【レーサー】“ドリキ ..
[2ch|▼Menu]
685:名無しさん@恐縮です
20/08/08 21:44:41.96 HutzFuKe0.net
俺も昔少しはオイタをしたもんだけど言えないスピード出した時は
広い関越三車線、前後におよそ車影ないとき「オービスあったら逮捕だな〜」
と思いつつビビりながら
あんなスピードで他車のヨコすり抜けるなんてやらないしできないのが普通

686:名無しさん@恐縮です
20/08/08 21:47:06.66 kD8FGaOp0.net
お前らも死にたく無かったら車補強しろ。
URLリンク(i.imgur.com)

687:名無しさん@恐縮です
20/08/08 21:47:49.07 2faENQNz0.net
1番悪いのがポルシェで次にって話は無いんだよ
なんで2番目を決めようとするのか 完全にポルシェだけが悪い トラックの車線変更、bbのチンタラなんていうのはただの言い訳 後ろからあのスピードでドッカーンなんて愚の骨頂

688:名無しさん@恐縮です
20/08/08 21:49:05 KRPKjC4e0.net
あれは過失運転致死じゃないわ
完全に殺人

689:名無しさん@恐縮です
20/08/08 21:50:38 K/MkuXz/0.net
>>671
お前の家族がこの被害者のような殺され方しても同情はしない

690:名無しさん@恐縮です
20/08/08 21:52:44.28 KOhZgROa0.net
トラックがミラーで確認出来たとしても288kmで迫って来るとは思わんよ。
100%ポルシェが悪い。

691:名無しさん@恐縮です
20/08/08 21:53:38.56 VOglbr8O0.net
>>21
トラックが悪いのか?

692:名無しさん@恐縮です
20/08/08 21:55:36.50 UXWZSdbc0.net
>>674
法的に悪くなくても死んだらおしまい。
貰い事故の可能性を減らす運転についての議論も必要。

693:名無しさん@恐縮です
20/08/08 21:57:49.44 /av/hqUp0.net
事故はポルシェが悪いけどトラックの車間距離の開けなさも異常だろう <


694:br> 高速道路でなんで前の車からほんのタンクローリー1台とちょっとしか車間距離開けてないのよ 事故しなかっただけでトラ運は悪質なあおり運転



695:名無しさん@恐縮です
20/08/08 21:58:44.20 KOhZgROa0.net
>>679
仮にbbが120kmで走ってたとしても288kmで追突されたら死ぬわ。
もらい事故云々の問題ではないわ

696:名無しさん@恐縮です
20/08/08 21:59:44.93 dN9F3j+N0.net
動画見たけど速度差80kくらいだわ
昔奥多摩で雨の夜に130kで走ってた俺が言うから間違いない

697:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:04:08.46 UXWZSdbc0.net
>681
bBが120km/hで走っていたらトラックは追い越し車線には出ていない。
じこは起こっていないだろうな。

698:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:06:13.89 EKu5Px+QO.net
>>679
時速288キロの暴走車から身を守るには何が必要?

699:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:07:34.53 2faENQNz0.net
>>683
クソみたいな意見だな

700:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:08:22.06 1yFMHokt0.net
>>680
高速で真ん中の車線で100kmも出てないならタンクローリー1台分も車間開いてないなんて普通だぞ

701:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:08:48.97 8uS1tuyY0.net
完全に車をコントロールもできてない
ただカッコだけで乗ってるオッサン

702:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:09:19.33 UXWZSdbc0.net
>>684
流れに乗った運転をすれば最後尾になる可能性が大幅に減るな。

703:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:10:45.41 UXWZSdbc0.net
>>685
免許持ってないのかな?
車を運転した事すら無いようだね。

704:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:13:18.26 829OMn4t0.net
此れだけ速度差があればトラック車線変更のために後方確認したときは豆粒くらいだろうな

705:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:13:25.32 2faENQNz0.net
>>689
18から持ってますけど
平日毎日運転してますけど
さっさと事故起こして人に迷惑かける前免許返納しとけよ

706:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:14:16.77 /av/hqUp0.net
動画見ればわかるようにかなり空いてる状況でタンクローリー1台しか車間空けてないなんて異常
これが普通だと思うやつは頭ん中がこのポルシェの運転手と変わらんお花畑
自分の中の異常なルールを正常だと思いこんでる
免許返上したほうがいいぞ

707:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:14:19.49 2nnaMwk50.net
>車速に対して距離を見誤ってる
このクルマに慣れていない人が運転してたんじゃないのと疑念を呈しているようにも聞こえなくもないような遠回しの発言のようにも聞こえなくもない

708:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:15:30.79 klg5GOqG0.net
>>690
たぶんトラックから見えてるし、トラックが車線変更してからポルシェは加速したと思うよ
それでも加速前でも140km/hくらいは出てたと思うけど

709:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:17:25.34 xQ3RbWrU0.net
しげの秀一センセイも犯罪幇助で逮捕するべき

710:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:18:17.46 UXWZSdbc0.net
>>691
周りに迷惑をかけるような運転をしているなら免許を返上した方が良いな。

711:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:19:14 vLlNUcvE0.net
ポルシェが280km/hとして 78m/s
トラックが100km/hとして 28m/s
相対速度差が 50m/s

URLリンク(i.imgur.com)
雑だけど映像でわかるトラックが車線変更開始したと思われるポイント(00:01.74)から
明らかに車線跨いでるとわかるとこ(00:02.62)まで1秒ぐらい
その後ポルシェが写る(00:05.17)まで2.5秒ぐらい
ポルシェには2〜3秒ほど判断する時間があった

