【漫画】「頭文字D」の25周年アニバーサリーショップが渋谷と梅田に登場【車】 [少考さん★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:05:43 36Sb/Ce60.net
どこに需要あんだよ

3:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:05:48 t25sTRA/0.net
Dって

なんだろう

4:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:06:17 1U/twEGb0.net
バリバリ伝説のほうが良かったろ

5:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:06:36.00 zpfl2WJA0.net
か、頭文字D

6:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:06:52.88 osZj2uWc0.net
FDが欲しい

7:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:07:21.04 dOw7Ynmm0.net
意外と絵が下手

8:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:07:46.52 xht++tvn0.net
もう昔の漫画だな
ここに出てくる車ももうほとんど手に入らないし

9:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:08:32.29 q5/piU760.net
いつになったら絵がうまくなるんだよ

10:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:08:41.14 ZJh8fKoc0.net
例のコピペはよ

11:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:08:47.90 n4EZAVYj0.net
群馬県は作者になんかやれよ
知名度大幅に上がっただろ

12:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:08:51.32 Npl04AR90.net
すごい全部欲しくない…なんと魅力のないグッズか

13:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:08:57.01 7l0Ib4YN0.net
中里隊長キタワ

14:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:09:28.03 Ed61Hn3q0.net
タイトルの頭文字Dの意味と
作中のプロジェクトDの意味を混同してる奴が多過ぎる

15:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:10:00.43 UxHBlFN10.net
初期に居た医者の娘のその後は?

16:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:10:25.71 WqHNx2dc0.net
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。で、レンタルビデオ屋の店員は
「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って「あ行」を確認したら
マジで置いてあってびびったwww

17:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:11:08.34 mvlg06S+0.net
この作者、イニD終わったあとにクソみたいな野球漫画や恋愛マンガ書いてたよな
この間久々に本屋見たらまたイニDの続編みたいなの書いててワロタ

18:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:11:25.85 jXn7I96V0.net
アニメマジで面白かった

19:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:12:16.86 GsbPsXZN0.net
>>2
一部の車オタと海外のアニメ好き。

20:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:12:25.95 GG5r8qLw0.net
豆腐の配達でお腹いっぱい

21:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:12:30.42 nV1OpcWB0.net
Dの一族

22:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:12:48.02 Am4E0crU0.net
エンペラーのステッカー無いじゃん(´・ω・`)

23:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:12:59.42 RmhEVqb00.net
>>3
Dreamやで

24:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:13:03.45 G/nUyRtl0.net
かしらもじでぃー

25:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:13:07.67 K4fT18Wj0.net
あのコピペもそのうち若いヤツには意味わかんなくなるんだろうな

26:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:13:32.27 R22pL7dZ0.net
藤岡弘、の息子にそっくり

27:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:13:40.76 KHYsTu8S0.net
グッズイマイチ

28:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:14:04.39 G/nUyRtl0.net
あたまもんじでぃー

29:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:14:17.71 RmhEVqb00.net
>>17
現行86だろ?
アニメだとファイナルステージの最後で秋名で拓海とすれ違うんだよな

30:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:14:43.51 E2Gv77aH0.net
CGバトル、主題歌、ユーロビート、豪華声優陣が盛り上げた
漫画はショボいがアニメ版は凄かったw

31:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:14:55.11 c7pGfiyb0.net
>>4
はい

32:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:15:26 V0R6xVM+0.net
71の足落としてエンジン載っけかえなんてやったなあ
若かったなあw

33:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:15:26 V0R6xVM+0.net
71の足落としてエンジン載っけかえなんてやったなあ
若かったなあw

34:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:15:31 G/nUyRtl0.net
とうもんじでぃー

35:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:15:37 RmhEVqb00.net
>>30
真子ちゃんがファイルではケバくなってて悲しかったけどな

36:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:15:55 0tvf9Wko0.net
>>10
僕はパンツが見たいとかあんまし思わないんですが、
なんで世の殿方はパンツとかパンチラとかを珍重するのでしょうか。布じゃん。
わかんない。田代とかもわかんない。得るものが少ないと思います。
したがってジャンプに載ってるパンツをメインテーマにしたラブコメというか
パンツコメディもよくわかりません。布です。

さらにそもそも女子はなぜパンツの出るような服を着るのですか。
あまつさえ学校の制服にしたりするのですか。僕は賛成ですが。
いや賛成なのはパンツが出るからじゃないです。なんとなくいいからです。
僕は女子高生の制服とかそういうものは大好きです。

いや問題なのは女子高生の制服ではなくてパンツです。
パンツが見えててもかまいませんが、布だと思います。

いやそうではなくて、なぜパンツの出るような服を着るかということです。僕は賛成ですが。

すいません。まちがいました。もういいです。

37:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:15:59 7T/cPUBk0.net
レンタルビデオ屋に行ったら「か行」に無かったわ

38:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:16:14 bROd7m+10.net
>>16
それ多分イニシャルDだからあ行に置いてあったんじゃね? 流石にあたまもじとは読まねーだろw

39:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:16:42 nNzWE/mS0.net
セリカXX乗ってるけど
なんか後ろ指を刺される

40:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:17:01 u7vhoRWC0.net
>>7
中学生が一生懸命描いたような絵ヅラ。
昭和の三流漫画家のタッチ。

41:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:17:21 eoX3RMtz0.net
>>38
なぜ有名なコピペにマジレスしてしまうのか…。

42:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:17:42.23 0tvf9Wko0.net
>>41

43:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:18:35.41 RopdAQz80.net
リメイクされた方のアニメ見たけど、声が全然違うんで萎えた。

44:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:18:41.08 bXDCPwxR0.net
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。で、レンタルビデオ屋の店員は
「ずもじD」って読んでるんじゃね?と思って「す行」を確認したら
マジで置いてあってびびったwww

45:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:18:52.44 FeKATNOY0.net
何と言うか大好きだけどもさ 今じゃない感半端ねえ

46:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:19:25.57 MpV7gs900.net
しげの周一って何歳なんだろ?
「バリバリ伝説」で40年くらいだよね?

47:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:19:52.89 jXn7I96V0.net
>>7
これだけ売れてるのになw
しかもアニメも原作のヘタクソ画に準じてて笑える

48:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:19:54.02 Ur/OnVMM0.net
>>46
62

49:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:20:11.19 8NchOs120.net
とうぶんじDか、アレはアレだったなあ

50:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:20:17.75 LDocCqV70.net
違法カーレースの漫画

51:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:20:26.20 lzBZJR4M0.net
痛車とコラボしてたよな?
まぁずっと前から飽きてたからどうでもいいけど

52:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:21:15.79 +7j28fv50.net
援交の漫画か

53:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:21:22.38 deTQ3G+P0.net
車漫画はF一択

54:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:21:38.28 MpV7gs900.net
>>48
ありがとう。
昔、ミスターバイクで荻野目ちゃんとタンデムしてたけど、25,6歳くらいだったのか。
ビンビンになっただろうな。

55:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:21:49.56 MvtC3Dxm0.net
この漫画の愛読者はロフトなんか行かなそうだからオートバックスでやればいいのに

56:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:21:59.00 AoXRVusI0.net
>>16
これを見に来た

57:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:22:08.87 Ur/OnVMM0.net
バリバリ伝説はパチスロ化されてるのに
イニDはされてないのが謎

58:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:22:20.56 ofIAPD390.net
>>16
これを見にきますた

59:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:22:32.59 bXDCPwxR0.net
>>41

60:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:22:43.87 88dkVWK+0.net
頭文字AとかBじゃあかんかったんかな

61:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:22:55.03 cG1IjeF60.net
>>3
主人公が大吉だかどんべえだった気がす

62:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:23:20.42 6FSaFlTS0.net
A地点から〜♪

63:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:23:47.43 enPXvmFQ0.net
渋谷と梅田の意味がわからん
滑川とか嵐山とか小川とかあるだろ(´・ω・`)

64:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:24:05.90 deTQ3G+P0.net
>>11
これのせいで隣県から大集合した池沼チンピラによる山火事被害等の損害賠償を請求する方が先

65:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:24:16.87 ZPNtcBSv0.net
>>61
こんなにつまらないレスする人初めて見たけどこの人生きてて辛くないのかな?

66:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:24:52.64 4FefSjJf0.net
あ行の棚をだな

67:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:25:12.05 kB7BIyfY0.net
意外と聖地巡礼されてる作品のトップクラスだと思う
関西だけど、あそこに行ったというやつがかなりいる

68:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:25:28.50 Hnf1wf4p0.net
木彫りのキャラクター像は?

69:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:25:30.67 0fimMkg70.net
藤原拓海亡くなったよな…

70:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:25:31.31 q815aX7I0.net
最近スッパマンの真似して死んだガキか?

71:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:26:25.78 k2viTLo40.net
下り最速伝説

72:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:26:32.25 9maILCvK0.net
セーラーエースの最後は中々見れる終わり方じゃなかったわw

73:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:26:40.40 2M2ByFjX0.net
何で援交取り入れたんだろな?
あの設定活かせればもうひとつ面白かったろうに

74:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:26:52 mAn+A64N0.net
豆腐売ればいいのに。

75:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:27:54 OvjQ9a2C0.net
最近デイヴロジャースがイニD曲のリメイク連発してるが
これも影響してるのだろうか

76:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:28:34 0rrmPZQX0.net
続編の今の連載中のヤツは人気あるんか?
全然話題になんねぇ

77:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:29:01 evWJI9/z0.net
このマンガで峠最強の車はシビックSIRだった事を知った

78:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:29:14 S5hlapEp0.net
ユーロビートを思い出す

79:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:29:27 ZPNtcBSv0.net
カプチーノだよ

80:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:29:33 DdvNVTxf0.net
赤いコインケースのおにぎりみたいな糞は何なの?

81:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:29:34 JcNYksgr0.net
しげのが本当に描きたいのは車ではなく女

82:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:29:40 iyWtESmj0.net
バリバリ伝説はおもしろかったが
かしらもじDは涼介とのバトルまで。

83:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:29:50 CL9HRe5b0.net
まだ、舗装されていない頃のヤビツが激熱だった。

84:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:30:01 Sotm433b0.net
オートバックスとかイエローハットでグッズ販売を展開し、大型店ならカフェコーナー設けてオイル交換中の客を呼び込む方が客から摂取できるだろうに。

85:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:30:46 0rrmPZQX0.net
最近86ネタのスレが立っていてそれが何だったか思い出せなかったけど、スレ見てわかったわ
スケボで死んだガキが藤原拓海だったな

86:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:30:48 PlL5ykKF0.net
>>63
普通渋川だろ

87:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:31:39.40 C5tsWuvh0.net
渋川か榛名山で開店しろよ。
しかし今はコロナだから他県から人は来てほしくないよな。

88:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:31:39.63 aimWLAlp0.net
ワニカフェのとこ?

89:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:32:12.67 Hnf1wf4p0.net
>>76
掲載ページの半分以上が実写の画像加工だから
もう漫画と言っていいのか困るレベルだからな

90:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:32:15.59 FGAcBkDK0.net
>>16
おつw

91:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:32:15.91 PlL5ykKF0.net
>>87
でも伊香保ばんばん来てるよ

92:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:32:57.53 ATVUorx/0.net
25年前はまぁ許された題材かな。
面白かったし、実際クルマ買っていじったりが楽しい時代だった。
趣味のクルマやめたら毎年テレビ買い替えてもおつりがくる。

93:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:33:42.50 npGy8Df/0.net
こんなん要らんやろwww

94:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:33:45.44 ya6oNzbT0.net
紙コップとカップホルダーのセットはないのかよ?

95:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:33:49.37 kB7BIyfY0.net
>>82
舘まではよかったな
あれでプロに行く話だと思ったのに そしてスポーツ漫画へと期待した
ヤンキー漫画のままを選んで最後まで

96:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:33:50.11 kkq7Rif90.net
ヤンマガ 編集部って馬鹿だろ

97:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:33:54.57 JOXRhsKA0.net
なんだかんだでヤンマガ買ってたから読んでたけどもう25年かつまんない漫画筆頭なのは覚えてるw

98:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:33:57.91 JHRZiaWD0.net
しげのさんはまだ幸運
同時期に同じバイクと車で漫画した楠みちはるは結局は微妙な扱いになっているからな

99:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:34:09.07 uyq2SqgE0.net
ワニグッズや御朱印の転売ヤーが次に狙う商材だな

100:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:34:42.03 36Sb/Ce60.net
俺は湾岸ミッドナイト派

101:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:34:43.05 yG5HsNTT0.net
それよりMFゴーストの滑りっぷりどうにかしてくれ

102:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:35:59.28 0rrmPZQX0.net
> 墨絵師「御歌頭」による描きおろしイラストグッズをはじめ
原作者じゃねーのかよ!
これ知ったら買いたくない

103:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:36:02.70 KrPcSps80.net
絵がキモい。
特に人物がキモすぎ。
ヒロインがヒロインに見えない。w

104:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:36:06.24 36Sb/Ce60.net
頭文字Dもホントは拓海をWRCチャンピオンのさせるって言ってたのに
プロジェクトD編を始めてからグダグダになってしまったな

105:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:37:02.26 ljtQu+eF0.net
>>16
これはもはや古典

106:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:37:11.03 YXFXVEt40.net
>>16
あるだろうなとは思ったよ

107:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:37:30.72 GbefaQJP0.net
>>25
レンタルビデオ屋で目当ての作品を探すって文化を共有できなくなりつつあるからな…

108:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:37:45.50 DzaB9ZSQ0.net
>>16
これを見に来た

109:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:39:27 e7OsrABK0.net
25年後走り屋は絶滅危惧種になりましたw
糞田舎の峠でも週末100台近く集まってたけど今は人っ子一人いねーぞw

110:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:39:34 ya6oNzbT0.net
>>104
それじゃあ車版バリバリ伝説だからな
しかし「バリバリ」伝説ってw

111:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:39:46 agbYKMdQ0.net
歳を重ねるごとに女の子がブサイクになっていく稀有な漫画家
バリ伝のあいちゃんなんか初夜のシーンめっちゃ可愛かったのに

112:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:41:45.73 deTQ3G+P0.net
>>109
いるよ
【群馬】対向車に次々衝突し2人死傷 20歳女性が酒気帯びか 前橋市 [Lv][HP][MP][★]
スレリンク(newsplus板)

113:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:41:51.24 b5Fr1e8F0.net
>>42
>>59
41までが仕様だ。

114:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:42:07.25 nqJIvfIm0.net
シゲのマフラーもあるのか?

115:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:42:07.49 GbefaQJP0.net
>>104
シャカリキの終わり方はあれはあれで正しかったのかもな
イニDもある程度のところでいきなり欧州に行かせて最終回でも良かった

116:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:42:13.11 Xc/2gAIV0.net
何で交通違反野郎をヒーロー扱いするの?
昭和じゃあるまいし

117:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:43:34.37 wKHOXBRt0.net
FDどころかRX-8も今や全く見なくなったな

118:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:43:36.07 9HGmL46y0.net
>>101
なんであのマンガはめづらしいってセリフを頑なに使うのかな

119:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:44:41.05 s0JMl2dg0.net
>>85
スケボーのガキもまた
最速だったんだな(´・ω・`)

120:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:44:46.29 fyZjqvoe0.net
ハイパワーターボ+4WD。この条件にあらずんば車にあらず、だ
至高の名言だな

121:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:45:03.80 ztUui1Tr0.net
>>39
節子、それ別の漫画や

122:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:45:18.30 CuTsvVC90.net
映画は本当糞だった
ユーロビートなくすし声優全部変えたし
絵だけ確かに綺麗になったけど何も面白くなくなってた
声優もみんな元気なのに変える必要性あったのかね結果評判悪いし

123:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:45:19.88 z7hMt0y+0.net
>>33
今から考えたら2T-Gなんてくそエンジンだったな

124:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:45:52.63 dM4gHu9f0.net
ゆびぃしゃぶりぃ〜

125:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:46:07.17 9Wfd/lgA0.net
ヤンキー
暴走族
走り屋
すべて過去の遺物になった 

126:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:46:37.11 QDoQGlx20.net
>>116
漫画だから

127:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:47:12.62 RmhEVqb00.net
>>121
茂木を載せた?拉致った?先輩が乗ってたのがセリカXXじゃなかったか?

128:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:47:13.25 RVONITRk0.net
板金王とかその後どうなったんだろう

129:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:47:28.11 q1rGpTPi0.net
>>82
箱根はいらなかった

130:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:47:30.65 ya6oNzbT0.net
3A‐Uにターボ付けただけで速くなるんか?
あんな腐れエンジンにターボ付けたらエンジンが爆発しそうなんだが

131:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:47:36.19 sJSW5Rx70.net
>>116
そんなこと言い出したらアメコミのヒーローなんてただの世界破壊して人間大量に犠牲にしまくってるむしろ悪人やぞ

132:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:48:02.70 0dskw0XC0.net
か し ら も じ

133:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:48:35.04 UZuYOxdD0.net
アニメを1から通して見たかなり面白かった
ただ匠海は相手のミスで勝ちすぎ

134:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:48:59.43 r/5OnmNH0.net
>>81
それよーく判るわ
だが徹底的にセンスがない
絵に慣れてるからつい立ち読みしてしまってたが、読んでるこっちが恥ずかしくなるw

135:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:50:24.32 cuflMfWX0.net
このカラビナは使いやすい。コラボ無し探して買った。

136:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:51:04.93 dr3UyTTi0.net
バリバリ伝説のあとに超能力モノのマンガ描いてたよなしげの秀一って

137:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:52:06.63 fJ3K+Zs00.net
本当に描きたいのはセーラーエースみたいなので車は売れるから描いてるだけなんだろ?

138:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:53:29.00 LXOGuHAA0.net
でも漫画がきっかけで新型車が出るんだから凄いと思うぞ

139:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:53:47.14 1x4CYQIW0.net
複線ドリフトは衝撃的だったわ

140:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:53:50.72 PuBMZyjg0.net
>>3
DQN

141:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:53:55.12 sJSW5Rx70.net
こんなイベントやるって知らなかったからスレ開いてよかったわ
日本より車社会のアジア圏とかアメリカでは結構人気あるんだからもう一度ユーロービートと主題歌ちゃんと戻したリメイクやってほしいなぁ

142:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:54:11 3wVdwVMr0.net
明日の朝刊載ったぞテメー

143:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:54:29 bj2F+Z+W0.net
>>47
画は、アニメのシーズン1では違和感なかったが、2での下手さには驚いた。
さらにCGによるクルマの動きも、技術が進んでいるはずなのに
2では下手でがっかりした。

144:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:55:03.92 x4HdzlEi0.net
アニメ末期はガラケーからスマホに変わってた

145:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:55:27.09 Hyk5OM6l0.net
この人の絵が嫌いで読んだ事ないな…
よく分からんが生理的にダメみたい…

146:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:56:13.56 +a+KMKB50.net
他のシーズンのラストでもよく流れるファーストシーズンの曲好き

147:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:57:50 7CRDGTLW0.net
今ヤンマガでMFゴーストだっけ
数十年後の話で旧キャラが時たま出てきたりするが
中年池谷が相変わらず酷ス

148:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:58:11 GRFs9zEL0.net
でも拓海は事故ってプロになれないんだろ

149:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:58:31 X5b1ICVQ0.net
面白いって聞いたが絵が苦手

150:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:59:22 zWe06/QF0.net
moveのものは扱わないのか?

151:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:59:28 EvQo/CYR0.net
まあ今のハチロクの値段見てビビるw

152:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:59:38 C1l11E740.net
100ワニ臭

153:名無しさん@恐縮です
20/07/11 18:59:48 qlbM0uAy0.net
唯一のFR車

154:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:00:29 sJSW5Rx70.net
>>149
香港と台湾と合同で製作した実写版見て、どうぞ

155:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:01:00 eRATRrWj0.net
碓氷峠のエンジェル
シルエイティ

156:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:01:24 oan3SNsH0.net
>>114
それは湾岸では?

157:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:01:34.96 7CRDGTLW0.net
イニシャルDの世界とCG(今見れば酷いけどその当時は)
そして忘れてはならないのがBGMのユーロビート
これがあの時代うまくマッチしたアニメ

158:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:04:32 26YL84e+0.net
>>16
(´・ω・`)もう、レンタルビデオ屋が無いし、
ビデオデッキなんか若者は知らないんだろうな…

159:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:04:41 KXeGCKDQ0.net
数あるグッズの中でも
缶バッジてやつは本当に用途がわからん
買ってどうするのか
安物買いの頂点だと思う
めたくそ原価安いし

160:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:05:20 y2Yx3jkc0.net
アニメでは中里とのバトルが好き
本気出してドリフトいくところ、BGMもかっこいい
でも決着は物足りない

161:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:06:34 sdiJN8xQ0.net
>>115
シャカリキは後から見ると凄い良い終わり方だよ
あれ以上やったら蛇足

162:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:06:48 dttHYs2Y0.net
日本車が速いってこと自体幻想だからな

163:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:06:53 GesWJnrY0.net
>>80
ロータリーエンジン

164:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:07:01 SNnF61x60.net
豆腐売ってるなら行く

165:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:07:13 LNHcwDK60.net
渋川に作れよ

166:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:07:50.95 xY5wnlfM0.net
かしらぶみあざでー

167:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:08:54.28 wPxMkW/I0.net
>>47
全シーズンで主人公の顔がバラバラだったもんなあ

168:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:08:54.93 7CRDGTLW0.net
ヘッドライト消す必殺技生み出してからはそれを最後まで多用してしまって苦しかったな

169:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:09:54.56 Lxuzb9dl0.net
峠珍走の漫画でしょ
犯罪行為正当化漫画

170:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:09:59.11 46tJ5dQT0.net
職場に入ってた重機のオペさんがファンだったみたいで
自分の車を藤原豆腐店にしてた。
何で豆腐屋の車が止まってるんだろうと謎だったが
ジェイ・チョウがやった映画見に行って謎が解けた

171:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:09:59.35 LNHcwDK60.net
>>159
貨幣を鋳造してるのと一緒

172:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:13:48.04 JMGJH36D0.net
あ・・、か・・、頭文字

173:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:13:55.87 /M0nRxRp0.net
公道で暴走するってのは同じだけどバリ伝よりメジャーになるとはなぁ

174:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:13:57.25 Kezw9eNw0.net
香港版の実写はクソすぎて笑えるレベルだったな

175:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:14:06.92 sJSW5Rx70.net
>>169
それならカイジやアカギは違法ギャンブル・ヤクザ正当化漫画になるけど

176:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:15:40.81 rbT/lIYq0.net
結局コレ話は ちゃんと終わったの?
高橋兄弟のチームに入ってから
話がつまらなくなった記憶。

