは化け物だな
チビの敏捷性、デカのパワーが普通だけど、この2人のキックは殺人的

24:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:25:00.61 H2sVq2AX0.net
>>19
技術が足りないから

25:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:25:09.56 aI7O8Y6x0.net
>>19
同じ小柄でも外国人の方がもっと素速いから

26:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:25:19.80 czYA07oy0.net
小柄かどうか関係ないツートップに草

27:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:26:13.44 yoNKbXJt0.net
ロビーニョかわいそうw

28:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:26:15.63 TpeFoK450.net
フェルナンジーニョ

29:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:26:22.93 cnnRqPAf0.net
NBAだと新しいほうのアイザイア・トーマスが小さいと思うけど
別にメッシとかマラドーナみたいに凄いわけじゃないしね

30:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:26:47.72 Q3P3htfl0.net
マラドーナて小人症のメッシよりチビなのかよw

31:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:26:59.48 ADzCVbyX0.net
倉貫

32:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:27:38.49 H2sVq2AX0.net
>>30
メッシはクスリやってるやん

33:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:27:46.11 cHcAndMz0.net
身長低くても大丈夫スポーツって意外と少ないんだよね

34:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:27:58.31 OMwwVBwo0.net
>>13
そうだろうか?

ホセ・アルテューベ
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)
身長165センチ
2014シーズンアリーグ首位打者、盗塁王

35:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:28:22.22 cHcAndMz0.net
>>25
日本人の方が早いだろ

36:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:28:31.28 TDXRglXF0.net
オランダ人の平均身長183を考えると、スナイデル170はドチビだよな
日本人でいったら158くらいの感覚

37:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:28:53.20 wKOgcPM/0.net
スコールズだろ

38:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:29:41.76 H2sVq2AX0.net
>>34
なおサイン盗みが使えない今年の成績はゴミの模様

39:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:30:37.50 fsMZLB1j0.net
>>34
ゴミ箱でサイン分からなくなった瞬間にクズみたいになった選手
やっぱりチビはアメスポでやれない
はっきりわかんだね

40:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:31:03.45 vvVnI4a50.net
ミッコリを忘れるなよ

41:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:31:46.49 TDXRglXF0.net
>>29
確か3年前のシーズンは平均29得点近かったはず
サッカーだったらシーズン30得点ぐらいだろう

42:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:31:56.19 9In6B+/+0.net
ジュニーニョパウリスタ
フィオーレ
ショル
ガジャルド
アイマール
この五人じゃ!

43:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:32:30.19 fsMZLB1j0.net
>>40
なっつ
ウイイレでよく使ってたわ

44:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:33:04.84 w+nRYbhL0.net
エスパルスの向島とかフリエのロドリゴだろ

45:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:33:06.85 4FxnJWKu0.net
URLリンク(i.imgur.com)

46:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:33:15.45 onWCrVc70.net
>>29
数年前はBOSのキャプテン務めるほどノリに乗って結果出してる時期もあった

47:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:33:18.82 /s/9dECG0.net
ゾラ、シニョーリだね

48:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:33:51.64 UaovFhdU0.net
変なスレタイ

49:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:33:56.43 yJUi4KAw0.net
藤田健
もちろん異論は認める

50:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:34:07.44 cS7SAcZJ0.net
マラドーナは実際、160cmくらいなはず

51:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:35:12.26 5cNJTzgK0.net
カラフルなおしゃれキーパー

52:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:35:14.87 X3/nW3WK0.net
久保建英

53:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:35:18.52 T97o4JEZ0.net
カンテ

54:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:35:48.49 neFfEDSk0.net
ダービッツが好きだ

55:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:35:56.98 ctKoCi8s0.net
メッシみたいな成長障害の奇形チビが現役NO1とか恥ずかしくないんかね球蹴りは

56:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:37:42.16 g7/as8Js0.net
日本人だと森島寛晃だな

57:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:38:24.61 y7wumvwU0.net
>>50
水沼さんか誰かも言ってたな
絶対に165もないって

58:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:38:45.89 fA71R9RK0.net
向島は何位ですか?

59:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:38:54.06 GDXFXJ8S0.net
長友

60:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:39:00.86 TDXRglXF0.net
門田博光169cm
スゴいのはこの身長で40歳の時に40本3割120打点超えでMVPとってること

61:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:40:06.43 8+vnSZkX0.net
hydeは関係ないだろ!

62:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:40:28.04 /pcW5R5F0.net
ベンゼマに脅迫されたマテュー・ヴァルブエナは164センチ

63:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:42:48.28 aOfqYjvn0.net
カンテは168センチで180オーバーな選手にデュエルで勝ってるんだからすごいもんだよ

64:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:42:52.44 H1GFvkl/0.net
>>42
フィオーレて180超えてるだろ

65:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:43:21.93 qodTkHcI0.net
スナイデル

66:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:43:50.74 vIU5SDC70.net
ゾラ
サラー

67:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:44:30.58 i6N3KZCm0.net
ハジはカッコ良かったね

68:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:44:45.39 Xmvxp09B0.net
メッシはもう少し実寸は高く見えるね
公称身長は逆サバの気がする

69:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:45:40.08 EYHwTi2P0.net
ジョビンコは160cmだっけか

70:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:45:54.25 kBq7BmSq0.net
ロマーリオが167、ゾラが168

71:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:49:41.80 cdeWG9zk0.net
カンポス

72:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:52:54.28 bGFBIDiD0.net
>>32
こういうバカいるよなー

73:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:53:32.94 Spj1bAuo0.net
小さいとアジリティーは有利になるな

74:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:54:45.43 JAndlK/F0.net
アイマール
カンポス
サビオラ
チチャリート
オルテガ
…アルヘン縛りでもチームになりそう

75:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:55:27.84 QJ/ej1+F0.net
>>8
オルテガは?

76:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:55:53.56 QJ/ej1+F0.net
>>72
ねー

77:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:56:31.59 QnZG8CR70.net
カンポス

78:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:56:32.93 +27rPKx20.net
小柄でもダッシュの加速がエライ速かったりキックが強烈なんだよね 

79:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:56:42.87 /pcW5R5F0.net
>>74
アルゼンチンにチチャリートおるの?
メキシコのと同名がいるの?

80:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:56:44.96 LuTpJGXc0.net
>>19
別にチビが有利ってわけじゃないからでしょ
この紹介されてるチビ達の次元が違って凄すぎたって話で

81:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:56:51.96 vIU5SDC70.net
まぁでも
ロベカルだろうね

82:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:57:44.53 LuTpJGXc0.net
メッシとマラドーナってどっちが凄い?

83:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:58:14.04 cnnRqPAf0.net
>>19
小さい人でも活躍できるのはサッカーよりボクシングだね

84:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:58:14.78 LuTpJGXc0.net
>>60
成績よりも170センチってしない所が潔良い

85:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:58:59.64 /XWnYceK0.net
>>13
手、使いたい

86:名無しさん@恐縮です
20/09/28 19:59:13.19 JAndlK/F0.net
>>79
いや別に小さいスターはアルゼンチンに多いって感想、後メキシコとか
ドス・サントスとか

87:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:00:29.86 wVSGCRLz0.net
セルティックのジミー・ジョンストンがいない
身長158 爆笑田中、ナイナイ岡村と同じで
スコットランドクラブで初めてチャンピオンズカップ優勝してる
ニックネームはthe flea(のみ)

88:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:00:46.64 YlntJjUT0.net
シャビ「ジダンの何処が素晴らしいかって?あの身体のサイズだよ、あの大きさで我々と同じ事ができるんだから」

89:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:00:51.55 sGhKp8Ch0.net
シモンセン
キーガン

90:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:02:13.60 /P7xxCUH0.net
松井繁

91:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:02:19.76 YrlKeCdn0.net
CBならコルドバとかカンナバーロ

92:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:02:22.78 YLey4Unu0.net
>>82
シャイニングウィザードを確実に決めてきた方
センスが違う

93:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:03:07.38 BDP2Gl9X0.net
中川

94:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:03:27.70 nk64ANaz0.net
平均身長
日本 170
アメリカ 175
ドイツ 180
フランス 176

95:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:05:22.84 3RPYMz0r0.net
前線のスターはチビばっかだろ
ペレも173くらいだし

96:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:05:49.18 K60Dj4tO0.net
>ロベルト・カルトスのような
誰?

97:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:07:40.32 Jlvzy+Zd0.net
ジュリ
ミッコリ

98:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:07:40.78 8fbbMeHF0.net
>>96
君は1000%

99:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:07:51.70 1FoOeYRg0.net
尚、安定のペレさん避け。
ペレがNo.1だからしょうがないけど苦笑

100:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:07:53.22 zjOrqL000.net
>>8
ゾラとか?

101:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:08:44.30 Rlo9hNxO0.net
様々なスピードと技術が伴ってればチビでも活躍できる

102:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:09:01.57 1FoOeYRg0.net
ま、正直、相撲でもそうだけどチビが活躍すると何故か嬉しいアイデンティティーが日本人にはある。
チビだからかな?

103:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:09:50.10 jhewHItAO.net
Jリーグなら 湘南の中川 琉球の山口 二人とも155p

104:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:10:12.38 I4H0A85w0.net
ジョビンコ、インシーニェ、ヴェッラッティあたりのイタリアのちびっ子達は一流にはなれても超一流にはなれなかったな

105:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:10:12.89 9u2wBQLY0.net
歴代トップ選手(英国サッカー専門誌、2020年最新版)
URLリンク(www.fourfourtwo.com)
*1位 リオネル・メッシ
*2位 ディエゴ・マラドーナ
*3位 ペレ
*4位 ヨハン・クライフ
*5位 クリスティアーノ・ロナウド
*6位 アルフレッド・ディステファノ
*7位 フランツ・ベッケンバウアー
*8位 ジネディーヌ・ジダン
*9位 フェレンツ・プスカシュ
10位 ロナウド
11位 ガリンシャ
12位 ミシェル・プラティニ
13位 マルコ・ファンバステン
14位 ジョージ・ベスト
15位 フランコ・バレージ
16位 ジーコ
17位 ゲルト・ミュラー
18位 ジュゼッペ・メアッツァ
19位 ボビー ・チャールトン
20位 パオロ・マルディーニ
21位 ロマーリオ
22位 レフ・ヤシン
23位 エウゼビオ
24位 ロナウジーニョ
25位 カルロス・アウベルト
26位 ヴァレンティーノ・マッツォーラ
27位 ボビー・ムーア
28位 ソクラテス
29位 レイモン・コパ
30位 ローター・マテウス

106:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:10:24.43 LDW6WYIs0.net
メッシはチビなだけで謎のスーパーフィジカルあるよな

107:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:13:40.55 hYC3e1Gg0.net
>>13
かつてNBAに160p台の小さな巨人と呼ばれた名選手がいてだな

108:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:14:01.25 BmXH/rEQ0.net
一番小さい選手は誰なんだろ?

109:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:14:49.18 1FoOeYRg0.net
ガリンシャとかペレとか映像視るとスマートだから背が高く見えるけど単純に細かったってことかな。

110:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:14:55.83 Su0uKFu30.net
>>19
体幹の強さじゃない?
南米系と比べると首周りの太さが明らかに違う

111:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:16:00.78 lxDeRviv0.net
アラン・ジレスを忘れちゃいかんだろ。
162cmくらいしかないのに、当時プラティニと並ぶフランスの
エースだったんだから。

112:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:17:11.19 1FoOeYRg0.net
ガキの頃から豆肉食いまくりの南米さんには敵わないよそりゃね。

113:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:17:25.80 bbqe2YN00.net
齋藤学
WCの出番は無かった

114:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:20:07.16 opUHuW8L0.net
ジョージ・ベストは?

115:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:21:04.46 ROcndyGE0.net
ポジション考えたらカンナバーロやアジャラは凄い

116:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:25:25.01 uu4IGWLX0.net
>>19
パワーが違うからな

117:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:26:36.65 CP0l11KT0.net
前線はチビのが有利じゃね
有名選手多いし

118:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:26:42.79 7Eyt3AM80.net
>>19
後発かつメンタルが向いてない
そのうち出てくるんじゃない
プロ化になったのも遅いし

119:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:29:02.76 7nSXyTp00.net
20年くらい前にガリンシャの生まれた町のパウグランジってとこに行ったことあるわ
道路も舗装されてなくて野良犬とか馬とかいて日本人ってだけですげー見られてあの宿に泊まってるってすげー集まってきてた
ブラジル自体は日系人は珍しくないんだけどそこはクソ田舎で珍しかったんだろうな
みんな優しかったし怖さとかもなかったな
なんやかんや一週間以上いたわ

120:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:32:45.38 C/duUJV80.net
BIG3
中島 162cm
南野 170cm
堂安 167cm
おまけ
久保くん 166cm
日本スポーツ四天王
大谷 196cm
八村 203cm
サニブラウン 190cm
錦織 178cm

※浅田真央選手 167cm

121:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:32:53.50 SMkpoBG30.net
身長高い人ばかりになってきた感じあるが
バイエルンとか高くて速い感じ

122:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:39:01.40 ZZUnsFYJ0.net
>>23
ロベカルは子供の頃数十キロ掛けて学校通ってたらしい
あのパワーも納得や

123:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:39:08.85 KSz/qliD0.net
>>115
カンナバーロはバロンドールも取ってるしなぁ
今のCBではありえないと思う

124:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:39:55.10 Gs50dT7p0.net
ミッコリ好きだったな
ちっちゃいのに早くて上手くてシュートは強烈なの

125:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:43:31.42 KSz/qliD0.net
>>124
元祖、豆タンクだったミッコリ
たしかペルージャだから覚えてる
オルテガ、シャキリの系譜

126:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:43:36.38 4NqHP1lb0.net
>>19
やっぱり筋力足りてない

127:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:45:27.70 4NqHP1lb0.net
>>120
そこはサニブラウンじゃなくて松山だろ

128:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:46:07.25 Y98Xe+S80.net
ミッコリ

129:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:46:42.11 8fbbMeHF0.net
向島も160はあるのか。
150台で活躍する選手ってすごいな。

130:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:46:44.01 Z57ONmae0.net
>>88
ジダンって実際はフィジカル寄りの選手なんだよね
それであの技術があるんだからそりゃすごいに決まってるわな

131:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:47:07.38 sZwc5g9z0.net
深井正樹 161cm

132:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:47:50.67 mGDiiyVh0.net
アザールもチビだよな
W杯で日本人より小さかった

133:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:50:44.64 BjOg2vHe0.net
>>95
ファン・バステンやクライフのオランダは高い
まぁ平均身長からして大きいからね

134:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:52:01.12 8fUcekgv0.net
ミッコリ

135:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:53:55.44 LuTpJGXc0.net
なんか150チョイの人居なかったっけ?サッカーじゃなくてラグビーだっけな

136:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:55:52.69 BjOg2vHe0.net
柏にいたエジウソンでも168か
鹿島にいた外国人にも小さいのいたよな

137:名無しさん@恐縮です
20/09/28 20:59:57.84 xvU9GPhO0.net
>>19
体重別を作りストロー級で比べればトップクラスになれると思う。

138:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:00:36.23 BjOg2vHe0.net
>>135
田中史朗かな?確か166
南アのデフラークが170

139:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:01:06.63 4DLk9+PA0.net
ロマーリオに一票

140:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:02:17.80 QgpghO550.net
乾?

141:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:03:11.30 sAfTQL+70.net
ゼンデン

142:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:03:37.90 xvU9GPhO0.net
ただよく日本人に足りないのはフィジカルと言うが
それはあくまでドイツやイングランドと比べているだけで
40手前のビジャがJリーグで凄いプレーをしてたのを見るとテクニックが日本人はないなと思った。

143:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:04:13.69 QgpghO550.net
>>120
やっぱ日本人はサッカーが一番向いてるな

144:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:04:15.23 LuTpJGXc0.net
>>138
いや違う。ホントに小さかった
150チョイの人が居たはず
でも多分サッカーじゃなかったかなぁ

145:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:04:24.58 1odOTzbx0.net
>>47
漫画のVIVAカルチョの
シーナのライバルイメージ

146:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:04:31.48 tobO7KnT0.net
日本だと能活かね

147:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:06:01.94 M/hRReKP0.net
>>19
日本サッカーは強い方だよ
なんで弱いと思ってるの?
メジャースポーツでそこそこ勝ててるのサッカーだけだぞ

148:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:07:00.34 00sPx+L80.net
ファールがあるからまともに身体当てられないからチビが活躍できる
フェライニとメッシがファール無しだったらメッシは100%負ける

149:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:08:29.95 IfmfRn9O0.net
>>120
堂安、韓国人のくせに小さいな

150:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:11:51.47 cHcAndMz0.net
>>120
いつのデータだよw

151:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:12:30.47 Zikt++W90.net
ロマーリオ一択だろ

152:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:13:18.86 0iUoB6B90.net
>>73
アジリティって言葉をもっと細分化して定義し直さないとずっと日本は弱いと思うがな

153:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:15:22.83 RpEggUJC0.net
現代ならヴェラッティが一番凄いと思うわ
あの身長で攻守どっちもガチガチにやり合うからな

154:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:15:45.76 M/hRReKP0.net
強いのに弱いと勘違いしてる奴がいるのは例の解説者のネガキャンと報道の
サッカー冷遇のせいだろうなあ

155:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:16:25.98 q4+hADJc0.net
アルゼンチンのチビと言えばブオナノッテ

156:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:16:34.71 mGDiiyVh0.net
>>92
あれは今なら永久追放モンだろ

157:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:16:43.24 aiWOPMVn0.net
>>13
背が小さい奴はボクシングとか柔道とか階級制のスポーツをやるべきだな

158:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:17:08.07 Jmct/rD60.net
名前忘れたがフランスにも160台で活躍したのが居たな

159:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:18:42.12 G2sFrOHh0.net
カルボーネとかジュニーニョとかも好きだったな

160:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:18:44.59 i2F7JRSR0.net
ペレ、ジーコ筆頭サッカーで小柄なレジェンドなどあげ出したらキリが無い

161:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:20:37.47 BjOg2vHe0.net
>>144
タイメッシか?
チャナティップ

162:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:23:17.95 tZDeDwR40.net
マラドーナの太ももは丸太みたいだったって水沼が言ってたな

163:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:23:29.11 8wrywuus0.net
>>34
じゃあそいつ以外に複数出してみろよ

164:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:27:02.12 rGXfBi9L0.net
>>19
身長が低くても活躍しやすい
っていうのは他のスポーツとの比較であって
サッカー選手としてみれば
背が高い選手のほうが有利で、
活躍してる選手が多いのも背が高い選手

165:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:27:13.66 IqPIRJKa0.net
平均身長185cmのドイツ代表を170cmのラームが率いてたのは熱かったわ

166:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:28:44.97 bbqe2YN00.net
>>165
キャプテンシーの塊だったな
SBだったけど

167:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:30:25.31 4vcvkz3q0.net
>>148
ついでに手も使えたら言うことないな

168:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:33:17.12 IpXnheJu0.net
スコールズもチビで喘息持ちだった

169:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:34:29.35 D2ZLfsjQ0.net
>>165
一時期は世界最高のSBと言われてたなぁラーム

170:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:34:32.37 BjOg2vHe0.net
>>163
メジャーならエクスタイン
NPBなら福本豊、若松勉、赤星憲広、現役なら森友哉
ちょこちょこいるよ

171:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:36:39.65 8ld7kpLS0.net
ペレ、クライフ 、ベッケンバウアー、ジーコ、マラドーナ世代です

172:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:38:01.31 9yTC3mTH0.net
>>1
ワイ

173:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:38:43.75 gGrhvgl60.net
>>15
そこは
森島
リザラズ
バシュテュルク
だろ

174:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:38:53.10 6/yKADiq0.net
俊さんの恩師ゴードン・ストラカンを忘れちゃいけない

175:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:42:22.70 Mvlv6s3C0.net
シャビってバルサの癌だったのか
デラペーニャじゃないの

176:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:43:33.75 QcNoOVbV0.net
ロシュトー

177:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:43:38.72 njcUrWle0.net
ゾラは94年のmvpだった

178:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:46:57.10 SA6G+kzC0.net
>>23
一方
フィリップ・ラームという傑作 w

179:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:48:03.83 SA6G+kzC0.net
>>174
しかも片目半盲

180:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:49:54.98 BjOg2vHe0.net
>>177
マラドーナ門下生だな

181:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:51:52.19 C/duUJV80.net
野球はデブでもできっからwwww
野球の勝ちwwwwwww

182:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:52:52.24 Mvlv6s3C0.net
ストイッコビッチも90W杯ではユニのせいもあって小さく見えたな

183:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:52:57.98 AISzxtVP0.net
>>82
どちらが凄いと言うと、マラドーナかな。
あの当時選手の怪我予防の観点でイエローカードなんか出さないので、ドリブルしながらアキレス腱蹴られまくりなのにそのままプレーする化け物。ユニフォーム捕まれ破れながらもプレーしたりなど、超人的な身体能力があった。
その上で異常にうまい。最盛期は背中にいる人間の股抜きで抜いてかわしていく。このあたりは映像たくさん残ってるから割愛。
そしてズルい…というか、犯罪レベルの反則行為。神の手ゴールはもちろん、ペットボトルの水の中に睡眠薬仕込ませておいて敵に飲ませる。味方が飲みそうになると ブレー中なのに視野が広いので おい!馬鹿!飲むな!と声をかける。
当然薬はやるし試合直前まで徹夜で女とやってるしのロマーリオもビックリ状態。愛人の子供が成長したら誰がどう見てもマラドーナの子供としか言いようのないほどそっくりになるという遺伝子まで強いおまけ付き。

184:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:54:16.49 WVDRa6a70.net
普通にロマーリオだな

185:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:54:27.53 ctKoCi8s0.net
>>170
少なすぎて草
球蹴りはドチビが標準装備w
成長障害の奇形チビメッシが

186:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:54:59.76 1wnwhYiT0.net
クライファートの衛星サビオラ

187:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:57:14.53 UnRE0P/W0.net
メキシコ代表に160p台のキーパーいなかったけ

188:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:57:30.20 kBq7BmSq0.net
森島168か
奥大介173て書いてあるけど本物見たらもっと小さかった記憶

189:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:57:58.97 5z6N66fB0.net
バレージもデカくないよな

190:名無しさん@恐縮です
20/09/28 21:59:24.35 +7lLvFND0.net
エドガー・ダーヴィッツ

191:名無しさん@恐縮です
20/09/28 22:01:19.65 9xy/8VUP0.net
ボルトガルのルイス・バロッシュ
確か159センチで代表だった

192:名無しさん@恐縮です
20/09/28 22:02:42.81 rYa4SW2E0.net
>>189
バレージは小柄なCBだが、それでも176cmある
関係無いけどもう還暦だ

193:名無しさん@恐縮です
20/09/28 22:06:06.39 nCEw6A5X0.net
西くん。

194:名無しさん@恐縮です
20/09/28 22:08:43.17 BetXeMnq0.net
長年成長ホルモン使ってた詐欺師がなぜランキングに入るんだよ

195:名無しさん@恐縮です
20/09/28 22:10:42.96 VTINu6Gp0.net
スレタイ読んで頭に浮かんだのはスナイデルとラーム

196:名無しさん@恐縮です
20/09/28 22:23:48.67 Jry7G30Y0.net
白人黒人は日本人とは骨の量が違うって聞いたな
筋肉のつき方が違うらしい

197:名無しさん@恐縮です
20/09/28 22:23:54.30 y/BPMshx0.net
森島
田中達也
大久保
長友
大島

198:名無しさん@恐縮です
20/09/28 22:28:33.53 VUmJiWWN0.net
>>19
今は大型化してるからな
その中でアクセントとして小さいやつが輝く

199:名無しさん@恐縮です
20/09/28 22:28:36.63 7AzVVNPB0.net
バーチャストライカーでのオルテガは驚異

200:名無しさん@恐縮です
20/09/28 22:32:19.76 jnfjlL+h0.net
>>106
基本倒れないよな
体幹がいいのか身体の使い方が上手い
フンメルスにタックルされてもそれ力を上手くドリブルにのせてスピードアップしたりテクニックも凄い

201:名無しさん@恐縮です
20/09/28 22:34:00.99 VUmJiWWN0.net
>>130
まあ明確にシャビやイニエスタのがうまいけど
それでも少し下手程度なんだよなw
それで闘莉王位の体格w