ここからは映像じゃわからんので過小見積もりだけど
トラックが車線変更したい≒後方確認開始タイミングをスタートとして
後方確認→判断→ウインカー出すまで1.5秒
実際に動き始めるまで1秒とすると
最初にミラーを視認した時点≒7秒前≒300m後方

車間距離を2秒≒50mとすると、だいたい6台後ろのイメージか
実際にミラーに写るサイズ感がわかると良いんだが

とりあえず進行方向見てるやつとミラーでチラ見しなきゃいけない


712:、とをイーブンで語るなよ



713:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:20:36 IrkudeuU0.net
それ言ったらヤクザ漫画とか殺し屋漫画描いてる奴も逮捕じゃね

714:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:27:34.25 xQ3RbWrU0.net
ボンボン彦田は懲役20年で出所は70歳
人生終了の罰を受ける
江戸川区ってこの手の土地成金が多いよな

715:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:35:14.80 I62Fi4FF0.net
>>692
トラックはリミッターあるから抜くのは大変なんだよ。追い越し車線に居座ったら走行帯違反になるから
ギリギリまで車線変婚しないわけ。
異常とか言ってるのは何も知らない馬鹿ってだけ

716:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:35:46.39 3cCKzgI80.net
問題はそこじゃねえ

717:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:37:02.55 I62Fi4FF0.net
車線変更ねw

718:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:47:21.02 g+bHkULM0.net
生意気な奴だったな土屋w
〜みたいな!が口癖。とんねるずのパクり

719:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:49:57.27 nRUohyVL0.net
>>700
何も知らない馬鹿ってことは無いだろ
何で俺たちがそんなトラックの事情を知らなきゃならないんだ?
事情があったらいいわけ?
小便漏れそうな事情があったら200キロ出してもいいのか?

720:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:56:26.62 wgmGDbZg0.net
まあポルシェ以外に非はないわ。
そもそも公道で288kmで走る奴がキチガイだし、それを想定した運転なんか誰もしない。

721:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:58:11 savgzk5l0.net
>>634
そういう予測能力がない人がこんな車乗ってるって恐ろしいな

722:名無しさん@恐縮です
20/08/08 22:59:15 BPiPK9in0.net
>>409
相対速度が200km/hもあったら、避けられないし止まれない
ぶつかるべくして、ぶつかったんだよ

723:名無しさん@恐縮です
20/08/08 23:09:14 kQs9WVfP0.net
追越しを爆走してたら寸前でトラックに塞がれたんやろな
減速せずに真ん中行こうとしたのもアカン

724:名無しさん@恐縮です
20/08/08 23:17:23 F9LgZzYg0.net
視力も反応衰えた下手くそオッサンがイキってただけの話だろ

725:名無しさん@恐縮です
20/08/08 23:17:54 DyoeTmTs0.net
だいたい 動画の取り締まり用監視カメラつけときゃ
こんなバカみたいにすっ飛ばす車いなくなるだろうが
料金ばっか上げやがって首都高管理がアホなんだよ

726:名無しさん@恐縮です
20/08/08 23:20:31 FkZYE8770.net
彦田の住所おしえろ 絶対に許さん

727:名無しさん@恐縮です
20/08/08 23:27:19 iKSjzLfB0.net
このての高性能のスポーツカーに乗ってる人は
サーキットライセンスをとってサーキットで思い切り走ろう
とは思わんのか?

728:名無しさん@恐縮です
20/08/08 23:30:18.85 jM03GWjb0.net
>>712
自分がへったくそなのを思い知ってしまうのでそういうところにはこういう人は行かない

729:名無しさん@恐縮です
20/08/08 23:31:54.54 I62Fi4FF0.net
>>704
知らないで高速乗るのは自殺行為。なんでトラックはあんなに遅いんだwとか言ってる馬鹿ばっかり
みたいで絶望的な世の中だな

730:名無しさん@恐縮です
20/08/08 23:32:53.09 Y60cg3R30.net
>>383
今回の加害者は、そんなバカだったんだろう

731:名無しさん@恐縮です
20/08/08 23:36:40.39 YoaSHTS/0.net
加害者のほうだけ生きてるのがなぁ

732:名無しさん@恐縮です
20/08/08 23:36:44.04 H67+4kbb0.net
G8uA2co0ちゃんは誰と戦ってるんだろう(・ω・`)

733:名無しさん@恐縮です
20/08/08 23:43:19.41 TASbV8rd0.net
ポルシェの運転手は怪我も無しか

734:名無しさん@恐縮です
20/08/08 23:44:26.56 XbmYvO3V0.net
加害者は生きてるどころか被害者の車のぞきこんだり道路に投げ出された被害者を観察するほど余裕がある
ほんとやるせない

735:名無しさん@恐縮です
20/08/08 23:44:44.34 rnW14XbR0.net
今回のポルシェみたいな外車乗りはサーキットに行くと、180万のスイスポにボコボコにヘタクソ扱いされてやられるから、公道しかも馬鹿でもサルでも走れる広ーい広ーいストレート


736:ネ湾岸でイキるしかないんでしょ



737:名無しさん@恐縮です
20/08/08 23:54:45.53 jir8xkDV0.net
そもそもポルシェがあんなスピード出してなけりゃ何の問題もない他車を批判する時点で頭がおかしい

738:名無しさん@恐縮です
20/08/09 00:03:39 pItG6dAG0.net
アホが200キロ越えで暴走しただけの話
殺人でキッチリ懲役行けや

739:名無しさん@恐縮です
20/08/09 00:05:07 PwOspT0R0.net
そもそも250km出してる時短で話にならん

740:名無しさん@恐縮です
20/08/09 00:10:06.58 /TY74AMN0.net
200km/h出して事故っても死なない安全な自動車なんか作ってるからコーなる。
死にたいヤツはクルマを暴走させて勝手に死んでくれ。
但し他人は巻き込むなよ。
自動車の強度(安全性)は軽自動車クラスので十分じゃないのか?

