【芸能】少年隊・錦織 ..
[2ch|▼Menu]
97:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:55:15.02 8HuuZDrx0.net
URLリンク(geitopi.com)
ニッキは演出家になってるんだな

98:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:55:20.76 jEEarJX70.net
>>95
そうだったのか
だから次の曲があからさまに二番煎じ的な曲だったあのか(笑)

99:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:55:27.72 qNyzpqF+0.net
このままだと電波メディアと一緒にドボンしそうだからなジャニーズ

100:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:55:29.38 ginjUNab0.net
>>90
なるほどな…とすると整理されてんのはジャニー派のおっさんだな
キンキはもうしばらく飼ってるかな。
今リストラしてもしょうがないからな

101:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:55:38.97 GZX2u6koO.net
>>79
このスレ見てると光GENJI世代が多そうだから40代後半位かな

102:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:55:47.42 qp4NzmZd0.net
>>97
頭が

103:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:55:47.58 mNYhUpOE0.net
>>90
タッキーがどうのっていうよりジャニーへの義理で在籍してたタレントが
各々の考えで退所を決断してるだけでしょ
手越以外

104:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:56:54.69 rtO4KcRG0.net
>>1
よくわかんない
少年隊は解散しなくてジャニーズ所属で、
錦織と植草は辞める?
なにそれ

105:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:56:56.21 amMLHUJr0.net
>>72
大野くん絶対やめると思う

106:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:57:01.52 SkE/XwYX0.net
>>16
性的虐待事務所イメージ悪すぎだろ

107:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:57:35.34 qNyzpqF+0.net
今のジャニーズのコアのグループ、タレントっているの?

108:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:57:53.98 q4hbKXBj0.net
パ-ンナコッ!

109:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:58:11.84 25rSPaEm0.net
>>77
最近子供の頃聴いてた光GENJIの曲思い出して聴き直したんだけど、まずASKAが神すぎる
あんだけキャッチーな曲をよく何曲も作れたなと
アルバム曲すら捨て曲無かったりする
そしてダンスも凄いんだよな、ローラースケート履いてあのダンスだから
ただ「究極のアイドル像」を作ったけどそこから発展できずに終わった感がある
それを打ち破ったのがジャニーズ冬の時代を乗り切りブレイクしたSMAP
光GENJIは1時代を作りそれを自ら終わらせたけど、SMAPはその後のジャニーズの形を作った。のかなと

110:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:58:12.83 6+jkBv0t0.net
>>97
髪増やした?

111:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:58:25.49 XSj3SV0B0.net
解散というのは本人達の意思でバラバラにする
グループの名前だけ残すというのはモー娘とWANDSのように名前と楽曲は残してメンバーは総入れ替えもOKということ

112:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:58:33.31 Bvz3sc/K0.net
>>91
別に元アイドルでもいいと思う
俳優にならなきゃいけないみたいな風潮はどうかと…
ただアイドルならトシちゃんみたいに衝き抜ければ良いけどマッチは芸能活動自体してないも同然だからな

113:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:58:38.22 9Dfttd5Y0.net
子飼いのスノーマンはいつ解散するの?
売れる見込みないだろ

114:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:58:49.81 BkN52z/q0.net
>>97
中居正広に同じメーカーのヅラ勧めた?

115:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:58:54.03 wDhUO3bk0.net
次はV6か(´・ω・`)

116:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:59:15.54 rtO4KcRG0.net
錦織と植草が少年隊を脱退するってことか?
東山を中心とする新少年隊になるってことか?

117:名無しさん@恐縮です
20/09/20 20:59:51.74 zel3AnqR0.net
独立心したジャニのその後
野村義男 お浜のバックバンドも務めるミュージシャン
田原俊彦 コアなファンの為に年一回程度のイベント開催や新曲リリースで小銭稼ぎ
大沢樹生 元悪妻の呪縛
諸星和己 ハワイ移住で悠々自適
高橋和也 役者として成功
布川敏和 アイドル時代の暴露話芸人
薬丸裕英 はなまるの産物でマイホームパパキャラが浸透
本木雅弘 今や役者として唯一無二の存在
赤西仁 エターナル
今井翼 松竹系事務所のおかげでわりと仕事に恵まれてる 

118:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:00:10.95 8TvhvM2O0.net
メリーてもうぼけてるの?

119:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:00:28.06 6+jkBv0t0.net
>>109
でもSMAPは最後が残念すぎたね
あれで全部ぶち壊し

120:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:00:32.61 tKgDUmWt0.net
ハゲ散らかし始めてた錦織さんは今どんな感じ?

121:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:00:36.83 8HuuZDrx0.net
>>117
エターナルwww

122:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:00:45.27 XSj3SV0B0.net
>>118
メリーは今年正式に引退して隠居した

123:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:01:00.85 lDpdCOtg0.net
>>82
全部ちゃんと良いというのはとても解る
リラの咲く頃になんちゃらの曲も地味に良い曲

124:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:01:20.90 JtRQWMe20.net
>>97
hage

125:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:01:24.99 tKgDUmWt0.net
>>97
あ、今こんな感じか
かぶってるのですね

126:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:01:31.37 rPlMcy1y0.net
なんかで読んだけど錦織さんって、としちゃんより先輩だったみたい
ABCよかったな( ^^)
また少年隊でそろう日がくるのかな

127:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:01:48.72 6+jkBv0t0.net
>>117
田原この間NHKのうたコンに出てたよ

128:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:02:02.13 56ZzWYU80.net
>>100
この2人は事実上のリストラだけど
キンキはまだバリバリ稼ぐからリストラなんてしないよ
本人たちが出ていくと言ったらどうなるか知らないけど

129:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:02:12.35 mWH1U4o40.net
赤西はハワイに別荘もち
今メイサと子供たちとハワイにとんでるよ

130:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:02:16.30 KGe5obk10.net
>>97
小堺一機に似てるな

131:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:02:16.47 6+jkBv0t0.net
>>124
増えてるんだが

132:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:02:26.52 8TvhvM2O0.net
ジャニーとメリーがぬけたらもう終わりだな

133:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:02:44.62 RqSV8UFC0.net
崩壊というのは簡単に起こるもんだな。

134:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:02:48.28 ZRuiCCU90.net
>>79
5ちゃんは主婦が多いからな

135:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:03:14.26 JtRQWMe20.net
>>131
メール欄 間違ってるぞ
sじゃなくhだろ

136:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:03:19.87 lDpdCOtg0.net
>>122
つっても口は色々出すでしょ?
あと5年早く隠居してればな……

137:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:03:24.74 ginjUNab0.net
>>109
系統が違ったのがSMAP大ブレイクの秘訣だろうな
でもデビュー当初はめちゃくちゃ光GENJIの二番煎じ感あったからな
何がどこがじゃなくて、年代が近いからどうしてもそう見えてたのはある
髪型なんかのファッションもそうだけどね。
で、何か知らん間にバラで人気ではじめてて、歌番組で「凄い人気です」なんて言われだした頃には
全員デビュー当時の面影ないくらいシュッとしてたわ。
だから最初わからんかった、同じグループだったって
若手俳優が2〜3人、チャラいの若者が2〜3人、うち1人地味なのがいる。
みたいな感じで見てたかな

138:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:03:36.36 3LO26sUU0.net
なんかKinKiを解散させたい人がいるみたいだけど
人気も安定してるし本人たちも出てく気なさそう

139:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:03:37.84 rtO4KcRG0.net
じゃ年内に最後に3人で何かやるかしら
コロナだから配信でも

140:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:04:33.79 hh5FIBxF0.net
>>115
番組持っていてライブもやってCDも出しているのに?

141:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:04:55.08 W3xaTUFD0.net
えーと、タッキーが社長になったのが気に入らなかったとか?

142:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:05:04.90 Sr8Ji2ANO.net
SMAPはジャニーズ事務所の鎧を着ていない感じがするからカッコよかった By 錦織

143:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:05:25.38 mNYhUpOE0.net
>>120
おもしろおじさん

144:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:05:27.36 XSj3SV0B0.net
>>136
口出しするのを卒業したんだよ
口出しする元気ないから正式に引退したわけ
この10年間は実務はしてないけど口出しはしてたってわけ

145:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:05:45.27 TyjPjggH0.net
やっぱり整理しはじめたか。給料払わなきゃならんからな。

146:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:05:51.79 /8XsRrgy0.net
少年隊って3人の仲はいい方なの?

147:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:05:55.91 Bvz3sc/K0.net
>>117
トシちゃんは年10箇所以上はコンサートしてる。ディナーショーは3箇所以上
今年はコロナでやや少ない

148:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:05:56.40 25rSPaEm0.net
>>64
ASKA曲なら、「いつかきっと...」って曲が本当名曲過ぎて、未だに心にくる物がある
またあの曲を声変わりしきる前の透き通るような声の高い少年達が歌うのがまたいいんだよな
大人が歌うとしっくりこない
なかなかの屑スキャンダルで消えた山本淳一の当時の声が本当綺麗で綺麗で
>>119
本当それ
解散の3年前に結婚した後もSMAPヲタやってた元追っかけの友達が
「結婚して子供がいて良かった...こんなの独身の時なら発狂してるわ...」
ってこぼしてたな
事情があれどちゃんと終わらせるのが筋だよなぁ

149:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:06:34.42 YX0Ig7wl0.net
>>27
さすが、ASKAとマッキーだな

150:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:06:43.18 lDpdCOtg0.net
>>141
そのT社長が年取っていつまでも事務所にいるな的な事を言ったんじゃなかったっけ?
着任時からの目的を今遂行してるんでしょ

151:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:06:44.17 eDgtiqRJ0.net
ジャニーズのクソダニとかどうでもいいからw
くたばってろレベル
そんなことよりもトミーとマツはどこに行ったんや

152:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:07:11.22 krhMimrp0.net
>>18
へぇ意外
ジュニアが地上波で歌う曲で聞いたことあったりすぐ覚えられるキャッチーな曲は
だいたいV6の曲って感じだからコンスタントに売れてる印象だった

153:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:07:18.24 sTMB0k/gO.net
給料高いから?

154:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:08:02.03 FEijEIcJ0.net
>>146
東山がしゃべくり007に出た時に仲悪かった時期はないって言ったことはあった

155:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:08:22.35 8HuuZDrx0.net
>>144
ジャニさんの姉だもんな
いい歳だろ
90ぐらい?

156:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:08:30.61 ZWr4/Ty50.net
なんで12月31日なんだろ
解散ネタで紅白狙ってるのかね
仮面ライダーで

157:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:08:57.13 krhMimrp0.net
今年のカウントダウンコンサートはどうなるん?
大晦日も当直で外出できないからテレビで見るのが毎年楽しみなんだが

158:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:09:05.93 OzQixcq00.net
>>138
剛が老けすぎて限界超えてるよ

159:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:10:13.80 OK4oj9t80.net
>>17
ウーロンとプーアル

160:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:10:28.52 wwGhbHY+0.net
ま、まさか株式会社TOKIOに合流するんじゃ・・・・

161:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:10:41.80 oI77R7ko0.net
>>155
94

162:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:11:03.66 KGe5obk10.net
>>159
なら東山はヤムチャか

163:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:12:13.76 8HuuZDrx0.net
>>155
調べたら昭和元年生まれの93歳だった…
エリザベス女王と同い年

164:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:12:14.10 6mmVVRpn0.net
まだいたのか!

165:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:12:56.61 ginjUNab0.net
給料っていうよりも多分やりたい事はできないんだろうな
それはとっくにそうだったんだろうけ。
滝沢だってなんだってそうだけど、基本裏方になりたいタレントなんてそんなにいないと思う
表舞台で需要がないから裏方に回るだけの話で。
錦織はもう表より、裏方の仕事に生きがい感じだしちゃったんだろうなっていうのあるけどね
あんだけ踊れた人からしたら、動けたらずっと表でやってたかったと思うけどなー
そういう意味では東は偉いは偉い。踊れるだけの体力筋力維持を絶対怠らなかったんだろうからね
錦織も別に怠ったわじゃないんだろうけど、後年はどう見ても動きに切れがなくなってたしな
東はダンスが結構直線的だから体力でカバーできるのもあったんだろうけど
錦織の絶妙な間とかしなやかさは、あれは歳行ったら難しいんだろうなとは思う

166:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:13:21.06 25rSPaEm0.net
>>137
そうそう
光GENJIの弟分として結成したとかだったはず
SMAPも最初はスケボー乗ったりと二番煎じ狙ってた感あった
けどそれじゃ売れず。からの方向転換をした例のマネージャーは本当凄かったんだな。と
あとジャニーさんもバラエティーのできるアイドルを目指すため早い段階で欽ちゃんにSMAPメンバー預けたのも大きかったと思う

167:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:14:08.55 QZm2tyFL0.net
>>38
硝子の少年の山下達郎が歌ったバージョン聴いたけど
もうなんていうかマジでめっちゃよかった
達郎はやっぱりすごいよな

168:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:14:11.71 cnokXw400.net
ワカチコワカチコって
デカメロン伝説だっけ?

169:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:15:23.21 QO26Vwjq0.net
>>91
マッチのレーシングはそんな趣味みたいな規模じゃない
マッチの貢献は圧倒的だし評価も結果も出してる
星野一義
「マッチがここまでやるとは思わなかった正直。監督としてチームとして抜かれちゃったから頑張んないとね。
チームの運営、組織の力、全てのマネージャー、スタッフの力もあると思うけど、今は(監督として)日本のトップじゃないですか」

170:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:15:30.92 zqKB9xaj0.net
てか、ジャニーズそのものがいらないだろ
なんの存続価値があるんだ??
右も左もわからない女子供騙してるだけじゃん

171:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:15:38.01 QZm2tyFL0.net
>>43
東山と差がつき始めてから
冗談まじりにいじけた発言をするようになったのがちょっとな
実力は文句なしのナンバーワンなんだから
もっと自信持って自分の道を突き進んでほしかったわ

172:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:16:13.16 hh5FIBxF0.net
>>167
達郎さんジャニーズの曲を結構作ってるよね

173:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:16:14.46 Xlz1A98l0.net
>>129
あんなに叩かれまくったのに今じゃ超勝ち組やな

174:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:16:14.75 FEijEIcJ0.net
光GENJIは全員バク転できてローラースケート履いたままバク転できたメンバーもいたけど
SMAPは一部しかバク転できず

175:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:16:46.79 D5J7FHzD0.net
>>97
確かにこれにタレント給払い続けるのはキツいな

176:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:17:00.44 QZm2tyFL0.net
>>129
赤西は何でそんなに稼いでんの?

177:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:17:09.94 kL0iy7hP0.net
後はマッチを退所させればどんどん辞めるだろ?

178:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:17:11.95 rwW+SZWO0.net
>>117 エターナルに笑わせてもらったわ

179:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:17:40.52 MS7xIbmb0.net
>>69
キンプリ、SnowMan、SixTONES

180:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:17:51.50 IqbR2Q/Q0.net
>>176
ライブすれば今でもそれなりの所埋められるくらいにはヲタついてるよ

181:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:17:53.27 hh5FIBxF0.net
>>170
芸能人の存在はそんなもんだけど、ジャニーズはガチだもんね

182:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:18:09.75 ginjUNab0.net
>>177
マッチ多分ジャニの株持ってるよ。だから幹部なのもあると思うけど

183:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:18:19.50 x/zXs8Dj0.net
しかし異常だね
ジャニーさんが亡くなった途端に、ボコボコと辞めていく

184:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:18:29.65 dro+90gr0.net
BTSと嵐の世界人気比較(Google Trends)
URLリンク(trends.google.co.jp)

185:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:18:33.96 e1t2VtaB0.net
タッキー副社長になってからジャニーズどんどん辞めてくなw

186:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:18:49.19 FEijEIcJ0.net
>>173
叩かれてもついてきてくれるファンはいたし
批判は落ち着いてきて活動再開してから成功するために地道に真面目にやり続けてたようだしな
本人の能力もあったんだろうけど(ライブの演出とかも自分でプロデュースしてるようだし)

187:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:19:11.64 IqbR2Q/Q0.net
>>179
キンプリの一部以外はヲタが大量買いしてるだけじゃん
それもある意味じゃ売れてるんだろうけど

188:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:19:12.39 e1t2VtaB0.net
タッキーと仲良くない人は居られないんだろな

189:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:19:13.55 FJhM4QP+0.net
てか、あの当時は光GENJIがセンセーショナル過ぎたんだよな。
幾ら実力者で構成したグループとはいえ歌謡曲のテンプレートをなぞるだけの
少年隊では勝ち目がなかった。

190:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:19:17.76 9s5UkrVCO.net
解散せずってここ何十年も少年隊としての活動してないけど?
意味あるの?

191:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:19:24.90 0eqBdOzz0.net
還暦隊までがんばって

192:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:19:29.81 AY2gmqXa0.net
TOKIYOも荒らしも解散すんだろ
ジャニーズはもう風船の灯だね

193:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:19:37.27 W7srZirs0.net
>>163
凄いなあ、まさに激動の昭和を生き抜いた女傑なんだ。
もし亡くなったらドラマ化できそう。

194:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:19:41.03 iu8I25920.net
ジャニーズじゃないけどジュリーとかにも
熱狂的ファンまだついてるじゃん
ニッキかっちゃんにもいるはず

195:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:19:46.28 8HuuZDrx0.net
>>177
ジュリさんのお気に入りだから

196:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:20:06.11 ginjUNab0.net
>>185
まあタッキーは新体制ジャニの批判を新社長に浴びせないための盾人事でもあったろうからな
結局名前しか知らない今の社長よか、どうしたって顔も声も知ってるタッキーのが矢面になるから
そういうのも多分副社長っていう肩書と給料に含まれてるんだろうとは思うがね

197:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:20:38.43 o+SPMD5+0.net
ジャニーズは終了のような気がするな
代わりに似たような事務所立ち上がるとは思うけど、逆に言うとここまでよく耐えたなあと思う

198:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:21:57.52 ginjUNab0.net
>>189
いや単純に年齢も結構違うと思うんだけどw
昔はどんだけ売れても10年TOPなんて無理だったから
あと今なんかよりずっといい歳してアイドルなんてwwwwwだったよ
世間もそうだけど芸能界自体がもっとそうだったと思う

199:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:22:01.85 kL0iy7hP0.net
>>189
よく考えたら10代の子供がローラースケートでバク転したり踊ったりして口パクすんなと言われた凄い時代だよな!

200:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:22:07.69 FEijEIcJ0.net
>>180
元ジャニだとワンオクのTakaの歌がよく褒められるのは知ってるが赤西の歌唱力ってどんくらいのレベルなの?
昔より上手くなってはいるんだろうけどさ

201:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:22:31.16 QZm2tyFL0.net
>>197
ジャニーズ所属というだけで
映画やドラマに出ている役者もどきはマジでいらないから
個人的にこの流れは大歓迎している

202:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:22:33.87 QO26Vwjq0.net
>>166
飯島が任されたのはSMAPが売れた後だぞスマスマ始まって数年後
それまでは事務員兼マネージャー見習い
フジのバラエティーにSMAP押し込んだのもメリーだし

203:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:23:10.08 hh5FIBxF0.net
ジャニーさんが存命の頃から事務所の雲行きが怪しくなってきていたし、メリーさんも高齢
タッキーが副社長になって事務所を変えていかなきゃならないのも必然で必要だったんだろう

204:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:23:12.13 AY2gmqXa0.net
一世を風靡したジャニーズ、吉村興業、電痛は令和であっさり消えるだろうね

205:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:23:22.09 RyPqz4ui0.net
おいおいおいおい

206:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:23:36.97 6ZMXnNjF0.net
>>46
渡鬼に植草出てなかった?リストラされたの?

207:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:23:37.06 nJZ8cHtH0.net
年齢にびっくり

208:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:24:40.01 8TvhvM2O0.net
マッチも出たら終わりだな

209:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:25:35.75 MS7xIbmb0.net
>>199
今また10代のJr.がローラースケート履いて歌って踊ってるよ

210:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:25:38.19 8TvhvM2O0.net
テレビ局とかマスコミに神通力聞かないな

211:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:25:54.39 I8s9yu/g0.net
>>167
オレは硝子だとキンキバージョンが好きだな
歌詞がキンキの年齢や声質にぴったりなんだよ

212:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:26:10.28 D5J7FHzD0.net
>>187
地上波中継のカウコンで先輩グループのキスマイがトップバッターなのに
最初に「キンプリじゃなくてごめんねぇ」と発したくらいの勢いがある

213:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:26:30.00 dro+90gr0.net
全米シングルチャートトップ100ランクイン(21世紀)
韓国
Wonder Girls - Nobody(76位)
PSY - Gangnam Style(2位)
PSY - Gentleman(5位)
PSY - Hangover(26位)
PSY - Daddy(97位)
CL - Lifted(94位)
BTS - DNA(67位)
BTS - MIC Drop(28位)
BTS - Fake Love(10位)
Blackpink - Ddu-Du Ddu-Du(55位)
BTS - Idol(11位)
Blackpink - Kiss and Make Up(93位)
BTS - Waste It On Me(89位)
Pinkfong - Baby Shark(32位)
Blackpink - Kill This Love(41位)
BTS - Boy With Luv(8位)
BTS - Make It Right(95位)
BTS - Make It Right remix(76位)
J-Hope - Chicken Noodle Soup(81位)
BTS - Black Swan(57位)
BTS - On(4位)
BTS - My Time(84位)
BTS - Filter(87位)
Suga - Daechwita(76位)
Blackpink - Sour Candy(33位)
Blackpink - How You Like That(33位)
BTS - Dynamite(1位)
Blackpink - Ice Cream(13位)
日本
ピコ太郎 - PPAP(77位)

214:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:26:30.59 tSw2GW9U0.net
>>33
木村お婆さん必死だねえ最初のスレから何十回書き込んでるんだよ若手のCD売り上げ貼り付けてるけどそれだけじゃないからなー、SMAPは
同世代のベテラン組V6TOKIOは比べられないのに勢いある若手とずーっと比較されてるSMAP凄いね

215:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:26:47.54 StmDnY0y0.net
誰だよ

216:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:26:59.08 eQdytVpK0.net
>>91
ずーっと芸能活動してなかったのに突然紅白のトリで歌った時の出場歌手達のしらーっとした態度がすごかった。普通カメラや舞台では盛り上げるように演じるだろうに。スマップやトキオもさすがに空気読んだのかフゥーッホォーみたいな歓声もあげず手拍子だけ
あいつはジャニーズの中だけでデカイ面してるおバカ

217:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:27:09.73 FEijEIcJ0.net
>>217
キンキってCD出す前から超人気で既にCDデビュー組と同等の扱い受けてたりもしたよな

218:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:27:26.59 tSw2GW9U0.net
>>91
レーサーとか本物ならジャニーズ辞めてるよな

219:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:27:29.91 D5J7FHzD0.net
>>185
この30年弱が異常にやめなさすぎたんだよ

220:217
20/09/20 21:27:43.77 FEijEIcJ0.net
>>211へだ

221:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:27:53.27 FJhM4QP+0.net
あの当時のASKAが成熟しきってなかったのも良かった。
80年代もC&Aは試行錯誤に終始した時代だったから
ASKAの表現力が自由過ぎる。
その爆発力はそれまで歌謡曲を支えていた作詞家・作曲家を凌駕するほどに・・・・・

222:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:27:53.98 RyPqz4ui0.net
この後マッチとキンキだな

223:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:27:55.15 4TPBbHgV0.net
>>17
田原俊彦が天津飯
マッチがヤムチャ
少年隊がレッドリボン軍
光GENJIがピッコロ大魔王
SMAPがフリーザ
TOKIO KinKi Kids V6が人造人間
あとは雑魚

224:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:28:41.51 ginjUNab0.net
>>216
そういやマッチにはいくつになっても必ず見栄えのある仕事させてるから
他の功労者にもそうしてやるのかな…って思ってたら全然なのがな
別に無理にゴリなくてもいいけど、結果飼い殺しじゃあ
そりゃ芸能人としてはつまんないというか、ノイローゼになっちゃう人のが多いと思う

225:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:29:04.22 0fOmXUQK0.net
おじさんになったら中居の事務所に移るって流れにしたらいいのに

226:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:29:14.79 MeCiqTxA0.net
昔のニッキはマジでイケメン

227:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:29:28.05 NQk8wzVE0.net
光GENJI→SMAPまではいい意味でも悪い意味でも新陳代謝できてたな
でもSMAPおらんかったらここまで巨大帝国にもなっとらんな
昔のジジイになったら使い捨ての時代に戻るだけだろ

228:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:29:51.22 ZDcyC4PA0.net
>>179
ヲタ専

229:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:29:55.13 I8s9yu/g0.net
>>158
剛は若いよ
元の顔立ち整ってるからだろうね
老けすぎて限界なのは相方光一の頭とV6

230:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:30:16.57 8HuuZDrx0.net
>>207
前スレで錦織が59歳って書いてあって驚いたが
若返ったね

231:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:30:24.45 GAJ9YpkQ0.net
メリー死んだら 
ジュリーはマッチうぜえってなって
追い出しそう

232:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:30:35.22 1xgAT0lE0.net
肩たたき

233:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:30:40.82 L/urLOwC0.net
まだいたの?

234:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:30:46.24 p6QR9FD40.net
>>158
光一が老けすぎて限界超えてるよ

235:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:31:07.48 vg2IABur0.net
>>225
仕事取ってくる営業出来るのかしらw

236:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:31:09.73 D5J7FHzD0.net
>>197
サビだけでもみんなが知ってる曲を数十持ってる強みはそうそう失われんよ
JO1がいくら若い子達に売れても人口ボリューム層はサビすら知らないわけで

237:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:31:12.58 zel3AnqR0.net
>>188
ジュニア時代お年玉やご飯奢って貰ったりと、可愛がってくれたパイセンも居るだろうに鬼にならないと務まらないとは言え葛藤とかないのかな

238:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:31:28.91 DN5AQb2v0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

239:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:31:46.18 krnTt8YK0.net
ジャニーズ事務所は55歳定年制なんだな。

240:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:31:46.73 RyPqz4ui0.net
>>230
ほんとだ!数時間で四歳若返る少年隊リーダー

241:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:32:11.04 GAJ9YpkQ0.net
>>238
中居と同じ頭してる

242:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:32:31.79 +tS+4xNW0.net
>>217
人気が凄まじいし16歳にして主演で高視聴率バンバン出してたからな

243:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:32:36.27 MeCiqTxA0.net
昔の少年隊、イケメン揃い
URLリンク(i.imgur.com)

244:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:33:19.05 YbklVJBV0.net
ジャニー爺様の独裁かと思ってたけど亡くなった途端の最近の流れ見ると
意外とあの爺様の方がバランス感覚あったんだな

245:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:33:33.73 9LuYeZ270.net
無能ジュリーじゃ誰も付いていかないよねえ

246:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:34:03.28 PqauHtmn0.net
へら鮒釣りばかりやってたから

247:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:34:10.81 fZ0f73lV0.net
名前残すということは関連販売は継続
配分どうなのかね

248:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:34:42.02 MeCiqTxA0.net
一番アイドルらしい王子様顔だったのはニッキだったと思う。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

249:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:34:47.92 LzihaBOp0.net
>>109
冬の時代を打破したのはスマップとキンキ
個人でも主役で最高30%近く獲れたのはキムタクと剛だけだろう
ドラマに関してはキンキが先に結果を出してキムタクがその後に続いた形

250:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:34:52.46 NQk8wzVE0.net
結局キンプリも平野くんしか名前覚えられてないしなんかあんまり見かけんから顔もぼんやりしてきた
歌はシンデレラガール以外知らんし思ったより勢い無いわ
老若男女に認知度あげるって難しいね

251:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:37:28.44 QO26Vwjq0.net
>>227
SMAPが売れる前からデビュー3ヶ月100位圏外のSMAPを紅白にゴリ押し出来るぐらいジャニーズは巨大だったけど
ドラマ主演もバラエティーも売れる前から与えてるしな
ただ運はいいよな今のライバル多い時代にデビューしてたら100位圏外なんてABCZ以下だし紅白どころかドラマも無理だ

252:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:37:31.24 ZDcyC4PA0.net
>>250
スマスマみたいな冠番組持って毎週歌っていかないと無理だろうね

253:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:37:37.33 8HuuZDrx0.net
>>243
こうやって見ると
東が一番間の抜けた顔してるな
意外

254:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:37:59.08 Dqk/9zex0.net
首か

255:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:38:02.68 au+1oc510.net
タッキー人望ねえな。
つかジャニさんがもっと事務方の奴にやらせるべきだったんちゃうか

256:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:38:47.09 ZDcyC4PA0.net
>>251
運のせいにするなよ
スマのおこぼれでみんな今がある

257:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:39:08.19 Yquj5T0/0.net
もう中年隊通り越して初老隊だろ

258:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:39:12.93 D5J7FHzD0.net
>>250
koiwazuraiも何だかんだ浸透してる

259:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:39:28.65 vg2IABur0.net
>>183
いや、ジャニーさんが亡くなったからこそ身の振り方考えるんじゃない?

260:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:40:21.15 ZDcyC4PA0.net
タッキーは飾り社長の盾
ジュリー社長が無能で人望ないんだろ

261:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:40:23.32 FEijEIcJ0.net
>>251
SMAPやTOKIOはデビュー1年目から紅白出たけど
V6やキンキは20年経ったご祝儀でようやく出れたんだよね
テレビで亀梨がKAT-TUN紅白出てないって言ったら意外だって驚かれてたなそれと

262:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:40:40.42 D5J7FHzD0.net
>>255
メリー乙

263:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:41:24.10 I3alEz8a0.net
>>16
自立心って幸福感とリンクするんだよ

264:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:41:27.57 Dqk/9zex0.net
>>206
いつの話だよ
調べたらエナリがいま35だぞw

265:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:42:03.07 PUtj3onP0.net
錦織はメリーに嫌われてお気に入りの東山をゴリ押ししだして少年隊はおかしくなった
ジャニーズでは禁止のサイドビジネス(BAR経営)の資金繰りが厳しくなりお金に困り借金をしているのがバレて干されるようになった
頼みのジャニーは若くて可愛いJrに夢中
ショタホモって冷たいね

266:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:42:26.88 jbTo4au30.net
ショタホモどんだけ力持ってたんだよ
完全にチンコ抑えてたんだな

267:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:42:28.64 ginjUNab0.net
>>249
今ドラマにかなりジャニをねじ込めるようになったのは
そこらの功績なくしてはできなかったろうな
バラはSMAPかなあやっぱり…TOKIOもダッシュは面白いんだけど
他ではそこまで面白くないのがな
とにかく昔のSMAPは何か変わった事やるんじゃないか?って期待はあって
つい見てたのはある
でもキンキ、SMAP、TOKIO、V6が20代半ばくらいの頃は本当にジャニーズ華やかなりし頃だったと思う
帝国って言われるようになったのもこの頃だよな
それこそタッキーとかも人気あってJrも注目されたりしてたから

268:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:42:41.31 4cpXHr9VO.net
30以上はみんな切れよ アイドルなんだから若い奴らのがいいだろ

269:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:42:47.90 kJBh3AsR0.net
ベイビーカモンドンストップザミュージック!

270:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:42:49.43 HcaY7KXC0.net
還暦間際だし丁度ええ

271:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:42:52.21 eQdytVpK0.net
>>198
聖子が結婚した翌年の正月番組に82年組とかと一緒に出てたけど、おばさん感出てたもんね
まだ24歳くらいだったけど
当時のアイドルはそのくらい若くて当然
アイドル像を変えたのはやっぱりSMAPからかな

272:名無しさん@恐縮です
20/09/20 21:43:07.03 QO26Vwjq0.net
>>109
SMAPじゃなくキンキだろSMAPよりキンキの方が先にブレイクしている
年間トップ10に入ったのも6年後からデビューした後輩キンキが先だ
SMAPはキンキのバーターでドラマ出てたりしてたしな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1377日前に更新/241 KB
担当:undef