177:千駄ヶ谷@HOPE (r y
20/07/11 19:15:44.54 pj/QseFu0.net
AE86ハッチバック・リトラクタブルライトじゃない一番いい86乗ってたけど、アニメのようなカッコイイものじゃないから。
改造してドリフトするには人気あるけれど、実際加速も遅いし、笑っちゃうレベルの乗り物。

178:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:15:45.50 DulNKwGS0.net
この漫画やってる頃86なんて群馬の峠にほとんどいなかったけどな
たまに波平アンテナおっ立てたのいたけど

179:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:15:54.67 JAUAIENM0.net
湾岸ミッドナイトの方が好き
これもグッズとか出してほしい

180:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:16:36.38 Sg+uu7ON0.net
>>38
無粋

181:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:17:05.52 D/yCKerE0.net
>>9
MFゴーストで更に下手になったぞ

182:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:17:41.98 0D1oDMkU0.net
はんにゃの金田って頭文字Dに出てきそうな顔してるよな

183:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:18:04.71 TDAMutBp0.net
今朝のめざましで小山の市民公園の駐車場でドリフトしてる迷惑行為映像流れてたけどこんなんがトップニュースで流されるなんて時代が変わったなとおもた

184:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:18:19.84 IjRYTQxQ0.net
昔の若者は自分の車って持ってたのそれが疑問だ

185:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:18:24.27 Et6sQuA70.net
アニメ版のインベタのインだ!のシーンて本当に空飛んでるじゃん
車の底が見えてるし拓海も上を見上げてんじゃん
でも実際の段差って人の足首よりちょい上程度なんだよな
そらあんなイメージでは二メートルくらい飛んでたら車ぶっ壊れるわ

186:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:19:12 HtnGTg8n0.net
今やっとる何とかゴーストってのは面白いのけ?

187:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:19:17 cfCJn4gY0.net
セカンダリータービンがうんたらかんたら

188:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:19:55.18 vwy3M+5N0.net
MFゴーストは女キャラが致命的に古いから出さない方がいいよ

189:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:20:34 PKvSBPeM0.net
グンはなんやかんやでいつの間にか童貞卒業してたけど
タクミはどうなんや?

190:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:21:43.00 lNVHuPwj0.net
>>178
初期の頃は1年車検が無くなってハチロク全盛期だろ

191:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:21:49.83 jXn7I96V0.net
>>177
そういうショボ車で勝つのがマンガっぽくていいじゃない
しかもマシンパワーのハンデが少なくなる下りでっていう理屈も付けて

192:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:22:22.78 KmkdB9k00.net
イニDは藤堂塾OBの舘とバトルするところまでは面白かった
その後は惰性の産物って感じ

193:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:22:36.04 MzcL/R4O0.net
関東最速なら首都高走らんと駄目じゃね?と思ってました

194:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:22:50.60 oleBaZAz0.net
コイツの漫画はだらだら長くて最後酷いな

195:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:23:40.07 CogcClfv0.net
>>38
ネタにマジレスって

196:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:24:20.40 Ss9rlqCz0.net
Dは童貞のDだ!
俺の魔法使い理論のダブルピースだからなっ!

197:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:24:38.92 5lvaiJG/0.net
>>176
一応無敗で関東制圧という形で終わったけど
魅力的なライバルみたいなのがいなくて順番に倒していくみたいな感じで面白くなかった
高橋兄弟が敵のままのほうが良かったな

198:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:25:08.72 CogcClfv0.net
>>38
ネタにマジレスって

199:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:25:17.16 EpCTIRfy0.net
榛名湖畔かせめて渋川につくれよ

200:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:25:40.24 KcY6eI3A0.net
梅田w

201:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:25:53 AFQ6X5ph0.net
群馬でやれよ

202:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:27:18 /CjLMnCl0.net
音楽全般が小っ恥ずかしい

203:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:27:41 8dlJNAid0.net
スカパー無料日に放送してるのに気づくと見ちゃうんだよな。
どこまで見たか忘れたけど

204:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:28:53.38 YI6v5VQF0.net
>>16
これがあって安新町した

205:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:29:55 DDdloIiL0.net
>>3
確かアニメの中でどん兵衛食べてた

206:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:32:40 6UdhgYc80.net
文太も死んじゃったしなあ…

207:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:34:50.52 tWawMo840.net
>>120
アウト・オブ・眼中 もなかなかですぞ

208:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:34:57.08 DulNKwGS0.net
中古で安くなった1800ターボのシルビアとかシビックとか多くなかった?俺はなぜか鉄仮面乗ってたけど
まぁ殆ど碓氷峠だったから他に86いっぱいいたのかもしれないけど

209:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:34:57.80 +jhyjcA50.net
パラパラにクソCGはめ込み
おもろいアニメやったで

210:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:35:47.56 WdRhtLeM0.net
ゴーストはあまん面白くないよな

211:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:36:47.25 ZKtKYGib0.net
面白かったけど
これとかバリ伝の影響で死んだ人って結構いそうだよな

212:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:37:02 MhzDepDu0.net
ファミマで買ったアイスコーヒーこぼさないように走ってるわ。フタ付いてるけど。

213:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:37:25 2tSQY7nr0.net
インベタの更にインは空中を描くラインという風潮

214:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:37:36 9Wfd/lgA0.net
何故かパパ活=援助交際 ヒロインがいて内容と合わないので結局途中で消えたのだが
その過程もうまく利用しバトルに参加させしかも勝たせる要因にしてたのが凄い

スレに既にあるか勝たせるために実力以外のミスや偶然で結構勝たせているんだよな 

不敗神話という物の為にさ

215:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:37:36 4aBJGrGS0.net
なぜステッカーの類いをつくらない?
少しは水曜どうでしょうのグッズ展開を見習ってくれ

216:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:38:56 mOrjgbpK0.net
>>17
セーラーエースの終わり方はクソ漫画の教科書に載せていいレベル
最終回の次のページで新連載の予告してるのもレベル高い

217:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:41:02.44 035nmX9V0.net
今や写真加工切り貼り作家
みちはる見習って真面目に漫画描けよ

218:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:42:55.57 Cb32LeVJ0.net
>>7
人物は下手だけど、車やバイクはうまいと思うけどなぁ

219:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:44:12.17 iCj10cfC0.net
煽り運転推奨するアニメは潰そう

220:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:45:24.30 ykIPk5fc0.net
セーラーエース好きだったのに
展開的にメジャー2みたいな感じなのに

221:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:45:49.65 XDT+yz5Q0.net
>>7
アニメから入ったんだが、漫画見たらおもっくそアレだった

222:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:48:14.40 zf3tO6kg0.net
懐かしいな
アニメになった時ユーロビートも流行ってたね

223:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:48:30.17 d1vc7hoo0.net
>>215
どうでしょうは名言や迷言思い出せるけどコレってなんか良さげなのあったっけ?

224:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:48:30.47 KRjkxO6v0.net
雑誌だと
ギャーギャー
ギャーギャー
ギャー
 
続く
 
みたいなのが多かったイメージ

225:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:48:36.62 OvjQ9a2C0.net
セーラーエースは単行本新刊の煽り文句からして、実にやる気のなさが伺えた
あの絵で「パンチラ大量!!」とか言われてもw

226:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:48:47 lwLdS6k10.net
URLリンク(www.youtube.com)

227:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:50:06.76 K7jV+GJd0.net
今のキモい絵柄は需要あるのか

228:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:53:42.23 86gVyplf0.net
ギャアォォォォアォォォォォアォォ

229:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:55:00 LNCSyzsE0.net
スコン

230:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:57:54 YJe2xlDX0.net
>>1
また電通案件?

231:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:59:11 KXygQbRC0.net
>>29
ナンバープレートが86-39なんだよね

232:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:59:19 D/abyz0v0.net
底流に北関東の閉塞感が漂っている名作

233:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:59:44 ymZRPVOk0.net
中里とかはもう結婚して子供三人くらいでセレナとか乗ってそう

234:名無しさん@恐縮です
20/07/11 19:59:47 jS8dGtZH0.net
>>16
もうこのスレに用はない

235:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:00:33 L+q/zPMc0.net
【電車】?

236:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:01:25 KWC14utI0.net
m9(#・ω・`) なんで渋谷と梅田なんだよ

m9(・∀・) イニDなら榛名峠と暗峠だろうが!!

237:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:02:09 7xgci8ar0.net
ワゴン車にひかれ死亡 スケートボードの4歳男児

東京・世田谷区で、4歳の男の子がワゴン車にひかれ死亡し
警視庁は、ワゴン車を運転していた47歳の男を現行犯逮捕した。

23日午後1時ごろ、世田谷区中町の交差点で
近くに住む藤原拓海君(4)がワゴン車にひかれた。

目撃者の話では、拓海君は
スケートボードに腹ばいの状態で乗っていたという。

拓海君はワゴン車の下敷きになり
消防隊に救助されたが、搬送先の病院で死亡した。

目撃者「聞き慣れない音だと思って、そしたら子どもさんが挟まれてて。
救急車が来たのが20分後くらい。
中にもぐり込んでて出せないので、板を挟ませて出すという」

警視庁は、ワゴン車を運転していた、
建設会社社長の瀬田康彦容疑者(47)を過失運転致傷の現行犯で逮捕し、
事故のくわしい状況を調べている。

238:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:03:51 iCj10cfC0.net
中里 「あのー警察ですか?今煽られてるんですけど」
中里 「車種?え・・・っと・・・ハチロクだと?!」

239:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:04:27 RmhEVqb00.net
>>223
チームステッカーとかじゃないの?

