【お笑い】「キングオ ..
[2ch|▼Menu]
249:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:05:12.69 3H1qRfxN0.net
>>243
漫画のナンセンスギャグとか元にしてるだけじゃん
そういや一時期ギャグ漫画日和パクってんなってコンビ結構あったな

250:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:05:30.02 DyERNHOU0.net
一生素人さんにはわからないって言ってればええやん

251:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:06:33.78 ZHe5ZGD60.net
>>247
単独とかクッソ大変なのに「逃げ道」みたいなわけわからん理由でやらねえわアホ

252:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:06:46.52 UsU+I/K90.net
>>244
志村は死んだだろ

253:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:06:49.58 QCTdrQoU0.net
技術やセンスよりも単純に面白ければそれで良い

254:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:07:00.42 oxfv8wRB0.net
クスりと笑うなんてのは必要とされてない舞台だろ

255:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:07:55.86 jX5s7Qp30.net
センス系バカ系どっちもできてこそよな
バカなネタで勝って後のネタ番組でシュールなセンス系やるとかかっこいいと思う

256:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:08:04.83 Rpg+uJ6k0.net
>>15
これは文句なしのメンツ

257:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:08:47.94 O6ObGzmG0.net
岡村がパーンする前は99の単独は逃げ道だったが
そんな例は希有だろう

258:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:09:30.14 iTxVtdb90.net
>>121
女オタがネタも見ずに票入れるんだよ
友達とか使って大量に

259:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:09:43.01 jo5qesq90.net
お笑いコンテストで点数つけるのがそもそも不毛なんじゃねえの?
松本賞とか設楽賞でいいと思うが

260:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:09:50.53 QUgF7ukn0.net
>>226
はっきりと数字で出る陸上と比べられてもなあ
例えるならフィギュアスケートやダンスで技術と関係ない部分で盛り上がった組が優勝するみたいな感じ

261:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:10:17.91 VijlVsFi0.net
また同じ審査員なのやだやだ

262:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:10:36.91 OyLl7Ie70.net
M-1やキングオブコントの歴代優勝者のほとんどが今でも単独ライブやってるのにねえ
ほんとテレビでの知識で語る奴が多いよな

263:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:10:49.14 tVgqX3Gr0.net
審査員とかいらん
審査員入れるなら客と同じ持ち点で

264:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:11:16.25 2scdQhET0.net
>>209
にゃんこスターは優勝してないから

265:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:11:17.32 jX5s7Qp30.net
>>251
単独は結局自分達のヲタだけが観客だから笑いに関してのハードルは低くなりがち
芸歴関係なく事務所ライブや合同ライブやネタ見せ番組にも参加してこそなんじゃない?

266:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:12:27.65 4pLGVpng0.net
>>258
その程度で票に影響あるか?
しかも影響するほどファンがついてるなら
テレビも盛り上がるんじゃないのか

267:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:14:18.72 p7yaGGvM0.net
人を笑わせないとダメだろ

268:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:16:10.17 iTxVtdb90.net
>>266
M-1敗者復活戦で特に出来の良くなかったアインや四千頭身が上位に来るくらいは影響あるよ

269:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:17:07.72 EScZYp6N0.net
>>95
ミュージカル調コントに仕立てて来てたやん。あれをコントでないというなら
クレージーキャッツやザ・ドリフターズの音楽コント、サンドの「萬みきお」なんかも弾かれる
そもそも歌ネタってまだまだ漫才・漫談・コントの一ジャンルだろ

270:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:18:02.61 G0RPOz/l0.net
センスがあれば人気は出るよ
審査員の評価を気にしてる時点でセンスがない

271:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:18:06.65 v1RQsKX80.net
今年はチョコプラ出てないんだな

272:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:18:33.77 2L34wo600.net
審査員の評価基準が全員同じ
うんこちんちんが一番ウケる人たち

273:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:18:58.33 w9KvGfdw0.net
三村に採点されるとか嫌だろな

274:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:19:08.98 QUgF7ukn0.net
いっそ各事務所の偉い人が審査員すればいいんじゃない?
芸人じゃなくて社員のね

275:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:19:35.93 Q/bwoTGM0.net
和牛の川西が女人気が物凄いって事を最近知った
どちらかというとブサイクだと思ってたのに意外
カッコいいかアレ?

276:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:19:39.47 jX5s7Qp30.net
>>269
まじかよ…音楽コントってジャンルがあるのか。

277:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:19:54.03 X9SkzHU70.net
コンビ両方が審査員しなくてもいいかな
似たような好みだろうし

278:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:20:34.31 rKzLZ43T0.net
センス?

279:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:20:51.45 4pLGVpng0.net
>>268
分母の問題だよ

280:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:21:12.72 ySRf2iB/0.net
ジャルジャルとジャングルポケットって、もうベテランの領域なのに未だに審査される側だよな
まー、ジャルジャルはまだ大学生って言っても通るからいいのも知れないけど

281:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:21:21.08 Q/bwoTGM0.net
>>268
四千頭身に顔良いやついた?

282:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:21:55.03 dhG57kqn0.net
ジャルジャルがつまらないことには変わりがない

283:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:22:04.85 QCTdrQoU0.net
センスあったら面白いはずだから問題ない

284:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:22:49.76 QUgF7ukn0.net
>>94
人気投票になったら有名YouTuberが優勝しそう

285:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:23:15.10 U1eSqmxG0.net
音楽にしても映画やドラマ、漫画にしても少しレベルを落として馬鹿でも分かるようにしているものが1番多くの支持を得る
そういう売り上げ的なものでは優れたものがトップになれないんだからせめて審査員が選ぶものは質で決めて欲しいわ
個人的には笑いの数なんてそこまで重要ではない
レベル落とした方が笑いの数は増やせるんだから

286:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:24:06.66 BvMzRSwJ0.net
かもめんたるの優勝後見たらわかるだろ

287:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:24:15.76 34pp7f1Q0.net
かが屋ちゃんと評価したの設楽さんだけだったもんな
あとは盛り上がり重視でどぶろっくが獲った

288:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:24:34.93 rKzLZ43T0.net
>>11
何人でやってんだよ

289:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:24:44.38 EE1iRsZq0.net
センス重視のネタを評価しろ=かがやを評価しろ
だなw
今回、出場してないけど

290:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:25:34.72 WESQZnZN0.net
審査する必要ある?

291:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:25:35.80 jX5s7Qp30.net
かが屋みたかったな
片割れが療養中で仕方ないけど

292:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:26:24.83 OnGssWuJ0.net
審査員も今でもテレビを見ている視聴者もセンスないから問題ない。

293:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:27:17.20 i1r3hW+20.net
三村と日村いらんだろ
コンビなんかどっちかでいいわ

294:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:27:34.99 +MsYpCJV0.net
三村と日村は向いてない

295:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:29:00.05 KTgA1KE/0.net
>>28
設楽もね

296:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:29:35.08 jX5s7Qp30.net
結局バカやるのもセンスだし、中身が伴わないと一発すら当てられず消えてくだけだ

297:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:30:32.86 LZG5weTL0.net
>>206
単独ライブ見た事ある?

298:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:30:49.11 pwLDo1dr0.net
日村とかサマーズは笑いがわからないだろ

299:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:30:54.43 udHkFOzN0.net
>>112
さまーずも

300:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:31:51.90 qX4eMaWN0.net
全員納得できる審査なんてこの世に存在しない
なぜならみんな違う人間だから

301:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:33:18.84 9XMVhM720.net
>>216
それ、どんなだっけ?

302:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:33:24.42 YvY3hoiW0.net
ネタ後の松本のいかにも審査してます顔が嫌

303:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:35:11.86 26dILnmE0.net
03飯塚は無理だ。泣きながら全員に満点入れてしまう。

304:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:36:15.94 0zz/KlXF0.net
>>59
有田哲平と原田泰造も入れてくれ

305:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:37:57.46 caNdgCnF0.net
芸人に受けるネタとか言っちゃうやつ?テレビやんなくていいから

306:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:40:00.64 +Z+ZhXLI0.net
>>303
出場者のメンタルケアには良さそうw

307:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:41:08.04 26dILnmE0.net
実績なら渡辺リーダーが良いんじゃない?説得力最強かと。
あとシティボーイズの大竹以外とか。

308:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:42:45.68 1FAUpgUd0.net
>>52
それが重要って記事だろ
そもそもコンビで審査すると自分たちと似たコンビを低評価にしがち

309:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:43:26.06 XOPpn9Gv0.net
>>214
こう見るとコンビとかグループ単位で活躍してるのかまいたちぐらいしかいないな
つーかかもめんたる今そんな事になってんのか

310:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:43:39.85 yIUKon0K0.net
センスなんかどうでもええねん
面白いかどうかやろ

311:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:44:15.38 z7eIlF4o0.net
吉本のゴリ押しがどうのって必死な奴らは何者なの、売れない吉本以外の芸人かなんかなの?

312:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:44:44.13 izwsaUJi0.net
おまえら、
毎年この話してんのなw

313:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:44:49.25 BUV3XjAw0.net
>>298
関東コントの系譜としては
シティーボーイズとさまーずは外せんぞ
この二組を審査員に相応しくないと言ってるのは馬鹿げてる

314:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:45:30.77 /FVL0xVW0.net
こんな芸事で一番を決めるとかその事が無理なんだよ その審査員に不満とかあほですか

315:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:46:44.15 QCTdrQoU0.net
サンドウィッチマンはさまーずのコントの影響もろ受けてるな

316:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:49:44.78 AISHXiJi0.net
>>1
審査員の中に現役で漫才やってるヤツおらへんやんw

317:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:50:17.65 bqSrOZ2B0.net
設楽なくして昨今の東京コント界なし、くらいの影響与えてる

318:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:51:09.41 krmJbTAK0.net
さまぁ〜ずとバナナ並べるのはセンスない

319:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:51:29.04 P2IBAHOq0.net
センス云々するの逃げだろ

320:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:53:10.12 6VWlC9ZF0.net
かがやとか空気階段は好きだけど、去年のはひいき目に見ても優勝は無理だったわ

321:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:53:50.51 iYrT0QIz0.net
玄人好みのセンスなんて評価する価値ないんやで。
一般ウケしてナンボの業界だから。
玄人同士のオナニー評価なんて、それこそ佐野に代表されるようなクリエイター業界みたいな糞業界だぞ。
内輪同士で互いに賞賛しまくって金をせしめる糞どうしの集まりや。

322:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:55:01.69 kiA1L3uD0.net
キングオブコメディおもしろかったのにな

323:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:55:30.58 jX5s7Qp30.net
他のお笑い賞レースは年によっていろんな人(時には芸人じゃない人も)が10人弱くらいの人数で審査してるけど
キングオブコントは固定の5人が長年居続けてるし評価もバカに偏ってる

324:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:55:47.40 zi5K4dB10.net
賞が欲しいなら
その賞の審査員に合ったネタを作ってエントリーすれば良いし
そんなことしたくないなら出なきゃ良い
主旨に合ってないだけだから

325:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:55:48.15 pcVOH5mU0.net
>>1
三村と大竹は外すべきだろ
お笑い芸人としては使えない奴らだろ
特別面白くもないホリプロ忖度が酷い
ホリプロ 三村大竹
ホリプロコム 日村設楽

326:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:56:05.56 2a7/6K6Z0.net
>>182
半分以上してるじゃないか。

327:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:56:54.45 pcVOH5mU0.net
>>13
それならわかる

328:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:58:35.15 zaZCL7y10.net
>>166
GAGくそつまんないけど、毎回出てきて優勝候補にもなってるぐらいだから、ただ合わないだけなんだな〜っておもってる

329:名無しさん@恐縮です
20/09/25 14:59:27.45 09p/DvYw0.net
1位より2位になった方が、売れそうなジンクス

330:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:01:06.47 kw1ij6YJ0.net
コンビは片方で良い。

331:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:02:21.07 4xYzVS9x0.net
センス重視とバカバカしいネタの違いが曖昧じゃね
センス重視の筆頭は最初からテレビを捨てたラーメンズが挙げられるんだろうけど、有名な語学学校ネタ、カタギリ概論ネタはバカバカしいタイプのネタだろ

332:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:02:27.47 3XPtwTXh0.net
松本さんは神

333:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:04:28.35 Fbq+Q0AJ0.net
>>57
あの時は1本目のトップバッターが03で様子見の採点になってあまり点数が伸びなかった(それでもサンドに次ぐ2位)
2本目のネタになって1本目の補填の意味もあって03が圧倒的な点数を獲得
直後のネタ順だったサンドが動揺してしまって2本目のネタが不安定になった
ネタ順とか審査員が準決勝で落ちた同業者とかいろんな要素があっての点数だったと思う
この年は03とサンドが抜けててどっちが勝つかは紙一重だった感じ

334:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:04:29.23 flUbXAoi0.net
会場のウケが一番大事
センスとか言って誰も笑ってないコントに高得点付けて優勝させたらどうなる?
誰も納得しない

335:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:04:33.25 3XPtwTXh0.net
素人さんが吉本芸人様に意見するなや!!

336:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:07:03.77 5e2N0ck20.net
もう松本は抜けたほうがいいんじゃない?

337:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:07:31.94 mbjvKUDN0.net
>>301
大会前にさらば東ブクロが先輩の鬼ヶ島和田の嫁と不倫したのが発覚して
怒った芸人連中の忖度がめっちゃ入った

338:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:11:42.83 1FAUpgUd0.net
>>317
ねーよw

339:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:12:27.64 uVYjripX0.net
>松本人志、三村マサカズ、大竹一樹、設楽統、日村勇紀

もう何年もコントやってない審査員でワロタ

340:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:15:38.93 +rPkkO8Q0.net
>>204
あのネタはロバートあたりがやれば「一周回ってセンスいい系のネタ」と評価されると思うけどなあ
形式はロバートのコントと同じだし
秋山と馬場が縄跳びアイドルで山本がツッコミを入れるパターン

341:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:18:31.19 cTnDcY720.net
>>339
バナナマンもさまぁ〜ずも売れてからもずっとライブ開き続けてるぞ
売れたら舞台やらなくなる芸人とか結構多いのに

342:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:19:59.88 z5bI319y0.net
>>339
バナナマンは毎年ライヴやってるだろ知ったか
今年はコロナで無いけど

343:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:20:02.07 ZKzRMgUY0.net
以前の客席に芸人入れてゲラゲラ笑わせてた方が好きだったけどな、M1とかも何で女ばっかなんだよ

344:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:23:28.88 1FAUpgUd0.net
>>341
売れっ子の年1ライブってほぼ趣味だろ
たんなるネタやってますアピールだから嫌いだわ
松本みたいに何十年もネタやってないのに上から目線も嫌いだが

345:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:23:41.14 q7satvwB0.net
さまーず、バナナマンとか、コント自体がおもろないだろう…。
単にMCで番組持ってるだけ。
審査員はコント出来る奴、結果残してるヤツにしろよ。

346:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:24:00.05 pc86eb/w0.net
>>53
距離ある!
とかダメ?

347:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:25:16.92 kwSoyOLj0.net
お笑い界のセンス重視でシソンヌのよさわからんしな
まああちこちで使われるんだから
シソンヌ好きならお笑いセンスがいいんだろうけど
お笑いセンスなんていらんわ

348:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:25:51.72 XrhI6P5u0.net
いくらセンス云々いうても去年のかが屋のネタみたいなんは賞レースで高得点出してほしくないわ

349:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:26:52.20 kwSoyOLj0.net
俺はGAGのセンスがさっぱりわからん
めっちゃ古臭くみえる

350:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:29:17.58 TG44vI7c0.net
みんな大好きサンドウィッチマンの憧れがさまぁ〜ずだからな

351:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:29:44.17 8uEOlF1s0.net
ラーメンズをセンスあると言わないとセンスないみたいな風潮嫌い
バナナとかバカリズムもそんな感じ

352:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:30:34.46 kwSoyOLj0.net
多分、演劇で賞とるマニア受けと大衆受けみたいなもんなんだろうな
大衆受けの三谷幸喜みたいなのと
でかい顔してる平田オリザみたいな賞受けと
コントなんて大衆受けでよくね?

353:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:32:20.41 g8SFinDu0.net
この5人制にしてから安定したから、別に不満ないだろ。
最初の頃は嫌われている芸人 人気出そうな若手は点が低かったからな。
にゃんこスターなんか最初の頃の審査だと2位にはならなかったはず。

354:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:32:23.13 BYwjWCl60.net
ラーメンズなんてマニアしかしらないが
笑う犬なんかは多くの人がみてた
お笑いコンテストなら後者を目指すべきじゃね?
多くの人笑わせてなんぼだ

355:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:33:06.72 w0LBqQdG0.net
>>53
関西人にはそうなんだろうな

356:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:34:16.75 YbTzsqaG0.net
有吉の壁のお陰でコント師も活躍の場ができたのは大きいよね

357:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:34:43.57 5nLk3Z150.net
今はもう松本より浜田の審査が聞きたい

358:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:37:21.12 U1eSqmxG0.net
>>354
多くの人を笑わせる笑いって予定調和でつまらないじゃん
新しくネタ作る必要皆無

359:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:40:37.24 g8SFinDu0.net
>>281
四千頭身はセンターの後藤がアイドル的な人気がある。
坊主の人

360:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:40:50.24 WJ0WN7rO0.net
予選の客はセンス系を好むお笑いオタクばっかで決勝の客は普段お笑い見ない読モと客層が真逆なのに、準決勝と決勝は同じネタじゃないといけない糞ルールをどうにかしないと
予選の客層に合わせたネタにすると決勝でウケないし、決勝の客層に合わせたネタにすると予選突破できない

361:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:41:32.72 FRk4oMJz0.net
>>285
馬鹿にでも分かる一般人に受けるものが売れるとかよく言うが
一般人は普通のレベルで馬鹿ではない
そして一般人に受けないものをレベル高いように言うが
それはレベル高いものもあればレベル低いものもあるわけで
割合的にレベル高い天才はごく僅かでレベル低い馬鹿のほうが多いのである

362:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:43:22.06 kwSoyOLj0.net
>>358
一般人にウケないんだから
食っていけなくてもしょうがないよね
かもめんたるみたいに

363:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:44:05.25 QTmvsyY20.net
そんなにムキになるなよ
優勝したやつが1番面白いなんて視聴者も思ってねーから
優勝してもつまらん奴らは消え優勝しなくても面白い奴は売れるから

364:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:44:07.94 wABjJ9Hd0.net
オークラ大先生でいいだろ

365:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:44:17.08 kwSoyOLj0.net
センスだといって一般受けを拒否するのなら
それで食えなくても文句いわないように

366:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:45:01.66 AMKugszi0.net
>>281
そもそも芸人は、(イケメンじゃなくても)モテるから
芸人になりました!ってやつばかりやん
極端にブサイクじゃなければオッケーやろ

367:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:45:31.76 pcVOH5mU0.net
>>345
そのMC番組もホリプロ忖度が殆どだろ?
特にさま〜ずは酷い
コロナで連続MC番組終わってるな

368:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:45:45.50 AuYKv99w0.net
>>352
確かに「ちょっと頭で考えすぎじゃないの?」って思うコントが最近多い気がする
もっと単純でいいよお笑いなんて

369:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:45:55.52 EPDQWzsr0.net
芸術性重視のミニシアター映画に
客が入らないと文句言ってるのと同じ

370:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:46:42.41 iK95+kI30.net
>>336
ムリだよ、TBSのこの辺のバラエティは吉本ダウタウン枠だもんw
レギュラーなら昔リンカーン、今は水ダウ

371:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:47:02.93 CtXRfLDz0.net
センス重視のコントって誰?
アンジャッシュとか?

372:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:47:29.94 kwSoyOLj0.net
それで賞とったからといって見に行くのなんて
それこそミーハー客だろうにな
センスを売りにするのなら賞すらも拒否してほしいわ

373:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:47:33.45 bhFuDJQL0.net
賛否両論あって当たり前。皆主観はそれぞれなのだから。
視聴者投票にすると既にテレビで露出のある人気のある芸人が有利になってしまうから、今まで通りで良い。

374:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:47:37.34 QTmvsyY20.net
>>341
テレビでもやれよ
ENGEKIとか正月くらいは出てもいいのに若手と並んでやるの逃げてるだろ

375:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:47:44.93 0OqVGSkg0.net
コンビ2人共だと偏るよな
三村と日村を別の人に変えたら良くなりそう

376:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:49:07.27 8EubU9WU0.net
ハイヒールリンゴとか、上沼恵美子が入ったら
入ったで文句出るんだろうし、こういうのは、どこをどう替えても
絶対文句は出るものなので、聞き入れる必要はない

377:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:49:07.97 sksWOyuP0.net
>>34
今になってシソンヌを見る機会が増えた

378:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:49:49.80 Rs24gTCl0.net
本作れない三村日村は外すべき

379:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:50:23.42 BYwjWCl60.net
下手な女装のコントより
台本がほかの人が書いてコントやったほうが
おもしろくね?
コント師だって売れたら作家に頼るのに

380:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:51:05.96 XrhI6P5u0.net
アキナの「バイトの先輩」は面白いけど賞レースで点数伸びにくいんは分かる
松本と設楽だけ高得点つけとった

381:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:51:39.93 vkR4dbV80.net
まぁいろんな考え方があっての審査でいいと思うけど
どぶろっくが優勝したときははぁぁぁぁぁ?って思った
笑ってはいけないの稲垣の完コピもまわりで盛り上がるほど面白くなかったし

382:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:51:49.71 BYwjWCl60.net
前に落ちた芸人審査の時は
浜田がコメントふっても面白いことひとついえないかったからなあ
あの時間が地獄だった
そりゃ売れんわ

383:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:51:59.04 JWvd/cNq0.net
村の字がつく奴は審査員からはずしていただいて結構

384:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:53:33.43 U1eSqmxG0.net
>>362
食っていけないのは別にいいけどコンテストで幅広く支持されるためにやってるようなレベル低いネタが優勝するのはちょっと興醒め

385:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:54:00.50 iK95+kI30.net
どぶろっく優勝は、M-1のトレエン思い出した。1位になっちゃダメなヤツだけど、タイミングつのは恐ろしいw

386:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:54:18.80 anwq1fV60.net
松本、内村、大竹、設楽、サンド富澤、03飯塚、ロバート秋山
この7人で

387:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:54:51.49 BYwjWCl60.net
漫才は面白さも技術も大衆受けも一致するのにね

388:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:55:01.90 jDQh1uCj0.net
飯塚は評価する能力高いからな
去年のm1で一組目のニューヨーク屋敷が会場の雰囲気変えたの指摘してたし

389:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:56:13.22 zj+oCfWI0.net
センス無いから面白くないわけで

390:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:56:23.54 iTxVtdb90.net
>>281
1番右の石橋がイケメンかも
石橋ファンの女をバシガールと言うらしい

391:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:56:33.93 jxvHRnlZ0.net
センスっても形にならないものだからな
馬鹿馬鹿しさをギリギリで成り立たせるのもセンスと言えばセンスだしさ
「笑い」て物の構造がまだ解明されてないと思うので
馬鹿馬鹿しさとハイセンスを、対立する概念と捉えて良いものかさえ分からんだろ
そもそも論だが
お笑いに点数をつけること自体がナンセンスなんだと思うわ

392:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:56:36.33 BYwjWCl60.net
>>384
漫才は技術がなけりゃみてられないが
コントはキャラが台本にはまればいいだけだから
たいした演技力なくても一発的にあたりやすいんだろ

393:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:56:36.53 Gem+hVZp0.net
審査員なんて頼んでも中々引き受けてくれないと松本がいってるからなぁ
そりゃ得にもならないし嫌だと思うよ

394:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:56:49.49 g8SFinDu0.net
>>385
ハナコの方だろ。。
チョコプラが2本目のネタ選びミスったから優勝
その後は何度もチャンス貰っているけど、フリートーク アドリブがイマイチでブレイクしきれていない。
優勝が早すぎた。

395:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:57:13.39 U1eSqmxG0.net
>>361
一般人で一括りにされても…
売れたかったら偏差値40に向けてCM作れって言う言葉があるように幅広く支持されたかったらレベル落とす必要あるんだよ
だから売れてるものがいいものではないと言える

396:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:57:25.41 OdWlI1ut0.net
>>13
それがいい

397:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:57:27.10 XGMIlIB20.net
ちょっと演劇っぽいのは気持ち悪い
そういうのは別の大会作ればいい

398:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:57:40.48 0ejnQY0S0.net
お笑いは笑えるかどうかだろ!センスとか関係ねーんだよwww

399:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:59:04.32 wu+FkHP90.net
>>391
ぐっさん乙

400:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:59:13.94 iK95+kI30.net
>>394
ハナコはとってもいい芸風。つかどぶろっくと比べる感覚はよく分かんねーわw

401:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:59:22.57 UcYZbfLX0.net
飯塚は欲しいなぁ
さまぁ〜ずは要らない

402:名無しさん@恐縮です
20/09/25 15:59:54.72 GTPIrr0W0.net
バカルディが審査員として座ってられるほどコント師として評価されてるかというとそうではないよね

403:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:00:57.66 xgR1Rmh/0.net
>>395
エンタのようなテロップ付けたりするようなのは
偏差値30向けか

404:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:01:53.30 9QzOnm2F0.net
お笑いでいうところのセンス重視って、ゆりやんとかくっきーみたいに、とにかく意味不明でひたすら不条理なだけの投げっぱなし系の事だろ

405:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:03:23.71 nEckc6Wu0.net
サマアズとかバナナマンの何がおもしろいか説明してくれ 全然センスを感じない
松本は賛否分かれるがまだ分かると思ってたがニャンコスターを褒めちぎった時点で評価が変わった この人もダメ

406:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:03:37.27 g8SFinDu0.net
>>400
去年は期待されたコンビがイマイチだったから、どぶろっく優勝で仕方ない。
どぶろっく以外で優勝するような笑い取っていたコンビがまずいなかった

407:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:03:58.00 dKb++Ovj0.net
問題はそこじゃない。テレビSP程度のネタしか集まらないのが問題
M1に収まらない漫才モドキを全て扱うくらいにならないとむしろ審査員が可哀想

408:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:04:29.08 xgR1Rmh/0.net
天才と馬鹿は紙一重という言葉があるように
センスいいのとしょうもないのは紙一重

409:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:05:15.67 kl59D4hV0.net
東京03ってセンスいいの?
面白いとは思うけどセンスってのがよう分からん

410:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:05:31.90 ZfCclIlL0.net
>>40
大喜利で面白い奴はセンスあると思う
言葉遊びや謎かけ的なことで笑いとれる奴
落語家なんかはセンスないと無理

411:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:06:14.86 c4p3p2UL0.net
センスがって演劇みたいなノリのラーメンズとかシティボーイズとかバナナマンみたいに長ーい尺が必要だからTVじゃ無理なんだよ
あとTV的にドカンドカン笑ってくれた方が良いからな。

412:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:06:17.10 AgcKsSNM0.net
淫行とセクハラが審査員(笑)

413:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:07:47.37 wu+FkHP90.net
>>410
一本グランプリの常連ジュニアとかバカリとか嫌われ属性も持つ

414:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:08:00.79 tyM/CaIy0.net
>>1
バッファローの竹若さんでも入れとけよ

415:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:08:02.99 iTxVtdb90.net
>>409
自分も03はセンス系とは違う気がする
角田が怒鳴ったりキョドったりすることで笑いとってるネタがほとんどだし

416:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:08:19.06 26dILnmE0.net
ギースがゴッドタンのネタギリッシュナイトでやったヤツやれば優勝する。
間違いない。

417:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:08:59.11 BYwjWCl60.net
優勝したネタ覚えてるのは
バイキング
コロチキ
かまいたち
どぶろっくぐらいだな
そのほかはミスターマリック、キリンスマッシュ、おばはん、にゃんこスターで
いろものしか覚えてないわ

418:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:09:08.82 iTxVtdb90.net
>>416
ネタバレしてもいい?

419:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:09:31.46 TmYMHxIH0.net
キングオブコントは審査員の予想がつくだろ、審査員が嫌なら出なければいい

420:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:10:08.76 ZMN0qCBQ0.net
さまぁ〜ずは審査出来る人らではない

421:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:10:25.59 iTxVtdb90.net
>>417
ミスターメタリック?

422:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:10:58.97 uZprr1V/0.net
お笑いの大会だから芸人が審査する。ってのがナンセンス。
バロンドールみたいに記者が審査評価するように、審査員に東スポの記者やコメンテーターの古市とかデーブ・スペクター、YouTuberの有名人なんかでやればいい

423:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:11:01.00 1WKDKFi60.net
お笑いオタのいうセンスなんてのはほぼ雰囲気
なんら知識的なバックボーンが無いもの
審査員はそこまで賢くなくても一応のバックボーンはあるでしょ多分
DT松本なんて宮沢章夫がやってたマルクス兄弟の上映会に吉本芸人の中で
ただ一人参加してたらしいし
そういう研究心探求心が一応はあるからそこそこの地位を築けているわけ
お笑いオタと比較したら見ているコメディの種類とか量が段違い
それで生活しているんだから当たり前だけど

424:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:11:56.19 q/jdsgK10.net
>>403
老人向けやぞ

425:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:12:01.89 dKb++Ovj0.net
>>416
ネタギリッシュならさらば青春の光のバイブネタが最強

426:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:12:45.49 LZG5weTL0.net
>>409
単独ライブ通しで見るとイメージ変わるわ。テレビじゃ全く伝わらないけど。

427:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:13:51.61 WuMjs5x20.net
>>21
ウッチャン、松っちゃん以外はイタコにでも呼んでもらいますか。

428:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:15:14.50 +O/bHEBd0.net
ラリー遠田「審査員やりたい」
だから、とんねるずの悪口をいっぱい書いて、ダウンタウンの悪口を書かなかったのに

429:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:16:12.89 BF2YCDTi0.net
審査員は松本と設楽以外を入れ替えた方がいいな

430:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:16:40.02 1WKDKFi60.net
>>100
かが屋ってあるあるネタだけど
あるあるネタがセンス重視ってこと?
別にセンスないとは言わないが
あるあるネタ以外にもセンスがあるネタなんてあるだろうに

431:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:17:18.36 VA90gp/N0.net
1回目と2回目の合算で勝者を決めるのをやめろや
どぶろっくみたいにもう一回同じネタやっても優勝出来てしまう

432:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:17:22.35 gmlLApYh0.net
>>423
おまえにも知識的なモノは何も感じないな苦笑

433:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:19:07.87 1WKDKFi60.net
>>200
音楽とか映画の評価って結構バックボーンもあると思うけど
お笑いオタの言うセンス云々ってほぼ知識的な裏付けが無いんだよ
残念ながら
なんか流行ってるとか雰囲気的にそうみえるとかだけで

434:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:19:10.90 uzMjhqFj0.net
去年のどぶロックを優勝に選んだのを見ると、普通のコントやるのが馬鹿らしくなるよな
ちゃんと審査しないから大会の質、ひいてはお笑い界のコントの質を下げてる

435:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:19:46.84 oz/6//y40.net
センスとかw
いいだろ別にバカバカしいネタに高得点を入れたって。
自分はわかっている自称お笑い通視聴者のご機嫌取りしたいのかよw

436:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:21:32.82 QmYBbZ+q0.net
党員みたいに、若手票もつくれ

437:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:22:23.31 g8SFinDu0.net
>>422
ザマンザイは芸人以外も審査していたじゃん。
そのせいか王者になってもM-1ほど注目されなかった。

438:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:22:34.30 sD44gPNi0.net
松本とさまーずは要らないな今のお笑いを分かってるとは言い難い
設楽飯塚富澤ひとりう大とかがいいな

439:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:22:49.50 3XPtwTXh0.net
キングは松本さん一人で十分

440:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:22:51.88 uKYdCEYz0.net
バイきんぐが一番おもしろかったな

441:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:23:27.23 1WKDKFi60.net
>>81
ラーメンズのコント見たことあるか?
結構馬鹿馬鹿しいネタ多いと思うけど
パッケージとかイメージ戦略的にセンスがあるってのと
コントの中身を混同している人が多いと思うなあどうも

442:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:23:35.19 Dezicy7W0.net
センス言ってる芸人いるけど、今時ダサいわな
関東勢の中堅に多い
若手は泥臭いのをダサいと思ってないからな

443:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:23:46.90 BYwjWCl60.net
>>11
言い間違いってネットで書いたらすごくさむいよね

444:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:24:13.33 AvUlu+/30.net
>>1
三村って大声出してるだけ
昔から笑いではなく騒がしいだけだと思ってた
三村以外は審査員として文句ないわ
あとセンス重視のネタってどんなん??

445:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:24:42.55 MpB2nnSE0.net
センスないから優勝できないわけで

446:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:25:30.05 3XPtwTXh0.net
結局のところ、松本さんの評価が全て

447:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:26:43.49 kCcrtmq+0.net
>>1
スマホやDボタンの投票にしたら?
それで、無作為に抽出した1000件くらいの投票で決めればいい
もちろんそのシステムの内容は開示して、
バカな芸人にも十二分に理解させてさ
こんなの言い出したらキリないじゃん
だったら、評価されて有名になるって手段捨てないとさ
自分が選ばれたらすごい、
他人が選ばれたら、選ぶやつ頭おかしい
なんて言い出したらキリなさすぎ

448:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:26:56.74 AvUlu+/30.net
>>422
クソつまんねぇw

449:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:27:37.90 wu+FkHP90.net
>>446
にゃんこスターだけは黒歴史

450:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:28:59.49 AvUlu+/30.net
>>423
雰囲気だけとかロクなもんじゃない
もっとハッキリ明確にツッコメよと思う

451:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:30:03.48 2PttN7v60.net
センスがないからウケないのでは?

452:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:31:00.54 1FAUpgUd0.net
50歳以上のおっさんが値打ちを決める賞レースからはもう大物は出ないと思うよ
長いスパンで見ると業界全体の足を引っ張ってるのが賞レース

453:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:31:42.48 F2moqlGX0.net
予選の段階で落とされてるなら
芸能人の審査員が誰でも同じだろ

454:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:32:04.61 1FAUpgUd0.net
>>449
ガチでおもろかったのはにゃんこスターだけだよ
ネタの内容をしっかり覚えてるのが全て
他は何やったのかも覚えてない

455:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:32:51.56 hJXkU6be0.net
>>18
大変失礼しました。許して下さい。
お詫びに審査員やって頂けますか?って事。
業界狭いのだから。

456:名無しさん@恐縮です
20/09/25 16:34:14.61 BYwjWCl60.net
コントって発達障害やボケジジイを笑いものにしてるとしか
思えないのがあるからな
一時期はギャーギャー叫ぶやつばかりだった
鬼が島とか
それに比べたらイチモツというワードありながら
女をも笑わせるのはセンスじゃねw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1363日前に更新/167 KB
担当:undef