741:名無しさん@恐縮です
20/08/09 00:12:39.21 QFOmOuw90.net
このシェルのタンクローリーのドラコレないんかな
事故った瞬間に止まったんだろうけど

742:名無しさん@恐縮です
20/08/09 00:17:31.34 Qpg+L86g0.net
偶然7月30日に意味はあるのか!!
7月30日警官宅に強盗逮捕後に急死の 容疑者
28年前7月30日に世間を恐怖に陥れた凶悪犯だった、
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
トラウマ劇場
ご覧下さい
この後にファーゴで妊娠します

743:名無しさん@恐縮です
20/08/09 00:30:23.02 Jk+UdVMj0.net
俺アラフィフだけど間違いなく動体視力というか視野が狭くなってるし反応速度も落ちてるから
もう混合交通の中では無茶できないわ、大きな救いは先読みが鋭くなってること
このポルシェ乗りは認知能力も判断力もないのに先読みもできないし、とりあえず飛ばす資格はなかったな

744:名無しさん@恐縮です
20/08/09 00:31:52.56 Jk+UdVMj0.net
自分の技量を十分知って能力弁えてからマージン残して走ってくれとしか言えない

745:名無しさん@恐縮です
20/08/09 00:59:52 mv6dHm3w0.net
>>651
下りのブレーキングが1番難しいんだよ
そもそも制動力と逆向きの車重が常に働くから
思っているより強く踏まないと減速出来ない
中嶋が車重の軽い車を選んでるのがポイントね

746:名無しさん@恐縮です
20/08/09 01:01:05 GJxdDUIY0.net
ドリテック 電機メーカー

747:名無しさん@恐縮です
20/08/09 01:06:57.42 DsE9nWo00.net
>>1
一般道走る車には200キロのストッパーつけるべきかもな

748:名無しさん@恐縮です
20/08/09 01:07:41.18 cGNKwwdH0.net
こんな馬鹿が後を絶たないんだからそんなスピード出る車売るなよ
まあ40キロや50キロで事故っても大惨事になる事あるけど

749:名無しさん@恐縮です
20/08/09 02:23:31.15 MWK05zmO0.net
>>1
昔大垂水峠通ったら、ガードレールに土屋圭一はバカですって書いてあった

750:名無しさん@恐縮です
20/08/09 02:57:21 rJcP4mos0.net
>>181
ドリキン(ル・マン24時間で総合2位の日本を代表するレーサー)

アダ名と実績がw

751:名無しさん@恐縮です
20/08/09 03:08:41.52 EXly/PCm0.net
過失運転致死からさすがに危険運転致死に切り替わるよな?

752:名無しさん@恐縮です
20/08/09 04:55:19.66 72HxOSOH0.net
>>681
本人がちんたら走ってるだけで周りが余計な車線変更をする
それが事故を増やすと言ってるんだがガイジには理解できない模様

753:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:00:47 ItQYVS1P0.net
>>50
これ脳みそ��飛び出てるん?

754:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:04:04.78 sv7BASPc0.net
>>727
おんなじ
素人じゃ40過ぎたらきついよ
42でダメ押しで乱視も入ったのでつまんなくなってスポーツカー乗りやめたわ

755:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:05:17.48 SgyFWEY/0.net
これトラックが車線変更しようとしてからウインカー出して
衝突まで6秒以上あるからな
速度差100kmあると200m以上や
こんなもんトラックどうこう関係ない
前で大型車がウインカー出してるのに減速もしない運転手が下手糞過ぎる

756:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:08:36.57 sv7BASPc0.net
>>739
ヘタクソ以前にあの時間にそれやるモラルの問題。
イキリ以外のなんでもない。

757:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:14:10 Va582KkC0.net
>>712
こう言う輩はサーキット行ってもやる事は変わらん
・仲良く隊列組んでの完熟走行なのに、速度出す為に前車と間隔を開けたいから
 後者をふん詰まらせて渋滞作ってから加速するクソ野郎
・完熟走行で追い抜き
・自分の車が速いからと、遅い他車を危険な場所、危険な方法、危険なタイミングで抜こうとする
・自分より速い人、速い車が来ると、抜かせまいとしてブロック

身の程知らずの高級外車乗りは、これぐらいは普通にやるぞ
と言うか、こう言う奴めっちゃ増えてるぞ
そう言う奴等に萎えて、走るの辞めた人もめっちゃ多い

758:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:14:45 IzGqsPYx0.net
勘違いしてる人が多いけど、追い越し車線に出たトラックは
4トン車じゃねえか?

759:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:15:05 AxZnQ8zV0.net
突っ込む車選べば死ぬのはポルシェの馬鹿1人で済んだのに
トラックの強度なら音と振動で運転手さんがびっくりする程度で済んだと思う

760:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:23:14 PpLEKnuk0.net
>>736
そういう面はあるし、「ゆっくり行くなら1番左専一で押し通せば良い」とも言えるな。

761:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:27:06 zXXvE6kU0.net
ポルシェ等のいわゆるスーパーカーに乗ってる奴って、どうして
阿呆ボンばっかりなのか?

