【NBA】ウィザーズ・ ..
[2ch|▼Menu]
130:名無しさん@恐縮です
20/08/10 19:45:35.93 Z8HApElj0.net
>>128
攻められなくて得点できないまま攻守が変わるとディフェンスも戻りが悪くなるって普通によく起こる事だよ
それは頭に血がのぼるし混乱もするし疲労も溜まるから
逆に自チームが良い攻撃したら勢いづいて次のディフェンスも戻りが早くなったりするし、ディフェンス時ならスティールを決めたりするとどんなに疲れてても一瞬でスイッチが入った様にオフェンスに切り替わって速攻するでしょ
バスケでいう流れってそういう所から生まれるんだよ

131:名無しさん@恐縮です
20/08/10 19:48:53 pC23I+lJ0.net
>>72
1人でだいぶ変わるのはその通りだけど1人だけじゃ勝てない
ビッグ2+そこそこのロールプレイヤー5、6人
POはこれのぶつかり合い

132:名無しさん@恐縮です
20/08/10 19:49:44.30 PRNGe/YO0.net
>>128
それは違う
ディフェンスが頑張って良い仕事しても延々ラン&ガンを止められない時だってあるし

133:名無しさん@恐縮です
20/08/10 20:06:54.68 VDQ1hPa00.net
>>130
前からプレスかけてボール奪ったら
戻りが遅くなるんじゃなくてそもそも相手は守備が手薄なんだよwww
戻りを遅らせるとか意味不明すぎるだろwww

134:名無しさん@恐縮です
20/08/10 20:08:37.16 YlxcjhpS0.net
>>133
ボール奪うとかどこから出てきた?
お前は自分の脳内設定にあるワンシーンでしか話ができないからズレてんじゃね?

135:名無しさん@恐縮です
20/08/10 20:09:28.61 fWuGhTs00.net
八村工作員はバスケ未経験者しかいないから

136:名無しさん@恐縮です
20/08/10 20:14:58 lLGgs8160.net
多分スポットコーナーとかの切り取った1カットでしか知らないんだよ
八村が何点とった何リバウンドしたっていう報道の中の2つ3つの短い映像でしか観たことがないから

137:名無しさん@恐縮です
20/08/10 20:28:11 VDQ1hPa00.net
>>134
まず想定がワンシーンなのは
ディフェンス頑張るとボール持ってる人間が一人で攻めちゃうから八村が攻めれないって所だろ
相手の戻りが遅くなるなら八村が速攻に参加して攻められるかもしれないのにさ
そこだけは脳内ワンシーンを許容して八村叩くご都合主義なんだよ

138:名無しさん@恐縮です
20/08/10 20:47:00 eQ6cps8O0.net
ディフェンスを頑張ると相手の戻りが遅くなるってのは
副次的な結果であって主目的じゃないよね
ディフェンスってのは相手にゴールさせないのが第一だから
ディフェンスを頑張ると自分が攻められないってのは
想定してる状況が限定されすぎて言ってる本人しか理解できないよ

139:名無しさん@恐縮です
20/08/10 21:20:12 J7WU1S890.net
焼豚ってバスケファンにまで喧嘩売ってんのかよ

140:名無しさん@恐縮です
20/08/10 21:26:40.46 pC23I+lJ0.net
焼き豚はno.1のプライドあるから全方位にマウント取らないと気がすまないんだろうね

141:名無しさん@恐縮です
20/08/10 21:38:08 eQ6cps8O0.net
まあ焼豚と言われてムキになる時点でお察し
そういうとこやぞ

142:名無しさん@恐縮です
20/08/10 21:40:33.62 GSCDKdHi0.net
>>137
一人で攻めるってどっから出て来たんだw
>>138
そういう事も多々あると思うがね
いかに敵の戻りを遅くして絶好のチャンスを作るか
エースを欠いて決定力不足のチームにとっては重要な事だろう

143:名無しさん@恐縮です
20/08/10 21:41:55.03 rDbnFkzF0.net
焼豚ってホントにクズばっかなんだな

144:名無しさん@恐縮です
20/08/10 21:46:55.35 VDQ1hPa00.net
>>142
>>99
>ボール運びしてる人とかがそのままシュート決めちゃう
ボール運びからそのまま決めちゃうが1人じゃなくてどうやるんだよ

