【サッカー】UEFA-CL準々決勝 バルセロナ×バイエルン★3 [久太郎★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
2:久太郎 ★
20/08/15 12:19:04 CAP_USER9.net
>>1
大本命バイエルン、その予想通りにバルセロナを叩き潰す!超大量の8得点でCL準決勝へ進出

14日に行われたチャンピオンズリーグ準々決勝バルセロナ対バイエルン・ミュンヘンは8-2でバイエルンの大勝に終わった。

その最強の一本槍であったポゼッションスタイルによっては、まるで欧州の盟主であるかのような勢いでもって一世を風靡したバルセロナだが、時代はやはり回っていくようだ。シーズンを通して不調が騒がれ、ラ・リーガ優勝も逃した同チームは、この一戦で国内二冠を達成するバイエルン・ミュンヘンに圧倒的な差で本命の座を奪われた。そしてこのスポルティング・リスボン本拠地のピッチ上で、その前評判通りの光景が繰り広げられることになった。

バルセロナとバイエルンのシステムはそれぞれ4-4-2と4-2-3-1。セティエン監督はグリーズマンの代わりにビダルを起用して中盤に厚みを加えたが、しかし絶対的本命であるバイエルンの優勢を覆すことはできなかった。バイエルンはDFラインを極めて高く設定して、バルセロナ陣地で強烈なプレッシングから攻撃に転じていく。バルセロナは時折、そのプレッシングを無理にかいくぐって縦に速い攻撃を仕掛けたが、適切なビルドアップもしていないためにバイエルンにボールを奪い返されると、それが決定機に直結した。

そうして生じたのは、バイエルンのゴールショーだった。フリック監督のチームが先制点を奪ったのは4分のこと。左サイドを突破したニャブリのクロスをペナルティーエリア手前に位置したミュラーが受けると、前方のレヴァンドフスキとのワン・ツーからシュートを放ち、GKテア・シュテーゲンを破った。

バルセロナは7分、左サイドを抜け出したJ・アルバが中央に走り込むメッシにクロスを送り、これがアラバのオウンゴールを誘発して一時同点に追いつく。だがしかし、バイエルンの優勢は揺るがない。21分には左内のレーンでドリブルを仕掛けたニャブリのスルーパスから、ペリシッチがペナルティーエリア内左に侵入。難しい角度から左足のシュートを突き刺して勝ち越しに成功すると、27分にはゴレツカのスルーパスからニャブリ、30分にキミッヒのクロスからミュラーが加点して、前半を4-1という圧倒的スコアで終えている。

セティエン監督はハーフタイムに交代カードを切り、セルジ・ロベルトとの交代でグリーズマンを投入。システムを4-3-1-2にして打開を図ったが、以降もバイエルンのペースであることは変わらなかった。それでもバイエルンのDFラインが相変わらず高いことでゴールチャンスも手にし、今日はキレのある動きを見せていたルイス・スアレスがもう1点を返す。メッシの浮き球のパスからJ・アルバが左サイドを抜け出し、その折り返しをウルグアイ代表FWが押し込んだ。

しかし今日のバイエルン相手には、すべてが焼け石に水だった。63分には左サイドを個人技で切り崩したデイヴィスのマイナスのクロスから、キミッヒがシュートを決めて5点目。また84分に大エース・レヴァンドフスキが6点目を記録すると、さらに85分、89分には途中出場のコウチーニョ(バルセロナからのレンタ)までゴールを決めて、大量も大量の8得点!試合はそのまま終了のホイッスルを迎え、バイエルンがバルセロナにCL史上最大の惨敗を味わわせて、準決勝進出を決めている。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

3:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:20:04.06 ucchg33I0.net
メッシいるのに監督やるとかマジ罰ゲームだな
もうこのチビに監督もやらせてみてはどうだ?

4:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:20:07.78 1Z4N9GQx0.net
German National Athem by Namika, Allianz Arena Stadium, Munich.
URLリンク(youtu.be)

5:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:20:56 bunmEQZJ0.net
>>1
びっくらこいたw
リアルでエッて声でたわw

6:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:21:18.09 o43xiK1D0.net
ミュラーの顔が好きだね。悪役顔。

7:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:21:25.74 toDhp6400.net
3スレ目www

8:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:21:36.37 eMmFUjeY0.net
クライファート・リバウド・サビオラがいた頃の暗黒時代再来だ

9:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:22:13.65 AYRRhxD70.net
数年前にもバルサがバイエルンにフルボッコされた試合なかったっけ?

10:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:22:52.68 WHSrATtD0.net
俺はシャウエッセン派

11:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:22:53.44 C2QaScj10.net
お盆前は「久保は低レベルなブンデスにはふさわしくない」って
みんな言ってたw

12:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:22:54.65 htJCFdx/0.net
バイエルンの監督は大当たりなの?

13:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:23:14.64 64wIGjDA0.net
W杯のドイツによるブラジルをコテンパンにしたやつ以来の衝撃
あとこれだけ点取ってるのに、ハットトリックがいないw

14:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:23:33.03 toDhp6400.net
セメドくらいしか前に上がれないという
セメドが上がったところを狙われて

15:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:23:34.93 abI4L+3n0.net
ワロスw

16:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:24:01 wSKO2I9+0.net
バイエルン最強だな
今年はレバンドフスキがバロンドールだったな

17:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:24:18 oznaaMMn0.net
2試合やってたらグループステージのスパーズより恥かいてたろw

18:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:25:04.99 lBJ8WM3f0.net
今年はPSGが優勝やろなってクロトワさんがナーバスになっていうてた

19:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:25:51 toDhp6400.net
弱すぎて腹が立つ

20:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:26:16 SwLFeBRX0.net
>>13
交代枠が5枚あるのと誰かにボール集める戦術ではないのの両方の理由だろうな
全員で走って全員で守って全員で攻撃する的な
とにかく全員が速い。プレー速度が速い

21:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:26:47 toDhp6400.net
ナナゼロナからハチゼロナへ
あーあ

22:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:27:03 QPNXiFcE0.net
2大会前のブラジルw杯準決勝を思い出した
完全に総合力で上回った結果だな
リバポの頃のスアレスは前線から追いかけまわして献身性も兼ね備えてたが
ある意味メッシに毒されたわ

23:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:27:29 D/52eYXZ0.net
コウチーニョは大人げなかった

24:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:27:56 ZRz2rc3l0.net
1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★46
スレリンク(news板)

25:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:27:59 QPNXiFcE0.net
>>23
ゴールしても全く喜んでなかったろ

26:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:28:07 wSKO2I9+0.net
バイエルンはスピードある選手多すぎる
フィジカルサッカーだな
このまま圧倒的強さで優勝してほしい
しばらくはバイエルンの時代だな

27:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:28:27 gc2IzChG0.net
ルミコが発狂してるんじゃね

28:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:28:27 gdM8Pe3i0.net
毎年毎年同じような負けかた繰り返してバルサは反省しないのな
相変わらずメッシの攻撃力は世界一レベルだけど
弱点が酷すぎてトータルするとCL優勝を狙うようなビッグクラブでは使えないレベルになってるわ

29:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:28:54 SwLFeBRX0.net
>>23
就活かかってんだから必死なんやろ

30:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:29:09 GiDOMwMN0.net
決勝でもないのに3スレ目w

31:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:29:13 pNx0uVMN0.net
これでバルサを目指すとか言うアホなオーナーやクラブが減るといいね
三木谷はどうするのかな?これからはバイエルンのサッカーだ!とか言い出しそう

32:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:29:13 lkrNo2Fl0.net
コウチがたった12、3分で2G1A
バルサが9分のチャンスで決めれてたら違う結果かも知れなかった
もう戦術含めたチーム力の差でしか無い
バルサ相手に長所潰してそのまま仕留めること出来るチームはバイエルンしかいない

33:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:29:14 gxf980+g0.net
バルサのゴールキックっておもしろいよな
一番うしろから繋ぎたいんだろうがプレッシャー受けてすぐ前に適当に蹴ってDFライン上げられないからすぐピンチになる

34:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:29:26 NyA5e/Mn0.net
バルサしょぼかったなー

35:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:29:33 7MCkYmiK0.net
>>10
俺も

36:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:29:37.13 toDhp6400.net
ロナウジーニョの頃のほうが楽しかったよなメッシはスゲーって思うけど面白さがない

37:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:30:00.47 64wIGjDA0.net
こんな負け方してたら、いつまで経っても楽天市場のポイントアップしないやんけ(´;ω;`)

38:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:30:01.31 wzLU+C5g0.net
バルサは三年連続で決勝にも行けないし
もう必然になった

39:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:30:10.11 DARtlz6n0.net
バルサは功労者は切れない
あと2年はジジイ縛りで国内でも厳しいな

40:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:30:35.50 QPNXiFcE0.net
キケも解任されるだろうし
メッシ依存から早く脱却した方がいい
今シーズンは厳しい結果になるだろうが
先を見据えれば正解

41:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:30:36.58 F/6EhkZx0.net
NBAでもGSW呪われたシーズンだったしrakutenスポンサードやべー

42:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:30:40.79 Ga/hULD/0.net
メッシってホント癌なんだな
格下相手に俺つえーしてるだけじゃん
同格以上が相手だと手も足も出ねえのなw

43:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:31:21.61 64OiYPa20.net
8失点目したとき、スタンドで切れてイス蹴ってたのってフィルポとアラウホ?

44:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:31:29 nCeU1/aE0.net
>>1
アルフォンソデイビス凄かったね

45:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:31:44 rvIwQEEQ0.net
バイエルンのオファー蹴ってオワコンリーグに固執するアホがおるらしい
まぁオファーってのがどうせ嘘だがw

46:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:31:49 VGLXoEMa0.net
19-20 ベスト8(Aマドリー、バルセロナ)
18-19 ベスト4(バルセロナ)
17-18 優勝(Rマドリー)
16-17 優勝(Rマドリー)
15-16 優勝(Rマドリー)
14-15 優勝(バルセロナ)
13-14 優勝(Rマドリー)
12-13 ベスト4(Rマドリー、バルセロナ)
11-12 ベスト4(Rマドリー、バルセロナ)
10-11 優勝(バルセロナ)
09-10 ベスト4(バルセロナ)
08-09 優勝(バルセロナ)
07-08 ベスト4(バルセロナ)
06-07 ベスト8(バレンシア)
05-06 優勝(バルセロナ)
04-05 ベスト16(Rマドリー、バルセロナ)
03-04 ベスト4(デポルティボ)
02-03 ベスト4(Rマドリー)
01-02 優勝(Rマドリー)
00-01 ベスト4(Rマドリー)
99-00 優勝(Rマドリー)
98-99 ベスト8(Rマドリー)
97-98 優勝(Rマドリー)

13年ぶりにスペイン勢ベスト4逃す

47:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:31:56 eMmFUjeY0.net
>>42
W杯もコパアメリカも獲れないのにはやっぱ理由がある
CLも全盛期の時だけ
サッカーは散歩じゃねえってバイエルンに思い知らされたな

48:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:32:05 xgraO32a0.net
頼むバルサ

49:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:32:21.30 LISWcvKl0.net
メッシはPSGに入れ

50:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:32:42.65 toDhp6400.net
点取られるのは仕方ないにしても
点を取れないという
5-8くらいで負けるならまだしも
2-8で負けるとか

51:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:33:14.45 6rEGbRBs0.net
>>42
メッシ一人でなんとかなることが前提のレスやな
その時点でメッシが別格であることを自認してるようなもんだ
今日の試合はメッシではなく監督の差にあったな

52:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:33:31.16 SwLFeBRX0.net
>>49
ユベントスがクリロナ追い出したがってるのや
売り先がPSGぐらいしかないのや
いくらPSGでも両方は買えんやろ

53:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:33:43.32 l6WQ02090.net
こういうスコアだとミュラーの残虐そうな顔が際立つ

54:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:33:44.85 WIdA4w1t0.net
バルサはいつも唐突に崩壊するよなww

55:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:33:51.51 UTQZzhUV0.net
メッシがロストしてちんたらしてたのはもうダメだろ

56:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:33:51.60 M98Kniv60.net
>>6
ナチス将校っぽいな

57:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:33:58.16 4tEuD9rK0.net
雑魚相手なら好き放題にボール回せるからメッシにボール集めてゴールアシスト稼げるけど
本当に強い相手にはメッシは通用しない

58:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:34:06.55 Ga/hULD/0.net
>>45
ブンデスも言うほど良いリーグじゃないだろ
プレミアが一番に決まってるじゃん

59:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:34:07.43 hWlnUfGC0.net
>>50
じゃあお前がバルサのフォワードやってあと3点取れば良かったじゃねーかよ
できねーくせにガタガタ抜かすな

60:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:34:20.09 kV3LAycn0.net
盛者必衰

61:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:34:29.28 fE/WxI6N0.net
いい加減次のスターを見つけるべき
てかグリーズマンメッシとあまり年齢変わらんのがつらいな

62:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:34:29.83 78X0FfB70.net
>>28
雑魚専ってことか

63:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:34:56.63 XZOmS2/u0.net
途中投入でもコウチーニョみたいな活躍を南野ができたら価値も上がるんだが
まあサブ扱いながら一流のテクを持つ選手と比べるのは酷か

64:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:35:01.49 QSzak1hR0.net
グダグダのポゼッションを前からのプレスでぶっ潰されたって感じか
マジレスしたら監督が悪い

65:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:35:02.82 SwLFeBRX0.net
>>51
いや散歩してるようなやつのいるチームが勝てる時代の終わりを突きつけられただけやん
この試合でメッシはもう時代遅れの選手だと突きつけられたのよ

66:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:35:04.15 XmHcG/mt0.net
ニッパチw

67:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:35:09.53 Ga/hULD/0.net
>>51
メッシが居ることで誰も監督になりたがってないんだから癌であることは間違いないだろ

68:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:35:16.47 zzbUA6U10.net
ブンデス勢の波に乗ったら止まらないのなんやろな
で、次はウソの様にコロッと負けるんやろうなバイエルン

69:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:35:24.47 kcYMo5Km0.net
戦後75年経ってもドイツの残虐性は衰えないな

70:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:35:29.80 rtJ/KBBC0.net
メッシというかバルサが終わった感があるな

71:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:35:32.47 UTQZzhUV0.net
エジルも同じような理由で干されてるな

72:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:35:36.44 4IJZhE1h0.net
>>1
見たけど、ラングレ、セメド、がダメダメだった。
とりあえずはDFラインを全て大型補強するしか無いのだろうけど。サイドも含めね

73:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:36:00 fY1gr4br0.net
>>58
そりゃプレミアが1番だけど
リーガは酷すぎるよ、面子もロートルとマイナー選手しかいない
ブンデスは若手でいいのが次々と出てくる

74:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:36:18 wSKO2I9+0.net
これからはバイエルンの時代だな
圧倒的な強さで毎試合勝ってほしい
あれだけ身体能力高くて強い選手多くてワクワクする

75:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:36:32 KIv0ccqZ0.net
ミュラーってこういう時いつも名前あるな

76:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:36:33 Ar153/ik0.net
久保君はほんとにいい選択をしたよ
これでメッシ居なくなったらバルサは完全終了する

77:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:36:36 4IJZhE1h0.net
なんにせよ、スアレスの「切り返し」は好きだった
今でも一番好きな選手かも

78:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:37:04 zzbUA6U10.net
>>6
間違いなくサイコパスの気質ある

79:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:37:16 Qa6vR0n30.net
>>74
バイエルンはフロントが優秀すぎる

80:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:37:17 eMmFUjeY0.net
>>76
バルサ行ったら暗黒期の選手として言われてただろうな

81:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:37:18 Is9i7KWh0.net
セルジロベルト好きになられへん
あとラングレのことも信用してない

82:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:37:18 fY1gr4br0.net
>>65
イニエスタやシャビ、ブスケッツ、ラキティッチが今までは介護してくれてたけどね

83:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:37:26 y7sTL/wl0.net
スレ伸びすぎてワロタ
パリアタランタ→終盤の奇跡の大逆転
ライプツィヒアトレティコ→終盤で試合が決まる
バイエルンバルサ→歴史に残るスコア

明日も期待出来るな
リヨン頑張れw

84:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:37:32 F498pgTM0.net
>>8
真の暗黒期はクライファールトサビオラ2トップのファンハール第2期だろ

85:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:37:56 fY1gr4br0.net
>>76
レアルも更に重症だけどな

86:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:38:01 QPNXiFcE0.net
>>72
ブスケツもだめだろ
とにかく高齢化がやばい

87:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:38:04 4tEuD9rK0.net
メッシがいる限り誰が監督でも同じ結果になる
メッシを最大限に活かすチーム=雑魚にしか通用しないチーム
バルサはメッシと心中するんだろうけど
他のビッグクラブからすればメッシなんか欲しくもないだろ

88:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:38:21 aleaR4D/0.net
セルタだったか下位チームにも似たような感じでチャンス作られまくってたからな
リーグ戦でもビルドアップのところ怪しかったわ

89:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:38:29 NuOADJ4F0.net
ハインケス時代のバイエルンがサッカーの歴史上一番強いチームなんじゃないかと思うわ

90:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:38:31 uOCmN0Cu0.net
滝川第二が技術も身に付いてる鹿児島実業にボコされる感じか

91:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:39:00 y7sTL/wl0.net
>>72
ハイライトでも分かるラングレの無能さ
まさかキンペンベが伸びて来るとか分からないもんだな

92:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:39:35 QPNXiFcE0.net
>>76
安部を忘れてるが
彼はトップチームさえ上がれないだろうからな

93:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:39:37 TYT8ab5E0.net
アルフォンソってウイングかと思ったらサイドバックやってんのな
守備もいいのか?

94:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:39:54 wzLU+C5g0.net
一番偉くて人事権あるのがフロントでも監督でも無いからな

95:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:40:01 yabSAX5A0.net
>>90
野洲じゃないの?セクシーフットボールとか

96:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:40:22 Qa6vR0n30.net
33歳
メッシ
スアレス
ピケ
ビダル

32歳
ブスケツ
ラキティッチ

31歳
アルバ

バルサは若返りを目指さないとな

97:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:40:27 EYR6VPxv0.net
これ○○スコアみたいなのないの?
無かったら作るレベルの点差じゃねw

98:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:40:29 SwLFeBRX0.net
>>83
アタランタの試合だれも見てないんだろうけどあれ5枚交代枠使ったあとにアタランタに怪我人出て実質10人になったからだからな
なぜかPSG奇跡の大逆転とか褒めたたえる風潮になってるけど

99:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:40:30 QPNXiFcE0.net
>>87
欲しいチームはたくさんある
だが超高額の年俸と移籍金を払えない

100:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:40:33 IC+zxY7e0.net
ドイツらしい無慈悲な得点差

101:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:40:35 sug+dQb10.net
またドイツ人がサッカー競技の勝ち方を見つけたのか
URLリンク(www.youtube.com)
 

102:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:40:38 B835M5im0.net
>>45
勝手にウソにすんなアホ
ウソならオサスナがバイエルンまで参加してきたからもう金額的に久保は無理
なんて言わない

別に久保は焦る必要ねえんだよ
たとえリーガがプレミアやブンデスよりレベルが低いリーグになっても
レアルで数シーズンやってから、プレミアでもバイエルンでも、CL獲れるチームに移籍すればいいだけだから

103:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:40:52 rwP8rdez0.net
>>8
まだその時はCLベスト4まで行ってたからな
まぁその時ユーロクラシコで敗退するわけだけど

104:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:41:14.07 21myTZvx0.net
>>1
フィリペ・コウチーニョ  (後半40分)バイエルン
フィリペ・コウチーニョ  (後半44分)バイエルン
逆襲のコウチーニョ
っていうか、コウチーニョがCLでもリーグでも基本スタベンってバイヤン層が厚すぎでしょ

105:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:41:14.08 lHsOBDJX0.net
CLはいつから野球やるようになったんだ?
にしても、コウチーニョはたまらんだろうな。

106:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:41:18.57 eMmFUjeY0.net
>>96
全部中心選手というのがヤバい
幾ら使えば入れ替えられるんだこれ

107:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:41:25.70 Qa6vR0n30.net
>>85
いやレアルは若い世代が育ってる
多分ベンゼマの後釜にハーランド取るよ

108:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:41:33.38 F498pgTM0.net
バルサ会長が何か決めたらしいけどセティエンはクビかな
この悪循環こそ20年前の暗黒バルサっぽくていいね

109:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:41:34.35 y7sTL/wl0.net
>>76
バイエルン、PSG、シティのオファー蹴ってリーガだろwww
逆神かよw

110:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:41:50.54 SwLFeBRX0.net
>>102
単なるオサスナの断る口実真に受けて頭弱そう

111:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:41:53.22 QPNXiFcE0.net
>>96
ビジャやイニのように自ら身を引くべきだな

112:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:41:54.25 4quBqc6S0.net
5点目のデイビス→キミッヒとかどれだけサイド深く抉り倒してたかが解るな
お前らSBやろてw

113:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:42:07.39 ucchg33I0.net
三木谷さんクリとメッシ取る気無いかな?
コロナで沈む世界にこれ以上ないエンタメを提供できるぞ

114:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:42:43.44 hdNIiYEH0.net
香川とか岡崎時代のブンデスはそこまで強くなかったが
今のブンデスはブッチギリ世界一
日本人選手もなかなか試合出れない

115:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:42:53.68 Dycq1+710.net
メッシってブンデス来たら並みの選手なのかもな。

116:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:42:59.27 +7oepjgP0.net
デヨングシュテーゲン以外そう取っ替えでいいレベル

117:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:43:00.19 DMYQejmp0.net
トッティ晩年みたいな使い方すれば強くなるのにな

118:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:43:31.39 QPNXiFcE0.net
ビジャじゃなくシャビか

119:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:43:40.44 vWbTJt5u0.net
ベスト8って一発勝負なの?
中立地で?

120:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:43:41.37 ucchg33I0.net
>>117
あいつがそれを良しとするならどの監督も苦労しない

121:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:43:48.89 rsADpuZZ0.net
>>107
ハーランドはバイエルンじゃないの?

122:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:44:10.49 NGWys0Zg0.net
バイエルンくっそ強かったな
リヴァプールの強いときを見てる感じだった

123:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:44:15.98 09Z2NS1q0.net
え、何このスコアは

124:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:44:24.43 B835M5im0.net
>>110
馬鹿
断る口実? いらないなら最初からオファーしねえだろ
少しは考えろよ
野球豚か朝鮮猿かは知らんけど

125:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:44:30.67 y7sTL/wl0.net
>>98
10人相手に奇跡だからアタランタ誉めてるんだけど?

126:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:44:31.41 SwLFeBRX0.net
>>119
コロナなので特例

127:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:44:31.48 lBJ8WM3f0.net
第2戦のカンプ・ノウで、10-0で大逆転勝利するで
一発勝負はかなしいなぁー

128:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:44:39.67 wBDRDfaS0.net
まあみんなこうなる予感はしてただろうな

129:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:44:43.46 QPNXiFcE0.net
>>112
あの更にワンテンポずしたパスとかヤバいな

130:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:44:57.56 Qa6vR0n30.net
>>121
バイエルンかレアルだろな

131:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:45:11.15 xUetnpay0.net
8点とられたんじゃない とらせたんよ

132:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:45:35 vWbTJt5u0.net
>>126
そうなんだ、知らなかったわ。
ありがとう

133:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:45:43 IPS5bmRL0.net
リーグ間でマウント取り合いたいなら
直近の印象で済まさず
uefaカントリーランク見りゃええ
好きな年数さかのぼれ
一瞬で終わるしょうもねえ

134:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:46:05 cZDjoJNy0.net
>>128
負けるとは思ったけどここまで悲惨な負け方するとは予想できんかったw

135:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:46:16.85 jD/5YpK+0.net
無慈悲過ぎてワロタ

136:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:46:31.52 lHsOBDJX0.net
>>114
???

137:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:47:42.66 UTQZzhUV0.net
>>96
神戸引き取れ

138:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:47:56.43 3FTpWVvN0.net
>>85
ロナウド捨ててチーム作り直してるレアルの方がどう考えてもマシなんですが
アトレティコもまだ上手く行ってないけど毛色の違う選手入れ始めて変わろうとしてるし
なんも変えられないバルサが一番やばいんだよ

139:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:48:43 sk4JhwNn0.net
香川とレバンドフスキとペリシッチ

どうしてここまで差がついた

140:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:48:51 y2b03deT0.net
>>21
一応
2点とってるんやで

141:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:49:15 y7sTL/wl0.net
結局リーグよりクラブで選ぶべきだよな
守備寄り攻撃寄り中盤重視とか特色あるのに
自分と合ってないクラブを選択は一番悲しいよなw

142:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:49:21 jD/5YpK+0.net
>>96
これでイニエスタ引き戻そうと画策したのがすごい

143:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:49:22 Qa6vR0n30.net
>>122
バイエルンって勝負ついてるのに点取り続けるのエグいわ
w杯でドイツ代表がブラジル代表ボコボコにしたり、、、ドイツ人怖い

144:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:49:25 SwLFeBRX0.net
>>127
2レグあったらバルサ主力が全員やる気なくなってもっと酷いスコアになってたんちゃうん
総計20-4ぐらい

145:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:49:31 DMYQejmp0.net
>>128
一方的な試合は割と面白い
視聴者数多くなったと思うよ
相当なエンタメだったよw

146:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:49:45 el9IkNVh0.net
バルサが死んだ日
今日は何年にも渡り語り継がれる日となったのでした

147:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:50:09.52 Ga/hULD/0.net
久保は機を見るに敏だから
最終的にはレアルも捨ててるかもしれない

148:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:50:17.93 UE8Wj6ro0.net
負けるとは思ってたけどここまでとはね
メッシやピケにどう引導を渡し刷新していくか
変な制約がつくようなら実績ある監督も避けたいクラブだろうし

149:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:51:03 eZuQ2wPa0.net
明日BS日テレ見るわ

150:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:51:09 4quBqc6S0.net
バルサもセメドやアラバの攻め上がりからチャンスは散発的にだけど作ってたんだよなー
てか報いた2点も含めてメッシ様スアレス様以外の攻め手じゃそれくらいしか可能性が無かった
結局両サイドとも対面の猛攻に圧倒されて崩壊してしまったが

151:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:51:12 hdNIiYEH0.net
でかい、速い、上手い

レベルが違った

152:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:51:50 jCpefl9Q0.net
最近のハイプレスサッカー見て久保は無理だなと思ったスプリントしないからこいつ

153:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:51:51 toDhp6400.net
カンプノウのガラス割られちゃってるのかな…

154:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:53:06 wzLU+C5g0.net
コロナあったから盛り上がってないけど
これ大ニュースだよ

155:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:53:16 y2b03deT0.net
まぁこうなった結果の原因は
バイエルンの前線からの強烈なプレスなのは間違いない
バルサはあれに全く対応できてなかったからな

この試合観るとチームも監督も違うが
やっぱランゲニックサッカーの考え方って理にかなってるのかもな
と思える

156:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:54:07.44 JG9BFLyg0.net
守備しないメッシ・クリロナの時代は終わったな

157:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:54:26.49 4BjMF9wZ0.net
既に死に体だったのに徹底的に破壊されたな
バルサも今日が終戦記念日
こっから生まれ変わりなさいよ

158:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:54:50.48 rwP8rdez0.net
コロナ禍であと新シーズン開幕まで1ヶ月もないし選手の大幅な入れ替えは無理
無冠が数年続くようなかなり厳しい状況に追い込まれたと思う

159:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:55:12.09 Ga/hULD/0.net
>>152
現時点であれコレ言うのは間違いだな
シャルケでゴレツカ出てきた時あんなボランチに成長するなんて夢にも思わなかったし

160:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:55:24.30 okXGirZL0.net
ハイライト見てもバルサ勝ち目ねえな。
バイエルンはムキムキぞろいなのに、
バルサの守備陣が軽すぎてパスコースをずらすこともできない。

161:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:55:32.23 9DiMmBCj0.net
バルサは、移籍市場でせこいことばかりしてたから、今日の敗戦は最高だ。

162:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:56:07.21 C56WcgEh0.net
ラングレって下部からの昇格?
最近のバルサ外部補強も下部組織も
絶望的に外れしか居ないな
そもそも強化部や経営陣がダメなのか

163:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:56:11.75 SwLFeBRX0.net
>>146
バルサがっつーよりもっと大きい何かが死んだ日だわな
例えばポゼッションかもしれない
とりあえずメッシクリロナの時代は今日で終わった
守備しないやつがいるチームではもうCLは獲れない

164:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:56:17.09 Qa6vR0n30.net
>>155
バルサもチームもメッシもまだ若い頃のペップバルサは強烈なプレッシングしてたけどな
サッカーの完成形かと思ったもん

165:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:56:43 iBTC90sm0.net
グリーズマンもデンベレもバルサ出たら活躍するだろうな
ブランド力に負けてメッシみたいなのがいるバルサみたいなのに入らなければもっと活躍出来たろうね

166:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:56:47 okXGirZL0.net
バルサにキケセティエンは合ってないよな

167:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:56:53 /Ubrj1Aw0.net
バルサの時代が終わったことがあらわになったか
でも一気に世代交代するわけにも行かないし大変だな

168:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:56:54 o43xiK1D0.net
やっとメッシクリロナがオワコンになった。長かったな。

169:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:57:38 lga+dCZs0.net
>>149
放送するのか
見るわ

170:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:57:48 B835M5im0.net
>>152
そりゃお前が久保を見てないだけ

171:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:58:46.12 W46cbyAo0.net
バルサザッコwwあと数年で崩壊だなこりゃ

172:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:59:03.55 ffq1hecL0.net
カンプノウ審判が味方でないと勝てない劇団
中立地帯で壊滅

173:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:59:09.79 xjFFK4zW0.net
試合結果は悲惨だがそこまで深刻じゃないと思うけどね
ラウタロとってスアレスをポイすりゃ立て直せると思うわ

174:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:59:13.38 Qa6vR0n30.net
>>163
守備しないってより、させないられない監督(メッシ>監督のパワーバランス)に問題あるかと
まあメッシもロナウドも元々守備好きではいし、加齢等で仕方ない面もあるが

175:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:59:22 2WrY3Gh40.net
嘘やろ…
野球やったのかい?

