【競馬】神戸新聞杯( ..
[2ch|▼Menu]
389:名無しさん@恐縮です
20/09/27 20:56:58.76 K2YBmEin0.net
最低でもディープレベルの戦歴を残すコントレイルに素人がうるさいなぁ
歴史的名馬だからな

390:名無しさん@恐縮です
20/09/27 20:59:20.35 .net
>>389
三冠馬になったあとにブライアンみたいに古馬なって落ちぶれる馬もいるからまだディープになれるとは限らない

391:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:05:37.07 Zax2s/8s0.net
たしかに禁止薬物投与によるドーピング勝利より落ちぶれることはないわな
薬の力で勝ってたとか本気でそのまま薬殺しろよと思った

392:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:07:10.53 Ty+yt/hg0.net
ペリエに世界でも戦えると言われたブライアンとルメールに無理と言われたディープ
ナチュラルで凱旋門2着のオルフェと禁止薬物によるドーピングでようやく3着入選のディープ

393:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:09:14.01 jmaewWz90.net
>>384
それほど後ろには付けないだろうしスローペースのヨーイドン勝負ならコントレイルの圧勝だろう
むしろ大逃げする奴が居てスタミナ勝負の消耗戦になった方がワンチャンある

394:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:10:05.22 xfHNkiFU0.net
>>390
そういえばブライアンズタイムの後継馬いないね

395:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:12:48.91 J1XUM5Hv0.net
BTは後継がなかったな
まあディープ系も孫世代がキズナくらいしか希望ないから終わりそうだが
ただロベルトで見るとエピファ モーリスいる分 ヘイローより後継は残る気はする

396:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:13:02.86 xfHNkiFU0.net
>>393
アドマイヤジャパンのような乗り方ですね
直線では一瞬もしやって思ったわ

397:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:14:04.09 lmCwb7dD0.net
>>394
>>395
フリオーソ「せやな」

398:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:14:22.11 J1XUM5Hv0.net
アドマイヤジャパンは消耗させるのには一役買ったのは確か
あのレース武はディープにかなり鞭入れてたし楽なレースにはさせてもらえなかった
正直菊の負担が有馬にきたと自分は思ってる

399:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:16:57.86 Trcjjpw40.net
歴代最低なのはエア釈迦世代だろ
シャカールがもし3冠馬になってたら語り継がれてただろうな
伝説のJCももっとスーパーレジェンドになった

400:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:17:59.82 J1XUM5Hv0.net
シャカ世代は一応タップダンスが頑張ってくれたぞ

401:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:18:34.75 70VAF50O0.net
ディープ産駒に何度騙されてきたん

402:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:18:41.45 MNPLpIts0.net
>>37
ドリームジャーニーは結構いい種牡馬だぞ。ちゃんと調べろアホ!死ね!

403:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:20:10.31 K2YBmEin0.net
>>390
腰の怪我も知らんにわかがブライアン残すこと語るな

404:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:21:17.38 /OcrWv6H0.net
強かったな
菊花賞見に行きたいわ
観客入れてくれんかな

405:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:25:37.03 QMplt4dq0.net
>>402
いや重賞取ったことないレベルでしょ
ヴェルトライゼンデが来年からG3あたりを取るだろうけど

406:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:27:19.51 gIsmaagk0.net
>>405
種付け苦手だからな
打率はいうほど悪くないんだけど

407:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:30:15.45 xfHNkiFU0.net
俺が思う歴代最弱世代は2007年の3歳世代だな
皐月賞、NHKマイル、ダービーすべて三連単100万超えでダービーは牝馬に勝たれてしまうという
逆を言えばあの世代が64年ぶりの牝馬のダービー馬を誕生させたと言っても過言ではない

408:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:31:00.81 MNPLpIts0.net
>>50
アホ死ね。

409:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:32:10.56 SMqKzuq40.net
久々に菊の馬券買いたくなった
人気吸いまくって飛ぶパターン

410:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:33:43.66 Ttt18iC60.net
相手が弱すぎるなぁ。唯一まともなサリオスも短い方が合ってるタイプだし。

411:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:34:55.01 xfHNkiFU0.net
>>409
高配当ゲットする人って逆張りできる人だもんなあ

412:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:35:51.79 xfHNkiFU0.net
>>409
去年の有馬記念でアーモンドアイを切ったタイプの人ですね
僕もです

413:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:40:07.39 4rmonYEh0.net
ステイのほうがディープより
産駒の種牡馬はいい感じだよな

414:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:40:28.94 SMqKzuq40.net
>>412
アーモンドアイは切りましたが馬券は外しました
今回はヒシミラクルとファストタテヤマを探しにいきます

415:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:41:02.39 GFBG4GuI0.net
鞍上以外で負ける要素がない

416:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:42:02.73 CR8UsSa30.net
ミラクルおじさんは単勝転がして最後にヒシミラクル買ったのがすごすぎるんだよな

417:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:42:31.36 xfHNkiFU0.net
>>415
一つぐらい不安要素がある方が結果がいい
何も不安がない時はよく飛ぶイメージ

418:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:44:14.61 ZmIANIup0.net
>>392
本当にディープアンチは気持ち悪いなw

419:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:46:30.22 9Sty41ew0.net
>>412
一応買うが、全幅の信頼かと言うと微妙やからな。ディープとは違う感じがしたやわ。菊は何かが起こるかもな、今日の内からも

420:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:46:40.43 CR8UsSa30.net
まあ実際ドーピング事件でディープから離れた人は結構いるかと
フジが煽るだけ煽って凱旋門賞もめちゃくちゃ世間で注目されてたからね
だからこそ3着とその後のドーピング事件が余計に驚かれたわけで

421:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:46:51.41 rggtWiEuO.net
>>413
ステゴ系は本物だけど
ディープ産駒は組織的に勝たせてるから実績より遥かに弱い

422:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:47:22.43 9Sty41ew0.net
不自然に内枠開けた気もしたわ。

423:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:48:42.69 O/6kJLHA0.net
>>221
売り上げがちゃんと出てるってことは、ファンは三冠の難しさを含め
レースの多様性を楽しんでるってことだ
短縮はまあないだろうね

424:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:50:14.34 8viAJDMQ0.net
福永を馬鹿にしてれば通ぶれると思ってるアホはどうしようもないな
武と横山典に次ぐ名手だよ

425:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:51:04.04 S7l3qLNx0.net
やっぱ道中にアイテム落ちてないとつまらんな

426:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:52:31.65 xfHNkiFU0.net
>>414
ファストタテヤマ???
重賞勝ち馬でダービーで掲示板にも乗らず
札幌記念から菊花賞って
それはもうブラックホールやないか

427:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:53:17.00 gIsmaagk0.net
家をタテヤマ

428:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:55:40.99 6AEMf5Pg0.net
>>316
鼻出血だから毒盛られたからレース前に既に終了

429:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:56:34.06 1ShySDcX0.net
去年の有馬でリスグラ本命マンだが
アーモンドとは全然シチュエーションが違う
あの馬は高速馬場でしか高いパフォーマンスを出した事がない馬
距離も2400まではこなしてる言うても
高速馬場の東京2400と荒れ馬場の中山2500は適性が全然違う
おまけに熱発明け
不確定要素は多分にあった
コントレイルもベストは高速馬場だろうが
荒れ馬場でも普通に勝ってるし
今年のダービーも高速馬場ではなかった
今日の神戸新聞杯もそう
何より矢作と福永は同じディープ×ストームキャットのリアルスティールを
あわや菊花賞馬にする寸前まで行ったコンビ
福永曰く距離をもたせるための調教というやつがあるらしい
普通に勝つよ

430:名無しさん@恐縮です
20/09/27 21:56:35.42 MmsRZ5WK0.net
>>3
短気はソンキー

431:名無しさん@恐縮です
20/09/27 22:01:07.79 2oSJCpGa0.net
>>424
え?普通にそいつらより上だぞ

432:名無しさん@恐縮です
20/09/27 22:01:09.28 SMqKzuq40.net
>>429
わしは十年前のビッグウィーク本命マンやが、その意見はレース後まで覚えておこう

433:名無しさん@恐縮です
20/09/27 22:04:00.57 kKnKJQPI0.net
>>190
ゆとりor平成生まれの初心者か?笑笑
POGのせいって笑笑
紙(ペーパー)のPだぞ!
架空のゲームのせいでダービーが頂点な訳ないだろ笑笑
POG関係なしに種牡馬決定戦の為
ダービーが1番なんだぞ!
メモっとけ!テスト出るぞ

434:名無しさん@恐縮です
20/09/27 22:15:37.60 OU+s6LgI0.net
単勝と複勝が同じておかしいやろが!
おいー!買ってないけど!