これじゃ車が可哀想だ。

762:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:28:16.53 PpLEKnuk0.net
>>712
その手のは下手クソな上にルールを守れないバグがあるからダメなんだよね。
>>713
そういうことだね。
>>741
いるね、そういう不良品。

763:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:34:06.91 PpLEKnuk0.net
>>742
乗ったことがないから知らんけど、4トンクラスでもドラレコの視点がタンクローリーや対向車線の大型バス並みのがあるのか?

764:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:49:42.31 qlQVvQ3P0.net
>>405
おまえ軽しか乗ったことってねえだろ
高級車はエンジンブレーキがついてるんだよ!

765:名無しさん@恐縮です
20/08/09 05:58:20 JAm7xUpG0.net
大型車は追い抜きのとき急ハンドル並に飛び出すよな
ウィンカーとほぼ同時の馬鹿もいるし危ない思いは何度もある

766:名無しさん@恐縮です
20/08/09 06:04:34 VwTDXBv50.net
しかし、ぶつけられた方は、何の落ち度もないよな。
このスピードで鉄の塊が突っ込んできたらどうしようもない。
後ろを注意してたとしても、よけなきゃとハンドル切ろうとした瞬間にはもう後ろ半分がぐちゃぐちゃっていう感じだったろう。
自分の日常を考えると、ぶつけられた方にいることになるだろうと思うが、避ける方法があったら教えてほしい。

767:名無しさん@恐縮です
20/08/09 06:08:13.14 PpLEKnuk0.net
>>750
こういうのは予測とかの効く問題じゃないからどうもならんね。

768:名無しさん@恐縮です
20/08/09 06:27:46 WPxdpikQ0.net
首都高環状線でも速い車が後ろから来ることがあるけど
ミラーより先に音で察する
分かったところで何もできない
ルーレット族に聞くと下手に動かれるよりそのまま車線をキープしていて欲しいらしい
ここの場合は環状線よりさらに速度が出ているから一般車はなす術ないね

769:名無しさん@恐縮です
20/08/09 06:45:43.94 qe6Bu7Xj0.net
シェルのスタンド関係の人らしいから
シェルのローリーを驚かそうとして近づいて見落とした可能性は?

770:名無しさん@恐縮です
20/08/09 07:15:12 DD8GakXk0.net
ベンツだったら怪我はしても死ななかったんだろうか

771:名無しさん@恐縮です
20/08/09 07:20:27 ouwy3yDj0.net
車線変更する間に進む距離がわからないくせにすり抜けすんなと
瞬間移動できないのだから速度差から必要な車間距離くらい見積もれよ

772:名無しさん@恐縮です
20/08/09 07:22:25 ak+zic920.net
>>754
当たり場所や運としか。英国元王妃はベンツ後席150km/hで亡くなった訳だし

773:名無しさん@恐縮です
20/08/09 07:48:49.65 PMfHWVq60.net
>>29
280キロオーバーで後ろからくる車は
ミラーで通常視認できる感覚の外だからなぁ

774:名無しさん@恐縮です
20/08/09 07:53:47 OlakR4IR0.net
なんかいろいろ書いてるけどポルシェが制限速度守らないのが全ての原因だろ
過失100だよ

775:名無しさん@恐縮です
20/08/09 08:36:03.11 ouwy3yDj0.net
制限速度はわりとどうでもいいな
制限速度内でも車両間の速度差はあるわけで
速度差と車間距離から追い越しかけられるか減速が間に合うかの判断ができなきゃ
制限速度守ってても一緒
制限速度守ってればオールokの思考もあぶねーんだよ

776:名無しさん@恐縮です
20/08/09 08:38:13 ouwy3yDj0.net
究極、みんな同じ速度で動いてたらぶつからないわけで
だから制限速度厨に流れに乗れ派が文句を言うわけよ
トラックと乗用車で制限速度を変えたアホも車運転したことねーだろという感じ

777:名無しさん@恐縮です
20/08/09 08:49:34 NUGFLGS70.net
>>759
頭大丈夫か?
運動エネルギーが小さいから制限速度内の80kmで走ってればノーブレーキでアホがぶつかってきても
今回の被害者夫婦は死なないですんだんだが

778:名無しさん@恐縮です
20/08/09 08:50:53.75 J+Xj626t0.net
> しかし、ぶつけられた方は、何の落ち度もないよな。
トラックの車線変更とポルシェのスピードから、そこそこ道が結構すいていたもの推測する。
(特に3車線で)後ろからトラックが来ているのに、邪魔をしているような運転は良いとはいえない
トラックは簡単に車線変更できないし、見通しを妨げるもの
俺だったら、そもそもトラックに極力近づかない、近づけさせない、邪魔をしない運転をする。
この場合、後ろのトラックが抜きにかからないスピード出すなり、徹底的に左車線で走っていれば事故にならなかったはず
(残念ながら、トラックの車線変更も事故の要因としては否定しきれない)
ただ、安全運転をしているのかもしれないが、命を守るような運転ではないと思う。
もちろん異論はあると思うが、世の中変な奴がいるので、その中で法定速度を守り続けるのは現状自殺行為
とはいっても、あのスピードは想定外だから、100%ポルシェが悪いけど

779:名無しさん@恐縮です
20/08/09 08:52:02.70 NUGFLGS70.net
>>760
トラックのリミッター考えたら90kmだな、同じ速度で走れるのは。
それ以上出してるのは基地害ってことで

780:名無しさん@恐縮です
20/08/09 09:02:34 7UzyiNVN0.net
公道やサービスエリアで改造車乗り回してるバカどもはそれだけで厳罰に処すべき
死亡事故起こしてから罰しても遅いんだよ

781:名無しさん@恐縮です
20/08/09 09:12:30 8IkK2SRI0.net
>>719
ポルシェってすげー
やっぱドイツ車だな

782:名無しさん@恐縮です
20/08/09 09:22:50 wHDdt76y0.net
>>762
こういうアホは免許返納すれば良いのに

783:名無しさん@恐縮です
20/08/09 09:25:52 IwYLgrFx0.net
>>764
改造車


784:、野放しだもんな 変にクルマいじってるバカと、だらしない運転&乱雑な運転してるバカは被ってるから、整備不良車両を全滅させればそれなりに効果あると思う 点数稼ぎにもってこいなのになんでやらないのパチンコップ?



