【お笑い】「キングオ ..
[2ch|▼Menu]
722:名無しさん@恐縮です
20/09/26 00:35:50.74 EKO1WCZt0.net
センス、シュール、玄人向け
これらを言い出したらもう芸人として終わり
逃げてるだけ

723:名無しさん@恐縮です
20/09/26 00:37:30.77 43vYL4QL0.net
>>174
逆だょ

724:名無しさん@恐縮です
20/09/26 01:31:10.44 pWth3thu0.net
>>722
みんなが王道目指さないといけない
みたいに言う奴はそれはそれでウザい

725:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:01:22.54 zC76yFaN0.net
>>610
いやまて
あいつら自分のコントやらないだろw

726:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:05:15.83 om327/Hu0.net
>>496
R-1はそもそもアバウトすぎて競技になってない

727:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:06:14.99 om327/Hu0.net
>>513
王道は評価しやすいからな
ピアノの発表会と同じ
間がうまいとかそう言う世界になる

728:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:07:04.85 om327/Hu0.net
>>537
大阪人の価値観が異常だから
思った結果にならない

729:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:08:06.41 om327/Hu0.net
>>567
ある意味一般人の目線が残ってるんじゃね?

730:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:08:54.27 om327/Hu0.net
>>572
ほとんどキャラものだろ
あとはくっきーの元ネタ

731:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:09:44.16 WYE1ok8R0.net
どぶろっくはともかくハナコ、かまいたちは王道だし妥当では?

732:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:10:28.53 om327/Hu0.net
>>616
ごっつで散々やってたやん

733:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:11:23.86 om327/Hu0.net
>>585
屋上の手品のオッサンとか尖ったコントやってたしなあ

734:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:12:40.71 om327/Hu0.net
リーダーは出てるの?
あの人はコントライブ主催してたから
見る目はあるんだよね

735:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:14:20.91 21ebx+JD0.net
松本は演技下手すぎて見てられん

736:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:15:20.08 1iOq6kYW0.net
この頃の松本に審査されてた初期M-1出演者は緊張しただろうなあ
紳助やカウスのそれとはまた別の緊張感
URLリンク(i.imgur.com)

737:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:23:05.11 GybpkFUq0.net
シソンヌが好きな人はキングオブコントのネタは別にそこまで好きじゃないって人多そう
賞レースで勝つためにそういうネタやってキッチリ優勝したシソンヌはやっぱり凄いと思う

738:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:24:44.66 ItdQEmvg0.net
センス重視だったら
ラーメンズが優勝する可能性あるってことだろ?
それはない

739:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:33:11.11 9X0km4KU0.net
>>738
あいつら最下位だからな

740:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:35:34.45 Wii5icd70.net
今となっては信じられないが大竹はM-1の審査員もやったことあるけどな
なんか当たり障りのない事しか言ってなかった記憶があるが

741:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:43:16.85 21ebx+JD0.net
ラーメンズなんて審査員よりずっとレベル高いから評価できないだろ

742:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:45:18.87 Fx8C9Ryl0.net
ニッポンの社長おもろいわ

743:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:46:49.04 KaBxs60W0.net
にゃんこスターみたいなのが点取れるっておかしい
もっとまともに審査しろ

744:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:55:33.70 JF/ppwqH0.net
>>555
屁理屈+極論

745:名無しさん@恐縮です
20/09/26 02:57:04.22 JF/ppwqH0.net
>>743
名前もネタも覚えてる時点で優勝にふさわしい
ほとんどのネタは次の日には忘れてる

746:名無しさん@恐縮です
20/09/26 03:15:16.21 WBCZqkUl0.net
バナナはともかくさまーずは大竹だけでいい
三村も点の付け方が全く一緒
それならネタ書いてる方が残るべき