435:名無しさん@恐縮です
20/09/27 22:19:32.65 szLr8zIM0.net
阪神24は京都30と連動性あるのか?
阪神24に距離変更して勝ち馬が菊勝ったことあった?

436:名無しさん@恐縮です
20/09/27 22:22:04.93 szLr8zIM0.net
>>404
みなみかんの船橋で観客入れたことによるコロナ出たから無理やろな

437:名無しさん@恐縮です
20/09/27 22:23:22.83 xfHNkiFU0.net
>>336
菊花賞はダンスインザダークとも言ってたなあ
大魔神の馬ヴァルコスが母父ダンスインザダークだ!

438:名無しさん@恐縮です
20/09/27 22:25:56.08 xfHNkiFU0.net
>>435
過去何年も続けて神戸新聞杯最先着馬が菊花賞で馬券に絡んでいる
去年のように神戸新聞杯勝って秋天に行った時はその2着馬とか

439:名無しさん@恐縮です
20/09/27 22:29:22.48 AGegQS0M0.net
>>435
オルフェーヴル、ゴールドシップ、エピファネイア、サトノダイヤモンド
今年は中京2200だから連動もクソもないけど

440:名無しさん@恐縮です
20/09/27 22:30:15.87 /8JIrvuz0.net
不安要素は騎手だけ

441:名無しさん@恐縮です
20/09/27 22:51:58.77 0ouYIejU0.net
バビットがコントレイルを止める

442:名無しさん@恐縮です
20/09/27 23:16:00.94 ePwlxQi90.net
コントレイル以外買ってたやつなんているのかよ?信じらんねえ
URLリンク(download1.getuploader.com)

S グランアレグリア アドマイヤマーズ((;゚Д゚))
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A+++++++ コントレイル
A++++++ クロノジェネシス
A++ クリソベリル
A- ラウダシオン ワイドファラオ(・∀・)ノ
A-- ワールドプレミア(´・ω・`)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B+++++++ サートゥルナーリア
B+++ ダノンキングリー
B++ デアリングタクト
B- バビット キングオブコージ デルマルーヴル(´・ω・`) モズベッロ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C+ ラヴズオンリーユー
C ウインマリリン マルターズディオサ タイセイビジョン エイティーンガール デュープロセス ブラヴァス
 リオンリオン ロードマイウェイ(´・ω・`)

443:名無しさん@恐縮です
20/09/27 23:19:34.63 SMqKzuq40.net
>>441
毛の色、好きにならざるを得ないな

444:名無しさん@恐縮です
20/09/27 23:43:11.92 9u2M2Mzv0.net
>>241
古馬牝馬は多士済々だけど、安定して強いのはいないから問題無いと思う
グランアレグリアとは戦うことは無いだろうし

445:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:01:19.52 uc2oxdHg0.net
>>442
サートゥルナーリアとコントレイルは逆じゃないか?

446:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:20:52.03 B5PdpiQ+O.net
>>160
神戸新聞杯は宝塚
京都新聞杯は淀
という訳じゃないのね!?

447:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:26:06.32 m3QFCPMT0.net
>>12
どっちにしろアーモンドアイ今年で引退らしいからそこしか対戦ないやろね
出ればの話だけど

448:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:32:24.73 x2zhZFkr0.net
コントレイルもアーモンドアイも
どちらもレース間隔からすると有馬の方がいいんだろうけど
適性からするとJCの方が良さそうなので悩ましいね、特にアーモンドアイ

449:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:36:45.14 I8jUXoMi0.net
2番人気を最後まで維持したのに見せ場すらなかったグランデマーレとはなんだったのか

450:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:39:33.87 cL3zRjQc0.net
>>449
自己条件から出直しですね 2人気もちょっと意味不明だけど

451:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:45:01.82 Txp9GzOS0.net
福永はこれだけ勝ってるのに全く上手いとおもえない

452:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:56:55.19 7SlQV8Wi0.net
コントレイルは間隔空けて有馬
ジャンパカップはデアリングタクトが勝つやろ

453:名無しさん@恐縮です
20/09/28 00:59:23.15 Cp0ifT500.net
これだけ強いと三冠確実やわ

454:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:09:26.69 dFeKJzbN0.net
本番でインで詰まって圏外あると思います

455:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:15:34.62 AytYJM0d0.net
>>93
買ってたけど当たったぞ
競馬やめないかんのか?
URLリンク(i.imgur.com)

456:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:22:24.08 GqkT7sgo0.net
>>211
たまにはサートゥルナーリアも思い出してあげて

457:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:34:33.52 nuvjl5IS0.net
伊藤に菊花賞乗ってほしい

458:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:44:08.85 OQBAJBPD0.net
ホープフルのワンツーだったけどホープフルみたいに
楽勝だったけど上がりがかかるタフな競馬したな
次は初めて在厩の中3週の長距離戦でどうなるかやね

459:名無しさん@恐縮です
20/09/28 01:49:21.24 B4y4+Tf60.net
>>458
中京、今の芝はタイムかかるがペースからしてえらい凡戦やで
全然タフじゃないぞw

460:名無しさん@恐縮です
20/09/28 02:25:40.89 B1zYGmaB0.net
>>455
競馬少年ヨシヒサの逆神参考にしたら2着は18番だけで済んだのに もったいない

461:名無しさん@恐縮です
20/09/28 03:31:54.45 AytYJM0d0.net
>>460
いや単に左回りで実績あった馬選んだだけなのw
最後池添差さなきゃよかったのに…

462:名無しさん@恐縮です
20/09/28 04:06:26.96 lsoA4V9u0.net
菊は勝つだろうがこの馬はもう伸びしろない
三歳で引退したほうがいいな
続行したら最弱三冠馬扱いされるだけだ
デアリングタクトは本物
こいつは古馬で更に強くなる

463:名無しさん@恐縮です
20/09/28 04:16:28.09 9UV1C/5h0.net
>>462
お前、競馬板でいつもデアタク推してるやつだろ笑笑

464:名無しさん@恐縮です
20/09/28 04:18:02.85 1HC4iWeT0.net
>>243
こういうわけわからん返信するやつなんなん?

465:名無しさん@恐縮です
20/09/28 04:18:42.32 2JGTGIM40.net
「恐ろしく強い勝ち方はしないけど余裕で勝ってしまう
これまでにいないタイプの馬」
ってTVで言ってたけど
相撲で言えば千代の富士、白鵬ではなく大鵬タイプなんかな

466:名無しさん@恐縮です
20/09/28 05:27:44.61 wJUVBr+w0.net
マチカネフクキタルやマヤノトップガンみたいな上り馬現れへんかな

467:名無しさん@恐縮です
20/09/28 05:28:40.99 0jwzlqpd0.net
まず持ったままっていうのが嘘で普通に追ってるし
この馬元々反応いいから鞭入れても追っても大して変わらんよ

468:名無しさん@恐縮です
20/09/28 05:49:50.20 ikDKLdmL0.net
>>454
京都外回りは4角から直線に入ったところで内があく

469:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:14:40.51 ZluIVART0.net
>>466
長距離ならロールオブサンダーが面白そうだったんだがな 故障で終わった

470:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:24:30.22 9UV1C/5h0.net
>>467
東スポ杯で唯一ムーアがガチ追いまくったときめちゃくちゃ伸びたぞ
あのレースだけは他馬と比べ上がり抜けてた
他のレースはまわりみて余力十分で走ってからそんな変わらないが

471:名無しさん@恐縮です
20/09/28 06:39:51.05 A39kV4hX0.net
折り合いと詰まる事に神経質な福永からしたら、コントレイルは乗りやすくてしょうがないだろうな

472:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:09:25.25 DTm9epFy0.net
>>466
穴人気するなら阿寒湖特別勝ったやつだろな
鞍上豊だし

473:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:29:28.17 h33Hfdk50.net
>>300
白いソダシが風に舞う〜

474:名無しさん@恐縮です
20/09/28 07:45:21.79 eAq3BsLB0.net
中京じゃああまり参考にならない

475:名無しさん@恐縮です
20/09/28 08:10:23.61 dTxwywjR0.net
グランの安田は走り過ぎな印象
過大な期待は危険

476:名無しさん@恐縮です
20/09/28 08:13:47.99 DqGA4ON90.net
観客入れて歓声の中だと一気に駄馬化したりして

477:名無しさん@恐縮です
20/09/28 08:15:20.56 avH6tsTs0.net
ロバートソンキーは頭になかったわ…
めっちゃ強いやん何だあの馬は

478:名無しさん@恐縮です
20/09/28 08:30:23.67 1c9U1Qzr0.net
>>475
スプリンターズステークスは12年連続前走と同じ騎手が乗った馬が勝利中なので池添が乗らないのならなあ

479:名無しさん@恐縮です
20/09/28 08:36:17.51 ZeXlziVS0.net
世代レベルが低いって言われ続けるのも3冠馬(候補)の宿命
ディープインパクトやオルフェーヴルもそうだった

480:名無しさん@恐縮です
20/09/28 08:52:16.76 N4/6m/nX0.net
池添乗らないグランアレグリアは切りだな
ダノンスマッシュもG1で皇成では複勝までかな
モズスーパーフレアに期待

481:名無しさん@恐縮です
20/09/28 08:57:45.81 nIMOiq8B0.net
既出だったら悪いけど、コントレイルと竹内結子って同じ誕生日なんだね…

482:名無しさん@恐縮です
20/09/28 09:42:33.62 a00l1pGA0.net
>>386
今はドバイ、香港あるから
国内専用機なんて化けの皮がすぐ剥がれるよ旦那

483:名無しさん@恐縮です
20/09/28 10:19:31.72 fJByovDo0.net
>>477
休み明け左回り2戦2連対だから騎手見なけりゃヒモではおさえたい

484:名無しさん@恐縮です
20/09/28 10:21:34.85 46W2Win30.net
>>479
オルフェ世代は世界トップレベルだけど
ディープ世代やコントレイル世代は国内平均値を可なり下回るからディープ親子にとって楽な競走馬生活

485:名無しさん@恐縮です
20/09/28 10:31:02.93 MFGamJ+3O.net
むかし、ふくながほうげん てのが
居たよね

486:名無しさん@恐縮です
20/09/28 10:43:20.33 7SlQV8Wi0.net
ディープの世代は牝馬にシーザリオ、ダートにカネヒキリとヴァーミリアンがいたから
そっちに養分吸われたんだろう
コントレイルの世代もそんな感じになってるしな
まあサリオスがいるだけマシだよ

487:名無しさん@恐縮です
20/09/28 10:52:13.89 UT+dMR7o0.net
>>486
牝馬やダートは歴代でもトップクラスだけど
ディープやコントレイルが主戦場にしてる芝中長距離の牡馬クラシックは
アイドルホースの邪魔に成る有力馬を次から次に潰してるので当然低レベル

488:名無しさん@恐縮です
20/09/28 11:26:42.03 tCMcKl+z0.net
福永でも当たり前の様に勝てるんだから強いよ
福永なんて武が怪我離脱後から外人が来るまでの間ノーザンの主戦やってたのにキャリアハイで133勝だからな
典や蛯名はもちろんヨシトミ以下
当たり前だが戸崎や岩田、アンカツ以下

489:名無しさん@恐縮です
20/09/28 11:31:37.99 7arZPAQd0.net
>>488
出来レースを強い?
頭が可笑しいんじゃないかw

490:名無しさん@恐縮です
20/09/28 11:39:52.14 TiZF0jzE0.net
能無しの福永アンチが虫の息だなw
ザマァww

491:名無しさん@恐縮です
20/09/28 11:53:47.20 +SqXIFZA0.net
テスト


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1370日前に更新/107 KB
担当:undef