785:名無しさん@恐縮です
20/08/09 09:27:29 OLTQmi7k0.net
トラックドライバーは90キロで走りたいからって言うけど自分は60キロぐらいで走りたいから煽るなよ絶対

786:名無しさん@恐縮です
20/08/09 09:40:42.32 Nnel4rHf0.net
>>124
アンカー先がおかしいんだよ

787:名無しさん@恐縮です
20/08/09 09:45:08 jnRvVU0b0.net
高速怖くて乗れなくなる。

788:名無しさん@恐縮です
20/08/09 09:52:39 H07zk4i80.net
>>765
可能な走行速度に合わせてボディを強化する
今回のポルシェは特にロールケージ入れて300km/hでの走行及び事故が想定されている
ドイツ車でもここまでのは少ない
日本車なら現行の日産GT-Rなら大丈夫だったかも
レクサスの高額な車がそれに続くかな
ただ普通は日本国内を走るならオーバースペック過ぎる

789:名無しさん@恐縮です
20/08/09 09:53:04 Nnel4rHf0.net
>>757
トラックが120km出してたとしても、三秒で100m以上近づいて来るんだから予想できんわな

バックミラー見て、左右サイドミラー見て、右側確認して車線変更
それぞれ一秒だと、バックミラーの時点で100m後方の車体が突っ込んできた訳で
そんなかもしれないを要求するなら、車線変更自体違法にしなきゃならん。警察様ご推奨の車間距離としたって100mあれば常識的スピードなら十分なわけで
280km出すなら、400m空けるのもポルシェ側の責務だし(それ以前だが)

790:名無しさん@恐縮です
20/08/09 09:53:16 uo01/h8K0.net
>>765
ドイツ車は乗れば分かるが、やっぱりボディ剛性が違うよ
TNGA以降のトヨタ車や2017年以降のホンダ車、SGP以降のスバル車、魂動以降のマツダ車は大分改善してボディ剛性もマシになったが、
2015年以前の日本車は基本紙ペラ装甲だし、乗らない方がよい

791:名無しさん@恐縮です
20/08/09 09:56:38.30 1HScteOX0.net
>>765
リア周りに車両の制御機能も集中してるからフロントが潰れても車体制御が生きてるんだよな
ぶつかってもスピンしない制御が介入してるから死なずに済んでる

792:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:00:48.68 M/OVQNDX0.net
FIA GT2基準で作られてるロールケージの強度はパネぇっす

793:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:04:32 uo01/h8K0.net
>>771
レクサスは重量の割にボディ柔いよ
LFAとBMの衝突事故見てみ
レクサスはトヨタより設計が周回遅れで古臭い時代遅れ車だらけなのが原因
TNGAと第二世代TSS導入が進んだトヨタ車の方が今はマシかもよ

794:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:06:17.02 vPm0u4K30.net
急に前方の車が車線変更してもぶつからない速度で走りましょうニッコリ

795:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:13:51 Sl4mXNxQ0.net
>>29
通常の安全確認レベルで行われた車線変更に、通常飛ばしてる自動車の速度の倍ほどでこられても責任取れんわ

796:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:15:53.72 Sl4mXNxQ0.net
>>50
掲載やめとけ
グロ

797:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:20:27.31 bJyKzGO70.net
危険運転致死傷罪にならなかったら、この運転は危険じゃないってことになるのかね?
これは最低20年ブタ箱入りしなきゃな。

798:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:20:27.37 Sl4mXNxQ0.net
>>762
変な奴はお前自身
制限速度前後で走ってる三車にミサイル飛んできただけの話

799:名無しさん@恐縮です
20/08/09 10:27:16.90 O2O4J4Rk0.net
何やかんやトラックガーとか言ってるのいるけど
車線変更の際に右ミラーで点だった物が次


800:の瞬間目の前に現れるなんて予測つかんぞ 過去に一般道でも速度超過による事故で大幅な速度超過まで予測出来ないて判決出てるしな



801:名無しさん@恐縮です
20/08/09 11:38:43 mv6dHm3w0.net
80km/h制限の道で80〜90km/hで走って流れがどうとか言われる筋合いは無いってか十分流れに乗ってる
280km/hなんてお前が1番流れを無視してるだろうが…こんな馬鹿に言われたくないね

802:名無しさん@恐縮です
20/08/09 11:50:33.49 LQxhnoq70.net
>>761
制限速度40キロの道で40で走って人轢いても死ぬぞ

803:名無しさん@恐縮です
20/08/09 12:29:04.27 E+6GzaJx0.net
哀悼の意を表します
ご家族・関係者の皆様にはお悔やみ申し上げます