202:名無しさん@恐縮です
20/09/28 22:34:06.55 jnfjlL+h0.net
>>189
カンナヴァーロもたしかでかくない
ジャンプ力と身体能力はヤバかった
アクロバティックすぎる

203:名無しさん@恐縮です
20/09/28 22:34:31.09 VUmJiWWN0.net
>>200
倒れにくいだけでなく
シュートパワーも異様

204:名無しさん@恐縮です
20/09/28 22:36:58.30 I97zIy810.net
サイドバッグならマルセロ。あんな上手いサイトバックいない。

205:名無しさん@恐縮です
20/09/28 22:47:42.00 ijvMsEs50.net
ババンギダ

206:名無しさん@恐縮です
20/09/28 22:54:16.67 SRi88+6K0.net
>>122
ロベカルは往復で40kmだが、往復で60km走ってる埼玉の鉄人ガンツさん
URLリンク(youtu.be)
戸愚呂弟みたいな脚してる

207:名無しさん@恐縮です
20/09/28 23:03:56.51 3FL3j4iG0.net
>>135
ラグビーの堀越だな

208:名無しさん@恐縮です
20/09/28 23:04:13.50 dkpqDOLl0.net
世界的かは置いといて、低身長だけで見ると……
161cm 仲川輝人(日本/横浜マリノス(J1))
160cm ジョヴィンコ(33、イタリア/アル・ヒラル(サウジ1部))
158cm チャナティップ(26、タイ/コンサドーレ札幌(J1))
155cm 中川寛斗(25/湘南ベルマーレ(J1))
155cm 山口和樹(25/FC琉球(J2))

209:名無しさん@恐縮です
20/09/28 23:27:54.19 eJpPj1pS0.net
>>208
えー?
ジョヴィンコって160しかないの…ってか今はサウジでやってるのね

210:名無しさん@恐縮です
20/09/29 00:02:02.44 JJsWKMyZ0.net
リティーも小柄なイメージ

211:名無しさん@恐縮です
20/09/29 00:19:08.96 Z/mciVZD0.net
このシリーズ。
次は偉大なる歴代禿フットボーラーやってくれ!

212:名無しさん@恐縮です
20/09/29 00:19:48.31 lDVfT0yv0.net
オーウェンは怪我をしなければな
20ぐらいでもうって感じだったし
当時と今の医療レベルもそうだしトレーニングも全然違うからそれがって思う

213:名無しさん@恐縮です
20/09/29 01:00:44.54 8qJ2V9OF0.net
>>211
ロンバルド思い出したわ

214:名無しさん@恐縮です
20/09/29 01:38:01.02 qFBmP48o0.net
>>19
そりゃ金も人材も野球に吸い取られていったからな
後発で不利だし逆に先行しただけの欧州持ち上げてる阿呆もいるが

215:名無しさん@恐縮です
20/09/29 02:34:14.89 itwWSRTL0.net
>>30
岡くんの悪口はやめろー!

216:名無しさん@恐縮です
20/09/29 04:16:07.12 QBpnp8nH0.net
屈強な日本人の大半は戦争で死んじまった。俺の爺ちゃんは病弱で従軍カメラマンだったから助かった。その孫の俺も虚弱でガリガリ。今の多くの日本人はそういうことだ