747:名無しさん@恐縮です
20/09/26 04:35:55.04 gOc6yb5x0.net
マスメディアのスターを発掘する番組なんだから、そりゃ大衆に受ける笑いが高評価だろ。玄人受け最優先で視聴率なかったら大会の存続すらあやうい
玄人好みのネタが最も評価される大会はユーチューブとか好きな人が観るメディアでやればいい

748:名無しさん@恐縮です
20/09/26 04:54:49.06 +Ij1/5UC0.net
>>707
欽ちゃん亡くなってたんか
知らんかった ナムナム

749:名無しさん@恐縮です
20/09/26 06:09:45.47 N4MS55Rt0.net
GAGの面白さがわからない
創価枠だとばかり思ってた

750:名無しさん@恐縮です
20/09/26 06:17:20.02 tQULdTiB0.net
面白いのにセンスがないのって、例えばどういうの?
うんこちんちんだって、言えばウケるわけじゃなく、言い方、見せ方にセンスがあるからウケるんだろ?
センスがないのに面白いって例を知りたい

751:名無しさん@恐縮です
20/09/26 06:24:01.90 8cGtbl9R0.net
センスのある芸人たちが選んだライスは
お笑いマニアにも一般にもうけてないですね

752:名無しさん@恐縮です
20/09/26 06:32:35.61 vxzW/1pK0.net
センス重視でバカバカしいのダメってなると、優勝したとしてもその後バラエティーでも活躍しにくいから本人達もしんどいだろうしなんで選ばれたん?ってなる。
シュールな笑いを求めるんならショーレースでなく好きな人が見に行けばいいだけ。
プロならショーレース用にネタを作り替えるとか合わせないと。そういうルールの元で行います。という前提なんだから。

753:名無しさん@恐縮です
20/09/26 06:33:22.94 tQULdTiB0.net
要は異端の審査員が欲しいのかな?
例えば他の審査員が皆90点以上をつける中でサンドウィッチマンにただ一人88点をつけ、最終決戦もただ一人キングコングに票を入れた2007M-1の大竹まことみたいなのが、いわゆる「センス重視」なのかね

754:名無しさん@恐縮です
20/09/26 06:35:27.19 tQULdTiB0.net
素直に「つまらない」と言えずに「シュール」とか言っちゃう奴にロクなのいないだろ
コントってのは笑うためにあるんだから

755:名無しさん@恐縮です
20/09/26 07:00:01.90 asjI6hGT0.net
>>745
確かに優勝したかまいたちのネタ何だったか覚えてないわw

756:名無しさん@恐縮です
20/09/26 07:16:48.25 0pkcVkhM0.net
>>755
あんなスエットスーツ脱げないとかでドッタンバッタンしてたのに

757:名無しさん@恐縮です
20/09/26 07:28:16.38 a4z5+EQM0.net
設楽は話術王で一気に好きになったは。最近MCおじさんになってるのが悲しい

758:名無しさん@恐縮です
20/09/26 07:37:34.87 DIuxY+ar0.net
コントにセンスなんて求めてるのはごく一部だろ

759:名無しさん@恐縮です
20/09/26 07:39:02.81 yEsFvhlE0.net
ウケてないなら評価されないだろそりゃ

760:名無しさん@恐縮です
20/09/26 08:22:47.35 73yo58N10.net
お笑いに興味のない一般人を笑わせる審査が必要

761:名無しさん@恐縮です
20/09/26 08:43:45.71 X+hNIyJ40.net
>>741
片桐は今では第7世代と同様に突破ファイルの再現VTR役者として活動している

762:名無しさん@恐縮です
20/09/26 08:56:30.61 4LJ77fpr0.net
さまぁずもバナナマンもどちらか1人でいいよな
東京03から1人とコトゥーゲでいい

763:名無しさん@恐縮です
20/09/26 09:07:43.52 ujlER2t/0.net
自分の感覚と違えばすぐ叩く自称お笑い通が増えたもんな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1363日前に更新/167 KB
担当:undef