【映画】<一番泣いた ..
[2ch|▼Menu]
1:Egg ★
20/08/01 13:03:15.26 CAP_USER9.net
URLリンク(ranking.xgoo.jp)
外出自粛の期間も長く続いた、2020年上半期。おうち時間が増え、映画を観る機会が増えたという人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、一番泣いた邦画について探ってみました。
1位は『黄泉がえり』!
URLリンク(m.media-amazon.com)
2003年に公開された『黄泉がえり』は、大切な人のもとへ黄泉がえった死者とその周囲の人との心温まる奇跡の物語です。厚生労働省のエリートである主人公が、
九州の阿蘇地方で死者が亡くなった当時の状態で自分を思い続けてくれる人の前によみがえる(黄泉がえる)という怪現象を調べることから物語が始まります。
“もう一度会いたい”という強い思いが現実となったとき、よみがえった人たちは大切な人へ言えなかった思いを伝え、再び悲しい別れが訪れます。
人と人との関わりや思いやりがていねいに描かれ、残された人たちがどのようなことを感じ、生きていくのかを教えてくれるストーリーに涙した人が多数。1位となりました。
2位は『しゃぼん玉』!
URLリンク(m.media-amazon.com)
2017年に公開された『しゃぼん玉』は、罪を犯した青年が人々と出会い交流する中で立ち直っていく姿を描いた物語です。
女性や高齢者ばかりをターゲットに犯罪を重ねた主人公が、逃亡中に山奥の老婦人と出会い生活をともにし、老婦人や村人と関わることで少しずつ心に変化が訪れます。
市原悦子の遺作としても知られ、市原悦子演じる老婦人の包容力と優しさに感動した人が多数。農村の人々の懐の深さや温かさに涙する人が多く2位となりました。
3位は『余命1ヶ月の花嫁』!
URLリンク(m.media-amazon.com)
2009年に公開された『余命1ヶ月の花嫁』は、乳がんと闘った女性の実話をもとにしたノンフィクション映画。公開と同時に大きな反響を呼びました。
24歳の主人公は、ある日乳がんに侵されていることを知り大きなショックを受けます。手術をし“治る”と信じていたものの、その後再発。余命1カ月だと宣告されるのです。
そんな彼女の夢はウエディングドレスを着ること。それを知った恋人や周囲は結婚式を計画する…というストーリー。
がんと闘いながら愛する人を思う主人公のけなげな姿や、主人公を思う恋人や周囲の愛の深さに胸を打たれた人が多数。3位となりました。
2020年08月01日 00:00 goo
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)
一番泣いた「邦画」ランキング 4位〜8位
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)

4位 君の膵臓をたべたい2017年
5位 世界の中心で、愛をさけぶ2004年
6位 永遠の02013年
7位 心が叫びたがってるんだ。2017年
8位 八日目の蝉2011年
8位 そして父になる2013年
8位 コーヒーが冷めないうちに2018年
1 Egg ★ 2020/08/01(土) 01:07:49.83
スレリンク(mnewsplus板)

2:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:03:42.19 ZVqQDAfF0.net
二百三高地だ!

3:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:04:21.92 VTSkpahL0.net
大日本人 <別な意味で泣いた>

4:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:04:25.52 /Eqq3wpW0.net
チョコパン食べたい

5:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:04:58.73 rPlvbhA80.net
銀河鉄道999 ラスト

6:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:05:01.70 SgxgQmwA0.net
病気で人が死んじゃうぅ悲ししいいいぃ

7:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:05:16.81 KoqDe/nX0.net
ハチ公物語だな
ただ今見て泣けるかどうかはわからんが

8:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:05:27.81 ZqqCAJNc0.net
男たちの大和で泣いた人が通ります

9:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:06:15.47 RUhoyKJw0.net
シベリア超特急

10:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:07:31 gREEncIP0.net
連合艦隊の財津一郎最期のシーン

11:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:07:57 KMezAZO10.net
最後の忠臣蔵かなぁ

12:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:08:01.75 h7HONdaY0.net
火垂るの墓は大人になってから観ると感じ方が違って面白い

13:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:08:10.00 3EllCSRQ0.net
デビルマンは?

14:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:08:13.73 ZdzFYM8B0.net
2000年以降の映画限定?

15:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:08:39.92 UdoZuiPr0.net
永遠の0は映画館に3回見に行ったわ

16:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:08:57.25 F+TYvZRd0.net
石井竜也の河童

17:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:08:57.48 jwcI+P0U0.net
1950年の映画「幻の馬」だな。

18:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:08:59.85 ePnyxgZ00.net
蝉一択
田中民の写真館から泣きながら飛び出してからのラストシーンで涙腺崩壊

19:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:09:08.71 wEBDMaHh0.net
さびしんぼうだな。
これで泣けなくなったら自分の心が汚れた証拠だ。

20:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:09:24.20 T4Gpv43r0.net
何かあったけど忘れた
映画は見る時どうしても力入っちゃう
2時間ドラマの方が何も考えずに見るから余裕で泣ける

21:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:09:25.32 ykXhUDGL0.net
サトラレ

22:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:09:31.63 DNAOKIwZ0.net
刑事物語2

23:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:10:12 P6HSkKD60.net
雄呂血


ならず者と称する者、必ずしも真のならず者にあらず
善良高潔なる人格者と称さられる者、必ずしも真の善人のみにあらず
善人の仮面を被り世を欺く大偽善者、今の世にもなお数多く生息することを知れ。


中学のとき、たまたま観て、嗚咽した

24:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:10:15 /dDYIbON0.net
河童だわ

25:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:10:19 teYLkxfR0.net
フランダースの犬

26:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:10:19 MmBqvPPN0.net
南極物語

27:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:10:20 divNITiUO.net
シコふんじゃった。

28:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:10:25 l96doFtY0.net
日本映画ってほんと見ないんだよね
記憶にあるのは原田知世の「時をかける少女」と「銀河鉄道999」ですね
血迷ってロバートデニーロの「ミッション」を友達と見た時はほんとうに気まずかった

29:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:10:53 osTrfQjy0.net
>>8
俺もだわw

30:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:12:38 sTPQyfVN0.net
セカチューでしょうが
誰か助けてくだはい

31:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:12:44 qBOJXXE00.net
鬼畜

32:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:13:12 OZGznkZ90.net
きみに読む物語 1択

33:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:14:00 cXxwwuTT0.net
タイトルは忘れたけど新垣結衣が離島の中学に赴任する映画
障害のある兄の弟が自分が生まれてきた意味を語るシーンで泣いた

34:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:14:14 bPypBzAu0.net
こうしてみると日本映画って
宇宙行ったりドラゴンと闘ったりしなくても
病気で死んだとかの安い予算で
メガヒットしたりするんだから
そっち狙ったほうがいいわな

35:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:14:23 vdW4503E0.net
最近なら8月の蝉だな。
最後のシーンがたまらんな。

36:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:14:25 qOEiYH0r0.net
オダギリジョーの東京タワーは泣いたなぁ

37:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:14:33.10 rYXOzQXk0.net
祈りの幕が下りる時

38:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:14:33.17 p50Y0dkH0.net
のび太と恐竜以降泣いてない

39:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:15:53.05 mQpN9Lm10.net
さびしんぼう? いいセンスだ。
アニメで悪いが嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲を挙げとく。

40:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:16:21.46 nnb3SOM30.net
せか中だな
映画館に5回は見に行った

41:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:16:32.91 NLhJl6Yq0.net
クソだ
東京物語を観ないで泣いたとか泣かないとか
クソだ
クレヨンしんちゃんモーレツ嵐を呼ぶオトナ帝国の逆襲を観ないで泣いたとか泣かないとか

42:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:16:36.34 SJd2NOoM0.net
嫌われ松子の一生
中島哲也はパコと魔法の絵本も泣いてしまう

43:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:16:57.91 P6HSkKD60.net
記録映画に
子供の頃に亡くなった父親が
小さい俺を抱いて
笑顔で映っているのを観た時

44:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:17:16.44 5DdzRqIo0.net
「病気もの」は泣けるわな。

45:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:17:28.33 z14qmIbv0.net
ツナグがない

46:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:17:28.68 LY3CPrPp0.net
>>22
同志がいた
恋人の遺体チョーク消しのシーン
ラストの子供に強くなれと突き飛ばすシーンは涙

47:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:17:35.93 iYZL+IJZ0.net
黄泉がえりが2位以下と大差の得票数でトップとかあからさまな工作で草

48:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:17:54.71 bPypBzAu0.net
>>44
平井堅でも流せば無難にヒットしそうだな

49:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:18:13.80 P9AK+wsk0.net
セカチューだろ

50:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:18:27.21 1A07/n1Y0.net
>>1
壬生義士伝やろ

51:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:18:27.55 nQBBRJVZ0.net
さびしんぼう
なぜか胸がキュンキュンして苦しくなる

52:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:19:03.55 H+qu/2970.net
さびしんぼうと異人たちとの夏だな
異人のラストはコメディで笑えたけと親を亡くしてこの映画見て泣かないヤツは人間じゃない

53:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:20:38.22 H5K2nic90.net
生後1ヶ月の花嫁ってなんやねんと思った

54:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:20:46.41 sXtdHeNz0.net
男は虎狼の血で泣く。

55:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:20:48.27 32bnZBg/0.net
>>手の火傷で…

56:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:21:24.96 ygnCMxPj0.net
>>42
同じく

57:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:22:02.26 YKg7uMoQ0.net
劇場やろ
しじんそうの殺人も泣けたな

58:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:22:03.65 DA+s5auY0.net
手紙

59:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:22:39.74 GC1ar0sd0.net
>>50
俺も壬生義士伝

60:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:22:41.65 0HAe9G8U0.net
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たちだわ

61:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:23:39.60 vuLwX4qS0.net
涙そうそうだな

62:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:23:43.60 /a+SccGa0.net
自分の中では あの花 がダントツ

63:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:24:05.31 bPypBzAu0.net
>>59
腹切る前の独り言がちょっと長いんだよなあれ

64:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:24:08.87 EJG8S8CF0.net
余命1ヶ月の花嫁の旦那、さっさと再婚してたよね

65:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:24:17.78 l8snDNLX0.net
嫌われ松子の一生
今会いに行きます
火垂るの墓

66:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:24:19.60 /9YymQ4d0.net
桐島部活やめるってよ

67:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:24:29.28 rFxYUlCp0.net
黄色いハンカチが並んでいたシーン
大人帝国のヒロシ回想シーン

68:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:24:33.47 I7bgPP7j0.net
ここまで北京原人なし

69:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:24:37.67 gxRRC7cp0.net
何かジャガーとかピューマ、黒豹か?出てた映画
鳴き声がデカかったのか迫力に圧倒されたのか泣いた幼児期

70:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:25:16.51 RaZS31qA0.net
>>7
リチャードギアのHACHIは泣いたなぁ

71:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:25:26.77 p3d8LgXD0.net
さとられかな

72:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:25:27.03 peR3JLY80.net
容疑者X、石神号泣の破壊力

73:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:25:29.55 caOW9Ab+0.net
>>1
こういう映画を素直に観れる性格じゃないと損するな
いろいろ遠回りする

74:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:25:31.10 RkEJTs8t0.net
ルーキーズだな

75:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:25:45.43 I3wwj9Qu0.net
>>53
そりゃなるわなw

76:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:25:54.73 2pQjraHb0.net
パラサイト半地下の家族

77:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:25:56.17 vuLwX4qS0.net
ドラマ版だと1リットルの涙だけど
映画だと泣かせ


78:る映画とはちと違うんだよな



79:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:26:06.87 gxRRC7cp0.net
あ、多分洋画や。間違い

80:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:26:36.36 gMWYqe5C0.net
連合艦隊

81:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:26:36.58 ncjy9Q9t0.net
嫌われ松子の一生
あやしい彼女

82:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:26:56.88 GC1ar0sd0.net
>>63
確かにそれはおもた

83:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:27:54.21 woDGD3600.net
イキガミで泣いたのは俺だけじゃないはず。

84:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:28:02.55 aSQOQJ7S0.net
今度は愛妻家だな
いま、会いに行きますも泣いた

85:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:28:29 1sAYZmQh0.net
エヴァンゲリオン劇場版

俺は何を見てんだと泣く

86:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:28:30 pf19H4Pa0.net
>>72
俺も泣いたわ。
別にいい映画というわけではないが。

87:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:28:32 hBSpWm0u0.net
余命宣告付きの恋愛ストーリーはどこが感動するのかサッパリ分からん

88:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:28:35 mqTW8cdm0.net
号泣したのは火垂るの墓だけだわ

89:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:28:37 CUkTuWDI0.net
連合艦隊

90:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:28:52 ncjy9Q9t0.net
>>63
たしかに、長すぎて観ているこっちの緊張が続かない

91:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:29:01.99 P6HSkKD60.net
この世界の片隅に
「こちらはJOFK広島放送局、呉の皆さん頑張ってください・呉の皆さん頑張ってください」
なにをどうがんばればいいのだと泣いた
そして、8月6日、呉を「頑張って下さい」と励ましつづけたJOFK広島放送局は壊滅...
辛すぎる...

92:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:29:03.21 1sAYZmQh0.net
>>82
原作でさえ泣けるのに、映画で泣けないとか

93:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:29:15.93 We/wG9Dg0.net
刑事物語
蒲田行進曲
いま会いに行きます
嫌われ松子の一生

94:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:29:24.91 qtaFFaQy0.net
泣かせよう泣かせようとしてるのが透けて見える安い作品が多いな

95:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:29:30.63 cXxwwuTT0.net
クライマーズ・ハイで命がけの記事を自衛隊の宣伝になるからってボツにされたシーン
サラリーマンの悲哀というか、もうどうにもならない感じがせつない

96:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:29:36.18 YDEAL7jn0.net
ぐるりのこと

97:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:29:52.87 aSQOQJ7S0.net
>>80
あやしい彼女の中の多部ちゃんの「悲しくてやりきれない」に泣いたわ

98:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:30:07.87 980uASrb0.net
オラシオンないのかよ

99:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:30:28.85 yibqh6i00.net
え?自虐の詩だろ

100:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:31:10.22 dyyDwsAx0.net
ここまで きみの膵臓をたべたい無しとか
お前ら大丈夫かよ
屋上の浜辺美波ちゃんが笑顔で言うとこで泣くよね

101:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:31:31.38 fdRxN8X20.net
尾道三部作は大人になってから見るとどうにもこうにも胸が苦しくなって見る度に泣いてしまう

102:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:31:39.01 We/wG9Dg0.net
クレしん大人、ロボ父ちゃん
シュガーラッシュ
メイドインアビス

103:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:31:55.19 I3wwj9Qu0.net
>>84
あれだろ?親友が使徒になってしまうとこだろ?

104:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:32:34.34 wocCToVw0.net
嫌われ松子は?

105:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:33:04.52 I24CAoBU0.net
“翼は心につけて” だな映画館で泣けた唯一の映画て

106:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:33:12.90 AgUSKN5z0.net
「あん」かな

107:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:33:17.12 Q5Jb8JLy0.net
黒澤の生きるかな。封切り後見たかったよ。

108:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:33:37.21 vuLwX4qS0.net
犬と私の10の約束

109:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:34:03.51 P6HSkKD60.net
ハナ肇
最後の移送列車内のシーンが泣けた

110:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:34:26.31 6luf04Z50.net
どれだけ涙腺ゆるゆるなん?
もしくはメンタル不安定なん?

111:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:34:34.96 RjhAUttn0.net
砂の器、パッチギは確実に号泣する
てか、最近はなに見ても泣くわ

112:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:34:44.34 vzcCdiyT0.net
ドラマなら1リットルの涙

113:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:35:40.83 92jHHLHU0.net
>>2
海は死にますか?

114:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:35:44.19 qBn9DiY90.net
火垂の墓

115:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:35:58.47 We/wG9Dg0.net
>>111
透明なゆりかご

116:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:36:23.70 s1p4a0sT0.net
サトラレ
ちょうど婆ちゃんが死んだ後に見たら耐えられなかった

117:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:36:46.04 mAGXW4VY0.net
「翼をください」

118:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:37:00.27 4pYiH5ft0.net
河童のクゥと夏休み

119:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:37:00.69 glLW9vJ80.net
>>31
緒形拳のでしょ
わかるわ〜

120:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:37:20.77 qBn9DiY90.net
二百三高地

121:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:38:58.04 2g3VACqN0.net
チョッパー桜はガチ

122:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:39:00.01 SzET+GzW0.net
ゼイリブ!
日本の実情を知って泣いた😭

123:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:39:31.02 LbccsNMA0.net
>>110
砂の器は丹波哲郎の涙にもらい泣きした

124:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:39:49.50 gW/u6KcB0.net
今会いに行きます を劇場でみたんだが、泣いてるのが男ばかりで感慨深かったな。

125:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:40:08.92 h7Ub99P70.net
火垂るの墓
ビルマの竪琴
デビルマン

126:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:40:10.56 M8ERGcSd0.net
青天の霹靂
あんま期待しないで観たけど号泣した

127:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:42:14.34 TjrkDvFe0.net
年間200本観る俺が邦画で一番好きなのが
いま会いに行きます

128:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:42:15.89 We/wG9Dg0.net
転校生のラスト
三丁目の夕日の手紙のシーン

129:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:43:02.41 ajsfXuq60.net
さすがにコーヒーはない。まじで

130:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:43:13.76 DbElOWZ80.net
>>31
>>118
同じく、そして曲も良い

131:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:43:55 lua4HLl/0.net
時をかける少女

幸せの黄色いハンカチ

132:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:44:04 CUgROTBs0.net
誰も死なないのに泣ける映画作れる監督はすごいと思うわ

133:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:44:04 byvG511R0.net
くちづけ

134:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:44:21 g4Y0p6K00.net
いま会いに行きます
エンディングでオレンジレンジの花が流れる

135:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:44:40 GDCeNTBK0.net
「いぬのえいが」の「ねぇマリモ」

136:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:44:40 nOrHbvyi0.net
>>28
黒澤明の天国と地獄オススメ、泣くのじゃないけど
泣くのじゃ生きるか酔いどれ天使かな?

137:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:44:43 UziCwWaA0.net
いま会いにゆきますが入ってないとか
やり直し

138:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:44:57 HDEskAMN0.net
蛇にピアスがめっちゃ泣いた

139:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:45:22 vtPAU9Uf0.net
実写版デビルマンは、いろんな意味で泣いた映画だった

140:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:45:31 9H2daDuh0.net
セカチュー

141:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:45:50.76 w8xTJFIJ0.net
空母いぶきの酷い改変に涙が止まらなかったわ
そんなに中国が怖いのか

142:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:46:02.19 0ILjHzje0.net
死ぬって事で泣かせるのはなんか違う気がする

143:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:46:08.80 i3SH5yKA0.net
サトラレ

144:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:46:45 T+3Q05vL0.net
どんなに思い返してもない

145:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:46:47 KjmduQta0.net
刑事物語りんごの詩

146:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:46:52 We/wG9Dg0.net
>>133
獅童とあの曲がだけは変えて欲しかった

147:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:47:06 4eV9deoM0.net
東野圭吾の手紙だろう

148:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:47:08 T78F8u+R0.net
思い返してみたら邦画で泣いたことが一度もないことに気づいた

149:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:47:16 jZ5Osz060.net
映画ののび太くんは泣かせるwwwww

150:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:48:07 KVqROnEL0.net
いま会いに行きます

入ってないのか。

151:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:48:39.24 HdPGG3uK0.net
サトラレ

152:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:48:40.45 TgmK7Izj0.net
ぼくは明日、昨日のきみとデートするだな
二回目はヒロイン側に感情移入して、冒頭から最後まで泣いてた

153:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:48:45.09 oWTn2YdB0.net
ランキング見たけど、日本映画では泣いた事あんまりないんだよな。
洋画なら結構ある。少し前ではI amサム
子役天才 弁護士の気持ちの移り変わりも最高だった。

154:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:48:47.55 UziCwWaA0.net
いま会いは、黄泉がえりと似てるようで全然違うんやで
ネタバレになるから詳しくは言えんが、見て損はない
竹内結子も美しいしな

155:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:48:56.63 /Qg9GXVt0.net
悪いが、邦画は30年近く観てないわ。

156:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:49:12.15 rWKaEFNI0.net
ここさけ はマジ良い。芳根京子が喋るとお腹が痛くなっちゃう役でね

157:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:49:18 KoqDe/nX0.net
スタンドバイミードラえもんも激泣きするらしいけどまだ見てない

158:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:49:21 KVqROnEL0.net
ふたり

も泣いたな。
赤川次郎のやつ。

159:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:49:34 +IjVkGGo0.net
火垂るの墓は今週の5時に夢中でも話題になってたな
いじわるババアが悪い人じゃないって事とか

160:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:49:43 UF7qBN9O0.net
「今夜、ロマンス劇場で」
冒頭からとんでもない駄作に思えて、綾瀬はるかじゃなかったら途中で脱落してたが
ラストで不意を突かれて号泣した

161:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:50:17 qkvngUnq0.net
異人達との夏

あれは反則。お盆の時期は特に号泣。

162:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:50:26 M8Kp09tg0.net
これは鬼滅の第19話ヒノカミ回だろ

163:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:50:32 cyYtYO6R0.net
サトラレでおばあちゃんへの思いがその辺にいた人みんなにダダ漏れになってる場面に涙が出た

164:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:50:39 6xNW5miR0.net
別の意味で泣いたのはデビルマン

165:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:51:54 n7F33GmD0.net
>>72
俺も泣いたw

166:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:52:09 DKvTrgfi0.net
手紙は良かったな
実写だとそれくらいか
アニメだと結構あるが

167:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:52:12 PMxUtcXt0.net
邦画は同じような泣かせ方ばっかでつまらない
余命とかばっかで 

168:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:52:28 Jx8YK4YE0.net
楢山節考だろ







観てないけど

169:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:52:58 R9lrZzDb0.net
子供の頃テレビで見た「幸せの黄色いハンカチ」
映画を見て泣いたことはそれ以来ない
あれで泣けた自分が懐かしい

170:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:53:24 NNNTuPKC0.net
火垂るの墓だろ

171:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:53:37 MIqVwopH0.net
君の膵臓を食べたいwwwwwwwwwww
クソ映画

172:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:53:58 TjrkDvFe0.net
>>159
いまいち売れなくて知名度も低いし
物語の設定も突飛過ぎて敬遠されそうだが
隠れた名作だよね。埋もれるの勿体ない。

173:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:54:41 /stEFwUs0.net
YUI主演の「タイヨウのうた」は全く期待せずにみたけど結構良かった

174:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:54:51 UMFt1Pff0.net
>>1
おくりびと。 あれは広末無しなら最高。

175:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:55:00 Shj/HJVA0.net
好き嫌いは別として泣くための映画ってあるよね
号泣するけど何も残らないやつ

176:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:55:14 TgmK7Izj0.net
バースデーカードもベタだけど良かった
アタックチャーンス

177:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:55:34 We/wG9Dg0.net
>>159
綾瀬はるかなら僕の彼女はサイボーグも好きだ

178:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:55:40 cyYtYO6R0.net
>>168
あれ、本当の主役は鉄矢と桃井だよね

179:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:56:16 SSc99xXe0.net
邦画じゃまず泣かないなあ…

どうせこの棒読み主役は事務所の圧力でねじ込まれたんだろ

とすぐ穿っちゃうし。

180:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:56:20 8NRWUvUY0.net


どれも見たことない

181:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:56:33 N7+G9Ib+0.net
最近なら祈りの幕が下りる時やな

182:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:56:39 3tkKi2ed0.net
何の予備知識もなく観たガチ☆ボーイ

183:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:56:44 eoIVnIM00.net
泣くまではないけどBSでやってたグラントリノはおもろかった

184:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:56:53 +DpoaIwm0.net
俺はhachiかな

185:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:57:10 sx1ypa830.net
>>64
再婚ってのは正しくない
実際には主人公の女の子と籍入れてないから

186:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:57:11 o2WhvxTJ0.net
>>172
演技力皆無でポンコツだったけどその初々しさがよかった

187:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:57:20 bqOSJOdy0.net
北京原人

188:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:58:18 4yVJ8cPQ0.net
黄色は泣ける色なのか

189:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:58:39 sBXUSRH90.net
忠犬ハチ公とかマリと子犬の物語とか犬の映画は泣ける

190:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:58:40 d21CeAR20.net
>>156
スタンドバイミーは原作の感動話詰め込んだたけなんで興醒めする

191:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:59:19 Pqo3vG7V0.net
あゝ野麦峠 何人か死にますけど
最初のシーンで上級階級の社交ダンスと工女の雪山越えの足が交互に映るあれだけで泣けるわ

192:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:59:21 HlC80u7n0.net
秘密もよかった。岸本加世子が上手かったなぁ。

193:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:59:34 dJCbA1660.net
ハチ公物語

194:名無しさん@恐縮です
20/08/01 13:59:47 o2WhvxTJ0.net
この手のスレが立つたびにスクショするんだけど何年経っても見てない
俺が帰宅したら即TVついて流してほしい

195:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:00:02 pJLO2Tzv0.net
唯一泣いた映画は『二十四の瞳』。
おそらく原作を先に読んでいたら、泣かなかっただろう。

196:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:00:06 ztcayNW00.net
>>185
そうそう
棒で演技してる感じが薄いのがちょっとリアリティある
劇中の歌はやたら上手いけどw

197:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:00:19 WWbYIMep0.net
『1999年の夏休み』

198:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:00:28 TgU2spVC0.net
ビリギャルだな

199:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:00:28 W5bmTtCw0.net
このベスト10の中では八日目の蝉だけかな
あとは驚くほどにクソ映画ばかり

200:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:00:51 +p8slLYZ0.net
黒澤だな
「どですかでん」「八月の狂詩曲」
この2つは胸がかきむしられると言うかなんか苦しく、切なくなった

201:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:01:47 4GbDd4g50.net
『オルゴール』

主演 長渕剛

202:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:01:49 sKQOuzYj0.net
大体、「泣けます」みたいな宣伝してる実写邦画は低レベルなのが多いから最初から見る気もしない
CMで「4回泣けます」とか言ってるやつとか

203:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:02:03.23 IYvs8vOs0.net
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

204:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:03:14.67 vMqGa3zT0.net
聲の形

205:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:03:29.00 iWO8DUtx0.net
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
URLリンク(ksdpeo.ryanandjen.org)
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
URLリンク(ksdpeo.ryanandjen.org)

206:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:03:59.84 ID3X9UWJ0.net
ガッチャマン
キャシャーン
デビルマン

207:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:04:29.84 zNW/HtQn0.net
呪怨

208:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:04:32.52 cXIo2NDq0.net
ドラえもん のび太の恐竜

209:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:04:33.03 KVqROnEL0.net
昔の映画を見ると、その時代のことを思い出して泣ける要素になる。

210:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:04:54.76 O7EA8zuC0.net
あの夏、いちばん静かな海

211:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:05:00.02 N7+G9Ib+0.net
>>205
スタッフ目線ではそうやろな

212:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:05:23 v+IzaMzn0.net
>>186
うわあ!俺が書こうとしたのに先越されちまった!

213:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:06:11.30 GvLr368K0.net
24の瞳だな
これは泣ける

214:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:06:47.35 wBXZOaSi0.net
坂道のアポロンは俺だけだろうな
あと博士の愛した数式

215:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:07:11.37 v+IzaMzn0.net
>>209
BGMの効果大じゃねえか?よみがえりも柴咲コウの歌が効果大でしょ?
BGMや歌が流れないで感動はないとおもう。大体は音楽の効果でないてるんだよ

216:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:07:34.01 CI2kv8440.net
泣けるものはいいのでなんか笑える邦画ない?

217:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:07:35.49 S3G9BkqL0.net
マジレスすると、初代ゴジラ

218:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:07:43.71 8fLD5Z5J0.net
クレヨンしんちゃんの戦国のやつで泣いた
オトナ帝国は別に泣けなかった

219:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:08:11 HtRzYJt10.net
恋空だったっけ?

220:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:08:14 v+IzaMzn0.net
>>186
うわあ!俺が書こうとしたのに先越されちまった!

221:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:08:15 rHfsLlBS0.net
ほたるのゲン

222:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:08:36 SJd2NOoM0.net
借りぐらしのアリエッティ、おまえらにはあまり評判はよくないがラストの主題歌が流れ出す辺りで泣いた
とりとめのない内容のようで未来への含みはちゃんと感じさせてくれてた

223:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:08:39 Ubs2/xqL0.net
あぶない刑事

224:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:09:26 mUrVuM8v0.net
ハチ公で良いよ、次点で南極
卑怯だけど動物はジャスティス

225:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:10:49.04 koAfwdRS0.net
「容疑者Xの献身」「いま会いに行きます」「ただ君を愛してる」泣いたのはこの位
「黄泉がえり」は観たいと思ってる

226:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:11:01.74 HtRzYJt10.net
え?
市原悦子死んでたの?

227:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:11:11.23 1sAYZmQh0.net
>>205
原作崩壊して泣いたのか

228:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:11:25.60 mUrVuM8v0.net
>>215
青き狼だったか
バカみたいに予算かけて演技学芸会
一番良かったのがモンゴルの空撮でクソワロタ

229:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:12:30.03 SJd2NOoM0.net
>>215
TOO YOUNG TO DIE!
クドカンが唯一最後までテンションを保ちきった

230:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:13:02.35 4OYQ8mVP0.net
昔悲しい気分でジョーク見てめちゃ泣いた覚えあったんだが、見直したら棒過ぎて糞つまらんかった

231:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:13:32.91 TgmK7Izj0.net
>>217
俺も
オトナ帝国は大絶賛されてる割には泣けるって程でも無い
ニューシネマパラダイスとかもそうだけど、ノスタルジー系の映画ってあんま泣ける気がしない

232:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:14:27 VrWUINAE0.net
人魚の眠る家

どうしたらいいのかわからんし詰んでるからマジで泣ける…

233:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:14:54 tjJ4AE/F0.net
魔女の宅急便だな
ドンボ落ちて無音になってギリギリ掴めたシーンいつ見ても鳥肌立つ

234:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:14:54 o2WhvxTJ0.net
>>195
窓越しに塚本見下ろして「あっ…」のセリフから映画始まるけど、その一言で棒なのが分かるレベルだったなぁ 劇中歌は覚醒するw
懐かしい 久々に見てみる

235:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:15:39 rfo392/w0.net
楢山節考

236:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:16:11 Ubs2/xqL0.net
鼻殴ってくる映画

237:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:16:46 YUU8JN3u0.net
パンツの穴

238:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:16:50 a/XEXv8u0.net
火垂るの墓くらいだわ

239:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:16:51 q3mga6h10.net
地下鉄に乗っても結構泣ける

240:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:17:19 zvqELcYL0.net
>>33
くちびるに歌をだな。
最後のロビーで歌うとこ好き

241:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:17:24 s3B0g4z50.net
>>1
「泥の河」と「誘拐報道」が入ってねえわカス

242:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:17:27 q3mga6h10.net
>>231
人魚の眠る家はただひたすらきもかった

243:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:17:43.25 DgookoAY0.net
ぶっちぎりでハチ公物語

244:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:17:56.00 g5ox+R3E0.net
東京タワー
当時オダギリジョーのファンでオダギリジョー見る為だけに軽い気持ちで観に行ったんだけど
それまで映画館で泣いたことなんてなかったからがっつりフルメイクして行ったのに
帰りはもうトイレで顔洗ってメイク落とすしかないほど酷い顔になってたw
DVDも買ったけどいい映画なんだけどただしんどすぎて未だに買ったまま見れてない

245:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:18:06.53 96Y9d4Hf0.net
八日目の蝉が入ってるって渋いな。 
八月の蝉って間違える奴たまにいるけど。

246:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:18:37.31 fqT1S2ve0.net
悪の教典だな
最後の伊藤淳史のキレッキレなダンスで涙出るくらい笑ったよ

247:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:18:50.48 3UIasU4D0.net
遥かなる山の呼び声
ラストは黄色いハンカチよりグッとくる

248:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:19:05.73 0nv6euY50.net
長渕剛主演『オルゴール』

249:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:19:29.63 96Y9d4Hf0.net
>>231
最近見た中ではそれだな。娘がいる奴は泣ける。

250:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:19:32.84 LNb43lHP0.net
おまえら君の名はで泣いたって言ってたじゃん

251:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:20:13 mBrwCaqw0.net
gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:4,009票

252:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:20:16 R1VW57X80.net
のび太の鉄人兵団
わたしが不思議は反則だろ

253:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:20:37 lQenQclN0.net
この世界の片隅で
高尚な火垂るの墓よりわかりやすいし泣ける
のん が声優やってる
prime videoで見れる

254:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:20:48 3GuNOnCe0.net
ぜんらくさ

255:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:20:53 cXxwwuTT0.net
ガールズ・ステップは泣いた
劇場で客自分一人だった

256:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:21:04 mBrwCaqw0.net
ここ数年で一番泣いた回数が多いのはインターステラーだ
?娘と別れる場面
?娘達のビデオレターを見る場面
?娘と再会


257:する場面



258:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:21:19 NRvbLT3R0.net
AV女優

259:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:21:38 4FDJJbk20.net
砂の器かな

260:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:22:26.85 yKCDDVGg0.net
「ただ、君を愛してる」で号泣した。
「ガチ☆ボーイ」でも泣いた。
「いぬのえいが」の「ねぇ、マリモ」。
こんなに短い映画なのに号泣する。

261:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:23:51.96 YIvmAwma0.net
>>24
石井竜也の?
この映画曲もよかった

262:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:24:06.74 jVgtdpmk0.net
>>243
樹木希林いわく
小説も脚本も最高で、何で映画はこんなになった?
監督が襲われたら自分だ!と言った位に、こうじゃないと

263:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:24:52.41 QWlkI4fD0.net
今日も嫌がらせ弁当でも泣けるくらい最近涙もろいのに、君の膵臓を食べたいは実写版とアニメ版両方観たけど全然泣けなかった
あれの感動ポイントが分からん
似たような半分の月がのぼる空はめちゃくちゃ泣けた

264:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:26:10.78 yKCDDVGg0.net
>>224
「容疑者Xの献身」泣けるよな。
URLリンク(youtu.be)
原作読んで泣いて、映画見て泣いて、この歌聞いても思い出して泣ける。

265:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:26:33.04 I3wwj9Qu0.net
>>187
パンツ?

266:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:26:43.72 8ftl7t+W0.net
砂の城

267:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:27:41 S9eSu2eZ0.net
え?市原悦子で亡くなったの?

268:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:28:22 bPypBzAu0.net
>>262
ただ松雪も自白するって言って
え〜全部無駄やんwって思っちゃった

269:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:29:24 CiHaiPMt0.net
連合艦隊だろ。今でも谷村新司の群青を聴くとウルウルするわ。

270:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:29:28 7dJT5pk00.net
泣けるランキングで死がメインのものが多いけど人が死ななきゃ泣けないの?

271:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:29:32 7dJT5pk00.net
泣けるランキングで死がメインのものが多いけど人が死ななきゃ泣けないの?

272:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:29:47 q3mga6h10.net
八日目の蝉は、NHKのドラマ版のほうが秀逸
まあ、泣けるって感じじゃないが
映画のほうはドラマの要約版みたいだ
島の漁師の岸谷五朗と逃走犯の檀れいとのからみも省いてるし

273:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:29:57 eS60XdWz0.net
子猫物語はに一票

274:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:30:01 W5+fjW3+0.net
仔ぎつねヘレン

号泣したわ
見たのがテレビで助かった

275:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:30:37 TWnlG5V70.net
子供のころキタキツネ物語で涙ぐんだかも
他に邦画で泣いた記憶無い

276:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:30:40 f7fZgE7F0.net
二十四の瞳
子供達が七つの子を合唱しながら田んぼの畦道を一列になって歩く場面
あと数年でこの子達の身に悲劇が…と思うと泣ける

277:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:30:48 8ftl7t+W0.net
南極物語

278:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:31:06 VaT3oYAo0.net
>>7
6歳のとき初めて見て
超号泣

279:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:31:15 gW/u6KcB0.net
>>245
まさか7年後にJOKERでパクられるとはな

280:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:31:18 q3mga6h10.net
岩井俊二のラストレターもかなり良かった

中盤でざわざわ言ってる観客がいたが
終盤に連れてそいつらもシーンとなって
劇場全体がなんか感銘を受けて
静かになってるのがわかった

281:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:31:29 93y/px840.net
>>1
容疑者Xの献身が無いやん

282:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:31:38 0Rvnzdlz0.net
湯を沸かすほどの熱い愛

283:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:31:55 W6f5gCY/0.net
>>273
自分も映画で初めて泣いたのキタキツネ物語だったな。
ゴダイゴの歌も良かった。サントラ持ってるわ。

284:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:32:45.51 8ftl7t+W0.net
さびしんぼう
クレしんロボ父ちゃん

285:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:32:58.84 i46frpME0.net
ハチ公物語の仲代達矢はフレディ・マーキュリーに似てる

286:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:34:06.42 aSf+8stQ0.net
>>23
なんか観たい!

287:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:34:09.40 8ftl7t+W0.net
東京タワー
自分の母ちゃん思い出して泣けた

288:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:34:53.53 Z20Kimo00.net
永遠の0はないわ。ラストの岡田くんギャグだし

289:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:35:04.63 zzP2Y/0q0.net
余命1ヶ月の花嫁の実際の人AVに出てなかった??
久しぶりに見たいな

290:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:35:53.13 aSf+8stQ0.net
>>279
泣いた。あの松雪泰子を想う彼の気持ち
あとさ、ホームレスのおっちゃんが、あ、いない!いなくなってる!ってシーン
なんか、泣いた

291:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:36:57 4E9PfjA50.net
このての映画で泣いたのは
いま、逢いにいきます
だけ

292:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:36:59 Hn5X12UG0.net
鉄道員(ぽっぽや)かなぁ
価値観は人それぞれなんでランキングに意味は感じない

293:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:37:27 V7+BjnIH0.net
>>287
それを知ってからのほうが泣けた

294:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:37:30 6MXe9J8t0.net
>>156
原作好きほど泣けるな、あれは卑怯

>>189
見てないクズは黙ろうな

295:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:38:00 97m/Xi220.net
>>279
あんまり覚えてないけど感動した記憶

296:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:38:13 H5K2nic90.net
>>205
デビルマンはレンタルビデオで見たんだけど確かに俺は何をしてるんだと泣きそうにさった
他の2つはそれほどでもなかった

297:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:38:23 T78F8u+R0.net
ドラマじゃマジ泣けるのいっぱいあったんだがなぜか邦画は泣けないな
難病ものとか絶対無理

298:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:38:50 3RZZOrK/0.net
ここまで学校なし

黒いクソ食わすぞ

299:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:39:03 AzUvRJls0.net
ハチ公物語は次の日になってからでも思い出して涙が出てきたわ
3日ぐらい情緒がヤバい

300:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:39:13 bPypBzAu0.net
>>287
AVソムリエってすごいよな

301:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:39:21 MNNUecu00.net
・君は今、光の中に
・三本足のアロー

これで泣けない人はマジでどうかしてる
誰も分かってくれないのがとても残念でならない

302:名無しさん@恐縮です
20/08/01 14:39:27 S1rsJo+Y0.net
光のお父さん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

385日前に更新/174 KB
担当:undef