【芸能】有吉弘行 タレントのYouTube進出ブームバッサリ…「再生数は超面白いというより人気度だけ」 代わり映えしない様式もチクリ★2 [jinjin★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
354:名無しさん@恐縮です
20/07/05 14:01:00.22 IvcjxR400.net
>>1
テレビのバラエティと同じだろ
視聴率=再生回数
それで宣伝になると思って金出してる企業がアホなだけ

355:名無しさん@恐縮です
20/07/05 14:18:35.82 2MJ0c/S40.net
>>333
まだ45歳だからな
芸人のピークが終わりかけてる
50すぎたおっさんが同じ事やって世間から指示されるとは思わん

356:名無しさん@恐縮です
20/07/05 14:19:37.92 oarCFqA+0.net
有名人だというだけで一般とはスタートラインが違うしね
まああの人たちもそれを見越して動画やら画像をあげてるんだろうけど

357:名無しさん@恐縮です
20/07/05 14:20:04.18 H0n55Ba90.net
有吉はテレビではヘラヘラおじさんだけど
ラジオは芸人ラジオ一番
トークは天下一品

358:名無しさん@恐縮です
20/07/05 14:37:55.77 D6uffK2+0.net
>>346
けどテレビは何もないような状態から作り上げてきたからな。会議に会議を重ねて、作家が精神的に追い込まれるような。
YouTuberは何もしてないでテレビのマネするだけ。感謝はしないといけない。

359:名無しさん@恐縮です
20/07/05 14:43:52 y1hEr+HM0.net
池上彰 登録者数2300
実人気ない芸能人youtuber多いね
URLリンク(www.youtube.com)

360:名無しさん@恐縮です
20/07/05 14:52:41.73 Uf5/5uFG0.net
自粛中の芸人のゲーム実況で新鮮だったのは、操作方法すらわからない人が1人いて、教えるところからやってたやつ
えっそこからなの?ってちょっと笑った

361:名無しさん@恐縮です
20/07/05 14:53:27.43 l/UAaJf80.net
テレビがつまんねーからユーチューブが人気あんのに
その自覚もなく上目線でユーチューブ馬鹿にしてるんだからそらテレビは衰退する一方だわな

362:名無しさん@恐縮です
20/07/05 14:55:11.31 utEfVw0O0.net
ユーチューブってつまらないですよね

363:名無しさん@恐縮です
20/07/05 15:20:34 9bhPMl4Y0.net
せっかくYouTubeデビューしたのにやってるのがゲーム実況じゃ素人とかわらん

364:名無しさん@恐縮です
20/07/05 15:35:30.67 Xiz39Tnh0.net
悔しいだけだろ有吉
やりたいくせに

365:名無しさん@恐縮です
20/07/05 15:38:29.97 h9OImy4x0.net
しっかりとした企画と演出をして映像としてしっかりし過ぎるとテレビみたいって
避けられるのがYou Tube
普通のことを普通の人がやって信者みたいな取り巻きを作って増やすのがYou Tube
素人と同じこと求められて芸能人が目線を落として素人目線で配信するのが一番ウケる
許可とったり視聴者のクレームがあったりいろいろ規制があってテレビではやらせてもらえないことを
You Tubeは素人だからって好き勝手にやってるだけ
タレントはそこまで身勝手に振る舞えない中で素人と違いを見せてるのはすごいなと思うわ

366:名無しさん@恐縮です
20/07/05 15:38:37.68 TLs2ZpjM0.net
東京のバラエティはお笑い芸人も全部台本で喋ってるんやからYouTubeと変わらんやんか。

367:名無しさん@恐縮です
20/07/05 15:42:43.10 RY2V8kcU0.net
コイツも面白くもないくせに事務所の力でテレビ出てるだけ
やらせのヒッチハイクで表舞台に出れただけの何の取り柄もない
いい年こいてマンガアニメ格闘技プロレスやテレビゲームしか話題がない知性のかけらもないやつ
こんな奴がテレビ出てるからテレビ離れおきて誰もテレビなんか見なくなったl

368:名無しさん@恐縮です
20/07/05 15:55:48 MtvOkcww0.net
>>367
お前めっちゃ観てるじゃん
世の中の人はそんな詳しく無いよ

369:名無しさん@恐縮です
20/07/05 16:00:08.41 IyoNCUmb0.net
youtubeやるなら最初の企画は「森脇に会いに行く」で頼む

370:名無しさん@恐縮です
20/07/05 16:00:13.01 VXzlthoh0.net
色々と専門的な人がチャンネル持ってたりするから面白くなってきてる
しょーもないのもあるけどね

371:名無しさん@恐縮です
20/07/05 16:08:55 zVBttvQN0.net
youtuberも質上げないと行けなくなって来てるから厳しくなってるとは思う

372:名無しさん@恐縮です
20/07/05 16:23:17 i4aH9fvU0.net
確かにユーチューバー同士でネタを使いまわしてるなw
金額もこれ以上かけれないし1日1本以上はアップしないと飽きられるし
大変だろうな

373:名無しさん@恐縮です
20/07/05 16:26:44.71 Ij+JCoZj0.net
けっきょくバズッたフォーマットをみんな真似るだけだから自ずと陳腐化するわなw
なにかしらの特許みたいなのを取れるとみんな試行錯誤するんだろうけど現状そんな方向に行かないだろうしw

374:名無しさん@恐縮です
20/07/05 16:30:41 XvBwW/1y0.net
>>373
それテレビに言えることw

似たような番組が一斉に始まるw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1445日前に更新/90 KB
担当:undef