804:名無しさん@恐縮です
20/08/09 13:16:41.52 QJH4G9Q/0.net
勘違いしてるのが多いけど、世の中にはヘタクソなドライバーしか居ないんだよ。
認知心理学や交通事故分析で分かりきってる話だ、反射神経どうこうで事故は避けられない。
要は、自分か無能で間抜けで自己中なハンドル握ったサルなのを自覚出来るかどうか、それだけ。

805:名無しさん@恐縮です
20/08/09 13:20:31.56 QJH4G9Q/0.net
>>736
それは、急ぐやつがわるい。
世の中は誰かさんの都合だけでは回らない、
みんなやってる=オレが多数派だ、は何の正当化にもならない。

806:名無しさん@恐縮です
20/08/09 13:21:01.99 r9HkM5Cq0.net
俺は車線変更時に事故ったことあるから必ず並走レベルまで速度出してから追い抜くようにしてるわ

807:名無しさん@恐縮です
20/08/09 13:22:08 kk524RmA0.net
>>7
一理あるよ
お前、運ちゃんだろw

808:名無しさん@恐縮です
20/08/09 13:39:41.16 PpLEKnuk0.net
>>786
いや、技術は草レースレベルでも出れば分かるし、注意力も見ていれば分かるぞ。
分からないなら分からないなりのレベルで止まってるだけ。

809:名無しさん@恐縮です
20/08/09 13:45:35 PpLEKnuk0.net
>>759
速度ではない速度差の問題なのが分かってないわけね。

>>784
速度差が大きい、かつ衝撃吸収ボディーに収まってないからね。

810:名無しさん@恐縮です
20/08/09 13:57:13 et4OvRlU0.net
>>747
4tオバケ で画像検索してみてくれ
語るより見た方が早いから

811:名無しさん@恐縮です
20/08/09 14:00:09 wjAcCwDF0.net
トラックの車間距離保持義務違反とポルシェの速度超過とのコラボで起きた事故
どっちかが道交法守ってたら起こらなかった

812:名無しさん@恐縮です
20/08/09 14:00:30.86 PYAwn+mR0.net
>>791
速度差が問題だと言ってるわけなのだが

813:名無しさん@恐縮です
20/08/09 14:05:36.28 et4OvRlU0.net
>>793
ボルシェは事故が無くても赤切符だよ
裁判所行きで前科一般
罪の重みが雲泥の差

814:名無しさん@恐縮です
20/08/09 14:12:25 QJH4G9Q/0.net
>>790
そういうオナニーはくそのやくにも立たないということw
統計資料で散々出てる話なんだか、視界にはいった事象を認識し認知し判断して行動に移すまでの時間は運動神経反射神経年齢等で有意な差はて出てない。
前走車から2秒以下の間隔しかない場合どんな人間でも追突を避けられない。

815:名無しさん@恐縮です
20/08/09 14:14:44 QJH4G9Q/0.net
>>791
こういう、
「皆で同じ速度で走ってるなら安全」
論者が単独死傷事故おこしてる

816:名無しさん@恐縮です
20/08/09 14:18:06 RoFv0OEw0.net
>>15
ポルシェのスピードが速すぎて、BBを認識してもブレーキが間に合わず結局追突するしかなかったよ

817:名無しさん@恐縮です
20/08/09 14:31:02.80 Zoz727m50.net
予測運転できてればこんな道路状況でこんだけスピード出せないよね
脳がいかれてるんだろうね

818:名無しさん@恐縮です
20/08/09 14:36:08 Czuyi3Ad0.net
オレのGT2が行けるとおしえてくれてると思ってそう

819:名無しさん@恐縮です
20/08/09 14:36:09 nv3E8v9


820:00.net



821:名無しさん@恐縮です
20/08/09 14:40:56 SdipmBep0.net
>>790
おそらくは、件のポルシェ氏は
「上手いドライバー」だったんだろう、自称に過ぎないかもしれないがw
けど、公正な倫理観適切な判断力を持たない人間の技量の優劣には何の意味も無い、むしろ大抵はその自負が危険性を増やす方向に働く、一種のリスク補償やね。

822:名無しさん@恐縮です
20/08/09 14:41:46 et4OvRlU0.net
私は見た!断末魔の絶叫が湾岸線にコダマする恐怖のスラローム

823:名無しさん@恐縮です
20/08/09 14:48:37.33 PD2cONL10.net
一般車線を走っていたトラックが後ろから追い越し車線を猛スピードで走ってくるポルシェを
生意気だと思って邪魔しようと思ってわざと追い越し車線に出て阻止しようとしたつもりが
追い越し車線に入ってきたトラックに驚いて思わず避けようとして一般車線に回避したら
トラックに隠れていた前方車両に追突してしまった
と予想するが、どや?

824:名無しさん@恐縮です
20/08/09 14:51:52.53 PpLEKnuk0.net
>>794
その意味が理解できないのがいるのが問題ということね。
>>797
「一部を否定するとあたかも全部を否定したかのように受け止める致命的なバグがある」という自覚はないわけだね?

825:名無しさん@恐縮です
20/08/09 14:55:46 PD2cONL10.net
それか、わざと車線変更して追突されるようにして補償を、、、
コロナ禍の中では休業補償と慰謝料を頂いて巣ごもりした方が得作だと思っていたところへの
明らかに超スピード違反の金持ちポルシェが夏の虫
ま、あくまでも予想だから

826:名無しさん@恐縮です
20/08/09 15:03:59 pGeWEOsj0.net
>>1
テスラは うるさいねぇ!

TOYOTA!黙らせろ! 

