【東京五輪】ワクチン ..
[2ch|▼Menu]
189:名無しさん@恐縮です
20/09/22 09:11:33.36 YSjneRp/0.net
MLB 無観客
NBA 無観客
PGA 無観客
インディ500 無観客
海外サッカー 無観客
全米テニス 無観客
ハンブルグテニス 1日2,300人 密不可
全仏テニス 1日5,000人 密不可
NPB 収容上限の半数 25,000人以上OK 密可
Jリーグ 収容上限の半数 17,000人以上は3割 密可
日本の感染対策が一番甘い
選手も隔離されてない
関係者のPCR検査頻度も少ない
日本の基準なら五輪開催可能
検査さえしなければ感染してもバレない
バッハはそこに気づいた

190:名無しさん@恐縮です
20/09/22 09:13:02.86 oxyiHXKI0.net
>>1
大体、IOC、開催国の日本、アメリカ、中国がみんな開催したいんだからな。
日本は違約金、キャンセル料で経済的損失。
アメリカは経済優先のトランプ再選、放送局利権。
中国は新型コロナを克服した世界的アピール。
IOCはアメリカの犬、オリンピック利権。
どう考えても中止にする方が難しいよ。

191:名無しさん@恐縮です
20/09/22 09:13:23.99 BrDh+1cp0.net
どうしてもやるというなら無観客でやれ。
それなら選手団だけだからできる。
報道関係者もボランティアも大幅に減らす。
粛々と競技だけを実施していけばよい。
ほとんどの人はどうせテレビで見るだけだ。

192:名無しさん@恐縮です
20/09/22 09:21:57.65 n7+v9b1c0.net
このクソバカ会長自身がコロナ感染すりゃいいんだ
そうすりゃ目も醒めるだろ

193:名無しさん@恐縮です
20/09/22 09:23:30.02 OsPKqGMF0.net
>>183
世界中の有力選手が次々と回避するなか、
いけしゃあしゃあとやってきた中国選手陣がメダルを総なめにしていく
とかありそう。

194:名無しさん@恐縮です
20/09/22 09:32:15.54 qhWBYA3U0.net
ダイプリを思い出せ 感染者出ようものなら責任なすりつけられるだけよ

195:名無しさん@恐縮です
20/09/22 09:47:43.30 s+ATmOvc0.net
>>6
やるに決まってるじゃん
今はどのスポーツも開催してんだぜ?

196:名無しさん@恐縮です
20/09/22 09:56:24.75 bRxtpSxm0.net
★ 「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」
URLリンク(www.youtube.com)

197:名無しさん@恐縮です
20/09/22 09:57:19.02 4PDHcp8w0.net
アスリートと観客さえ生贄にすれば、あとは全て順調に開催でき、IOCも存続できる。ならば開催中止を選択する理由がどこにあろうか!

198:名無しさん@恐縮です
20/09/22 10:03:01.69 curC6dEj0.net
仏像盗む国は滅ぶべし   ですな

199:名無しさん@恐縮です
20/09/22 10:14:04.68 uQfpRCSD0.net
少し気温が下がっただけで欧州の感染率が再び拡大
日本も秋になればまた感染者が大量発生が目に見えてる
誰も体験した事がないコロナと過ごす未知の秋冬迎えるというのに五輪なんて無理に決まってるだろ
自民党の親中政策に国民を巻き込むな

200:名無しさん@恐縮です
20/09/22 10:50:08.79 Jb3ouPto0.net
夏でも感染するのわかったし無理だろ
全競技紫外線大量に浴びるように屋外でやれば多少リスクは減るかもしれないが

201:名無しさん@恐縮です
20/09/22 10:50:45.32 GK4MoXtC0.net
昨日、地元の飲食店の人と話したけど「コロナ?気にしてない、みんなマスクしてない人増えたし!」とか言ってた
俺の周りは後遺症に苦しんでたり意識不明になってたりするんだから気を使えと叱ったわ
後遺症は一生もんっぽいしな、一年続いて終わりなわけない

202:名無しさん@恐縮です
20/09/22 10:54:54.21 XIMnEPv60.net
晴海の選手村がダイプリ状態になったら為す術無いんだから中止が普通だろう
PCR検査拡充を否定する日本が PCR検査だけで五輪の選手村の感染を乗り切るとか言ってんだから

203:名無しさん@恐縮です
20/09/22 11:04:09.78 T/ykHXJm0.net
>>188
安全に開催できる環境をつくる責任はホストシティにあるという契約
集団感染者を出したら歴史に汚名を残すのは東京都

204:名無しさん@恐縮です
20/09/22 11:45:03.53 XIMnEPv60.net
感染症の専門家は選手村は危険すぎるのでホテルに分散すべきだと言っている
すると今度は市中感染だの国や東京都の管理は一層難しくなる

205:名無しさん@恐縮です
20/09/22 11:49:55.60 0HBW/wC40.net
この連休でめちゃくちゃ出掛けた人達だらけで、政府の計画通りに一般人の危機感が薄れて来た。オリンピックも強行突破を考えてるようだが、多分、また中止になるよ。東京五輪は永遠に無い。

206:名無しさん@恐縮です
20/09/22 11:55:02.22 +sRQa+T90.net
やめたほうがいいよ中止中止

207:名無しさん@恐縮です
20/09/22 12:55:49.38 A/BiG6Dd0.net
来年の今頃はもう海外は飽きて普通に暮らしてるのに、日本のワイドショーだけが視聴率目当てにまだヒステリックに騒ぎ立ててるのが見える

208:名無しさん@恐縮です
20/09/22 12:57:47.34 A/BiG6Dd0.net
>>199
PCR検査の数を増やしてローラー作戦やってるからだよ
単に無症状が増えただけなので8月からの感染者のグラフの伸びに死亡者数が全然ついて行ってない

209:名無しさん@恐縮です
20/09/22 13:25:24.95 TClIJRWU0.net
URLリンク(www.trialsitenews.com)
イベルメクチンを配布していたブラジルの各都市で新型コロナの新規感染者と死亡者の大幅な減少が確認された模様
イベルメクチンがもう一度ノーベル賞を獲得出来るかも?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1365日前に更新/44 KB
担当:undef