【音楽の日】「30〜40 ..
[2ch|▼Menu]
353:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:24:52.13 zW0bK7j90.net
>>328
うたコンかよwww

354:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:24:55.85 Mk84RdVd0.net



件に踊らされてただけの



代のテレビ懐メロ話 ( 電通presents )

テレビしか情報源のないバカ世代
5千万人の団塊ジュニアがいたら
5千万人全部同じ思い出しかないバカ世代
電通量産型ワンパターン爺さん

355:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:25:01.04 97XFVdqm0.net
中西圭三
楠瀬誠四郎
KATSUMI
松田博之
陣内大蔵
高野寛
この辺呼べよ

356:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:25:01.92 V4dyJsQl0.net
>>251
俺はX好きだけど、限界あるだろ
特にTAIJI抜けてからのXは、YOSHIKIの発言力が増大しすぎて
空中分解状態で曲出せてないし
出す曲のバラエティーも大幅に狭まったし

357:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:25:08.24 xNngTYcV0.net
小室の歌はくせになる

358:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:25:14.94 eBFqFOyE0.net
中居のギャラでもっと呼べるだろうに
司会なんて安住とか江藤とか局アナで十分だし

359:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:25:24.02 zWhr8nn60.net
カズンてのもいたな
アニメ三国志のフェンスオブディフェンス

360:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:25:25.44 q7cZgLID0.net
3〜40代がロクでもない音楽しか聴いてこなかったのが分かるクソメンツ

361:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:25:26.33 rwyOInvi0.net
Get Along Together
そうそうこの辺だよな
福山
恋が走り出したらー

362:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:25:32.65 8VDG7BW30.net
>>251
オタ人気すぎてファン以外の女に敬遠された
そもそもそこらに比べると曲が一段落ちる
誰が聞いてもCMの15秒でも気になるってレベルじゃなかった

363:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:25:36.22 mGWL4T5p0.net
>>352
元嫁は結婚当時からやってたのかな

364:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:25:47.90 uyqwsRby0.net
ぬ〜べ〜のユキメの乙女心を歌ったみたいなエンディング曲好きだった
あれもビーイングだったな

365:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:25:49.64 NdPtbvFs0.net
35歳だがFIELD OF VIEWはドンピシャ
10代前半はZARDとFIELD OF VIEWや小松未歩ばかり聴いていたな

366:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:25:52.04 DIdmOBvp0.net
>>216
去年出た

367:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:25:57.97 8WdukN080.net
>>317
小室の歌が破壊力すごかったからだろ
V2で歌番組出てたのもだれかに馬鹿にされてた

368:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:26:00.69 auDPWr830.net
>>335
ジギーは80年代後半だな
ドラマ主題歌でヒットした
グロリアって曲

369:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:26:02.14 RQfn/Lda0.net
スラムダンクのワンズの上杉聴きたい

370:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:26:08.85 BaY2Mk400.net
一生一緒に三木道三♪

371:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:26:09.70 Wu7tctkx0.net
COMPLEXがない
 やり直し

372:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:26:16.01 iceupN0m0.net
>>349
作風無視でひたすらアニソンタイアップかましてた時代だったからねぇ
ジュディマリのそばかすを代表として

373:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:26:19.45 sVTGDiZR0.net
大魔神ブラザーズバンドかと思ってた

374:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:26:23.70 +gQHifHJ0.net
>>334
音は外してないから音痴ではない
ただ癖が強すぎるだけw

375:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:26:25.86 zWhr8nn60.net
Accessも呼んだれ

376:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:26:27.02 AI6vxMQG0.net
あの頃のビーイングは本当に良かった
何で東京追い出されたの?ヤクザと喧嘩でもしたの?

377:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:26:27.69 q7cZgLID0.net
3〜40代がロクでもない音楽しか聴いてこなかったのが分かるクソメンツ。笑

378:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:26:34.14 vEVNbfuK0.net
ZIGGYは40後半ちゃうの?
プリプリ、ブルハ、BOØWY、ジュンスカのくくりで高校生の学祭四天王ってイメージ

379:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:26:41.18 zWhr8nn60.net
黒夢はー?

380:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:26:52.26 r3a6seRR0.net
三木道三の違和感

381:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:26:57.60 Mk84RdVd0.net



件に踊らされてただけの



代のテレビ懐メロ話 ( 電通presents )

テレビしか情報源のないバカ世代
5千万人の団塊ジュニアがいたら
5千万人全部同じ思い出しかないバカ世代
電通量産型ワンパターン爺さん

382:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:27:01.82 sfRg4n+X0.net
聖飢魔II
爆風スランプ
米米クラブ
バービーボーイズ
年代的にはこのあたりかな
特に聞いてた訳じゃないけど

383:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:27:02.32 8sxYN/vY0.net
影山ヒロノブとFIELD OF VIEWと氷川きよしならドラゴンボールやるな
どうせなら高橋洋樹も呼んでやれ

384:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:27:07.19 zW0bK7j90.net
>>360
オアシスが最大のアイドルだった世代だから仕方ない(´・ω・`)

385:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:27:10.71 mGWL4T5p0.net
>>371
氷室さんも呼んでやれよ

386:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:27:12.43 uyqwsRby0.net
>>374
小室ファミリーの曲は小室のコーラスがないと物足りないw

387:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:27:27.02 H51l0IG90.net
>>366
マジか
それはゴメンナサイ

388:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:27:29.49 2Hyc0vbq0.net
いつまでも変わらぬ愛を / 織田哲郎
恋をした夜は / 江口 洋介
星のラブレター / The Boom

389:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:27:32.35 8VDG7BW30.net
2010年代一番カラオケで歌われた90年代ソングは・・・
残酷な天使のテーゼだったなあ

390:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:27:34.49 6Q1rQF670.net
大事MANブラザーズってバンド名はナンシー関が「なんてだっせえ名前だ」って
バカにしてたな
これ以上ダサいバンド名ってなんかある?w

391:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:27:40.20 RQfn/Lda0.net
>>368
グロリアあれドラマで流行ったのか?
高校の頃からやたら、みなカラオケ歌っていた
ヤンキーが喧嘩するっつうか

392:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:27:55.07 lxY/A76b0.net
スピッツ以外は別に、、

393:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:28:01.35 LvE8E10M0.net
>>335
Xは人気なかったぞカラオケの紅でみんな爆笑してただけだw
ZIGGYのほうが男人気あった

394:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:28:17.95 F0oCe7d+0.net
ZIGGYって50代じゃないの?

395:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:28:21.64 o6PZ/6BZ0.net
三木道三、愛のあるセックスに精出したりの部分で実況サーバー落ちるだろ

396:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:28:23.19 rwyOInvi0.net
ZIGGYは1,2曲くらいいいのあったな
あとはzardだろ

397:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:28:26.29 zWhr8nn60.net
>>390
ホームメイド家族

398:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:28:35.52 Ci5xYKzL0.net
エレファントカシマシとは別に宮本浩次でも出るの?

もしかして、「タイトでキュートなヒップがシュールなジョークとムードでテレホンナンバー」のほう?

399:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:28:46.12 2kSBo30f0.net
BARBEE BOYS
wink
BUCK-TICK
ORIGINAL LOVE
おっさんはここら辺も好きだぞ

400:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:28:50.08 2q8aX5Ws0.net
長嶋茂雄は出ないのか。

401:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:29:00.48 Mk84RdVd0.net



件に踊らされてただけの



代のテレビ懐メロ話 ( 電通presents )

テレビしか情報源のないバカ世代
5千万人の団塊ジュニアがいたら
5千万人全部同じ思い出しかないバカ世代
電通量産型ワンパターン爺さん

402:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:29:19.64 AI6vxMQG0.net
今の時代ならテレビで織田哲郎のボトムズもありだよな

403:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:29:26.30 6SWiHOgc0.net
純情な感情さんは出るんか〜!?

404:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:29:26.50 2Pmf3eDv0.net
>>28
ある意味見た過ぎるなSPEED

405:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:29:32.01 q7cZgLID0.net
>>384
今の3〜40代って負ける気しないもん
例え女を争っても

406:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:29:33.20 OGEg9KAE0.net
>>313
そうなのかおいらはspecで警部かなんかに出ててあんたここじゃないよねって思った 嫌いじゃないがw

407:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:29:38.45 mGWL4T5p0.net
>>400
坂井泉さんと上杉さんがいないので出れません・・

408:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:29:43.75 8WdukN080.net
>>384
オエイシスな

409:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:29:45.60 uyqwsRby0.net
>>376
そういう噂あったね
それで関西で不動産大成功して音楽は趣味レベルにしかやらなくなったとか
本当かどうかは知らないけどw
でもここ最近ビーイング系アーティストをよく見るからやる気出てきたのかね

410:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:29:47.65 zWhr8nn60.net
>>404
ヒトエしか出ちゃダメなメンツ

411:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:29:53.57 YJSFJCfY0.net
>>356
Taijiほんとかっこよかったな。
Xで1番好きなのDesperate Angelだわ。

412:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:30:04.95 TT2Yygmn0.net
>>42
東野純直ね

413:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:30:06.61 8WdukN080.net
この世代といえばコンピレーションアルバムで
洋楽を知るwww

414:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:30:09.79 +gQHifHJ0.net
>>386
そうなんだよね
コーラスになるとあの強い癖がいいスパイスになるんだわ

415:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:30:15.76 KL/BM8nX0.net
40代ほいほいならEPIC系をだしてよ
岡村靖幸とか渡辺美里とかさー
もしくは、ナゴム系で電グルとか筋少とかさ

416:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:30:33.69 8VDG7BW30.net
女ボーカルだとEvery Little ThingとかMy Little Loverか

417:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:30:34.39 H51l0IG90.net
>>390
MONGOL800

418:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:30:43.73 rwyOInvi0.net
Xなんて日陰だぞ
色物

419:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:30:46.46 h2ESH7CU0.net
テレビは相変わらずバブル世代中心に回ってんな

420:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:30:52.02 6SWiHOgc0.net
KATSUMI好きだった
また聞くかな

421:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:31:00.91 sVTGDiZR0.net
>>413
Nowか

422:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:31:02.40 Mk84RdVd0.net



件に踊らされてただけの



代のテレビ懐メロ話 ( 電通presents )

テレビしか情報源のないバカ世代
5千万人の団塊ジュニアがいたら
5千万人全部同じ思い出しかないバカ世代
電通量産型ワンパターン爺さん

423:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:31:02.76 HQUYxNHu0.net
>>66
ラルクとGLAYより少し後だから世代は変わらんな

424:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:31:04.39 nlCiP8Zy0.net
何も言えなくて、夏

425:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:31:16.58 g4Wpb9Hd0.net
なんか違う!

426:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:31:26.59 zWhr8nn60.net
BBAの方のモー娘。出しときゃ盛り上がるんじゃね

427:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:31:28.37 LvE8E10M0.net
>>402
なんでボトムズやねん
織田哲郎ならもっとみんな聞きたい曲がたくさんあるやろ

428:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:31:39 cyymy5m70.net
池田政典、黒沢光義、KATSUMI、松田博幸 とかもいたよな

429:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:31:40 I3fEjTAS0.net
眠れない思い抱きしめた夜の数だけ〜♪

430:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:31:43 KmL5yI/k0.net
>>405
なんだ若いのが煽ってるのかと思ったら初老かよw
ほんと嫌いなんだよ昭和歌謡と洋楽至上主義こじらせジジイは

431:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:31:46 eHiulLem0.net
>>413
Maxとかよう売ってたなw
ヒット曲集って事でとりあえず買うか借りるかしてたな

432:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:31:59 gvcl+Fax0.net
ドラゴンアッシュ、19、ブラックビスケッツがないなんてありえないだろ

433:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:32:11 KL/BM8nX0.net
>>328
祖父母の年代でしょ?

434:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:32:20 OGEg9KAE0.net
>>429
孤独になる〜

435:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:32:35.46 2kSBo30f0.net
>>28
モー娘より犯罪臭がプンプンするぜw

436:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:32:44.32 nZtwrkkv0.net
世界3大ジュディ
ジュディ・オング
ジュディ&マリー
ジュディガーランド

437:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:32:49.31 RQfn/Lda0.net
なんかカラオケ行きたくなったぜ
知らない歌を熱唱するからと、最近子供は一緒に行ってくれないし
48年生まれ

438:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:33:04.13 Y5wBMafS0.net
TRFのボーイ・ミーツ・ガール。たまに未だに聞く。YUKIちゃんが体がエロい。

439:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:33:04.67 Mk84RdVd0.net



件に踊らされてただけの



代のテレビ懐メロ話 ( 電通presents )

テレビしか情報源のないバカ世代
5千万人の団塊ジュニアがいたら
5千万人全部同じ思い出しかないバカ世代
電通量産型ワンパターン爺さん

440:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:33:05.83 q7cZgLID0.net
あんまり煽るとあいつら書き込み規制するんだよ
これマジな話。
だからこのレスが最後になるかも知れない
最後になったら避難所に書き込む

441:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:33:12.13 W9GbH7FI0.net
スレタイからするとターゲット世代だがピンと来ねえな
40代ホイホイじゃないか?
宇多田ヒカルとか昔のEXILRとかCHEMISTRYあたりなら刺さるけども

442:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:33:12.23 iceupN0m0.net
>>410
全盛期はヒトエだけが出ちゃダメ扱いされてたのに、まさかこんな時代が来るとは

443:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:33:18.38 1UJFd+/h0.net
WANDSやSARD UNDERGROUNDのボーカルの女の子とかどうやって見つけてくるんだろう

444:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:33:19.38 QA0bRYmx0.net
たまにユーチューブで古い流行歌を聴くと、コメント欄が
「この時代の○○(流行歌手)最強!!今の時代はこんな人いなくなった!今の世代の人に解んないなぁ。今はつまらない物ばかりが増えた」
とか自分が創った作品でもない過去の流行を使ってイキり続けてる、愚劣で俗悪な中年男女だらけでゲンナリする
音楽くらい普通に聴けんのか

445:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:33:44.72 zWhr8nn60.net
電気グルーヴ出すくらいのチャレンジしろよなあ
篠原ともえも出してくれ

446:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:33:56.59 Bmyri6IUO.net
一生…

447:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:34:04.26 6Q1rQF670.net
>>389
作詞者の及川眠子はそこで得た莫大な印税を年下トルコ人夫に全部貢いだあげくに
逃げられたって話だがw

448:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:34:05.17 KmL5yI/k0.net
何かと何かを比べていちいち揶揄するのは老害の特徴
こんな風にはなりたくない

449:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:34:08.65 mGWL4T5p0.net
>>414
愛しさと切なさと心強さとのカラオケバージョンはある意味衝撃だった

450:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:34:10.23 2Hyc0vbq0.net
Be My Venus / 渚のオールスターズ
星のかけらを探しにいこう Again / 福耳

451:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:34:19.61 nlCiP8Zy0.net
もうすぐ50だけどBISHがええわ

452:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:34:21.95 d0I/dLF70.net
この間、久々にKatsumi聴いたわ…>>1

453:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:34:29.55 mGWQHnRn0.net
チャゲアス、スピッツ、ミスチル、永井真理子、ジュディマリ、マイラバ、ZARD、ドリカム

454:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:34:46.78 ltBtAKxH0.net
PAMELAHだせよ

455:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:34:54.37 H51l0IG90.net
個人的にはINVOICEなんだが
誰も知らない

456:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:34:58 h2ESH7CU0.net
ティファニー
デビーギブスン
リチャードマークス
シニータ

457:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:35:01 v+2aJRUC0.net
>>148
中西圭三はタイミングとかぱわわっぷ体操とかぼよよん行進曲とか自分が主役じゃない曲にいいのが多い
小野正利はGALNERYUSのボーカルで現役やで

458:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:35:07 Mk84RdVd0.net



件に踊らされてただけの



代のテレビ懐メロ話 ( 電通presents )


テレビしか情報源のないバカ世代
5千万人の団塊ジュニアがいたら
5千万人全部同じ思い出しかないバカ世代

電通量産型ワンパターン爺さん

459:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:35:14 pb/DWzS10.net
>>334
違う。音痴の意味を理解してないヤツが多すぎる。

460:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:35:19 dVN/TQOx0.net
32だがスピッツ以外は初耳の単語
記事にある35〜40でも中心層より下じゃないの

461:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:35:27 KL/BM8nX0.net
>>445
チャレンジするなら細川ふみえのスキスキスーやって欲しい

462:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:35:34 86xUZrBJ0.net
久宝留理子
ジッタジン
チェッカーズ

いつも同じメンツばかりだからこういうの見たい

463:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:35:50 gvcl+Fax0.net
センチメンタルバス、広末涼子、イエモン、スネイルランプ

464:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:35:52 YJSFJCfY0.net
>>456
その辺は50代では

465:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:36:05 2f2KSQBz0.net
>>383
海外 YouTuberの中でも
CHA-RA HEAD-CHA-RAと DAN DAN心が人気でカバーされてるの多いな

466:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:36:15 8VDG7BW30.net
大事MANブラザーズ・KAN・虎舞竜・三木道三・GAO

こうなるとなんか趣が違う

467:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:36:17 d0I/dLF70.net
>>456
シニータのToy Boyは、めっちゃ好きやったわ

468:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:36:19 6Q1rQF670.net
>>400
関係無いじゃん
40代の人は茂雄の現役時代なんて知らねえしw

469:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:36:30 wrWuNXEh0.net
くっさw

470:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:36:31 +GBDfkLQ0.net
このメンツなら40代じゃないの
30代は違うと思うけど

471:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:36:52 NdPtbvFs0.net
FIELD OF VIEWの知名度はポカリのcmを知っているかどうかだと思う

472:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:37:10.09 Mk84RdVd0.net



件に踊らされてただけの



代のテレビ懐メロ話 ( 電通presents )

テレビしか情報源のないバカ世代
5千万人の団塊ジュニアがいたら
5千万人全部同じ思い出しかないバカ世代
電通量産型ワンパターン爺さん

473:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:37:10.69 6SWiHOgc0.net
ムーンチャイルドも出て欲しい

474:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:37:23.98 2MHYX4KqO.net
三木道三は一発屋だがそれに囚われず全然腐らずに非行に走らなかったよね
あらゆる昔のタレントもだいたい一発屋だが三木道三世代だと周りがウザく言いそうだが立派だと思う

475:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:37:27.78 YPOYu2SX0.net
>>411
良いね!聴きたい
HIDEが未だに物凄く好きだから過去の映像でも良いから流してほしい

476:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:37:32.13 i5gELIqz0.net
30代
スピッツ、フジファブリック、BUMP OF CHICKEN、grapevine、エレファントカシマシ、凛として時雨、相対性理論

477:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:37:32.71 hnrZCwKA0.net
一生一緒にウキペディアできなくてごめんな三木

478:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:37:33.33 xzahDODr0.net
>>372
一時代前の
シティーハンターとYAWARAは作品と合ってて
しかも名曲揃ってたのに

479:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:37:33.34 HCJdEcdN0.net
何で年をとると声が劣化するのか。
俺は死ぬほど悔しい。
俺の好きなX JAPANもGLAYもLUNA SEAも
声質が劣化してしまった。高い声が出なくなった。
諸君、もう彼らは昔の歌声に戻ることはできないのか??
髭弾の藤原も、キングヌーの井口も、米津も、いつかは同じように劣化すると思うと悲しい。
なのに、なのに、なぜ彼らはハイトーンボイスを使いたがるの?どうせ出なくなるだろ?
将来を想定してないの??

480:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:37:37.55 beqz5fj00.net
ここまでICEもICE BOXもICE BOX BABYもなし

481:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:37:38.76 hkhOnfpI0.net
チューチュートレイン(初代)

482:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:37:42.72 5v9j2xBh0.net
チェキッ娘は?

483:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:37:47.32 slu2Fzx00.net
俺は洋楽しか聴かないのをカッコいいと思ってたんで
これらの曲に一切思い入れねーわ
若いってそういう事だろ?w

484:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:37:54.96 tUMVNKxW0.net
三木道三て2000年初頭の奴だろ
これのどこがホイホイなのか

485:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:38:05.13 2f2KSQBz0.net
90 's後半まで行くと
マニッシュ、キックス、センチメンタルバスも入るのか
あとはヒステリックブルーか
彼も出所したしな。変な団体入っちゃったけど

486:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:38:19.04 eHiulLem0.net
>>468
長嶋茂雄はビーイング系ですw

487:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:38:20.04 H/ha4MvG0.net
エレカシとスピッツだけでいい

488:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:38:20.90 O/dyBLV50.net
WANDS出すならw-inds.も出せ

489:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:38:22.27 rwyOInvi0.net
最近は王道が無くなり変化球ばかりw

490:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:38:22.98 Y8P+Qj0i0.net
>>1
40代はターゲットじゃないだろ
渡辺美里も、永井真理子も、TMネットワークも、小比類巻かほるも、酒井法子も、光GENJIも、何も出ないじゃないか

491:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:38:29.06 mGWL4T5p0.net
>>471
デビュー曲が既にヒットしてたのに突然だけの一発屋だと思われてるFIELD OF VIEW

492:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:38:30.83 zWhr8nn60.net
>>461
元おかげてすスタッフの松村におっぱいパフパフさせたいな

493:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:38:31.32 xzahDODr0.net
>>468
日テレ劇空間プロ野球のやつだろスペシャルユニットの
あつく〜あつく〜
の茂雄

494:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:38:43.27 uyqwsRby0.net
今38才の自分は音楽業界が盛り上がってた時に青春時代を過ごせたと思うわ
もちろん今もいい曲たくさんあるけど

495:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:38:45.04 2Hyc0vbq0.net
永遠に / ゴスペラーズ
恋のマイレージ / RAG FAIR

496:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:38:45.67 xFZzben80.net
40〜50代ホイホイだろ

497:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:38:53.01 +W2atul/0.net
40代でカラオケ行くと
夏祭りは、whiteberryじゃなくてジッタリンジンだし
チューチュートレインは、EXILEじゃなくてZOOを選ぶしな

498:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:38:53.22 kKGyZD0x0.net
世界が終わるまでは

499:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:39:00.45 h2ESH7CU0.net
DAYONE

500:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:39:11.38 2gUvTn8t0.net
1990年代って女のバンドとかいなかったのか

501:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:39:11.81 6zIDfmTV0.net
SURFACEがないのだが?

502:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:39:14.82 auDPWr830.net
リンドバーグの「今すぐkiss me」とかほんと懐かしいな〜

503:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:39:20.45 v+2aJRUC0.net
>>468
ジギーが出るからシゲオがいた頃の劇空間プロ野球のテーマソングつながりとか
stay goldって曲わからんか

504:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:39:21.71 KL/BM8nX0.net
>>486
たしかに

505:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:39:25.54 2MHYX4KqO.net
>>390
X JAPAN

506:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:39:33.50 w0uGllMP0.net
URLリンク(i.imgur.com)

507:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:39:37.29 k9abZenP0.net
全アーティストの中で全盛期の上杉の歌声のかっこよさを超える人間はいない
稲葉よりジギーより上

508:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:39:44.30 761dCNaT0.net
30代だけどドハマりした連中だわ

509:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:39:51.95 zW0bK7j90.net
>>483
洋楽好きならWANDS好きだろ
和製Nirvanaやぞ(´・ω・`)

510:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:40:13.65 Mk84RdVd0.net



件に踊らされてただけの



代のテレビ懐メロ話 ( 電通presents )

テレビしか情報源のないバカ世代
5千万人の団塊ジュニアがいたら
5千万人全部同じ思い出しかないバカ世代
電通量産型ワンパターン爺さん
お前らの思い出全部電通presents

511:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:40:13.66 xQ+ckkl+0.net
織田哲郎のヒット曲はだいたいこの世代か

512:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:40:33.97 h2ESH7CU0.net
>>500
プリプリSHOYAピンクサファイア

513:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:40:43.30 W8uDmHg40.net
90年代前 半ビーイング系列全盛期(B'z WANDS 大黒摩季 T-BOLAN他)
94年以降 ミスチル現象、小室ブーム
90年代後半 V系ブーム
99年以降 宇多田ブーム、ラップ、ヒップホップ
次から次に新しいものが出てくるんだから
そりゃおもろいわけだわ

514:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:40:54.45 zWhr8nn60.net
>>500
プリプリ、ショーヤ、ピンクサファイア、ノーマジーンはいたな
売れてる売れてないはいろいろだが

515:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:41:03.96 2f2KSQBz0.net
>>483
自分は両方聴いてたよ
読んでた雑誌もFM3社(FMファン.週間FM.FMステーション)
やロッキンf.ミュージックライフ

516:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:41:13.26 QYNM4mFh0.net
30とはいうものの
今の三十ってドラゴンボールもプロレスも知らないのに
こんなの知ってるわけないんじゃないかって思う俺がいる

517:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:41:14.45 5CUZJZBb0.net
ZIGGY、大事マンは50代やろ

518:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:41:18.81 YyNtvcnm0.net
今思えば電通にまんまと乗せられた感があるな
情けない
CD500万枚とかなんでおかしいと思わなかったんだろ
500万人が買って聞いてる訳ないのにな

519:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:41:25.75 62M4QwYx0.net
35だけど全然ピンと来ない

520:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:41:30.29 bmAiQcXl0.net
おれはピチピチの若者だから村下孝蔵とかブルーハーツにホイホイされる(´・ω・`)

521:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:41:42.21 6Q1rQF670.net
>>486 >>493
そういう事か
茂雄は出られそうも無いけど一茂なら来てくれるかもw

522:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:41:43.38 uyqwsRby0.net
>>480
浅倉大介プロデュース ICEMANをお忘れか

523:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:41:47.14 eHiulLem0.net
シャ乱Qとウルフルズも一応30〜40代の中に入るな

524:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:41:50.49 zWhr8nn60.net
オールナイトニッポンRとかでミュージシャンがこぞってMCしてたな
シルバ姉さんとかスネイルランプとかどこへやら

525:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:42:20.91 W8uDmHg40.net
>>511
おどるポンポコリンまで作曲する猛者

526:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:42:41.47 QYNM4mFh0.net
40後半から50前半って感じだな

527:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:42:44.62 slu2Fzx00.net
>>515
FMステーションなつかしいw
全く邦楽聴いてないというのは嘘になるな
気取ってただけだよ

528:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:42:58.75 h2ESH7CU0.net
オザケン

529:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:43:00.29 d0I/dLF70.net
えぇモンは世代問わずやわ…>>508
ジョーカーでシナトラのThat's lifeが使われたおかけで
シナトラえぇやん…いう若いのもおるしな…
逆にジョーカーで使われていらんケチが再熱したのが
現在も懲役中のゲイリー・グリッターな

530:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:43:02.55 FOBw6GyR0.net
なんだかんだCDが一番売れてた
90年代が一番懐かしいんだな

531:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:43:04.07 6Q1rQF670.net
>>518
宇多田の700万枚は実際に聴いたんじゃね

532:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:43:06.79 MX/3BDpt0.net
>>519
45くらいのジジババだよな
ピンとくるのは

533:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:43:16.75 AI6vxMQG0.net
35だと2000年に15とかだから
ペニシリンとか好きだろ?

534:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:43:17.34 Mk84RdVd0.net



件に踊らされてただけの



代のテレビ懐メロ話 ( 電通presents )

テレビしか情報源のないバカ世代
5千万人の団塊ジュニアがいたら
5千万人全部同じ思い出しかないバカ世代
電通量産型ワンパターン爺さん
お前らの思い出全部電通presents
お前らの人生
電通の広告追っかけてだけのゴミ人生

535:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:43:24.39 8VDG7BW30.net
>>518
流石にアホすぎる
カラオケでこれだけは歌いたいってのがあってシングルが売れた
中高生、それも男子まで新譜のCDを買いに時代だぞ

536:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:43:25.00 9pNPpuBs0.net
スピッツだけこの並びじゃない感が

537:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:43:30.13 mIuLOPZq0.net
Mr.Childrenさんの最新シングルの売上wwwwwwwww [321190791]
スレリンク(poverty板)

538:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:43:34.27 Bpg1OCFN0.net
縦書きキチガイうぜえな、まともに反論でもしてみろ
ID:Mk84RdVd0

539:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:43:35.41 EMYXZmxt0.net
昔はつまらないものにも金払ってた
小室なんてゴミ曲製造機なのに

540:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:43:38.01 D4RGfhbt0.net
>>42藤重政孝は稲葉に似た人か
愛してるなんて言葉より〜の歌は覚えている
お父さんは心配症の歌に器用したの今も謎

541:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:43:41.70 4BM2OkKT0.net
MAX見たい人っているんかいな

542:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:43:42.81 Sp5W7QPy0.net
90年代の日本の音楽シーンは何十年後に絶対評価されるわ

543:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:43:48.98 FOBw6GyR0.net
>>518
売れたぶんだけ中古屋に流れてたたき売りされてるから
実際に売れてる

544:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:43:52.23 SluTbPQ00.net
くくり方が雑だな
五歳違えばけっこう違うからな

545:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:43:59.11 zWhr8nn60.net
>>533
マサーシーの「ロマンス」で爆笑してたやで

546:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:44:04.46 h2ESH7CU0.net
>>526
テレビはバブルから離れられないんだよ

547:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:44:07.58 kDSaLjQA0.net
38歳だけど90年代の曲よりはフランク永井や敏いとうとハッピアンドブルーの方が好きだな
最近の歌手であれば長渕とか千春は好きだけどさ

548:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:44:08.55 48z3M1sjO.net
>>1
三木道三は世代が違うやろ

549:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:44:26.02 mGWL4T5p0.net
>>540
偽福山って言われてた記憶

550:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:44:37.82 slu2Fzx00.net
TMネットワークの頃の小室はよかったぞ
せぶんでーずおー たたかうよぉー(もっさり
ここがいいw

551:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:44:38.70 2f2KSQBz0.net
>>500
ゴーバンズがまだやってたか微妙

552:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:44:39.44 8VDG7BW30.net
ヨウツベでTRF見てるけど小室神がってるな
特にイントロが

553:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:44:40.61 hkhOnfpI0.net
足りない頭なら〜

554:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:44:48.77 XxoAumZw0.net
30代の自分は中島みゆきとかCocooだな
あとは山崎ハコを高校のときよく聴いた

555:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:44:53.01 KL/BM8nX0.net
>>541
タカタなら見たい

556:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:45:05.72 auDPWr830.net
>>507
お前の中ではそうなんだろう
お前の中ではな

557:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:45:06.37 o16kpeCm0.net
WANDSは上杉さん出なきゃ意味ない

558:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:45:20.77 xQ+ckkl+0.net
>>525
出演メンバーで見るとTUBEで80年代にヒット曲書いてる
AKBにも2010年代にヒット曲書いてる
化けもんかも知れんw

559:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:45:22.02 FOBw6GyR0.net
実際日本のランキングがまともに稼働してたのが
2005年くらいまで
今では紅白でも流されるのが過去のヒットばっか

560:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:45:30.31 86xUZrBJ0.net
アンルイスとか今聞くと凄いよな
やっぱ昔の音楽のが質がいい

561:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:45:31.89 h2ESH7CU0.net
ジッタリンジン
レピッシュ
ユニコーン

562:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:45:32.13 hjh20f5N0.net
>>8
うむ

563:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:45:33.68 +W2atul/0.net
>>533
35歳だと、マツケンサンバとか、ゴールドフィンガー99とか
じゃね?w
時々、カラオケで流れ変えるときに歌うわw
speedとかモー娘。とかかな?

564:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:45:41.26 D52z1d1f0.net
聞いてみたけどやっぱ古いしダサいなー
小室の曲とか恥ずかしくて聞いてられない

565:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:45:44.62 q7cZgLID0.net
・クソ音楽を聴いてきた3〜40代には思いつかないネタ
前澤が超高級スポーツカーをゴキゲンで運転しながら
アヒル口で口ずさんでそうなフレーズ
「♪一生一緒にいてくれYA!」

566:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:45:46.72 tImu0C+50.net
ZARDは?何ででないの

567:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:45:50.33 hPP8HQHk0.net
サニーディサービスとAIRだわ

568:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:45:55.53 uyqwsRby0.net
>>547
同じ年だが渋いな
父親が車でよく聞いてたわ

569:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:46:01.52 MfpNGDkj0.net
>>1
昔は良かったなぁ。

570:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:46:05.22 2Hyc0vbq0.net
気分上々 / mihimaru GT
come again / m-flo
Driver's High / L'Arc〜en〜Ciel

571:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:46:06.55 auDPWr830.net
>>513
とにかく若い世代からどんどんスターが出た
今は若い世代からスターが出なさすぎてその頃の人達が未だにトップクラス

572:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:46:07.97 hnrZCwKA0.net
今の上杉の肥えた姿見てガッカリしちゃうより若いボーカルのがいんでね

573:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:46:21.18 Mk84RdVd0.net



件に踊らされてただけの



代のテレビ懐メロ話 ( 電通presents )

テレビしか情報源のないバカ世代
5千万人の団塊ジュニアがいたら
5千万人全部同じ思い出しかないバカ世代
電通量産型ワンパターン爺さん
お前らの思い出全部電通presents
お前らの人生
電通の広告追っかけてだけのゴミ人生

574:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:46:22.70 v+2aJRUC0.net
パーソンズは出ないのか
昨日伊集院のラジオに出てて久々に聴いた

575:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:46:37.16 cNt60xqn0.net
エックスいないとか

576:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:46:42.52 mGWL4T5p0.net
>>566
だって坂井和泉さんが・・

577:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:46:47.90 atvVzxN80.net
稲葉さんみたいな歌い方する人いなかった?
すーきですずっとすーきでしたーみたいな曲を歌ってたんだけど名前が出てこない

578:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:46:48.35 zWhr8nn60.net
テレビで使いづらい川本真琴とか呼んだれよ

579:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:46:55.21 h2ESH7CU0.net
浜崎あゆみさんを忘れないであげて

580:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:47:02.67 y0b0jC8Q0.net
この間、初めて聴いたけど新しい人が上杉っぽくて昔の歌も悪くない
長い音楽番組苦手だが見てみるか

581:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:47:07.50 slu2Fzx00.net
ビーイングだとガーネットクロウってのが好きだったな

582:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:47:09.19 zWhr8nn60.net
>>577
せいっ!せいっ!

583:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:47:14.35 cicv4ZVY0.net
大型アニソン新人がいる

584:名無しさん@恐縮です
20/07/14 22:47:16.66 MX/3BDpt0.net
>>547
家事手伝いの娘さんが38歳なんですね
御愁傷様です


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1418日前に更新/193 KB
担当:undef