【#三遊亭鬼丸の与太噺】 どこでも吸えず…喫と茶が揃ってはじめて喫茶店なんです! [朝一から閉店までφ★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
557:名無しさん@恐縮です
20/08/22 21:22:03 Yimm9BFE0.net
喫煙者が自分で考えているよりもずっと、タバコの臭いは嫌われています。
自覚しないうちに、周囲の人達を遠ざけてしまっているかも知れませんよ。

人間の嗅覚には順応という働きがあり、長時間同じ臭いを嗅ぎ続けていると、
その臭いに対して鈍感になります。喫煙者が置かれている状況というのは、
風呂に入っていない人が、自分のクサさを認識していないのと同じです。
実際、禁煙した人の多くが、「タバコがここまでクサいものだとは知らなかった」と言います。

タバコの煙の主成分はアンモニア。刺激臭のある、化学的に明白な悪臭成分です。
旧厚生省の世論調査によると、非喫煙者の81.8%もがタバコの臭いを不快に感じています。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
読売新聞その他の調査でもやはり8割前後の数字が返ってきています。非喫煙者≒嫌煙者なのです。

そんなに嫌がられているようには思えないって?人間、なかなか面と向かって
「あんたクサいよ」などと波風を立てるようなことは言えないものですよ。
その上、非喫煙者は、タバコには強い依存性があり、喫煙者に少々苦言を呈したところで
簡単にはタバコをやめてもらえないこともよく理解しています。
さらには、タバコのことで少しでも苦言を呈すると、喫煙者は逆ギレしてくる恐れがあることを非喫煙者はわかっています。
喫煙者の犯罪率の高さなんて言うまでもありませんね。
あなたの放つ悪臭に内心閉口していても、言っても無駄だとあきらめているから何も言わないのです。
「文句言ったら怒りだすだろうな」「とりあえずこの場は俺が我慢するか」ってね。
あなたに対して何の苦情も言わず、もちろん忠告もせず、ただ無言で去っていくだけ。
(こういう掲示板で非喫煙者の容赦ない本音が聞けるのは幸運なことなんですよ)

実際、喫煙者には、自分が他人に忌避されているという事実、
その原因が常時身にまとっているタバコ臭であるという事実に気がついていない人が多いようです。
また、分かっているつもりの人でも、嗅覚の順応という誰もが持っている生理メカニズムによって、
その度合いをかなり甘く見ている可能性が大です。

一般に、クサい人間は嫌われるものです。なぜあなたはタバコの臭いに限って例外だと思うのですか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1395日前に更新/133 KB
担当:undef