827:名無しさん@恐縮です
20/08/09 15:06:03 PpLEKnuk0.net
>>796
「とっさの反射」では対応は当然大きく遅れるんだが、予測して構えていれば、遅れなしどころか、事前に回避さえ可能なんだよ。

時速100キロを超えるボールが目前を通過しても、予測して準備していれば手に持った棒をぶつけることも出来るし、100キロ程度、秒速30m程度の遅い球なら簡単。
「予測しない変化球」だと話は変わるし、「注意を逸らした隙にいきなり来たら飛んできたことさえ気がつかない」こともありうるがね。

まあ、運動音痴君だと、とうてい考えることもできない超能力の世界の話に見えるかも知れないね。

828:名無しさん@恐縮です
20/08/09 15:06:31 et4OvRlU0.net
>>804
お前か同じケースを実践したら当てる?

このケースが毎日何件ぐらい有るのだろうと考えて見てくれ

高速割り込みなんか日常茶飯事何だから少なく見積もりしても百件ぐらいはあると勝手に予想する

毎日こんな事故が百件発生しちゃうじゃん

829:名無しさん@恐縮です
20/08/09 15:12:21 PpLEKnuk0.net
>>798
左ハンドルでトラックの先にいるのが見えてからどのくらいかな?
真ん中直進でも何秒もないんじゃないかな。

右に移ったんだから何か理由がある、という当たり前のことに頭が回らないせいで、何もいないつもりでそのまま突っ込んで、動作も鈍いからブレーキも掛けられないでそのままという情けないパターンということだね。

何かが致命的に足りないせいで、予測などという上等なことはできないだけでもあるだろう。

830:名無しさん@恐縮です
20/08/09 15:15:34 PpLEKnuk0.net
>>802
「競技で自分の腕の程度を確認などしていなくて、脳内でブクブク膨れ上がらせてただけの自称上手い」というだな。
まあ、ありふれてはいるよね、そういう脳内。

831:名無しさん@恐縮です
20/08/09 15:18:59 8ZnKawXn0.net
過失運転致死なら7年以下

832:名無しさん@恐縮です
20/08/09 15:2


833:0:03.49 ID:QJH4G9Q/0.net



834:名無しさん@恐縮です
20/08/09 15:27:14.44 SdipmBep0.net
>>808
「他人は他人の都合で動くんであって、自分の都合は関知してない」って当たり前のこと理解してない人、多いんだよねえ。
取り分けハンドル握って頭に血が上ってる人。
しかもその手の人の言う予想云々って、大抵自分に都合の良い楽観的な期待にすぎなかったりする。

835:名無しさん@恐縮です
20/08/09 15:30:23.79 SdipmBep0.net
>>811
いや、それ目くそ鼻くそを笑うだよ。
技量、なんてもので何とかなる、と思ってる時点で

836:名無しさん@恐縮です
20/08/09 15:36:20 6Qeqc/zn0.net
>>798
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
正解
ポルシェ911の最高ランクがGT2RS
GT3やGT3RSより値段が高く四千万以上
0ー100
時速100キロに到達するのに2、6秒くらい
この加速がどれだけヤバいレベルか

前のトラックが真ん中から右端に移動し、視界が開けた瞬間に馬鹿だから前方をよく見ずにアクセルを全開

一気にbBに衝突
ブレーキをかける暇すらなく衝突
明らかに殺人

かつピンピンしてる
もともと金庫といわれるポルシェ911の剛性にくわえ、GT3やGT2は後部座席をバーで補強

馬鹿が乗ってはならない車

837:名無しさん@恐縮です
20/08/09 15:47:41.97 PpLEKnuk0.net
>>813
「根拠のあるなしを飛ばしたらそういうことになる」
>>814
そういうのは「予測」のうちに入らない。
>>815
常に必ずということなどあるわけがない。
だから注意を途切らせたらダメだけどそれが出来ないアタマのがいるんだよね。
「足りないから仕方ない」ともいえるが。

838:名無しさん@恐縮です
20/08/09 15:51:47 5Jr8vTr90.net
底辺トラッカーのせいで貴重なポルシェGT2RSが

839:名無しさん@恐縮です
20/08/09 15:55:54.10 SdipmBep0.net
>>817
というふうに件のポルシェ氏も考えてたと、
ヘタクソな自覚の無い奴が事故るんであって俺は違うぞ、とね

840:名無しさん@恐縮です
20/08/09 16:00:03.00 7vZOzcPI0.net
>>1
酷いのはスピードの出しすぎだろ

841:名無しさん@恐縮です
20/08/09 16:04:38.46 IMzmkFx+0.net
>>818
ド下手クソの運転のせいで貴重なポルシェGT2RSが

842:名無しさん@恐縮です
20/08/09 16:05:54.41 5Jr8vTr90.net
このジジイいまだAE86乗って峠魔王伝説(笑)とか痛いことやってるんだよな

843:名無しさん@恐縮です
20/08/09 16:08:21.68 QJH4G9Q/0.net
この手の話に限らないが、
安全に関する話だと、
「個人の技量があれば充分避けられる、個人の技量の問題」的な事に持ってきたがる人達がいる。
を地で行くスレになったからなあw
オレはだいじょーぶ、オレは違う、と言うことにしたいのはよくわかるけど、そうじゃないんよね。

844:名無しさん@恐縮です
20/08/09 16:24:16.70 IMzmkFx+0.net
>>822
中尾明慶がMCのTV番組の愛車自慢に86を乗ってきて、谷口信輝に蹴りかましていたよな
ロートルのジジイが調子に乗るなって思ったわ
元F1ドライバーで初代NSXの開発に携わった中嶋悟も今はヨボヨボの爺さんになって、新型NSXのロードインプレッションをした時にドアの開け方が分からなくて中尾に尋ねてた
星野一義に至ってはただのキレやすい爺さんになってるし、どんな名ドライバーでも年を取ると老害になっていくのが哀しい