240:カール ◆CYtRw0XVD2
20/07/11 20:05:58 YbxkZbKe0.net
こんなのよりナイトライダー展示会やれよ。
おれはキットに会いたいんだ。

241:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:06:29 7ndKcIvT0.net
>>7
乗り物描くの上手い漫画家は人描くの下手説

242:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:06:36 fXPk1gxx0.net
主人公が中学の頃から無免で豆腐配達とか
最後の乾信二も確か中学生の設定だったような

243:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:10:52 dSeUYfxl0.net
リアサイドのRは不敗神話のRだ!

244:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:11:23 IxQjGfg30.net
なんだ。チューニングパーツ売ってるんじゃないのか。86やFDのリビルトエンジンとか売ればイイのに。欲しい人はいくら高くても買うでしょ

245:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:14:50.42 4t2MEjVx0.net
レビン何年落ちや?(^_^;)
35年?

246:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:15:14.34 7s2esGqe0.net
将とセーラーエース、続き描けよ

247:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:16:18 4t2MEjVx0.net
去年、赤城山登りにいったらまだいたな(^_^;)

248:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:16:28 rtQnaoL00.net
イニDスタートの時点で既に型落ちポンコツだった86
そこから更に25年とは

249:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:16:30 TE5S7jwu0.net
>>3
ダイスケ

250:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:16:47 NcVDctjx0.net
86トレノ「進化したクルマより条件によっては速いんやで
KPスターレット「…

251:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:21:08.02 aWv+RFJx0.net
下り最速よ
URLリンク(i.imgur.com)

252:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:22:28.33 KWC14utI0.net
>>251
現場猫乙w

253:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:25:04.98 sa4Fr6VQ0.net
なんで松之山温泉に作らんの?

254:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:26:13 08+Wn8Bx0.net
金や時間かけて車にこだわってると湾岸ミッドナイトの方が響かない?もちろんイニDも面白いけどさ

255:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:27:15 0My+cDjp0.net
>>248
もはやクラシックカーだよな

256:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:31:19.25 /0nMpuOj0.net
昨日の仁D the arcadeで発表されてた藤原豆腐展て書いた
ICカード商品化してくれよ、あれは欲しいよ

257:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:32:00.42 6HalfMoM0.net
なんでセーラーエースなんか書いたんだろう

258:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:35:06 /P8QpkHI0.net
何もこんなダサくしなくても

259:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:35:39 PiWFGNVX0.net
>>3
海賊王を目指すアレか?

260:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:36:21 sZBawhx70.net
こいつのせいで榛名山の道路はタイヤカスとタイヤ痕で酷い有様

261:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:38:54 RE8RjR4i0.net
漫画へたって言うけどあの集中線の効果編み出したのかなりすごいと思うけど

262:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:41:05.11 aYPPrHnX0.net
>>3
大豆

263:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:43:54.26 TTIWMdTh0.net
懐かしいなー
一回くらい榛名に走り屋見に行けば良かったな…

264:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:45:39 sURZpmVy0.net
今でも峠最強伝説ではFDとS2000がコースレコード持ってる

265:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:46:33 mOrjgbpK0.net
>>257
ギャル()が描きたかったからではなかろうか

266:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:46:33 86xxTF4k0.net
>>120
これはセミナーだ

267:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:48:07 WbP9MyaQ0.net
この間のスケボー

268:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:48:44 5Y4HPIDJ0.net
これは俺の車の音じゃない…
いるのか?そこに…

フォーエーバーーーーー!!

269:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:51:17 NW2Hog2y0.net
move
ボーカル
下手糞やけど
アニメに合ってたな

270:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:51:50 Z5zbFtuK0.net
>>16
よく見るよなこのコピペ
初出しはいつくらいなんだろう?

271:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:52:47 xydC2kag0.net
>>53
あらよく分かってらっしゃる

272:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:55:58.26 I/+WFNMY0.net
絵がへたくそなのだけが残念
小学生の絵みたいだな

273:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:57:49.17 Rpv+RJe40.net
頭文字Dめちゃくちゃおもろいよね
DVD全部持ってるわw

274:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:58:21.22 JzBh8GK00.net
実写版「オーバーレブ!」の第2弾は結局撮影されたんだろうか?
第1作の最後にリプリーの面々が出てたが。

275:名無しさん@恐縮です
20/07/11 20:59:08.80 nAeZNTiB0.net
>>261
かつて江古田にあった伝説の喫茶店「まんが画廊」でゆうきまさみに集中線を教えたのがしげの秀一


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1421日前に更新/83 KB
担当:undef