176:名無しさん@恐縮です
20/08/15 12:59:35 IlC7zzIH0.net
メッシのクロス全員見送った奴とか酷すぎワロタw

177:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:00:08 F498pgTM0.net
>>163
今の時代リバポだってポジショナルプレイ普通に取り入れてるしシティだってストーミング参考にハイプレスやるぞ
どっちかに偏るなんて今やないよ

178:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:00:29 4xRGvyQk0.net
>>96
知らんうちに往年のミランと化してたのか

179:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:00:47 lqwrlXGW0.net
>>176
スカ…
ポストこーん

180:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:01:37 okXGirZL0.net
>>176
岡崎なら決めてたよな

181:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:01:49 IddtQH1I0.net
日本にバルサ化を目指してるクラブがあるらしい

182:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:01:56 kr9gU/v60.net
メッシとロナウドはまだまだスーパーだが年々負担が大きくなってるな
レアルはロナウドを切ったがバルサはどうするかなあ

183:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:02:03 9zJft0BJ0.net
バイエルンが自陣左サイドからウイングの位置に悠々と縦パス通してるの笑った
ペリシッチがそのままスピードに乗って仕掛けるんだもん
ドMかな?

184:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:02:07 mFkul09g0.net
出てない選手も含めると
こんなに点差が付くポテンシャル
な訳がない
使い方の問題
メッシはもうフルで使うのは無理
後半20分くらいなら
まだ効果的だろう
良い選手は沢山いるし
いくらでもやりようがあるが
ベテラン勢は権力を持ちすぎ
これからは暗黒時代に突入する

185:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:02:24 2Qqd91960.net
>>1
90年代からのバルサファンだか、元々はダメポ惨兄弟と言われたくらいネタチームだったからな…

21世紀が上手く行き過ぎてたのかもしれん

186:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:02:43 HlB8dkto0.net
コロナ禍でスペインとかイタリアのラテン系のチームは遊んでたんだろ

187:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:02:49 B835M5im0.net
バルサの終わりというかメッシの終わりでしょ
バルサはメッシ切ってチーム作り直せばまた復活するよ

188:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:03:19 dcvTCFQC0.net
>>162
違う、最近のバルサは下部組織から上がる前に海外クラブに引き抜かれる

189:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:03:33 wzLU+C5g0.net
ハイプレスしなくてもリーガでは勝ててたからな
今さらこのメンバーでは出来ないし

190:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:03:50 y7sTL/wl0.net
>>162
どう見てもただのフランス人だけど
代表でもぶち抜かれてたしそんなもんやでww

191:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:03:51 IaY2QET90.net
もともとバルサはこんなチーム
確変終わっただけ

192:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:04:13 OwuELv9Q0.net
>>187
メッシ切ったらそれこそ終わりでしょ
リーガですら平凡なチームに成り下がる

193:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:04:32 Wphgj+Mi0.net
一年前とは比べられない強さだな、バイエルン。監督すぐ変わったりとゴタゴタしてたのに。去年のリヴァプールより強いんじゃね?

194:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:04:44 X+vwxlzT0.net
ミュラーは劣化したと思った時期あったけど、相変わらず化け物だな

195:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:04:58 3y1bhwD50.net
走力、運動量の差で
バルサは実質8人サッカー
バイエルンは11人サッカー

196:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:05:02 B835M5im0.net
>>188
なんで下部組織からトップチームに定着しないの?
ベテランが多くて試合に出れないとか、そういうこと?

197:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:05:04 lqwrlXGW0.net
サッカーのアスリート化が凄いな
個人が優雅にサーカスしてる時代は本当に終わりだな

198:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:05:05 IaY2QET90.net
ゴミ扱いしてたコウチーニョにもボコられてたのは最高に面白かった

199:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:05:24.17 y7sTL/wl0.net
去年のリバポはGLで3敗してる雑魚だろ
バイエルンはここまで無敗だろ(´・ω・`)

200:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:05:24.20 lqwrlXGW0.net
>>194
動きがやべー

201:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:05:31.87 kr9gU/v60.net
>>162
ラングレはセビージャから取った選手
下部は逃げられたり久保もレアルにとられる始末
アンスと久保いりゃワイドの選手で困らなくてくんだろうに

202:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:06:22.75 3y1bhwD50.net
>>113
世界がガッカリするだろ
日本は世界の中心じゃねえ

203:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:06:31.30 IaY2QET90.net
>>199
去年バイヤンはリバプールにボコボコにされたぞ
まぁどっちもバルサより強い、で間違いはない

204:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:06:38 r24emSOM0.net
>>46
リーガ2強優秀すぎるだろ

205:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:06:41 JG9BFLyg0.net
バルサ・レアルの場合放映権料独占なくなって資金力落ちたのが大きいけどな

206:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:06:48 x1VW+wM40.net
バルセロナはおじさんが多すぎるんだよ
若返りが必須だ

207:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:07:03 y2b03deT0.net
>>184
あれだけ後ろでの繋ぎをカットされてたら
この点差もうなずけるけどね
奪われた時点で大ピンチに陥るわけだから
そういうシーンが多すぎた

もはやメッシどうこうの問題じゃない

208:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:07:09 S4OycweZ0.net
>>197
トラオレとかただのラガーマンだもんな
オシムがW杯語に語った通りになりそう 要するにハリルが正しかったよね

209:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:07:59 0jJB1TXI0.net
バイエルンの両SBは凄い
キミッヒはとにかくサッカーが上手いって印象

210:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:08:05 r24emSOM0.net
今はフランス人にやべーの多いな

211:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:08:18 GMJO9dYf0.net
コウチーニョがバルサにいたら
勝てたのに

212:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:08:28 4IJZhE1h0.net
フレンキーがイマイチだったのも、誤算だったよな。バルサにとってはさ。

213:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:08:30 8qnH17Fc0.net
>>208
ハリルの人選は完全に間違ってたろ
宇佐美、大島、杉本、本田(右SH)、久保etc
あんなん解任されて妥当すぎる

214:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:09:17 hhIeCnBY0.net
野球の試合かよ

215:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:09:40 S4OycweZ0.net
>>213
結果じゃなくて指標がね トレンドに日本代表が駒不足で追いつけなかったけど

216:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:09:44 lqwrlXGW0.net
>>213
言ってることと人選がめちゃくちゃだなw
オシムの人選の方が今とあってるかもな

217:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:09:49 y7sTL/wl0.net
>>212
PSGもオファー出していい所まで行ったんだけど
良かったね好きなメッシとプレー出来てw

218:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:10:38 IaY2QET90.net
メッシは相変わらずCLじゃ点取れないな

219:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:10:40 WtjmVpbN0.net
ミュラー、ペリシッチ、ビダル、スアレス…登場人物ブサイクしかいない

220:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:10:46 XxQr5AAr0.net
ショックなんで
ファティ、久保、シャビシモンズ、リキプッチ、エリックガルシアのカンテラ黄金時代再びがあった世界線に飛んでくるわ

221:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:11:19 F498pgTM0.net
シュテーゲンがゴールキックを意地でもDFに繋げようとしてるの見て笑ってしまったわ
既にバイエルンがハイプレスで待ち構えてるのに
エメリのアーセナルでも同じシーンがあって即失点してたけど柔軟性無さすぎ

222:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:11:22 H9dA+jqd0.net
日本の中にも下記のようなclで無双できる選手は出てこないの??
ドイツ人の遺伝子と比べて何が劣っているの??

ボアテング
アラバ
アルカンタラ
ニャブリ
デイビス
レヴァンドフスキ
ペリシッチ
リュカエルナンデス
コウチーニョ
トリッソ
コマン

223:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:11:23 lqwrlXGW0.net
>>208
トラオレは球離れを改善すれば次のステップ行くのになと
個人的には今のままで中堅で暴走するのを観るのが楽しみ

224:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:11:44 IaY2QET90.net
久保はこんなお笑いクラブのカンテラ抜けられて良かったな
レアル行って大正解

225:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:13:09 y7sTL/wl0.net
>>221
意地でも繋ぐのは主流だぞ
クルトワでもナバスでもやってるぞ

226:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:13:35 sDJ7SG8s0.net
>>222
ふざけた名前の奴が多いな
親と知り合いなら一緒に名前考えてやるんだが…

227:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:14:30 rx1MMnCK0.net
あんだけのハイプレス回避するには可変フォメでプレス避けながらビルドアップしつつ
優秀なサイドアタッカーでサイドえぐるしかない
メッシが真ん中あたりでゲームメイクしてる時点で勝てる訳がなかった

228:名無しさん@恐縮です
20/08/15 13:15:09 z2Bjo/iS0.net
もう3スレ目か
既出かもしれんがクウォーターファイナルは日程に余裕があるチームが全部勝ち上がってるんだよねいまんとこ

PSG〇 アタランタ●
ライプツィヒ〇 アトレティ●
バイエルン〇 バルセロナ●
マンシティ? リヨン?

リーグ1 3月第1週 第27-28節途中打切(PSGリヨンは7月最終週にカップ戦有り)
ブンデス 6月最終週 第34節 全日程終了
ラリーガ 7月第3週 第38節 全日程終了
プレミア 7月最終週 第38節 全日程終了
セリエA 8月第1週 第38節 全日程終了

マンシティには嫌なデータだけど
中断開け再開後で見るとこの法則に反して勝ち上がってるのはシティだけ

リヨン〇 ユーベ●(アグリゲート) 
マンシティ〇 レアルマドリー●
バイエルン〇 チェルシー●
バルセロナ〇 ナポリ●

アンとブンデス勢は試合勘が心配されてたが現時点では杞憂に終わってるな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1398日前に更新/224 KB
担当:undef