145:名無しさん@恐縮です
20/08/10 21:47:58.54 GSCDKdHi0.net
まあチーム総出で八村をスコアラーに仕立てても勝てないって事は既に証明済みだから
>>113のいう八村中心のチーム再建案は無謀だな

146:名無しさん@恐縮です
20/08/10 21:49:45.48 GSCDKdHi0.net
>>144
ボール運びって一人でするってわけじゃないしなぁ
本当さちったあ試合観ようぜ?w

147:名無しさん@恐縮です
20/08/10 21:54:40.22 eQ6cps8O0.net
>>142
いやそれは結果としてそうなる場合があるってだけで多々じゃないよ

148:名無しさん@恐縮です
20/08/10 22:00:28.00 MCpCzG2R0.net
なおウ

149:名無しさん@恐縮です
20/08/10 22:01:39.85 VDQ1hPa00.net
>>146
それ試合見るかどうかと何も関係ないじゃん
ただの言葉の解釈なんだから
相手の戻りが遅い時にボール運んでる人とかが「そのまま」決めるなら1人で持ち込んで決める方が自然でしょ
別に2人で運んでいいけどさ
そこ別に拘るとかじゃないんだよなあ
八村が参加出来ないってのが本題だから

150:名無しさん@恐縮です
20/08/10 22:07:27.87 GSCDKdHi0.net
とかって書いてあるしなぁ
ま書いてなくてもボール運んでる人が一人とは限らないのはバスケでは常識なんだが

151:名無しさん@恐縮です
20/08/10 22:14:55 VDQ1hPa00.net
相手の戻りが遅くて速攻狙ってる時にわざわざボール運びする味方を探すのは
自分1人で運べない時だけでしょ
それって運んでる人とかがそのまま決めるって表現にならないよ

152:名無しさん@恐縮です
20/08/10 22:21:06.18 QrYPVd290.net
そういえば焼豚って、野球界にハーフが少ないからか八村を黒人と言って差別するんだよな。オコエやダルはスルーなんだろうか。

153:名無しさん@恐縮です
20/08/10 22:21:27.81 3JNDugYA0.net
ちょっとマークされたら何もできない

154:名無しさん@恐縮です
20/08/10 22:22:40.01 eQ6cps8O0.net
多分八村が活躍すると野球界の人材が奪われるから差別してるだけだと思うよ

155:名無しさん@恐縮です
20/08/10 22:22:58.75 GSCDKdHi0.net
どっちにしても八村がもっとディフェンスで輝かけないのかなーとは思う
それでバテたとしてオフェンス時にどうなるかは知らんが
オフェンスにはあんま期待していない
>>151
バスケでは普通にパスで繋ぎながら運べるんですよ?3人で運ぶこともあるし縦のパスもあるんだが?
ソッコーのチャンスがあったらだいたいすぐに誰かが走ってる事も多いだろう

156:名無しさん@恐縮です
20/08/10 22:23:29.13 u0ds6os/0.net
おまえら感覚麻痺してるけどNBAで活躍するだけで凄いことだぞ

157:名無しさん@恐縮です
20/08/10 22:25:21.25 JpB6e1TZ0.net
そもそもディフェンス頑張ってると思う
ヤニスもカワイも良い感じでフラストレーション溜めてた
そんなに力強いんだろうか?

158:名無しさん@恐縮です
20/08/10 22:27:50.34 Wzz+xiuz0.net
>>151
攻撃が単調にならないよう1人で運べる時も増やしたり入れ替えたりするのが普通
速攻なら速い方を最優先するから自分で行けるな〜と思っても前やスピードに乗ってる奴にパス出したりする

159:名無しさん@恐縮です
20/08/10 22:45:21.64 mQd1zlmR0.net
八村ファンは八村以外の味方の動きとかも眼中にないんだろうなって印象
八村本人も余り興味無さそうだし
>>146
試合を沢山観てても実際プレーしてても見えてない奴っているんだよ
ボールしか追ってない奴
視界には入ってるのに理解できない奴

160:名無しさん@恐縮です
20/08/10 22:52:01 2PcFMeka0.net
ディフェンスについてもほぼマークマンがボール持ってる時限定の話しか出てこないしな
タイトに付きゃ良いディフェンスだと思ってるフシがあるし


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1404日前に更新/38 KB
担当:undef