845:名無しさん@恐縮です
20/08/09 16:30:41 6Qeqc/zn0.net
>>820
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
そう
この911GT2RSは、公道や高速道路でもアクセルを絶対に踏み込んでらならない車
ミサイルだから




846:bBと、ドライブレコードしてる後ろのトラックな距離の短さから考えたら トラックからやや離れた後方をポルシェが走行してて トラックが右側によるしぐさを見せた瞬間からアクセル全開をやらかしたかもしれない bBに気づいた瞬間にあっというまに衝突 そんな猛加速 自分が想定してた以上のスピードが出てしまうと人間は固まるからね この馬鹿ドライバーのまぬけなコメント こんな馬鹿が乗ってはならない車



847:名無しさん@恐縮です
20/08/09 17:11:36 oZiD9vCN0.net
そもそもこういうスピード出すときに大型がコンボイを作っていないって状況をヤバイと思わないのが間違い
大型はコンボイ組むことで空力で燃費がかなり上がる為に極力1列でコンボイを組む
アメリカなんかだと荷室の扉に巻き込みを無くしてリアにスムーズに流すスタピライザーを装着している

848:名無しさん@恐縮です
20/08/09 17:16:13 853Trznf0.net
>>826
日本の自動車使う大手は任意保険ではなく自家保険
事故が発生したらある意味自腹

仲間同士で自爆するのを避けるためにつるむ事を禁止している

849:名無しさん@恐縮です
20/08/09 17:31:02.55 et4OvRlU0.net
>>827
そう
大手運送屋の求人に保険加入しているので安心ですって書いてあるケド任意保険とは一言も書いてない罠
中規模は何かあるとホシできないから泣く泣く任意保険入る 
零細は自家保険作る体力ないし任意保険のコストもカット
何かあれば破産して逃げる!

850:名無しさん@恐縮です
20/08/09 17:50:54.05 oySFnX5Q0.net
>>49
間に合わないっていうか、避けられると思ったんでしょ
だから自車の左前部を、bbの右後部にぶつけてるんだし

851:名無しさん@恐縮です
20/08/09 18:37:23 1HScteOX0.net
>>829
車体の傾きから見るとオーバーステアになってスピンしそうなところをアンダーになるように車体制御が入ったように見えるわ
恐らく左に出て右にステアを切ったときには操縦者の制御下になかったんじゃないかな

852:名無しさん@恐縮です
20/08/09 18:37:59.21 qYBkwWQn0.net
ドリチン

853:名無しさん@恐縮です
20/08/09 18:49:42 vI7Cb4/n0.net
>>1
車はトラックのように制限掛けて120キロまでしか出せないようにしたらいい。

854:名無しさん@恐縮です
20/08/09 20:39:17 pC5ocPaD0.net
>「これは…酷いと思います。車速に対して距離を見誤っているか!?前をよく見ていなかったとしか思えません。」

なんかズレてると思うのは俺だけ?

855:名無しさん@恐縮です
20/08/09 20:40:17 w74rDE1C0.net
>>830
機械制御入るとステアリング効かなくなる可能性あるの?

856:名無しさん@恐縮です
20/08/09 20:40:57 w74rDE1C0.net
>>833
どこらへんがおかしいと思うんだか。

857:名無しさん@恐縮です
20/08/09 20:47:16 pC5ocPaD0.net
>>41
先ず公道で
スピード超過するなって言うならわかるんだけどね

858:名無しさん@恐縮です
20/08/09 20:55:43.27 xt8j13pB0.net
>>5
どれだけポルシェの運転がひどいかわかるなー

859:名無しさん@恐縮です
20/08/09 20:58:30.90 /N0aD9wi0.net
いい加減危険運転の基準変えろよ
こんな奴牢屋に何十年もぶち込め

860:名無しさん@恐縮です
20/08/09 21:05:53.30 tYKU3/f5O.net
トラックは悪くない思う。
あれだけの勢いで突っ込んだんだから、トラックが車線変更しようと思った時にはポルシェは遥か後方だったはずだし、後ろから来てる事すら認識できない距離だったかも…?
ポルシェはメーター読みで250km/hは出てたはず

861:名無しさん@恐縮です
20/08/09 21:11:07.94 Oit9mm520.net
トラックが車線変更したと同時に後ろから飛び込んできてるから相当なスピードが出てたよな
追越→第二走行→追越で突っ切ろうとしてたのか知らないけどそんな超高速スラロームを素人が出来るわけない


862:だろ



863:名無しさん@恐縮です
20/08/09 21:19:29.52 +fbw1Z7N0.net
>>29
おまわりさん こいつも暴走してます すぐ逮捕して

864:名無しさん@恐縮です
20/08/09 21:23:29.98 gwrG4/rM0.net
>>838
無期徒刑復活させて
一生福島原発で労働させれば少しは税金浮く
法律で規制しても暴走するバカは一生刑罰で縛るしかない

865:名無しさん@恐縮です
20/08/09 21:30:04 ucwfTIdI0.net
>>838
だな
50キロオーバーで罰金100万円以上
100キロ以上のオーバーなら懲役刑

866:名無しさん@恐縮です
20/08/09 22:08:24 +nn6KqlW0.net
このポルポルって右ハン??


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1403日前に更新/241 KB
担当:undef