217:名無しさん@恐縮です
20/09/29 05:08:44.46 r9cKcD2D0.net
バッジョ一択やろ

218:名無しさん@恐縮です
20/09/29 05:09:13.01 pzqwt0Pv0.net
もう1人選べと言われたらロマーリオだろうな

219:名無しさん@恐縮です
20/09/29 05:21:31.10 Tkf6T0SQ0.net
ホセ・カルロス・アルトゥーベ(ヒューストン・アストロズ)
 首位打者:3回(2014年、2016年、2017年)
 盗 塁 王 :2回(2014年、2015年)
アルトゥーベが注目されているもうひとつの理由は、彼の身長の低さです。
アルトゥーベの身長は、公式記録によると5.5フィート(約165.1センチ)。
現役メジャーリーガーの中で、最も低い身長・・・
◯2017年4月の低身長10傑 npb
 1・坂本一将(オ)・162センチ65キロ
 2・水口大地(西)・163センチ60キロ
 3・柴田竜拓(De)・167センチ68キロ
 3・石川雅規(ヤ)・167センチ73キロ
 3・谷元圭介(日)・167センチ72キロ
 3・野田昇吾(西)・167センチ72キロ
 3・西野真弘(オ)・167センチ68キロ
 9・松本哲也(巨)・168センチ70キロ
 9・三輪正義(ヤ)・168センチ70キロ
 9・大山暁史(オ)・168センチ74キロ
◯2018年2月の低身長10傑 npb
 1・坂本一将(オ)162センチ65キロ
 2・水口大地(西)163センチ70キロ
 3・山川和大(巨)166センチ74キロ
 4・柴田竜拓(De)167センチ68キロ
 4・谷元圭介(中)167センチ72キロ
 4・山本拓実(中)167センチ71キロ
 4・石川雅規(ヤ)167センチ73キロ
 4・野田昇吾(西)167センチ71キロ
 4・西巻賢二(楽)167センチ68キロ
 4・西野真弘(オ)167センチ68キロ
 160センチ台の選手は2017年は13人だったが、2018年は15人に増えている。

220:名無しさん@恐縮です
20/09/29 05:25:24.01 Z/mciVZD0.net
↑熱心に野球選手列挙されてもスレチだし誰も分からねーよ野球さんよ。

221:名無しさん@恐縮です
20/09/29 06:18:44.37 ShRbFeg00.net
>>23
ロベカルの太腿は競輪選手より太いらしいからなw

222:名無しさん@恐縮です
20/09/29 07:23:39.42 ZSyGBqL20.net
ジャーマンタワーことオリバービアホフ!

223:名無しさん@恐縮です
20/09/29 07:24:29.83 DgSUZX3m0.net
メッシって170以下だったのか
171くらいはあるかと思ってた

224:名無しさん@恐縮です
20/09/29 07:53:05.74 2ZuPfT0r0.net
>>211
ハゲ選抜だとリーグつくれるくらい層が厚そう

225:名無しさん@恐縮です
20/09/29 10:20:40.99 TflJscEP0.net
>>211
ジダン、ロッベン、ヤンコラー
組ませたら凄そう

226:名無しさん@恐縮です
20/09/29 10:28:05.39 Z/mciVZD0.net
GKタファレル
DFスタム、センシーニ、モネール
MFロンバルド、チャールトン、コンテ、ジダン、イニエスタ、スナイデル
FWロッベン

227:名無しさん@恐縮です
20/09/29 10:28:09.15 DpocgzVN0.net
白木みのる

228:名無しさん@恐縮です
20/09/29 11:39:37.93 5oYY2huY0.net
適当
    ペレ     メッシ
  イニエスタ    マラドーナ
    シャビ    カンテ
ロベカル マスチェ コルドバ ラーム
      カンポス

229:名無しさん@恐縮です
20/09/29 11:53:06.04 MZx3VBNp0.net
>>87
田中は152cm、岡村は156cm

230:名無しさん@恐縮です
20/09/29 11:54:21.07 MZx3VBNp0.net
>>1
152cm 53kg
明治大学ラグビー部レギュラー
現トップリーグ選手
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/09/20/jpeg/G20110920001659230_view.jpg

231:名無しさん@恐縮です
20/09/29 11:54:31.03 d0KvNg/30.net
ウイイレで小さいチーム作った思い出

232:名無しさん@恐縮です
20/09/29 11:55:43.14 MZx3VBNp0.net
15年前に難波ですれ違った森島も小さかったな
公称よりも間違いなく小さい

233:名無しさん@恐縮です
20/09/29 12:18:18.39 p4bsHp3Y0.net
>>30
メッシは治療したからな
治療してなかったらおそらく150行ってない

234:名無しさん@恐縮です
20/09/29 12:30:01.05 ExpaRjQy0.net


235:名無しさん@恐縮です
20/09/29 12:42:32.07 rhRwXsCd0.net
普通にサッカー選手で170前半は小柄な扱いだろう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1340日前に更新/53 KB
担当:undef